JPS6261091A - 表示装置 - Google Patents

表示装置

Info

Publication number
JPS6261091A
JPS6261091A JP60200633A JP20063385A JPS6261091A JP S6261091 A JPS6261091 A JP S6261091A JP 60200633 A JP60200633 A JP 60200633A JP 20063385 A JP20063385 A JP 20063385A JP S6261091 A JPS6261091 A JP S6261091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
video ram
character
read
character generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60200633A
Other languages
English (en)
Inventor
関山 秀樹
川又 義雄
伊東 正一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60200633A priority Critical patent/JPS6261091A/ja
Publication of JPS6261091A publication Critical patent/JPS6261091A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、表示装置に係り、ビットマツプ方式のビデオ
RAMを用いたもので、特に、漢字などの文字フォント
をビデオRAMへ展開する装置構成に係る表示装置に関
するものである。
〔発明の背景〕
ワードプロセッサなどの用途における文字表示装置には
、従来よりコードリフレッシュ方式が多く用いられてい
たが、グラフの表示や図形表示の要望から、グラフィッ
ク表示が必要となった。グラフィック表示を行うために
は、ビットマツプ方式となり、グラフや図形の表示には
好適であるが、漢字の表示においても漢字パターンをピ
ットマツプ方式のビデオRAM上に展開せねばならない
のテ、従来のコードリフレッシュ方式の表示装置に比較
して表示処理速度が遅いという欠点があった。
この問題は、ビットマツプ方式の表示装置を有するパー
ソナルコンピュータにおいても同じであり、この点を改
良するため、CRTインターフェイス部に、バレルシフ
タとビットマスクコントローラを設けて、速度の改善を
図っている。
しかしながら、従来装置は、キャラクタジェネレータに
おけるパターンデータの並びと、グラフィックメモリに
おけるメモリの並びとが異なっており、CPUの処理機
能を効率的に利用できるようになっていないものである
。このようなパーソナルコンピュータとしては、日本電
気株式会社製の汎用パーソナルコンピュータPC−10
0に関する。rPC−100テクニカルマニユアル」に
開示されているものがある。
〔発明の目的〕
本発明は、上記の点に鑑み、ビットマツプ方式の表示方
式であっても、簡単な回路構成でCPUの高速処理機能
を利用でき、速い表示速度が〆得られる表示装置の提供
を、その目的とするものである。
〔発明の概要〕
本発明に係る表示装置の構成は、文字フォントのドツト
データを記憶しているキャラクタジェネレータと、表示
画像をビットマツプ方式で記憶するビデオRAMと、全
体の制御を行う制御手段とよりなり、前記制御手段から
のリード指令によりデータバスに上記キャラクタジェネ
レータからドツトデータを読出し、また、同制御手段か
らのライト指令による前記データバスから上記ビデオR
AMに表示画像データを格納するようにした表示装置に
おいて、上記キャラクタジェネレータからラスタ方向に
順次読出させるデータ列を、上位データ列と下位データ
列とに2分割し、その2分割された片側のデータ列は、
上記データバスに直接出力され、別の側のデータ列は、
少なくとも1列分のデータを保持できる記憶手段を介し
て上記データバスに出力されるように構成し、上記り−
ド指令により保持されている順番に前記憶手段からデー
タバスに順次データの読出しを行うと同時に、上記キャ
ラクタジェネレータから前記記憶手段に順次データの書
込みを行い、上記の直接出力されるデータ列と前記記憶
手段から出力されるデータ列を入れ替えてデータバスに
出力するように構成したものである。
さらに補足すると、次のとおりである。
本発明は、制御手段に係るCPUがキャラクタジェネレ
ータからドツトデータを読み出してビデオRAMに格納
する際に、キャラクタジェネレータ側のデータの読出し
境界とビデオRAM側のデータ書込み境界とが一致して
るときには、そのままデータを格納し、境界がデータ幅
の半分ずれてり いるときには、ずれた半分のデー〆を一時的にFIFO
等の記憶手段に保持すると同時に、以前に保持された半
分のデータと記憶手段に保持されない半5ど一夕とを合
成してビデオRAMに格納することにより、処理の高速
化を実現するようにしたものである。
〔発明の実施例〕
本発明に係る表示装置の実施例を、各図を参照して説明
する。
第1図は、本発明の一実施例に係る表示装置のブロック
図、第2図は、その文字フォントの展開を説明するため
の説明図、第3図は、従来方式による処理フローチャー
ト、第4図は、本実施例による処理フローチャート、第
5図は、FIFOのデータ入出力を示すタイミングチャ
ートである。
すなわち、まず、本実施例の回路構成を示すブロック図
である第1図において、10は文字フォントのドツトデ
ータを記憶したキャラクタジェネレータに係るCGRO
Mであり、入力されるアドレスに従って8ビット幅の概
当するデータが出力される。
20は、表示画像をビットマツプ方式として記憶するリ
ード/ライト可能なビデオRAMである。
ビデオRAM20内のデータは、図示省略した表示制御
回路によってシーケンシャルに読出され、CRT画面等
に画像として表示される。
30は、セレクト信号により、8ビツトのA入力あるい
はB入力のいずれか一方の入力データを選択して出力す
るデータセレクタである。
50は、CGROM 10から読出された8ビツトデー
タのうち、下位4ピッド幅のデータを一時記憶する記憶
手段に係るFIFO(First In First 
Outメモリ)である。
また、40は、全体の制御を行う制御手段に係るCPU
である。
ここで、CPU40が、データセレクタ30のA入力を
通してCGROM 10のデータをリードした場合には
、CPU40が得るデータは、CGROMloの出力デ
ータと同一であるが、B入力を通してリードした場合に
は、CPU40が得るデータは、データ位4ビット幅分
がFIFO50の出力データとなり、下位4ビツトが幅
分がCGROM 10の下位ビット幅のデータとなる。
また、CPU40がCGROM 10にリード動作を行
うと$、 CGROM 10に対しリード指示がされる
と同時に、FIFO50に対してリード指示とライト指
示とがされる。そのため、FIFO550から、既に記
憶していたデータセレクタ30のB入力に供給されると
同時に、 CGROM 10から読み出される下位デー
タがFIFO50に新たに格納される。
がも cpu4og、ビデオRAM20に供給されるビットマ
スク信号は、CPU40からビデオRAM20にデータ
をライトする際に、8ビツトすべてのデータをライトす
るか、あるいは上位4ビツトだけライトするのか、ある
いは上位4ビツトだけライトするのかを指定するための
信号である。
次に、第2図から第4図を用いて、24X24ドツト構
成の文字のドツトデータを、ビデオRAに20に展開す
ることを例にとって、前記第1図の構成図の動作を説明
する。
まず、文字フォントパターンは、横方向3バイト幅、縦
方向24ラスタの構成をとり、ラスタ方向に連続アドレ
スとなるように、CGROM 10にあらかじめ格納し
ておくものである。
24X24ドツトサイズの文字を全角文字といい、横方
向が全角文字の半分12 X J−2ドツトサイズの文
字は半角文字と呼ばれる。
半角文字は、横方向が12ドツト(=1.5 バイト)
と、文字幅がバイト単位で割り切れないため、CPU4
0は、データを単純にバイト単位で扱うことができない
。たとえば、第2図に示すように、半角文字の次に来る
全角文字は、データ格納をバイト書込み境界から4ビツ
ト幅だけずらし力ゞ゛ て行う必要1ある。
従来構成に係るものにおいては、さきの第1図において
、そのFIFO50とデータセレクタ30とに関連する
一連の構成を欠如し、 CGROM 10に相当するも
のから、直接出力データがデータバスに出力されるよう
になっていたものである。
これに従って、従来は、第2図に示すC0808図の2
4X24ドツト構成の文字フォントを、第2図のビデオ
RAMの図に示したバイト書込み境界から、図示4ビッ
ト幅ずらして書込む場合、第3図に示すように、1ラス
タ当り6回のCGROM読出しと6回のビデオRAM書
込みの合計12回のメモリアクセスが必要であるので、
上記文字フォント1文字当り全体では12X24=28
8回のメモリアクセスを必要とし、高速に文字を展開し
なければならない場合の問題点となっていた。
すなおち、第3図に詳示するように、■第2図のC08
08図のAB (AとB)列のリード、■第2とOとを
行うものである。
この結果により、さきに述べた計12回のメモリアクセ
ス、全体では288回を必要とするにいたるものである
しかして、上記のようなバイト書込み境界から4ビツト
幅だけずれたデータの書込みをする場合、本実施例では
、CGROM 10のデータリードサイクルにおいて、
下位4ビツトデータをFIFO50に1列分一時記憶し
ておき、次の列のCGROM 10のデータリードサイ
クルにおいて、CGROM 10の上位4ビツトデータ
と前に保持した下位4ビツトデータとを合成してバイト
データとし、ビデオRAM20への書込みデータとする
ものである。
二こで、データの合成は、データセレクタ30のB入力
を通して行われるので1合成される1バイトデータは、
CGROM 10の下位4ビツトが上位となり、上位4
ビツトが下位となる、入れ替えたデータとなる。
さぎの第2図においてBC列のバイト幅データを書込む
場合を例にとって、第4@により説明する。
まず、CPU40がA列をビデオRAM20に書き込む
ために、 CGROM 10からAB列のデータを読み
出す(第4図の■)と、B列のデータが次に、CPU4
0がCGRON 10に対してCD列のデータ読出しく
第4図の■)を指示すると、データセレクタ30のB入
力を通して6列の4ビツトデータとB列の4ビツトデー
タとが合成された1バイトデータが読み出されると同時
に、D列のデータがFIFO50に記憶されていくもの
である。
その後、BC列のライト(■)を行うものである。
DE列の書込み操作も、BC列の書込み操作と同様に行
われる。
また、A列およびF列のデータをビデオRAM20にラ
イトする場合には、ビットマスク信号によって、書込み
対象外の領域へのライトを禁止して行うものである。
第5図は、CPU40がCGROM 10に対して、さ
きのCD列のリード(第4図の■)の指示をした場合の
タイミングチャートを示すものであり、前述したところ
をチャートとして示したものである。
この方法によれば、第4図に示すように、メモリアクセ
ス回数を、1ラスタ当り3回のCGROMloのリー□
ドと、4回のビデオRAM20へのライトと、1回のP
IFO50からのリードとの、合計8回のメモリアクセ
スとなり1文字フォント−文享当り全体では8X24=
192のメモリアクセスに減らすことができ、大幅に処
理の高速化を図ることができるものである。
なお1本実施例においては、データの一時記憶手段にF
IFOを用いたが、文字フォントの縦方向、少なくとも
1列分を記憶できるものなら何でもよく、たとえば、ラ
ッチを多段に接続したものでもよい。
〔発明の効果〕
本発明によれば、簡単な回路構成により実現でき、しか
も読出したデータを保持しておくことにより、無駄なメ
モリアクセスを省くことができるので、ビットマツプ方
式のビデオRAMへの文字フォントなどの展開が高速に
できるものであり、すぐれた効果を奏する発明というこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例に係る表示装置のブロック
図、第2図は、その文字のフォントの展開を説明するた
めの説明図、第3図は、従来方式による処理フローチャ
ート、第4図は1本実施例による処理フローチャート、
第5図はFIFOのデータ入出力を示すタイミングチャ
ートである。 10 ・CGROM 、 20 ・・・ビデ7rRAM
、30−・・デー(ほか1名)・l’ニー;F 荊2−図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、文字フォントのドットデータを記憶しているキャラ
    クタジェネレータと、表示画像をビットマップ方式で記
    憶するビデオRAMと、全体の制御を行う制御手段とよ
    りなり、前記制御手段からのリード指令によりデータバ
    スに上記キャラクタジェネレータからドットデータを読
    出し、また、同制御手段からのライト指令による前記デ
    ータバスから上記ビデオRAMに表示画像データを格納
    するようにした表示装置において、上記キャラクタジェ
    ネレータからラスタ方向に順次読出させるデータ列を、
    上位データ列と下位データ列とに2分割し、その2分割
    された片側のデータ列は、上記データバスに直接出力さ
    れ、別の側のデータ列は、少なくとも1列分のデータを
    保持できる記憶手段を介して上記データバスに出力され
    るように構成し、上記リード指令により保持されている
    順番に前記記憶手段に順次データバスに順次データの読
    出しを行うと同時に、上記キャラクタジェネレータから
    前記記憶手段に順次データの書込みを行い、上記の直接
    出力されるデータ列と前記記憶手段から出力されるデー
    タ列とを入れ替えてデータバスに出力するように構成し
    たことを特徴とする表示装置。
JP60200633A 1985-09-12 1985-09-12 表示装置 Pending JPS6261091A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60200633A JPS6261091A (ja) 1985-09-12 1985-09-12 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60200633A JPS6261091A (ja) 1985-09-12 1985-09-12 表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6261091A true JPS6261091A (ja) 1987-03-17

Family

ID=16427626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60200633A Pending JPS6261091A (ja) 1985-09-12 1985-09-12 表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6261091A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61159686A (ja) 画像表示装置
US5539428A (en) Video font cache
JPS60188992A (ja) スクリーンのウインドウを操作するためのハードワイヤード回路
US5737761A (en) Memory control architecture for high-speed transfer operations
EP0279227B1 (en) Raster display vector generator
EP0658858B1 (en) Graphics computer
US4563677A (en) Digital character display
JPS6261092A (ja) 表示装置
EP0250713A2 (en) Character generator-based graphics apparatus
JPS6261091A (ja) 表示装置
JP2708841B2 (ja) ビットマップメモリの書き込み方法
JPS58192078A (ja) ビツト・イメ−ジ・メモリ処理方式
JP2846357B2 (ja) フォントメモリ装置
JPS6032088A (ja) Crt表示端末装置
JPS61200580A (ja) ビツトマツプ表示制御方式
JPS6275592A (ja) 倍角文字表示装置
JPH10161638A (ja) 画像表示装置
JPS61148487A (ja) 拡大縮小装置
JPS63214887A (ja) 表示装置
JPS61239288A (ja) 文字パタ−ン発生方式
JPS62262089A (ja) 文字表示方式
JPS63195696A (ja) 高速描画方法
JPS62293288A (ja) 文字パタ−ン転送方式
JPH06161418A (ja) 表示制御システム
JPH023095A (ja) 表示装置