JPS6258388A - 値印刷装置及びその方法 - Google Patents

値印刷装置及びその方法

Info

Publication number
JPS6258388A
JPS6258388A JP61089163A JP8916386A JPS6258388A JP S6258388 A JPS6258388 A JP S6258388A JP 61089163 A JP61089163 A JP 61089163A JP 8916386 A JP8916386 A JP 8916386A JP S6258388 A JPS6258388 A JP S6258388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing means
information
postage
value
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61089163A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョージ・ビー・エーデルマン
アーノ・ミュラー
ケヴィン・ディー・ハンター
アルフレッド・シー・シュミット・ジュニア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pitney Bowes Inc
Original Assignee
Pitney Bowes Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pitney Bowes Inc filed Critical Pitney Bowes Inc
Publication of JPS6258388A publication Critical patent/JPS6258388A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • G07F7/10Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means together with a coded signal, e.g. in the form of personal identification information, like personal identification number [PIN] or biometric data
    • G07F7/1016Devices or methods for securing the PIN and other transaction-data, e.g. by encryption
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B17/00Franking apparatus
    • G07B17/00016Relations between apparatus, e.g. franking machine at customer or apparatus at post office, in a franking system
    • G07B17/0008Communication details outside or between apparatus
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B17/00Franking apparatus
    • G07B17/00185Details internally of apparatus in a franking system, e.g. franking machine at customer or apparatus at post office
    • G07B17/00193Constructional details of apparatus in a franking system
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B17/00Franking apparatus
    • G07B17/00185Details internally of apparatus in a franking system, e.g. franking machine at customer or apparatus at post office
    • G07B17/00314Communication within apparatus, personal computer [PC] system, or server, e.g. between printhead and central unit in a franking machine
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B17/00Franking apparatus
    • G07B17/00459Details relating to mailpieces in a franking system
    • G07B17/00508Printing or attaching on mailpieces
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B17/00Franking apparatus
    • G07B17/00733Cryptography or similar special procedures in a franking system
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B17/00Franking apparatus
    • G07B17/00016Relations between apparatus, e.g. franking machine at customer or apparatus at post office, in a franking system
    • G07B17/0008Communication details outside or between apparatus
    • G07B2017/00088Communication details outside or between apparatus via landlines
    • G07B2017/00096Communication details outside or between apparatus via landlines via phone lines
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B17/00Franking apparatus
    • G07B17/00016Relations between apparatus, e.g. franking machine at customer or apparatus at post office, in a franking system
    • G07B17/0008Communication details outside or between apparatus
    • G07B2017/00153Communication details outside or between apparatus for sending information
    • G07B2017/00177Communication details outside or between apparatus for sending information from a portable device, e.g. a card or a PCMCIA
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B17/00Franking apparatus
    • G07B17/00185Details internally of apparatus in a franking system, e.g. franking machine at customer or apparatus at post office
    • G07B17/00193Constructional details of apparatus in a franking system
    • G07B2017/00201Open franking system, i.e. the printer is not dedicated to franking only, e.g. PC (Personal Computer)
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B17/00Franking apparatus
    • G07B17/00185Details internally of apparatus in a franking system, e.g. franking machine at customer or apparatus at post office
    • G07B17/00193Constructional details of apparatus in a franking system
    • G07B2017/00241Modular design
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B17/00Franking apparatus
    • G07B17/00185Details internally of apparatus in a franking system, e.g. franking machine at customer or apparatus at post office
    • G07B17/00193Constructional details of apparatus in a franking system
    • G07B2017/00258Electronic hardware aspects, e.g. type of circuits used
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B17/00Franking apparatus
    • G07B17/00185Details internally of apparatus in a franking system, e.g. franking machine at customer or apparatus at post office
    • G07B17/00314Communication within apparatus, personal computer [PC] system, or server, e.g. between printhead and central unit in a franking machine
    • G07B2017/00322Communication between components/modules/parts, e.g. printer, printhead, keyboard, conveyor or central unit
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B17/00Franking apparatus
    • G07B17/00459Details relating to mailpieces in a franking system
    • G07B17/00508Printing or attaching on mailpieces
    • G07B2017/00572Details of printed item
    • G07B2017/0058Printing of code
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B17/00Franking apparatus
    • G07B17/00459Details relating to mailpieces in a franking system
    • G07B17/00508Printing or attaching on mailpieces
    • G07B2017/00572Details of printed item
    • G07B2017/0058Printing of code
    • G07B2017/00588Barcode
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B17/00Franking apparatus
    • G07B17/00459Details relating to mailpieces in a franking system
    • G07B17/00508Printing or attaching on mailpieces
    • G07B2017/00572Details of printed item
    • G07B2017/00596Printing of address
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B17/00Franking apparatus
    • G07B17/00733Cryptography or similar special procedures in a franking system
    • G07B2017/00741Cryptography or similar special procedures in a franking system using specific cryptographic algorithms or functions
    • G07B2017/0075Symmetric, secret-key algorithms, e.g. DES, RC2, RC4, IDEA, Skipjack, CAST, AES
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B17/00Franking apparatus
    • G07B17/00733Cryptography or similar special procedures in a franking system
    • G07B2017/00822Cryptography or similar special procedures in a franking system including unique details
    • G07B2017/0083Postal data, e.g. postage, address, sender, machine ID, vendor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は値印刷装置及びその方法に関し、特に値を書類
にプリントする時に計量装置がプリンタから完全に分離
される値印刷装置に関する。例えば、典型的には、計量
装置は、郵便料金証印が料金計会計レジスタ内に情報を
含んでいるプリンタに接続されている。数多くの料金計
会計機能は、郵便装置の一部分に取り外し可能に接続さ
れた装置内に都合よ(組込まれており、この装置にデー
タ処理能力を与えるプロセッサを含んでいる。
発明の背景技術 郵便料金計は典型的には郵便物上に郵便情報をプリント
するプリンタを含んでいる。この種の郵便料金計は、1
987年7月27日にAlton B。
Eckert、 Jr、、 HOW191 A、 Jo
nes、 Jr、及びFrankT、 Check、 
Jr、に発行された米国特許第4,(15)7,923
号の「アトゞパンストマイクロコンピュータ化郵便料金
計を用いた遠隔郵便料金計課金装置(A Remote
Postage Meter Charging Sy
Stem Usingan Advar、cedMic
ro −Computerized Postage 
Meter ) Jに説明されている。プリンタを用い
た料金計の別の例は、1983年12月20日にJoh
n H,Soderberg、 fi、1℃OnB、 
Eckert、 Jr、及びRobert B、 Mc
Figgansに発行された米国特許第4,422,1
48号の[複数の計算装置を有する電子郵便料金計(F
、1ectronic Po5t、aqeMeter 
Having Plural Computing S
ystems )Jに説明されている。
前述した形式の郵便料金計は幾つかの修正が行なわれて
いる。例えば、1つの修正にあっては、遠隔課金機能が
使用でき、これによってキーがキーボード上の3位置課
金スイッチの動作のために設けられている。このユニッ
トのオはレータは遠隔課金を使用可能にするためのキー
ボードへの入力の適当な組合わせを有している。別の修
正においては、キーボード上の3位置課金スイッチがキ
ーを必要としないで簡単なノブによって制御される。こ
の形式の装置では料金計は郵便局において手動で再課金
できるが、しかしサービス機能は遠隔課金装置形のユニ
ットのものと同じ方法で局部的に実行される。
前述した郵便料金計の全てが料金計身体の一体の部分で
あるプリンタを有している。前述したようにこれらの料
金計はその意図した目的を典型的な形式で実行するが、
コストを低減しかつ効率を改善するためには新規な改善
された郵便料金計量装置を開発することが常に重要であ
る。
よ(知られているように、典型的な装置においては、郵
便料金計は郵便物等に郵便料金を供給することを容易に
するためのプリント装置を有している。郵便料金計内に
配置されたプリント装置はコスト及び料金計の複雑さを
増加する。
典型的には、電子郵便装置においては、料金計内の郵便
資金が安全であることが重要である。資金が安全である
ということによって意味されるものは、プリンタが郵便
物上に郵便証印をプリントする時に郵便料金計内の会計
レジスタは常にこのプリントが発生したことを反映して
いるということである。典型的な郵便装置において、料
金計及びプリンタは組込みユニットであるので、両方が
郵便料金計内印のプリントが会計なしで発生できないこ
とを保証するのと同じ方法でインタロックされてしまう
。郵政当局は一般に郵便料金計内に記憶され且つそこに
安全な方法で保持されるべき会計情報を必要とし、その
ためどのような改良された郵便装置も、料金計内に保持
されている郵便資金額の許可されていないかつ会計され
ていない変更を防止する安全特性を備えている。郵政当
局は、登録及び周期(例えば、6ケ月毎)点検の要求に
厳密に一致して料金計がサービスに使用されかつサービ
スから除かれることも要求している。
これは郵便局が料金計の使用についての記録を保持し、
詐欺を検出することを可能にする。そのために、料金計
の記録を保持し、点検しそして使用することに加えて管
理上のコストも必要とされる。
安価かつより効率的な郵便料金計に対する絶えない要求
がある。前述したように、典型的には郵便料金計は、コ
ストを増加させる別の周辺装置と関連している。郵便装
置に取り付は可能であって、より安価でよシ効率的であ
るがしかし前述の郵便料金計に関連した高度の安全性を
維持することもできる郵便料金計を開発することが重要
である。
開発される新1−い郵庚装置が安全が前述した郵便装置
により保持する方法で保持できるものでちることも重要
である。このように、説明されたものは、異なった形式
の周辺装置に取り付は可能である改良された郵便料金計
を有する安全な郵便装置である。
本発明の要約 図示の実施例においては、会計ユニットだけを含んだ電
子郵便料金計を備えた電子郵便装置が開示されている。
この会計ユニットは、この実施例ではマロコンピュータ
に接続された暗号化ユニットから成っている。
会計ユニットは書類上にプリントするだめの暗号化され
た有効な番号を発生する能力を与える。
この発生された有効な番号は会計されていないプリント
を検出する方法を与えかつ郵政当局に料金会計レジスタ
についての情報を与える。この実施例のプリンタは郵便
機械あるいは郵便機械の一部分でもある他のホスト内に
配置されている。
この実施例のホストあるいは郵便機械は基本的には第2
のマイクロコンピュータ及びプリンタを備えている。料
金計は、郵便機械あるいはホストと通信して全ての会計
機能を実行し、資金を受け入れ、サービス及び電子郵便
装置が一般に実行する他の動作からの除去に対して零に
リセフトする・更に、この料金計においては、現存の料
金計に使用されている機械的に安全な筐体及び電位シー
ルド、絶縁通信リンク等の方法を使用することも有効で
ある。
前述したように、この実施例の電子郵便料金計は郵便料
金をプリントしないが、会計を行った郵便料金額につい
ての暗号化された有効な番号を現す電子信号を供給する
。この実施例では、暗号化された有効な番号はドルの碩
、料金計番号及び発行日と共にプリントされるべきであ
る。この酢号は典型的には、必要な場合には自動検出に
適するシステムアブローブフォーマットでプリントされ
る。この暗号化された有効な番号は会計されていないド
ルの額の違法なプリントを検出するために使用される。
この図示の実施例においては、郵便機械の処理ユニット
はキーボード等からドルの額を受け取り、そしてこの情
報を料金計の処理ユニットへ送る。
料金計の暗号化ユニットはその後料金計の処理ユニット
により供給されたキーと平文テキストを用いて暗号化さ
れた有効な番号を発生する。平文テキストは郵便料金情
報及び料金計の会計レジスタである。日付、書類の発信
地、宛先地等の他の情報もユーザの必要及び要求に応じ
て使用できることがわかる。キーはNVM内に内部的に
記憶されている。
料金計は次に料金計の連続番号と共に有効な番号を郵便
機械あるいはホストの処理ユニットに送る。ホスト内の
処理ユニットはその後郵便料金情報、料金計連続番号及
び有効な番号をプリンタへ送る。次に、プリンタは郵便
物あるいは書類上に郵便料金情報、日付、料金計連続番
号及び有効な番号をプリントする。書類上の有効な番号
は検証情報を与えるユニットにより郵便機関において解
読される。
プリントの妥当性を検証することは次のようにして実行
される。典型的には郵便機関内に配置された第3の処理
ユニットは書類から郵便料金をプリントしたデータを読
み取る。その後、書類上の有効な番号は解読され、例え
ば先の書類からの正当な有効な番号のコピーを防止する
ために有効な番号の正しい使用をチェックするために書
類上の郵便情報と比較され、またオプションとして先に
処理された書類からの郵便情報と比較される。解読され
た情報が書類上の暗号化されない情報と同じであれば、
その書類は正当な書類であるとみなされる。解読された
情報が相違していれば、その書類は正当なものではない
。有効な番号は、プリントされたドルの額と料金計の会
計ユニットとの間の関連を与えまた郵便機関に料金計の
使用の記録を保持するだめの会計ユニットレジスタ情報
も含んでいる。これは郵便機関が現在に可能なよりもも
つと容易にかつ正確に記録を保持することを可能にする
。オンラインコンピユータ化記録を有する完全に自動化
された装置においては、郵便記録を保持することは料金
計の会計レジスタをトラッキングすることに非常に似て
いることがわかる。
書類上の他の清報と共に有効な番号はマシン読み取り可
能フォーマットにできる。これは例えば特別の英数字の
字体、コーディング用の各種の形式、磁気プリンティン
グ法あるいは他の適当な手段を備えている。これは、分
類、スポット検証及び有効な番号の処理等の活動を含む
書類処理の自動化を実行する。特別のマシン読み取り可
能法の要件は、符号化法に関する情報へのアクセス及び
公衆に容易に利用できない設備へのアクセスを要求する
詐欺に対して保護するために郵便当局の仕事により容易
に行なわれ、そして検査についての必要が非常に低減さ
れる。
このように、この図示の実施例では、料金計内のマイク
ロコンピュータは郵便機械あるいは他の形式のホストユ
ニット内のマイクロコンピュータに通信している。この
装置においては、郵便料金計は暗号化された有効な番号
を示す電子信号を郵便機械に供給する。郵便料金計から
適当よ信号を受信した後に、郵便機械はプリンタに所望
の郵便料金額をプリントするように信号する。郵便局は
次に、部属装置によりプリントされたポストマーりが適
正なものか否かを検証し、各ポストマークかも料金計の
会計レジスタの新しい読み取りを得ることにより料金計
の使用の際に極めて正確な記録を維持する位置にある。
このように、この条件においては、郵便装置は、郵便料
金額と、郵便局あるいは他の機関が郵便料金のプリント
を正当であることを証明するために使用する暗号化され
た有効な番号とをプリントする。この実施例の郵便料金
計は全くプリンタを含んでおらずそのためより複雑でな
くかつより安価にする。更に、この形式の郵便料金計は
広い範囲の郵便機械あるいは他の周辺ユニットに適合で
きる。郵便料金のプリントの正当性を保護するために使
用された暗号化法は例えば典型的には料金計・内に配置
された会計情報を保護するために使用されたものを含む
当業者に知られた各種の方法のどれでもよい。
従って、この装置は広い範囲の郵便機械に適合できるよ
り安価なより簡単な郵便料金計を提供する。この装置は
、プリント機能から完全に分離され、電気信号だけが周
辺装置、つまり有効な番号を表すプリンタを有する郵便
機械に供給される郵便料金計も可能にする。この装置は
各料金計の使用の際により正確なかつ最新の記録を維持
す之ことを可能にすることによって郵便局あるいは他の
機関が詐欺を検出することを更に容易にする。
詳細な説明 本発明は郵便料金計の関連において開示されるが、しか
し他の形式の料金計はこれに与えられる同じ結果を有す
る本発明を備えており、またこれらは小荷物サービス料
金計、タックススタンプ料金計、チェック書き込み料金
計、チケットプリンタ、及び他の同様の装置を備えてい
る。
第1図は本発明の郵便装置のブロック図を示す図である
。本発明の郵便装置はホスト2と通信する料金計1を備
えている。ホスト2は典型的には郵便機械であるが、し
かし料金計と通信できる各種の他の装置でもよい。次に
、ホスト2は書類15上に他の情報と共に郵便料金額を
プリントする。
書類は次に検証機関3において読み取られる。この機関
は典型的には郵便機関である。この機関3において、書
類の有効な番号の解読が実行され、書類は次に確認され
る。
この実施例において、料金計は不揮発メモリ10に接続
され暗号化ユニット12にも接続されている処理ユニッ
トあるいはマイクロコンピュータ11を有している。処
理ユニットは例えば、マイクロプロセッサ、マイクロコ
ントローラ、マイクロコンぎユータあるいは処理能力を
与える他のインテリジェントデバイスである。これは以
下にはプロセッサ、マイクロコンピュータあるいはマイ
クロプロセッサのどれかとして言及される。この実施例
の料金計はこれに接続されプリンタを有しておらず、有
効な番号及び郵便料金計連続番号を表す電子信号をホス
トへ与える。
わかるように、ホスト2は第2の処理ユニットするいは
マイクロコンピュータ13を有し、プリンタ14を有し
ている。プリンタはまた別個のユニットでもある。マイ
クロコンピュータ13は、正しい情報がこれに与えられ
た時にプリントを開始するために料金計のマイクロコン
ピュータ11へ及びプリンタ14への通信を可能にする
インテリジェンスを与える。
典型的には、キーボード等(図示せず)は郵便料金額を
表す情報をマイクロコンピュータ13へ送る。その後、
マイクロコンピュータ13はマイクロコンピュータ11
ヘプリントのために有効な番号を得るために郵便料金額
を含む信号を送る。
マイクロコンピュータ11からの信号を受け取った後に
暗号化ユニット12はマイクロコンピュータ11に有効
な番号を与える。この有効な番号は典型的には暗号化ユ
ニット12内のキーによって計算は例えば郵便料金計の
連続番号をマイクロコンピュータ11のROM内に記憶
され秘密の定数とを結び付けることによシ与えられる。
その後、有効な番号はプリントプロセスを開始するため
にホスト20マイクロコンピユータ13へ送信される。
前述したように、次にプリンタはマイクロコンピュータ
13と通信した情報を書類15上にプリントする。この
ように料金計は書類15上にプリントされるべき料金計
の連続番号及び有効な番号をホスト2へ与える。前述し
たように、ホスト2は郵便料金額を与える。この実施例
では、ホスト2あるいは料金計1のどちらかが市、州及
び日付情報を与えることができる。後に明らかになるよ
うに、日付情報は暗号化された有効番号内に含まれてい
る。書類15上の料金計番号、日付及び有効な番号は機
関3に通信され、ここで有効な番号は郵便料金、日付及
び会計情報の検証を可能にするために解読される。
第2図では、書類I5はドルの額223)日付23及び
料金計連続番号21を有している。更に、書類は正当な
番号24を含んでいる。
第3図、第4図及び第5図は郵便装置の動作を説明する
。特に書類の完全性を検証する方法を説明するフローチ
ャートである。第3図及び第4図では、まずホスト2(
第1図)はボックス40により示されたオはレータある
いは他のン〜スであるソースからのドルの額を受け取る
。その後、ドルの額は料金計1(第1図)に送信される
(ボックス41)。第・を図において、料金計は次にホ
スト2からのドルの頭を受け取り(ボックス42)、そ
の後に正当な番号を発生する(ボックス43)。有効な
番号を発生した後に、料金計1はホスト2に戻す郵便情
報を含む連続番号及び正当な番号を送る(ボックス44
)。第3図に戻って、ホスト2(第1図)は次に料金計
から料金計連続番号及び有効な番号を受け取る(ボック
ス45)。その後に、プリント14(第1図)は書類上
に郵便料金情報つまりドルの金額、日付、料金計の連続
番号をプリントし、プリンタは料金計から受け取った有
効な番号もプリントする。
プロセスの次のステップはホスト2から受け取った書類
の完全性を妥当か検証することである。
これは検証機関3(第1図)において実行される。
前述したように、機関3は典型的には郵便局であり、そ
こには郵便料金プリントを検証する設備が配置されてい
る。このように、第5図では、マイクロコンピュータ1
6(第1図)はキーボード、バーコービリーグ等により
書類15から有効な番号及び料金計番号を受け取る(ボ
ックス46)・ソノ後、この有効な番号は解読され、郵
便情報が人間の読み取れる形式で発生される(ボックス
47)。
発生されるべき郵便情報はつまりホスト2のプリンタ1
4、アセンディングレジスタ(料金計によりプリントさ
れた郵便料金の合計額)及びピースカウンタ(計量され
た書類の合計数)情報から受け取った郵便料金額及び日
付である。その後、この情報は書類上の及び郵便局のフ
ァイル内の郵便情報と比較される。書類上の情報と表示
された情報との間に一致がある場合には、郵便局は妥当
な郵便料金のプリントがあることを知る。一致がなけれ
ば、郵便局はプリントが妥当でないことを知る(決定ボ
ックス48)。更に、アセンディングレジスタ(料金計
により会計された郵便料金の合計額)及びピースカウン
タ(計量された書類の合計数)の情報がその料金計につ
いての郵便局のファイル内の情報と不一致であるような
変換を示している場合には、誤動作あるいは不正な変更
を検出するために料金計の点検がおこなわれる。
第6図及び第7図は代表的な暗号化/解読サブシステム
を示している。このユニットは典型的にはデータ暗号化
スタンダード(DES)F工、PSPUB46に適合で
きる。ここでは、郵便情報、つまりドルの額、日付、ア
センディングレジスタの額、及び−一スカウンタの内容
がキーと共にこのユニットに入力できる。暗号化データ
はこれをサイノξ−(cipher) k呼ばれる理解
できない形式に変換する。解読サイバーはこのデータを
もとの形式に戻す。このスタンダードに説明されたアル
ゴリズムはキーと呼ばれる2進数に基づいた符号化及び
復号化動作の両方を特定する。
前述したように、キー情報は典型的には書類上にプリン
トされている郵便料金計の連続番号及び秘密の定数であ
る。その後キー及び郵便情報はユニット12内で結合さ
れ、暗号化モードで暗号化された有効な番号を出力する
。第6図に示されているように、スイッチ51は郵便情
報及びキーが入力されその結果暗号化された有効な番号
が出力端に与えられるという位置まで移動されて示され
ている。この形式のユニットは料金計ユニツl−1内の
暗号化ユニット12(第1図)として使用できる。
データはそれを符号化するために使用されたと正確に同
じキーを使用することによってのみサイバーから回復で
きることがわかる。このように、郵便機関における暗号
化ユニット17(第7図)は料金計内のユニット12と
同じものであることは明らかである。この形式の装置に
おいては、暗号化ユニット及び解読ユニットは異なって
いる。しかし、公衆キー暗号化装置等の他の適当な方法
も使用できる。第7図において、キーが書類上の料金計
の連続番号とマイクロコンピュータ16のROM内に存
在している秘密の定数との組合わせから得られることが
わかる。キーは暗号化ユニット12内のキーと同じもの
がなければならない。スイッチ51は解読のために暗号
化モードから解読モードへ移される。そのため出力端に
は、アセ/ディングレジスタ及びピースカウンタの情報
を含む郵便情報がある。このように、この装置では、郵
便機関において得られた情報が書類上の情報と相違して
いる場合には不当である。
本発明が解読及び暗号化情報の特定の方法を用いて説明
されたが、これは例示の目的のため“に行なわれたもの
である。このように、本発明は暗号化/解読の別の方法
により使用できる、またこれらの示唆は本発明の精神及
び範囲内にある。同様に、本発明は有効な番号の発生の
際に使用された情報の特定の組合わせにより説明された
が、これも例示の目的のために行なわれたものである。
このように、本発明は他の形式の情報の組合わせにより
使用でき、またこれらの示唆も本発明の精神及び範囲内
にある。同様に、たとえマイクロコンピュータが料金計
1、ホスト2及び検証機関3において使用されても、本
発明は情報を処理する他の方法により使用でき、これは
やはり出願人の発明の精神及び範囲内にある。
このように、この実施例の電子郵匝装置は安全装置を与
える。更に、この実施例の郵便装置は、計量機能からプ
リントtfi能を分離する郵便料金計を提供する。更に
、郵便当局等は詐欺つまり正当でない郵匡料金プリント
の郵便機関への入力を検出するだめの別の設備を与えら
れた。
この装置は各種方法で使用できる。この装置の)吏用に
よって、書類は、暗号化された有効な番号内に含まれて
いる情報がプリントされたドルの額、日付及び料金計番
号に一致しない時には明らかに不正のものである。更に
、2以上の書類が同じ有効な番号を持つことになった場
合には、これも詐欺の積極的な識別である。つまりコピ
ーされた書類である。明らかに有効な番号から得られた
アセンディングレジスタ及びビースカウ/り情報はコピ
ーされた書類についてのものと同じである、し、かじ、
特定の料金計から来る書類から得られる郵便情報の記録
を保持することにより、アセンディングレジスタ及びヒ
0−スカウンタの内容、日付及びその料金計を通る郵便
物の評価された流れにおける不一致を見抜(ことは極め
て容易となる。事実、これは、ピースカウンタの最下位
デジットのいくつかが暗号化された有効な番号に重要で
あることを示唆している。このことが暗号化アルゴリズ
ム及びキーの完全な知識による有効な番号の詐欺による
発生でさえも意味のないものにして了う。
というのはアセンディングレジスタ及びピースカウンタ
は詐欺を検出せずには勝手に変更できないためである。
また、カレンダーの日付と一致しない日付を有する書類
は、書類がコピーされ変更されたという可能性があるの
で、詐欺の可能性があるとみなされる。終りに、販売時
点で発行された不正な書類は、有効な番号を直ちに解読
し、解読されたアセンディングレジスタの会頭あるいは
ピー/Cカウンタと料金計のアセンディングレジスタあ
るいはピースカウンタと比較することにより検出できる
。再び、金額が一致しない場合には、不正な書類が発行
されている。
第8図を参照する。料金計1は取り外し可能装置60を
有している。この取υ外し可能装置は「スマートクレジ
ットカード」形の構造あるいはカートリッジあるいは筒
形等のより大きい封止形構造の形式である。この装置は
、プライベートバス64によって複数の要素に接続され
ているマイクロコンピュータ62への物理的支持及び保
護を与えている。マイクロコンピュータ62はバス64
を介してROM66へ接続されている。lROM 66
はマイクロコンピュータ62用の動作プログラムを記憶
している。ROM62内に存在しているプログラムはマ
イクロコンピュータ62の動作を制御するだけでなく、
ホスト装置2を制御するためにマイクロコンピュータ6
2へ動作命令も与える。
開示された及び以降に更に使用の際に説明される実施例
においては、ホスト2はプリンタ論理制御を有するプリ
ンタを含んでいるが、しかし第1図に開示された装置に
おける場合のようなマイクロコンピュータを含んではい
ない。
マイクロコンピュータ62はバス64を介してRAM6
8あるいは他の動作メモリへも接続され、動作中のダイ
ナミック記憶も与える。電気的消去可能プログラマブル
ROM(EEPROM) 等のQi発メモリ70は重要
な郵便料金計データについて不揮発記憶を与える。重要
な会計データはしばしばデセンディングレジスタの値、
アセンディングレジスタの値及びピースカウントの値を
含んでいる。サービス経歴等の、電源故障中に保持され
るべきことが望まれる会計あるいは他のデータも不揮発
メモリ70中にファイルできる。不揮発メモリは各種の
構成データと共に料金計の連続番号も含むことができ、
そのため料金計1は異なった要件を有する種々の国にお
いてまた異なった構成を有する種々の料金計装置におい
て動作できる。
料金計1は外部電源(図示せず)によシ付勢され、この
電源は正常な動作中はマイクロコンピュータ、及びRO
M 66、RAM 68、不揮発メモリ70を含む料金
計1の各種の要素、及びバス64を介してマイクロコン
ピュータ62へ接続された他の特別の機能要素72を付
勢する電力を与える。電力検出回路(図示せず)、例え
ば米国特許第4.288,055号の「電子郵便料金計
の動作電圧変動検出装置(ELECTRONICPO8
TAGE METEROPERATING VOLTA
GE VARIATIONSENSING SYSTE
M)Jに開示されているものは電力の降下の存在を検出
でき、またマイクロコンピュータ62に、ROM66内
に記憶されているパワーダウンサブルーチンを呼び出さ
せ進行中の動作を完了させまた会計データを不揮発メモ
リ70に記憶させる。特殊機能回路72は固有の暗号化
法あるいはプリンタ制御機能に関連したもの等の装置を
含むことができることがわかる。
マイクロコンピュータ62及びプライベートハス64上
でROM66中に含まれている関連の制御プログラムを
除いて、装置60の外部のいかなるユーザあるいは設備
によってもアクセスできないプライベートバス64と比
べて、パブリックバス74は料金計1をホスト2へ接続
するために設け、られて埴る。別のプリンタ、ディスプ
レイ、通信装置等の、料金計の周辺の他の装置はパブリ
ックバスには接続できない。パブリックバス74は、シ
ステム内に接続できる非安全設備により料金計1と、装
置60内の要素との間の通信を可能にする汎用バスであ
る。
ホスト2については、プリンタ76は郵便料金以外のプ
リントに使用できることがわかる。このプリンタはパー
ソナルコンピュータ、ワード1プロセツサ、汎用プリン
タあるいは他の非安全形プリント装置の一部でよい、プ
リント装置76は、パ・ブリックバス74によってマイ
クロコンピュータ62へ接続されているプリンタ制御論
理78によって動作される。プリンタ76及びプリンタ
制御論理78用の動作プログラムはROM66内に記憶
されている。別に、プリンタ76及びプリンタ制御論理
を制御するプログラムは、マイクロコンピュータ62に
より使用される動作プログラムを与えるシステムエレク
トロニクス80内に記憶できる。動作プログラムの部分
は、ユーザの各種の必要及び要求に応じて、システムエ
レクトロニクス80内のROMとデくくイスROM66
との間に分割で1゜バッテリバックアップクロック及び
日付カレンダ82が設けられ、パブリックバス74に接
続され・ている。クロック及び日付カレンダは、プリン
タ76に、日をプリントしている間に郵便−料金あるい
は他のプリントが発生した日付及び時刻を示させる能力
を与える。望まれた安全のレベルに応じて、クロック及
び日付カレンダは料金計1あるいは装置60内に組込む
ことができ、そして前述したように有効な番号が発生さ
れた時の入力データとして使用される。クロック及び日
付カレンダが料金計及びホストの両方に備えられている
場合には、それらが同Cであることを検証するために2
つのクロック及び日付カレンダの値を比較することによ
り、別のレベルのクロックチェックが装置の動作につい
て与えることができる。データ入力及びディスプレイモ
ジュール84もホスト2へ接続できる。ユーザに情報を
装置へ入力可能にし、またローカル診断の実行等、装置
を制御することを可能にするキーボードあるいは他の適
当な入力でよい。
第9図においては、料金計1は、プライベートバス64
へ一方Q側で直接に接続されたユニバーサル非周期レシ
ーバ−トランスミッタ(UART)86あるいは他の適
当な装置を有している。このUART85はパブリック
チャンネル88を介して、ホスト2に接続されているU
ART 90に接続されている。UART86は装置6
0の外部のいかなるユーザあるいは設備によってもプラ
イベートバス64への不当なアクセスをバッファし、排
除する。
パブリックチャンネル88を有するUART86及び9
0を用いた第9図に示された実施例は、料金計1とホス
ト2との間の数多(の通信方法の単なる1つの例にすぎ
ないことが明らかである。例えハ、パラレルインタフェ
ース、ローカルエリアネットワーク、モデム、電話線等
が2つのモジュール間の通信の一部分として使用できる
。第8図に開示されたシステムにおいては、マイクロコ
ンピュータ62はプライ(−トバスとパブリックバス7
4との間にバッファと絶縁とを与えることがわかる。
ホスト2はプリンタ制御論理78及びプリンタ760機
能を制御するためのマイクロコンピュータ92を有して
いる。マイクロコンピュータ92はバス94によfi 
RAM 96に接続されている。BAM 96はシステ
ムの動作中のデータについてのダイナミック記憶を与え
る。別に、〕くツテリバックアップクロツク及びカレン
ダ82及びFtOM 98もホストバス94に接続され
ている。
ROM 98に記憶されているプログラムは、動作プロ
グラムと、郵便料金及びプリンタ特性についての情報等
のデータテーブルとを与える。プリンタ76及びプリン
タ制御論理78は、各種の形式のプリンタがホスト2に
接続されているように、取り外し可能ハウジング100
内に図的に示されていることがわかる。特に、この接続
はケーブルによることができ、また単一ユニットの一部
分としての物理的な相互接続は必要でないことがわかる
このように、ROM98内に適当な情報を記憶すること
により、システムによって動作できるプリンタのグルー
プから各種のプリンタが使用できる。
不揮発メモリ102はバス94によりマイクロコンピュ
ータ92へ接続されている。EEPROM等の不揮発メ
モ’J102は、電力システムから除去された時にトラ
ンザクションログ及び他の監査トレイルデータ′を記憶
する。
トランザクションリグ及び監査トレイルは、非安全ホス
ト2の一部分である不揮発メモリ102と、付加的に安
全不揮発メモリ70との両方に記憶できる。不揮発メモ
リ102内に記憶されたデータはプリンタあるいはホス
トの郵便料金及び他の使用についての各種のトランザク
ション及び監査トレイルに関するユーザ利用可能情報を
与える。トランザクションログ情報の例は、プリントさ
れたピース番号、消費された郵便料金額、部属料金プリ
ントの日付、ユーザ会計識別番号、部門会計識別番号等
のデータである。監査トレイルデータの例は、動作の再
構成及び監査を可能にし、またユーザに不当な動作ある
いは偶発的な金の損失に対する安全のレベルを与えるた
めの料金計の連続番号、料金計のターンオン時刻、料金
計のターンオフ時刻、動作の開始及び終了時の料金計の
ディングレジスタ及びデセンディングレジスタの値であ
る。
トランザクションログデータ及び監査トレイルデータ(
そのうちのいくつかは同じ情報を構成できる)は暗号化
され、不当なアクセス及び不正な変更に対して安全を与
えることがわかる。
第10図は、第9図に示されたシステムのホスト2の動
作のフローチャートである。ホスト2は人間あるいはマ
シンインタフェースを介して動作命令を受け取る(ボッ
クス104)。その後、ホストは受信命令を料金計へ送
信しくボックス106)、次に料金計からの許可を待つ
(ボックス108)。
許可が受信されると、プログラムがその動作を開始する
(決定ボックス110)。許可が受信されないか、所定
以上の遅延が発生するか、あるいは資金不足あるいは他
の否定的な許可が受信されると、有効な番号はホスト2
によシ受信されず、そしてプログラムはプリンタにより
受信されず、そしてプログラムはプリ/りの動作を禁止
するように進む(ブロック112)。
正しい許可が受信されると、ホストは有効な番号を受け
取り、料金計からの情報を更新する(ブロック114)
。その後、ホストはトランザクションログデータ及び監
査トレイルログデータを更新することにより「会計」を
実行しくブロック116)、そしてプリント動作を実行
する(ブロック118)。
第11図は第9図に示されたシステム内の料金計1の動
作のフローチャートである。料金計1はホスト2の動作
と並行に動作する。料金計1は第1O図に示されたブロ
ック106の間に送信された時にホストから命令を受け
取る(ブロック120)。
その後、料金計1はホストからの要求を妥当であるとす
る(ブロック122)。これは、プリンタの構造、ユー
ザ識別等のようなシステムの設計に応じて郵便料金蒸び
他のデータをプリントするために使用できる資金の適正
な額をチェックすることも含んでいる。要求が正当であ
ることがわかると、プログラムは動作を続ける(決定ブ
ロック124)。
要求が不当であることがわかると、料金計はホストへ否
定の許可を送る(ブロック126)。要求が正当である
ことがわかった場合には、デセンディングレジスタを減
分すること、アセンディングレジスタを増分すること、
ピースカウントレジスタを修正すること等の必要な会計
を実行する(ブロック128)。その後、料金計は郵便
料金がプリントされることか正当であるとする許可を発
生しくブロック136)、また料金計はホストへ正当な
番号あるいは許可情報を送る(ブロック132)。
第12図は第8図に示したシステムの動作のフローチャ
ートである。料金計は動作命令を受け取る(ブロック1
34)。その後、料金計は、プリントに使用できる適正
な郵便料金があることを確認すること等によシ要求が正
当であることを調べる(決定ブロック136)。料金計
は命令が正当でないと判断した場合には動作が終了され
る(ブロック138)。これに対して、料金計が命令を
正当であると判断すると処理が続けられる。料金計は前
述した方法で必要な会計を実行する(ブロック140)
その後、料金計は信号を発生し、プリンタ制御論理がプ
リンタに所望の郵便料金あるいは他のデータをプリント
するようにさせる(ブロック142)。
第8図及び第9図に示された構造の数多くのアレンジが
可能である。第13図に示された1つの例は料金計とし
て使用されたパーソナルコンピュータ用の取り外し可能
な装置を有している。、o−ソナルコ/ピユータ61及
び関連のプリンタ76がホスト2を構成している。料金
計の部分つまり装置60はこの場合には、前述したよう
に資金のの転送及び会計を取り扱う高度に安全な「カー
ド」あるいは「筒(vault)J構成している。この
ような装置では、パーソナルコンピュータ郵便料金計(
PCPM)は、第9図に示されているようにEEPRO
M内に永久プログラムメモリを有する補助オンボード9
プロセツサを有している。これらのメモリは外部からは
アクセスできない。マイクロコンピュータ62及び関連
回路は、装置への直接アクセスヲ得ようとするいかなる
試みも装置を破壊し、かつメモリ内に記憶されている郵
便料金資金あるいは他の重要なデータの損失を生じさせ
るという方法で収納できる。パーソナルコンピュータ郵
便料金資金の他の回路は、関連のバックアップバッテリ
を有する不揮発メモリ102及びクロック及び日付カレ
ンダ82等のホストコンピュータによシ保護できる。
パーソナルコンピュータ郵便料金計のアーキテクチャは
、パーソナルコンピュータのアドンス構造の範囲内に適
合するように設計できる。このように、パーソナルコン
ピュータはデータをノξ−ソナルコンピュータ郵便料金
計に書き込むことができ、tたパーソナルコンピュータ
郵便料金計はデータをノぐ一ソナルコンピュータに戻す
ことができる。前述したように、各種の構造がパーソナ
ルコンピュータ郵便料金計に可能である。1つの例では
、パーソナルコンピュータ郵便料金計はプリンタ用のイ
ンタフェースを含み、またプリンタはパーソナルコンピ
ュータ郵便料金計に直接に接続される。第2δ例では、
プリンタはスタンダードインタフェースポートな介して
パーソナルコンピュータに接続されている。
第1図、第8図、第9図及び第13図に関連して説明し
た各種の装置について、不揮発メモリ70は幾つかの部
分に分割できることがわかる。一部分は工場で一度セッ
トできるだけである料金計を定義するパラメータを含ん
でいる。プロセッサの外部からこの部分を変更しようと
するいかなる試みも不揮発メモリ70内あるいはROM
66内にも記憶されている永久コードの故に防止される
。例えば、料金計を組み立てる前に、情報は不揮発メモ
リ70内のメモリロケーションに配置でき、−このロケ
ーションがマイクロコンピュータ62による動作に読み
取り可能である場合でも、これらの不揮発メモリのロケ
ーションへのデータの書き込みを可能にするいかなるプ
ログラム命令もROM66内には含まれていない。この
ように、ロケーションl\のデータの書き込み過ぎある
いはデータの消去も発生できない。
不揮発メモリ70の第2の部分は、安全なかつコード化
された情報の転送を含む安全プロトコルによってのみセ
ットできるようにファイルできる。
不揮発メモリ70のこの部分は他の情報の中に状態レジ
スタを含んでいる。このレジスタは郵便局あるいは他の
適当な当局から購入された郵便料金の額に対応している
。これはデセンディング郵便料金値レジスタ及び監査ト
レイルを有するレジスタも含むことができる。この第2
の部分における情報は、スペースダイバーシティにより
、また[HammingJ あるいは他の同様のコード
法を含む誤り許容コーディング法により安全及び故障許
容とされる。
このシステムは動作の3つの別個の基本状態を有してい
る。第1の状態は「パラメータセットアツプ」を含み、
第2の状態は「管理機能」を含み、そして第3の状態は
「動作」を含んでいる。
パラメータのセットアツプの際に、システムはパーソナ
ルコンピュータについての周辺装置、封筒の大きさ、及
び時刻、日付及び都市のセット、及び他の同様の形式の
情報についての命令を与える。前述したように(プリン
タのサポートリスト、からの)プリンタの選択は、バー
/ノ1−7パーデータ及びグラフィックの任意のサポー
トプリンタへのマツピングを可能にする。プリンタの能
力テーブルをセットアツプする。この情報はパーソナル
コンピュータ郵便料金計上にあるいはシステムのアプリ
ケーションソフトウェア内に記憶される。
管理動作にあるシステムは料金計への郵便料金のロード
、及び料金計の状態に関するチェックを行なう。郵便料
金はパーソナルコンピュータ郵便料金計中に、安全のノ
・ンドシェークにより、あるいは別に米国特許第4,(
15)7,923号の[アドバンストマイクロコンピュ
ータ化郵便料金計を用いた遠隔郵便料金fi金装置(A
 REMOTg PO3TAGEMETERCHARG
INGSYSTEM USING AN ADVA−N
GED MICROCOMPU TERIZED PO
3TAGEMETER) Jに開示されているような遠
隔再課金法の使用によシ、ロードできる。遠隔再課金形
装置が使用された場合は、ユーザはデータ入力装置84
を介して料金計から料金計の番号、アセンディングレジ
スタ及びデセ/テセイングVジスタの状態等のデータを
得て、料金計に入力されるべき適当なコード情報でデー
タセンサを呼び出し、その後このデータをデータ入力装
置84を介して料金計中にロードする。ユーザを各種の
動作シーケンスによって助ける関連のデータ及び試みは
、システムデータディスプレイ上に表示される。システ
ム−は、前述の米国特許第4,(15)7,923号に
開示されている再課金アルゴリズムを含んでいるが、し
かしこのアルビリズムはアクセスを防止する安全位置に
ある。
動作モードにおいて、システムは封筒上に郵便料金を、
そして所望の場合にはアドレス及び他のデータをプリン
トする。当然に、パーソナルコンピュータの場合には、
システムはレターをプリントし、他の形式の通信を与え
、そして典型的なパーソナルコンピュータの機能を与え
るようにも動作する。ユーザはシステム内のソフトウェ
アを使用することにより、レターのアト9レスをパーソ
ナルコンピュータ郵便料金計に送信する。その後、パー
ソナルコンピュータ郵便料金計のプロセッサは、ZIP
コード、都市及び州データ、日付等のデータに基づいて
必要な情報を計算し、そして暗号化された有効な番号を
与える。プリンタが直接にシステムの郵便料金計に接続
されている前述したようなシステムにおいては、プリン
タ制御論理78はマイクロコノピュータ62から受け取
った信号にご答して、プリンタ76に証印及び暗号化さ
れた有効な番号を封筒、テープあるいは他の媒体上にプ
リントさせる。
別に、プリンタがノξ−ソナルコンピュータに接続され
ているというパーソナルコンピュータを用いているシス
テムにおいては、パーソナルコンピュータ郵便料金計は
適当な情報をパーソナルコンピュータアプリケーション
ソフトウェアに戻し、次にこれがこの情報をプリンタに
通す。システムは、例えば、サポートされたプリンタ上
のグラフィックモート9を用いて、支払いの肯定的な証
拠についての付加の暗号化データによシ装飾された通常
の証印をプリントする。
前述のPCPMの利点は、構成にとって明らかである或
いは本質的である他の能力と共に、通常の修正されたパ
ーソナルコンピュータ及びパーソナルコンピュータの周
辺装置について製造された低コストの郵便料金計装置を
与える能力を有していることである。
料金計1から取υ外しできる装置60は、前述したよう
に例えばデータ入力及びディスプレイモジュール84か
ら遠隔再課金法により再課金でき、あるいは料金計から
物理的に取り外されて、再課金されるところである再課
金ステーションへ運ばれることができる。別に、装置6
0は、付加の郵便資金により装置を再課金するために使
用される特別な設備がある郵便当局に物理的に運ぶこと
ができ、あるいは装置60は郵便により適当な部属当局
へ送られまたそこから受け取ることができる。
装置60は必ずしも単一の料金計あるいは単一のプリン
タにより使用するものに限定されず、システムの設計に
応じて複数の料金計及び複数のプリンタにより使用する
こともできる。例えば、機関内の各部門は装置60を有
することができる一方にたった1つの料金計1が機関内
に存在することも可能である。このように、郵便利用金
がプリントされる毎に、ユーザは部門の装置を運んで、
これを料金計1に挿入し、これによυ部門により郵便料
金の課金を制御する。
【図面の簡単な説明】
第1図は電子郵便装置のブロック図、第2図はプリンタ
が郵便情報をプリントした書類の斜視図、第3図は第1
図の電子郵便装置のホストの動作の70−チャート、第
4図は第1図の郵便装置の料金計の動作の70−チャー
ト、第5図は第1図の郵便装置の検証機関の動作のフロ
ーチャート、第6図は暗号化モードにあるサブシステム
を示している暗号化/解読サブシステムを示すブロック
図、第7図は解読モードにあるサブシステムを示してい
る暗号化/解読サブシステム、第8図は取り外し可能な
プロセッサ装置を用いた第1図の電子郵便装置のブロッ
ク図、第9図はプロセッサを有するプリンタを用いた第
8図に示された郵便装置の図は取り外し可能装置を用い
た電子郵便装置のブロック図である。 l:料金計、  2:ホスト、  3:検証機関。 10:不揮発メモリ、11:マイクロコーピユータ、1
2:暗号化ユニット、13:マイクロコ−ンピュータ、
14:プリンタ、15:書類。 16二マイクロコンピユータ、   i7:解aニー”
ト。 菌量の浄書(内容に変更なし) FIG、2 ・FIG、3 FIG、6 七xk     I”IQ  I(’)FIG、II FIG、l2 FIG、13

Claims (52)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)値印刷装置において、 プリント手段に結合された第1の処理手段と、プリント
    されるべき値を会計しその値が会計済みであるというデ
    ータを与える証拠を第1の処理手段に供給する第2の処
    理手段、該第2の処理手段に接続され、その内に配置さ
    れた会計情報を記憶しかつ会計情報を第2の処理手段に
    転送する不揮発メモリ手段、及び第2の処理手段に接続
    され第1の処理手段により供給された情報を暗号化する
    手段を有する計量装置と、 から成ることを特徴とする値印刷装置。
  2. (2)値印刷装置であって、 第1の処理手段と、該第1の処理手段に接続され会計情
    報を記憶するメモリ手段とを有し、プリントされる値を
    会計する計量装置、 第1の処理に応答する第2の処理手段を有し、プリント
    されるべき値を計量装置に供給しまた計量装置からデー
    タを受け取り、その値が会計されたものであるという証
    拠を与えるホスト装置、及び 第2の処理手段に接続され、該第2の処理手段からデー
    タ及び値を受け取り、その値が計量装置により会計され
    たものであるという証拠を与える値及びデータをプリン
    トする手段、 から成ることを特徴とする値印刷装置。
  3. (3)特許請求の範囲第2項において、第1の及び第2
    の処理手段がマイクロコンピュータである値印刷装置。
  4. (4)郵便装置において、 (a)会計情報及びキー情報を記憶するメモリ手段と、 情報を暗号化する手段と、 メモリ手段及び暗号化手段に接続され、会計情報及びキ
    ー情報を暗号化手段に与え、また暗号化された情報を暗
    号化手段から受け取る第1の処理手段と、 を有する郵便料金;及び (b)郵便料金額情報を第1の処理手段に与え、また第
    1の処理手段から暗号化された郵便料金額及び会計情報
    も受け取る第2の処理手段と、前記第2の処理手段に接
    続され、暗号化された郵便料金額及び会計情報をプリン
    トするプリント手段と、 を有するホスト、 から成ることを特徴とする郵便装置。
  5. (5)特許請求の範囲第4項において、第1の及び第2
    の処理手段がマイクロコンピュータである郵便装置。
  6. (6)特許請求の範囲第4項において、第2の処理手段
    から受け取った暗号化された情報が有効な番号である郵
    便装置。
  7. (7)値印刷装置であって、 第1の処理手段と、第1の処理手段に接続され会計情報
    を記憶するメモリ手段と、第1の処理手段に接続された
    情報を暗号化する手段とを有し、プリントされるべき値
    を会計する計量装置;第1の処理手段に応答する第2の
    処理手段と、該第2の処理手段に接続され第1の処理手
    段から受け取った会計情報をプリントし、その会計情報
    が正当であるという指示を与えるプリント手段とを有し
    、計量装置から会計情報を受け入れ、またその値が会計
    されているという証拠を計量装置から受け取るホスト装
    置;及び プリントされた情報が正当であることを検証する手段、 からなることを特徴とする値印刷装置。
  8. (8)特許請求の範囲第7項において、前記検証手段が
    、料金計内に配置された情報を解読する第3の処理手段
    を有する値印刷装置。
  9. (9)特許請求の範囲第7項において、第1の、第2の
    及び第3の処理手段がマイクロプロセッサである値印刷
    装置。
  10. (10)郵便装置において、 (a)プリントされるべき郵便料金を会計し、会計が行
    なわれたことを示す情報を発生する第1の処理手段と、 第1の処理手段に接続され、重要な会計情報を記憶する
    メモリ手段と、 暗号化された情報を第1の処理手段に与える手段と、 を有する郵便料金計; (b)郵便料金値情報を第1の処理手段に与え、また暗
    号化された郵便料金値及び会計情報を第1の処理手段か
    ら受け取る第2の処理手段と、第2の処理手段に接続さ
    れ、暗号化された郵便料金値及び会計情報をプリントす
    るプリント手段と、 を有するホスト; (c)暗号化された情報を含むプリントされた情報を第
    2の処理手段から受け取る第3の処理手段と、 第3の処理手段に接続され、暗号化情報を解読してプリ
    ント情報の正当性の表示である解読された情報を与える
    手段と、 を有する検証機関; から成ることを特徴とする郵便装置。
  11. (11)特許請求の範囲第10項において、第1の、第
    2の及び第3の処理手段がマイクロコンピュータである
    郵便装置。
  12. (12)特許請求の範囲第11項において、第2の処理
    手段から受け取った暗号化情報が有効な番号である郵便
    装置。
  13. (13)ホストと計量装置とを有する値印刷装置により
    発生されたプリントを正当化する方法において、 (a)ホストが情報を受け取ること、 (b)ホストが値の額を計量装置に送ること、(c)計
    量装置が値の額をホストから受け取ること、 (d)計量装置がホストからの情報の受信に応答して正
    当な番号を発生すること、 (e)計量装置がホストへ正当な番号及び値の額を送る
    こと、 (f)ホストが計量装置から正当な番号及び値の額を受
    け取ること、 (g)ホストが書類上に値の額及び正当な番号をプリン
    トすること、 の各ステップから成ることを特徴とするプリントを正当
    化する方法。
  14. (14)特許請求の範囲第13項において、ステップ(
    d)が、正当な番号を発生するために情報を暗号化する
    ステップを含む方法。
  15. (15)特許請求の範囲第13項において、ステップ(
    d)が、正当な番号内に会計情報を含めるステップを含
    む方法。
  16. (16)郵便料金のプリントの正当性を検証する方法に
    おいて、 (a)郵便料金情報を料金計に送ること、 (b)郵便料金情報を用いて、料金計により発生された
    正当な番号を受け取ること、 (c)書類上に郵便料金情報及び正当な番号をプリント
    すること、 (d)書類から正当な番号及び郵便料金情報を受け取る
    こと、 (e)書類を受け取った後に検証機関において正当な番
    号から郵便料金情報を発生すること、(f)発生された
    郵便料金情報を書類上の郵便料金情報に比較すること、
    及び (g)発生された郵便料金情報が書類上の郵便料金情報
    と同じ場合には書類を受け取り、発生された郵便料金情
    報が書類上の郵便料金情報と異なっている場合には書類
    を排除すること、 の各ステップから成ることを特徴とする郵便料金のプリ
    ントの正当性を検証する方法。
  17. (17)郵便装置であって、 第1の処理手段と、該第1の処理手段に接続され会計情
    報を記憶するメモリ手段と、第1の処理手段に接続され
    情報を暗号化する手段とを有する郵便料金計; 第1の処理手段へ郵便料金値情報を与え、また第1の処
    理手段から暗号化された郵便料金値及び会計情報を受け
    取る第2の処理手段、を有する郵便機械;及び 第2の処理手段に接続され、暗号化された郵便料金値及
    び会計情報をプリントするプリント手段;から成ること
    を特徴とする郵便装置。
  18. (18)特許請求の範囲第16項において、第1の及び
    第2の処理手段がマイクロコンピュータである郵便装置
  19. (19)郵便装置であって、 プリントされるべき郵便料金を会計し、会計が行なわれ
    たという指示を与える第1の処理手段と、第1の処理手
    段に接続され会計情報を記憶するメモリ手段とを有する
    郵便料金計; 第1の処理手段に接続された第2の処理手段と、該第2
    の処理手段に接続され、郵便料金をプリントし且つ第1
    の処理手段から受け取った会計情報を確認して、会計情
    報が正当であるという指示を与えるプリント手段とを有
    し、会計確認情報を受け取る郵便機械;及び プリントされた情報が正当であることを検証する手段; から成ることを特徴とする郵便装置。
  20. (20)特許請求の範囲第18項において、検証手段が
    、料金計により発生された情報を解読する第3の処理手
    段から成る郵便装置。
  21. (21)特許請求の範囲第19項において、第1の、第
    2の及び第3の処理手段がマイクロコンピュータである
    郵便装置。
  22. (22)ホストと郵便料金計とを有する郵便装置によっ
    て発生された郵便料金のプリントを正当化する方法にお
    いて、 (a)ホストが郵便料金情報を受け取ること、(b)ホ
    ストが料金計に郵便料金情報を送ること、(c)料金計
    がホストからの情報の受信に応答して正当な番号を発生
    すること、 (d)料金計がホストへ正当な番号及び値の情報を送る
    こと、 (e)ホストが料金計から正当な番号及び郵便料金情報
    を受け取ること、及び (f)ホストが書類上に郵便料金情報及び正当な番号を
    プリントすること、 の各ステップから成ることを特徴とする郵便料金のプリ
    ントを正当化する方法。
  23. (23)特許請求の範囲第22項において、ステップ(
    c)が、正当な番号中に会計情報を含めるステップを有
    する方法。
  24. (24)特許請求の範囲第23項において、ステップ(
    c)が、正当な番号を発生するために情報を暗号化する
    ステップを有する方法。
  25. (25)特許請求の範囲第1項において、更に、前記料
    金計に取り外し可能に接続された装置、及び該装置上に
    支持された前記第2の処理手段及び前記不揮発メモリ手
    段を有する値印刷装置。
  26. (26)特許請求の範囲第25項において、更に、前記
    装置上に支持され、前記第2の処理手段に接続された永
    久プログラム記憶手段及びダイナミックデータ記憶手段
    を有する値印刷装置。
  27. (27)特許請求の範囲第26項において、更に、前記
    装置上に支持され、前記不揮発メモリ手段が前記第2の
    処理手段を通してのみアクセスできるように前記第2の
    プロセッサ手段と前記不揮発メモリとを接続するプライ
    ベートバスを有する値印刷装置。
  28. (28)特許請求の範囲第27項において、更に、前記
    装置上に支持され、前記プライベートバス手段に接続さ
    れている永久プログラム記憶手段及びダイナミックデー
    タ記憶手段を有する値印刷装置。
  29. (29)特許請求の範囲第27項において、前記第1の
    処理手段による前記不揮発メモリ手段へのアクセスが前
    記パブリックバス手段、前記第2の処理手段及び前記プ
    ライベートバス手段を介して行なわれるように、前記第
    1の処理手段及び前記第2の処理手段がパブリックバス
    手段により接続されている値印刷装置。
  30. (30)特許請求の範囲第29項において、前記取り外
    し可能装置が、その装置上に支持されている前記第2の
    処理手段、前記不揮発メモリ手段、前記永久プログラム
    記憶手段及び前記ダイナミックデータ記憶手段に物理的
    及び電気的保護を与える値印刷装置。
  31. (31)特許請求の範囲第25項において、更に、前記
    第2の処理手段に接続された第2の不揮発メモリ手段を
    有する値印刷装置。
  32. (32)特許請求の範囲第31項において、前記第2の
    処理手段に接続されたクロック/カレンダ手段を有する
    値印刷装置。
  33. (33)特許請求の範囲第25項において、更に、前記
    第1の処理手段に接続され複数の異なった形式のプリン
    ト手段用の動作プログラムを含む永久プログラム記憶手
    段を有し、前記プリント手段が前記第1の処理手段に取
    り除し可能に接続されている値印刷装置。
  34. (34)特許請求の範囲第33項において、更に、前記
    第2の処理手段に接続されたクロック/カレンダ手段を
    有する値印刷装置。
  35. (35)特許請求の範囲第29項において、前記パブリ
    ックバス手段がローカルエリアネットワークである値印
    刷装置。
  36. (36)特許請求の範囲第29項において、前記パブリ
    ックバス手段がテレフォンネットワークである値印刷装
    置。
  37. (37)特許請求の範囲第27項において、更に、前記
    第1の処理手段に接続された第2の永久プログラム記憶
    手段を有し、前記第2の処理手段用の動作プログラムの
    一部分が前記第1の及び第2の永久プログラム記憶手段
    内に記憶されている値印刷装置。
  38. (38)値印刷装置であって、 プリント手段; 処理手段と、該処理手段に接続され情報を入力する入力
    手段と、不揮発メモリと、前記不揮発メモリ手段を前記
    処理手段に接続するプライベートバス手段と、処理手段
    に接続され前記プリント手段によりプリントされるべき
    情報を暗号化する手段とを有する計量装置: から成り、前記不揮発メモリ手段がその内に配置されて
    いる会計情報を記憶しまた会計情報を処理手段に転送し
    、処理手段がプリントされるべき値を会計し且つプリン
    ト手段にその値が会計されているという証拠を与え前記
    プリント手段が値と共にプリントするデータを供給する
    ことを特徴とする値印刷装置。
  39. (39)特許請求の範囲第38項において、更に、前記
    料金計、前記処理手段、及び前記装置上に支持された前
    記不揮発メモリ手段に取り外し可能に接続された装置を
    有する値印刷装置。
  40. (40)特許請求の範囲第39項において、更に、前記
    処理手段、前記永久プログラム記憶手段及び前記装置上
    に支持された前記ダイナミックデータ記憶手段に接続さ
    れた永久プログラム記憶手段及びダイナミックデータ記
    憶手段を有する値印刷装置。
  41. (41)特許請求の範囲第40項において、前記装置上
    に支持されており、前記不揮発メモリ手段が前記処理手
    段を介してのみアクセスできるように前記処理手段を前
    記不揮発メモリに接続するプライベートバス手段を有す
    る値印刷装置。
  42. (42)特許請求の範囲第41項において、更に、前記
    装置上に支持されており、前記プライベートバス手段に
    接続されている永久プログラム記憶手段及びダイナミッ
    クデータ記憶手段を有する値印刷装置。
  43. (43)特許請求の範囲第41項において、前記不揮発
    メモリ手段へのアクセスが前記パブリックバス手段、前
    記処理手段及び前記プライベートバス手段によって行な
    われるように、前記処理手段及び前記プリンタがパブリ
    ックバス手段により接続されている値印刷装置。
  44. (44)特許請求の範囲第43項において、前記取り外
    し可能装置が、その装置の上に支持された前記処理手段
    、前記不揮発メモリ手段、前記永久プログラム記憶手段
    及び前記ダイナミックデータ記憶手段へ物理的及び電気
    的保護を与える値印刷装置。
  45. (45)特許請求の範囲第39項において、更に、前記
    パブリックバス手段に接続されたクロック/カレンダ手
    段を有する値印刷装置。
  46. (46)特許請求の範囲第43項において、前記パブリ
    ックバス手段がローカルエリアネットワークである値印
    刷装置。
  47. (47)特許請求の範囲第43項において、前記パブリ
    ックバス手段がテレフォンネットワークである値印刷装
    置。
  48. (48)特許請求の範囲第43項において、前記プリン
    ト手段が前記パブリックバス手段に取り外し可能に接続
    されている値印刷装置。
  49. (49)特許請求の範囲第1項において、更に、発生さ
    れた郵便料金情報を、先に処理された書類からの先に発
    生された郵便料金情報に比較するステップを有する郵便
    料金のプリントの正当性を検証する方法。
  50. (50)特許請求の範囲第1項において、会計情報が、
    故障許容データ記憶法を用いて前記不揮発メモリ内に記
    憶されている値印刷装置。
  51. (51)特許請求の範囲第50項において、故障許容デ
    ータ記憶法がスペースダイバーシティ記憶を有する値印
    刷装置。
  52. (52)特許請求の範囲第51項において、故障許容デ
    ータ記憶法が更にエラー較正データ記憶法を有する値印
    刷装置。
JP61089163A 1985-04-17 1986-04-17 値印刷装置及びその方法 Pending JPS6258388A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/724,372 US4757537A (en) 1985-04-17 1985-04-17 System for detecting unaccounted for printing in a value printing system
US724372 1985-04-17
US832904 1986-02-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6258388A true JPS6258388A (ja) 1987-03-14

Family

ID=24910172

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61089165A Pending JPS61292791A (ja) 1985-04-17 1986-04-17 郵便料金・配達情報記入装置
JP61089164A Pending JPS61292790A (ja) 1985-04-17 1986-04-17 セキユアリテイなしの郵便料課金装置
JP61089163A Pending JPS6258388A (ja) 1985-04-17 1986-04-17 値印刷装置及びその方法

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61089165A Pending JPS61292791A (ja) 1985-04-17 1986-04-17 郵便料金・配達情報記入装置
JP61089164A Pending JPS61292790A (ja) 1985-04-17 1986-04-17 セキユアリテイなしの郵便料課金装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4757537A (ja)
JP (3) JPS61292791A (ja)
CA (1) CA1259704A (ja)
ZA (3) ZA862803B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04104376U (ja) * 1991-02-19 1992-09-08 日本信号株式会社 非接触カード式自動改札装置
JPH0660237A (ja) * 1992-07-02 1994-03-04 American Teleph & Telegr Co <Att> 自動料金収集方法及びそのシステム
JP2008195408A (ja) * 2007-02-09 2008-08-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機用梱包装置

Families Citing this family (182)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4796193A (en) * 1986-07-07 1989-01-03 Pitney Bowes Inc. Postage payment system where accounting for postage payment occurs at a time subsequent to the printing of the postage and employing a visual marking imprinted on the mailpiece to show that accounting has occurred
US4802218A (en) * 1986-11-26 1989-01-31 Wright Technologies, L.P. Automated transaction system
US4864618A (en) * 1986-11-26 1989-09-05 Wright Technologies, L.P. Automated transaction system with modular printhead having print authentication feature
CA1301335C (en) * 1988-02-08 1992-05-19 Robert K.T. Chen Postage meter value card system
CA1301334C (en) * 1988-02-08 1992-05-19 Pitney Bowes Inc. Postal charge accounting system
US4949381A (en) * 1988-09-19 1990-08-14 Pitney Bowes Inc. Electronic indicia in bit-mapped form
US5031215A (en) * 1988-09-19 1991-07-09 Jose Pastor Unambiguous alphabet for data compression
US4888803A (en) * 1988-09-26 1989-12-19 Pitney Bowes Inc. Method and apparatus for verifying a value for a batch of items
US5075862A (en) * 1989-12-26 1991-12-24 Pitney Bowes Inc. System for printing value indicia with diagrammatic data representation
US5163098A (en) * 1990-09-06 1992-11-10 Dahbura Abbud S System for preventing fraudulent use of credit card
US5293319A (en) * 1990-12-24 1994-03-08 Pitney Bowes Inc. Postage meter system
US5243654A (en) * 1991-03-18 1993-09-07 Pitney Bowes Inc. Metering system with remotely resettable time lockout
CA2145845C (en) * 1992-10-09 2000-08-22 Jack C. Foreman Apparatus for dispensing money orders
US5452654A (en) * 1993-07-13 1995-09-26 Pitney Bowes Inc. Postage metering system with short paid mail deterrence
US5457642A (en) * 1993-10-08 1995-10-10 Pitney Bowes Inc. Mail processing system including required data center verification
US5390251A (en) * 1993-10-08 1995-02-14 Pitney Bowes Inc. Mail processing system including data center verification for mailpieces
US5448641A (en) * 1993-10-08 1995-09-05 Pitney Bowes Inc. Postal rating system with verifiable integrity
US5480239A (en) * 1993-10-08 1996-01-02 Pitney Bowes Inc. Postage meter system having bit-mapped indicia image security
US5878136A (en) 1993-10-08 1999-03-02 Pitney Bowes Inc. Encryption key control system for mail processing system having data center verification
US5454038A (en) * 1993-12-06 1995-09-26 Pitney Bowes Inc. Electronic data interchange postage evidencing system
DE4344471A1 (de) * 1993-12-21 1995-08-17 Francotyp Postalia Gmbh Verfahren und Anordnung zur Erzeugung und Überprüfung eines Sicherheitsabdruckes
US5606507A (en) * 1994-01-03 1997-02-25 E-Stamp Corporation System and method for storing, retrieving and automatically printing postage on mail
US5812991A (en) * 1994-01-03 1998-09-22 E-Stamp Corporation System and method for retrieving postage credit contained within a portable memory over a computer network
US5510992A (en) * 1994-01-03 1996-04-23 Post N Mail, L.C. System and method for automatically printing postage on mail
US5796834A (en) * 1994-01-03 1998-08-18 E-Stamp Corporation System and method for controlling the dispensing of an authenticating indicia
US7035832B1 (en) 1994-01-03 2006-04-25 Stamps.Com Inc. System and method for automatically providing shipping/transportation fees
ES2116824B1 (es) * 1994-02-10 1999-03-16 Domino Amjet Iberica S A Dispositivo para impresion y cancelacion de correspondencia postal.
US5655023A (en) * 1994-05-13 1997-08-05 Pitney Bowes Inc. Advanced postage payment system employing pre-computed digital tokens and with enhanced security
US5586036A (en) * 1994-07-05 1996-12-17 Pitney Bowes Inc. Postage payment system with security for sensitive mailer data and enhanced carrier data functionality
US5612889A (en) * 1994-10-04 1997-03-18 Pitney Bowes Inc. Mail processing system with unique mailpiece authorization assigned in advance of mailpieces entering carrier service mail processing stream
US5812666A (en) * 1995-03-31 1998-09-22 Pitney Bowes Inc. Cryptographic key management and validation system
US5675650A (en) * 1995-05-02 1997-10-07 Pitney Bowes Inc. Controlled acceptance mail payment and evidencing system
US5826247A (en) * 1996-04-09 1998-10-20 Pitney Bowes Inc. Closed loop transaction based mail accounting and payment system with carrier payment through a third party initiated by mailing information release
US5771289A (en) * 1995-06-06 1998-06-23 Intel Corporation Method and apparatus for transmitting electronic data using attached electronic credits to pay for the transmission
US6671813B2 (en) * 1995-06-07 2003-12-30 Stamps.Com, Inc. Secure on-line PC postage metering system
US5812536A (en) * 1995-07-05 1998-09-22 Pitney Bowes Inc. Secure accounting system employing RF communications for enhanced security and functionality
US6985888B1 (en) 1995-08-21 2006-01-10 Pitney Bowes Inc. Secure user certification for electronic commerce employing value metering system
US5796841A (en) * 1995-08-21 1998-08-18 Pitney Bowes Inc. Secure user certification for electronic commerce employing value metering system
JP3371644B2 (ja) * 1995-09-14 2003-01-27 オムロン株式会社 郵便物処理システム、郵便物処理装置、読取装置およびホストコンピュータ
US5801944A (en) * 1995-10-11 1998-09-01 E-Stamp Corporation System and method for printing postage indicia directly on documents
US7266504B1 (en) 1995-10-11 2007-09-04 Stamps.Com Inc. System and method for printing multiple postage indicia
US5819240A (en) * 1995-10-11 1998-10-06 E-Stamp Corporation System and method for generating personalized postage indica
US7343357B1 (en) 1995-10-11 2008-03-11 Stamps.Com Inc. System and method for printing multiple postage indicia
US5717597A (en) * 1995-10-11 1998-02-10 E-Stamp Corporation System and method for printing personalized postage indicia on greeting cards
US5918234A (en) 1995-11-22 1999-06-29 F.M.E. Corporation Method and apparatus for redundant postage accounting data files
US5822738A (en) 1995-11-22 1998-10-13 F.M.E. Corporation Method and apparatus for a modular postage accounting system
US5778066A (en) * 1995-11-22 1998-07-07 F.M.E. Corporation Method and apparatus for authentication of postage accounting reports
US6151590A (en) 1995-12-19 2000-11-21 Pitney Bowes Inc. Network open metering system
US5742683A (en) * 1995-12-19 1998-04-21 Pitney Bowes Inc. System and method for managing multiple users with different privileges in an open metering system
US5781438A (en) 1995-12-19 1998-07-14 Pitney Bowes Inc. Token generation process in an open metering system
US5793867A (en) * 1995-12-19 1998-08-11 Pitney Bowes Inc. System and method for disaster recovery in an open metering system
US5590198A (en) 1995-12-19 1996-12-31 Pitney Bowes Inc. Open metering system with super password vault access
US6285990B1 (en) 1995-12-19 2001-09-04 Pitney Bowes Inc. Method for reissuing digital tokens in an open metering system
US5835689A (en) * 1995-12-19 1998-11-10 Pitney Bowes Inc. Transaction evidencing system and method including post printing and batch processing
US5835604A (en) * 1995-12-19 1998-11-10 Pitney Bowes Inc. Method of mapping destination addresses for use in calculating digital tokens
US6157919A (en) * 1995-12-19 2000-12-05 Pitney Bowes Inc. PC-based open metering system and method
CA2193282A1 (en) 1995-12-19 1997-06-20 Robert A. Cordery A method generating digital tokens from a subset of addressee information
US5625694A (en) * 1995-12-19 1997-04-29 Pitney Bowes Inc. Method of inhibiting token generation in an open metering system
US5892827A (en) * 1996-06-14 1999-04-06 Catalina Marketing International, Inc. Method and apparatus for generating personal identification numbers for use in consumer transactions
US5768132A (en) * 1996-06-17 1998-06-16 Pitney Bowes Inc. Controlled acceptance mail system securely enabling reuse of digital token initially generated for a mailpiece on a subsequently prepared different mailpiece to authenticate payment of postage
ATE308175T1 (de) * 1996-08-20 2005-11-15 Ascom Hasler Mailing Sys Inc Drucken von postgebührenmit kryptographischer taktsicherheit
US6050486A (en) * 1996-08-23 2000-04-18 Pitney Bowes Inc. Electronic postage meter system separable printer and accounting arrangement incorporating partition of indicia and accounting information
US5812400A (en) * 1996-08-23 1998-09-22 Pitney Bowes Inc. Electronic postage meter installation and location movement system
US5749078A (en) * 1996-08-23 1998-05-05 Pitney Bowes Inc. Method and apparatus for storage of accounting information in a value dispensing system
US5731980A (en) * 1996-08-23 1998-03-24 Pitney Bowes Inc. Electronic postage meter system having internal accounting system and removable external accounting system
US5982506A (en) * 1996-09-10 1999-11-09 E-Stamp Corporation Method and system for electronic document certification
US5822739A (en) * 1996-10-02 1998-10-13 E-Stamp Corporation System and method for remote postage metering
US5983209A (en) * 1996-10-02 1999-11-09 E-Stamp Corporation System and method for determination of postal item weight by context
US6889214B1 (en) * 1996-10-02 2005-05-03 Stamps.Com Inc. Virtual security device
US5974147A (en) 1996-11-07 1999-10-26 Pitney Bowes Inc. Method of verifying unreadable indicia for an information-based indicia program
US5982896A (en) * 1996-12-23 1999-11-09 Pitney Bowes Inc. System and method of verifying cryptographic postage evidencing using a fixed key set
US5953426A (en) * 1997-02-11 1999-09-14 Francotyp-Postalia Ag & Co. Method and arrangement for generating and checking a security imprint
US7212632B2 (en) 1998-02-13 2007-05-01 Tecsec, Inc. Cryptographic key split combiner
US6039257A (en) * 1997-04-28 2000-03-21 Pitney Bowes Inc. Postage metering system that utilizes secure invisible bar codes for postal verification
US5999921A (en) 1997-04-30 1999-12-07 Pitney Bowes Inc. Electronic postage meter system having plural clock system providing enhanced security
US6694433B1 (en) * 1997-05-08 2004-02-17 Tecsec, Inc. XML encryption scheme
US6058190A (en) 1997-05-27 2000-05-02 Pitney Bowes Inc. Method and system for automatic recognition of digital indicia images deliberately distorted to be non readable
US6064989A (en) * 1997-05-29 2000-05-16 Pitney Bowes Inc. Synchronization of cryptographic keys between two modules of a distributed system
AU736669B2 (en) 1997-06-12 2001-08-02 Pitney-Bowes Inc. Virtual postage meter with secure digital signature device
US7203666B1 (en) 1997-06-13 2007-04-10 Pitney Bowes Inc. Virtual postage metering system
US6567794B1 (en) * 1997-06-13 2003-05-20 Pitney Bowes Inc. Method for access control in a virtual postage metering system
US6466921B1 (en) * 1997-06-13 2002-10-15 Pitney Bowes Inc. Virtual postage meter with secure digital signature device
US6546377B1 (en) 1997-06-13 2003-04-08 Pitney Bowes Inc. Virtual postage meter with multiple origins of deposit
US6073125A (en) * 1997-06-26 2000-06-06 Pitney Bowes Inc. Token key distribution system controlled acceptance mail payment and evidencing system
US6035290A (en) * 1997-08-15 2000-03-07 Pitney Bowes Inc. Method for enhancing security and for audit and control of a cryptographic verifier
US6125357A (en) 1997-10-03 2000-09-26 Pitney Bowes Inc. Digital postal indicia employing machine and human verification
US6349292B1 (en) 1997-10-06 2002-02-19 The Escher Group, Ltd. System and method for distributing postage over a public network, enabling efficient printing of postal indicia on items to be mailed and authenticating the printed indicia
US6151591A (en) * 1997-12-18 2000-11-21 Pitney Bowes Inc. Postage metering network system with virtual meter mode
US6085181A (en) * 1997-12-18 2000-07-04 Pitney Bowes Inc. Postage metering system and method for a stand-alone meter operating as a meter server on a network
CA2256115C (en) 1997-12-18 2004-03-09 Pitney Bowes Inc. Postage metering system and method on a network
US6081795A (en) * 1997-12-18 2000-06-27 Pitney Bowes Inc. Postage metering system and method for a closed system network
US6098058A (en) * 1997-12-18 2000-08-01 Pitney Bowes Inc. Postage metering system and method for automatic detection of remote postage security devices on a network
US6202057B1 (en) 1997-12-18 2001-03-13 Pitney Bowes Inc. Postage metering system and method for a single vault dispensing postage to a plurality of printers
US6175826B1 (en) 1997-12-18 2001-01-16 Pitney Bowes Inc. Postage metering system and method for a stand-alone meter having virtual meter functionality
US6064993A (en) 1997-12-18 2000-05-16 Pitney Bowes Inc. Closed system virtual postage meter
US6424954B1 (en) 1998-02-17 2002-07-23 Neopost Inc. Postage metering system
US6269350B1 (en) 1998-07-24 2001-07-31 Neopost Inc. Method and apparatus for placing automated service calls for postage meter and base
US8077870B2 (en) * 1998-02-13 2011-12-13 Tecsec, Inc. Cryptographic key split binder for use with tagged data elements
US7079653B2 (en) * 1998-02-13 2006-07-18 Tecsec, Inc. Cryptographic key split binding process and apparatus
US6233565B1 (en) 1998-02-13 2001-05-15 Saranac Software, Inc. Methods and apparatus for internet based financial transactions with evidence of payment
US7095852B2 (en) * 1998-02-13 2006-08-22 Tecsec, Inc. Cryptographic key split binder for use with tagged data elements
US6144950A (en) * 1998-02-27 2000-11-07 Pitney Bowes Inc. Postage printing system including prevention of tampering with print data sent from a postage meter to a printer
DE19812902A1 (de) 1998-03-18 1999-09-23 Francotyp Postalia Gmbh Verfahren für eine Frankier- und Adressiermaschine
US6009416A (en) 1998-03-31 1999-12-28 Pitney Bowes Inc. System and method for detection of errors in accounting for postal charges in controlled acceptance environment
US6175827B1 (en) 1998-03-31 2001-01-16 Pitney Bowes Inc. Robus digital token generation and verification system accommodating token verification where addressee information cannot be recreated automated mail processing
US6591251B1 (en) 1998-07-22 2003-07-08 Neopost Inc. Method, apparatus, and code for maintaining secure postage data
US6523013B2 (en) 1998-07-24 2003-02-18 Neopost, Inc. Method and apparatus for performing automated fraud reporting
EP1118064A1 (en) 1998-09-29 2001-07-25 Stamps.Com, inc. On-line postage system
US6644696B2 (en) 1998-10-23 2003-11-11 Coinstar, Inc. Coin-discriminator voucher anti-counterfeiting method and apparatus
US6430543B1 (en) 1998-11-18 2002-08-06 Pitney Bowes Inc. Controlled acceptance mail fraud detection system
US6594760B1 (en) 1998-12-21 2003-07-15 Pitney Bowes Inc. System and method for suppressing conducted emissions by a cryptographic device
US6795813B2 (en) 1998-12-30 2004-09-21 Pitney Bowes Inc. System and method for linking an indicium with address information of a mailpiece in a closed system postage meter
US6381589B1 (en) * 1999-02-16 2002-04-30 Neopost Inc. Method and apparatus for performing secure processing of postal data
US6188997B1 (en) * 1999-04-19 2001-02-13 Pitney Bowes Inc. Postage metering system having currency synchronization
US6178412B1 (en) * 1999-04-19 2001-01-23 Pitney Bowes Inc. Postage metering system having separable modules with multiple currency capability and synchronization
US20020023057A1 (en) * 1999-06-01 2002-02-21 Goodwin Johnathan David Web-enabled value bearing item printing
US7149726B1 (en) 1999-06-01 2006-12-12 Stamps.Com Online value bearing item printing
EP1153367A4 (en) * 1999-10-15 2002-05-29 Ascom Hasler Mailing Sys Inc TECHNIQUE FOR EFFECTIVELY GENERATING POSTAL MARKS USING A POSTAGE SECURITY DEVICE
US7216110B1 (en) 1999-10-18 2007-05-08 Stamps.Com Cryptographic module for secure processing of value-bearing items
US6868406B1 (en) 1999-10-18 2005-03-15 Stamps.Com Auditing method and system for an on-line value-bearing item printing system
AU1571101A (en) 1999-10-18 2001-04-30 Stamps.Com Role assignments in a cryptographic module for secure processing of value-bearing items
EP1224630A1 (en) 1999-10-18 2002-07-24 Stamps.Com Method and apparatus for on-line value-bearing item system
US7236956B1 (en) 1999-10-18 2007-06-26 Stamps.Com Role assignments in a cryptographic module for secure processing of value-bearing items
US7233929B1 (en) 1999-10-18 2007-06-19 Stamps.Com Postal system intranet and commerce processing for on-line value bearing system
US7240037B1 (en) 1999-10-18 2007-07-03 Stamps.Com Method and apparatus for digitally signing an advertisement area next to a value-bearing item
US20020046195A1 (en) * 1999-11-10 2002-04-18 Neopost Inc. Method and system for providing stamps by kiosk
US20020040353A1 (en) * 1999-11-10 2002-04-04 Neopost Inc. Method and system for a user obtaining stamps over a communication network
WO2001035346A2 (en) 1999-11-10 2001-05-17 Neopost Inc. System and method of printing labels
WO2001037224A1 (en) * 1999-11-16 2001-05-25 Neopost Inc. System and method for managing multiple postal functions in a single account
DE60035331T2 (de) 1999-12-09 2008-02-28 Pitney Bowes, Inc., Stamford System und Verfahren zum Unterdrücken von elektromagnetischer Strahlung einer kryptographischen Vorrichtung mit einer integrierten Schaltung
US6766455B1 (en) 1999-12-09 2004-07-20 Pitney Bowes Inc. System and method for preventing differential power analysis attacks (DPA) on a cryptographic device
US7805384B1 (en) * 1999-12-22 2010-09-28 Stamps.Com, Inc. Postal printer driver system and method
US6438530B1 (en) * 1999-12-29 2002-08-20 Pitney Bowes Inc. Software based stamp dispenser
US7257542B2 (en) 2000-02-16 2007-08-14 Stamps.Com Secure on-line ticketing
US6619544B2 (en) * 2000-05-05 2003-09-16 Pitney Bowes Inc. System and method for instant online postage metering
US6839691B2 (en) 2000-05-05 2005-01-04 Pitney Bowes Inc. Method for acquiring a customer for online postage metering
US20020016726A1 (en) * 2000-05-15 2002-02-07 Ross Kenneth J. Package delivery systems and methods
US7085725B1 (en) 2000-07-07 2006-08-01 Neopost Inc. Methods of distributing postage label sheets with security features
US20020083020A1 (en) * 2000-11-07 2002-06-27 Neopost Inc. Method and apparatus for providing postage over a data communication network
AU2002235181A1 (en) * 2000-12-15 2002-06-24 United States Postal Service Electronic postmarking without directly utilizing an electronic postmark server
WO2002050756A2 (en) * 2000-12-18 2002-06-27 United States Postal Service Method of using personal signature as postage
US6577300B2 (en) 2001-04-11 2003-06-10 Pitney Bowes Inc. System, device and method for recording and input to a programmable stamp of data to be included on a substrate in both human and machine readable form
DE10131254A1 (de) * 2001-07-01 2003-01-23 Deutsche Post Ag Verfahren zum Überprüfen der Gültigkeit von digitalen Freimachungsvermerken
US8463716B2 (en) * 2001-11-20 2013-06-11 Psi Systems, Inc. Auditable and secure systems and methods for issuing refunds for misprints of mail pieces
US7831518B2 (en) * 2001-11-20 2010-11-09 Psi Systems, Inc. Systems and methods for detecting postage fraud using an indexed lookup procedure
US20030101143A1 (en) * 2001-11-20 2003-05-29 Psi Systems, Inc. Systems and methods for detecting postage fraud using a unique mail piece indicium
JP3709373B2 (ja) * 2001-12-19 2005-10-26 株式会社日立製作所 流量計測装置
CA2494124A1 (en) 2002-07-29 2004-02-05 United States Postal Service Pc postage(trademark) service indicia design for shipping label
US6896428B2 (en) * 2002-08-14 2005-05-24 Printronix, Inc. Printer read after print correlation method and apparatus
WO2004021287A1 (en) * 2002-08-29 2004-03-11 United States Postal Service Systems and methods for re-estimating the postage fee of a mailpiece during processing
US7069253B2 (en) 2002-09-26 2006-06-27 Neopost Inc. Techniques for tracking mailpieces and accounting for postage payment
US20040064422A1 (en) * 2002-09-26 2004-04-01 Neopost Inc. Method for tracking and accounting for reply mailpieces and mailpiece supporting the method
US7690571B2 (en) * 2002-09-26 2010-04-06 Neopost Technologies Item handling system and method
US20040249765A1 (en) * 2003-06-06 2004-12-09 Neopost Inc. Use of a kiosk to provide verifiable identification using cryptographic identifiers
US11037151B1 (en) 2003-08-19 2021-06-15 Stamps.Com Inc. System and method for dynamically partitioning a postage evidencing system
US7475041B2 (en) * 2003-11-21 2009-01-06 Pitney Bowes Inc. Method and system for generating postal indicia or the like
US7424458B2 (en) * 2003-11-21 2008-09-09 Pitney Bowes Inc. Method and system for generating characterizing information descriptive of printed material such as address blocks and generating postal indicia or the like incorporating such characterizing information
US7668786B2 (en) * 2003-12-15 2010-02-23 Pitney Bowes Inc. Method and system for estimating the robustness of algorithms for generating characterizing information descriptive of selected printed material such as a particular address block
US20050131840A1 (en) * 2003-12-15 2005-06-16 Pitney Bowes Incorporated Method and system for generating characterizing information descriptive of selected printed material such as a particular address block
US20050131719A1 (en) * 2003-12-16 2005-06-16 Bresnan Mark A. Document consolidator and distributor for efficient message production
US7428996B2 (en) * 2005-11-17 2008-09-30 Pitney Bowes Inc. Method and system for encoding information into a bar code with different module size
US7747544B2 (en) * 2005-12-07 2010-06-29 Pitney Bowes Inc. Meter tape with location indicator used for unique identification
US7882036B1 (en) 2006-05-01 2011-02-01 Data-Pac Mailing Systems Corp. System and method for postal indicia printing evidencing and accounting
US8612361B1 (en) 2006-12-27 2013-12-17 Stamps.Com Inc. System and method for handling payment errors with respect to delivery services
US8510233B1 (en) 2006-12-27 2013-08-13 Stamps.Com Inc. Postage printer
US8775331B1 (en) 2006-12-27 2014-07-08 Stamps.Com Inc Postage metering with accumulated postage
US9779556B1 (en) 2006-12-27 2017-10-03 Stamps.Com Inc. System and method for identifying and preventing on-line fraud
US7821453B2 (en) * 2007-12-20 2010-10-26 Sarnoff Corporation Distributed iterative multimodal sensor fusion method for improved collaborative localization and navigation
US10373398B1 (en) 2008-02-13 2019-08-06 Stamps.Com Inc. Systems and methods for distributed activation of postage
US9978185B1 (en) 2008-04-15 2018-05-22 Stamps.Com Inc. Systems and methods for activation of postage indicia at point of sale
US8291239B2 (en) 2008-11-25 2012-10-16 Pitney Bowes Inc. Method and system for authenticating senders and recipients in a carrier system and providing receipt of specified content by a recipient
US9911246B1 (en) 2008-12-24 2018-03-06 Stamps.Com Inc. Systems and methods utilizing gravity feed for postage metering
US10089797B1 (en) 2010-02-25 2018-10-02 Stamps.Com Inc. Systems and methods for providing localized functionality in browser based postage transactions
US9842308B1 (en) 2010-02-25 2017-12-12 Stamps.Com Inc. Systems and methods for rules based shipping
US9914320B1 (en) 2011-04-21 2018-03-13 Stamps.Com Inc. Secure value bearing indicia using clear media
US10713634B1 (en) 2011-05-18 2020-07-14 Stamps.Com Inc. Systems and methods using mobile communication handsets for providing postage
US10373216B1 (en) 2011-10-12 2019-08-06 Stamps.Com Inc. Parasitic postage indicia
US10846650B1 (en) 2011-11-01 2020-11-24 Stamps.Com Inc. Perpetual value bearing shipping labels
US10922641B1 (en) 2012-01-24 2021-02-16 Stamps.Com Inc. Systems and methods providing known shipper information for shipping indicia
US9721225B1 (en) 2013-10-16 2017-08-01 Stamps.Com Inc. Systems and methods facilitating shipping services rate resale
US10417728B1 (en) 2014-04-17 2019-09-17 Stamps.Com Inc. Single secure environment session generating multiple indicia
US10521754B2 (en) 2016-03-08 2019-12-31 Auctane, LLC Concatenated shipping documentation processing spawning intelligent generation subprocesses

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55131867A (en) * 1979-03-28 1980-10-14 Pitney Bowes Inc System for securing safety in postage print processing
JPS56103787A (en) * 1979-12-28 1981-08-19 Pitney Bowes Inc Electronic postage counter capable of being set from remote generated input device

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3890599A (en) * 1973-09-13 1975-06-17 Command Automation Inc Arrangement for protecting and authenticating a document
DE2350418A1 (de) * 1973-10-08 1975-04-10 Gretag Ag Verfahren und einrichtung zur erstellung und auswertung von faelschungssicheren maschinell lesbaren zahlungsbelegen
US4484307A (en) * 1979-05-09 1984-11-20 F.M.E. Corporation Electronic postage meter having improved security and fault tolerance features
US4302821A (en) * 1979-10-30 1981-11-24 Pitney-Bowes, Inc. Interposer control for electronic postage meter
US4422148A (en) * 1979-10-30 1983-12-20 Pitney Bowes Inc. Electronic postage meter having plural computing systems
US4447890A (en) * 1980-07-14 1984-05-08 Pitney Bowes Inc. Remote postage meter systems having variable user authorization code
US4376299A (en) * 1980-07-14 1983-03-08 Pitney Bowes, Inc. Data center for remote postage meter recharging system having physically secure encrypting apparatus and employing encrypted seed number signals
US4442501A (en) * 1981-02-26 1984-04-10 Pitney Bowes Inc. Electronic postage meter with weak memory indication
US4424573A (en) * 1981-02-26 1984-01-03 Pitney Bowes Inc. System for entering a postage meter serial number into a nonvolatile memory from an external channel after assembly of the meter
US4641347A (en) * 1983-07-18 1987-02-03 Pitney Bowes Inc. System for printing encrypted messages with a character generator and bar-code representation
US4660221A (en) * 1983-07-18 1987-04-21 Pitney Bowes Inc. System for printing encrypted messages with bar-code representation
US4641346A (en) * 1983-07-21 1987-02-03 Pitney Bowes Inc. System for the printing and reading of encrypted messages

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55131867A (en) * 1979-03-28 1980-10-14 Pitney Bowes Inc System for securing safety in postage print processing
JPS56103787A (en) * 1979-12-28 1981-08-19 Pitney Bowes Inc Electronic postage counter capable of being set from remote generated input device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04104376U (ja) * 1991-02-19 1992-09-08 日本信号株式会社 非接触カード式自動改札装置
JPH0660237A (ja) * 1992-07-02 1994-03-04 American Teleph & Telegr Co <Att> 自動料金収集方法及びそのシステム
JP2008195408A (ja) * 2007-02-09 2008-08-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機用梱包装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4757537A (en) 1988-07-12
ZA862803B (en) 1986-12-30
JPS61292791A (ja) 1986-12-23
ZA862804B (en) 1986-12-30
ZA862805B (en) 1986-12-30
JPS61292790A (ja) 1986-12-23
CA1259704A (en) 1989-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6258388A (ja) 値印刷装置及びその方法
US4775246A (en) System for detecting unaccounted for printing in a value printing system
US5655023A (en) Advanced postage payment system employing pre-computed digital tokens and with enhanced security
CA2133497C (en) Mail processing system including data center verification for mailpieces
US5796834A (en) System and method for controlling the dispensing of an authenticating indicia
US5778076A (en) System and method for controlling the dispensing of an authenticating indicia
US7711650B1 (en) System and method for validating postage
EP0647925B1 (en) Postal rating system with verifiable integrity
US6233568B1 (en) System and method for automatically providing shipping/transportation fees
US5822738A (en) Method and apparatus for a modular postage accounting system
JP2746367B2 (ja) 郵便料金装置および郵便料金を勘定する方法
US7962423B2 (en) Method and system for dispensing virtual stamps
CA2193283C (en) Open metering system with super password vault access
US5826247A (en) Closed loop transaction based mail accounting and payment system with carrier payment through a third party initiated by mailing information release
AU727477B2 (en) System and method for retrieving postage credit over a network
CA2193025C (en) Transaction evidencing system and method including post printing and batch processing
JPS62196787A (ja) 郵便物処理方法及び装置
US5778066A (en) Method and apparatus for authentication of postage accounting reports
US6188997B1 (en) Postage metering system having currency synchronization
US7337152B1 (en) Accounting for postal charges
US6178412B1 (en) Postage metering system having separable modules with multiple currency capability and synchronization
CA2175406C (en) Closed loop transaction based mail accounting and payment system with carrier payment through a third party initiated by mailing information release
CA2325609C (en) Advance postage payment system employing pre-computed digital tokens and with enhanced security
MXPA97006446A (en) Separable printer of the electronic release system and counting arrangement that incorporates individual division and information