JPS6258118B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6258118B2
JPS6258118B2 JP8788581A JP8788581A JPS6258118B2 JP S6258118 B2 JPS6258118 B2 JP S6258118B2 JP 8788581 A JP8788581 A JP 8788581A JP 8788581 A JP8788581 A JP 8788581A JP S6258118 B2 JPS6258118 B2 JP S6258118B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulation resistance
resistance value
added
solid solution
sheathed heater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8788581A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57202672A (en
Inventor
Hidesato Kawanishi
Noboru Naruo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8788581A priority Critical patent/JPS57202672A/ja
Publication of JPS57202672A publication Critical patent/JPS57202672A/ja
Publication of JPS6258118B2 publication Critical patent/JPS6258118B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Resistance Heating (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はシーズヒータに関し、特に寿命が長
く、かつ長時間使用後の高温での絶縁抵抗値(以
下熱時絶縁抵抗値と称す)の高いシーズヒータを
提供しようとするものである。 一般にシーズヒータは第1図に示すように両端
に端子棒1を備えたコイル状の電熱線2を金属パ
イプ3に挿入し、この金属パイプ3にマグネシア
粉末等の電気絶縁粉末4を充填してなり、必要に
応じて金属パイプ3の両端を低融点ガラス5およ
び耐熱性樹脂6で完全封口してなるものである。
この加熱部品としてのシーズヒータは、その非常
に優れた性能・品質・簡便さなどから飛躍的に多
用されてきており、家電製品を初め、各種工業用
や宇宙開発・原子力などの特殊用途に至るまでそ
の市場範囲は拡大してきている。その中でも高温
用シーズヒータの用途は今後さらに伸びていくも
のと思われる。 ところが、世界的視野で高温用シーズヒータの
性能および品質の現状をみると、十分に熱時絶縁
抵抗値を保証し、かつ耐久性能を保証しうるシー
ズヒータが存在していなかつた。 特に諸外国では生活環境や規格および国民性の
違いによつて、吸湿絶縁性能をあまり重視せず
に、むしろ簡便な樹脂封口やプラスチツク成型体
などでの封口ですましているものがほとんどであ
つた。 ところが、ガラス等で完全封口したもの以外
は、ほとんど密封が不十分であつたり、透湿性が
あつたりして、高温多湿の条件下に長期間おかれ
ると、その絶縁性を著しく劣化させてしまい、感
電や漏電等の事故となる危険があつた。 これに対し、ガラス5により完全封口したもの
は耐湿性能が極めて良好であることが知られてい
る。 しかし、完全封口を施した場合、ヒータ使用時
の温度が650℃を超えると熱時絶縁抵抗値が低下
し、結果的に耐久性能が悪くなる現象がみられ
た。特に金属パイプ3の表面温度が高くなるほど
この傾向が著しくなつていた。 この理由は以下の通りであると想定される。す
なわち、完全封口されたシーズヒータの内部は酸
素が不十分であり、電熱線2が酸化しても非常に
薄い酸化膜となり、しかもこの酸化膜は不連続で
ある。また、酸化反応によりシーズヒータ内部は
減圧状態となり残存する窒素が酸化膜の不連続な
部分や薄い酸化膜を通つて電熱線2内部に拡散し
消費される。この結果、シーズヒータ内部は真空
に近い状態となる。さらに、シーズヒータ内部が
真空に近い状態になると、酸化膜が使用中に徐々
に蒸発し、続いて電熱線2の成分元素も蒸発に至
る。これらの蒸発した酸化物や金属は電気絶縁粉
末4と反応したり、またごくわずかの空隙に存在
し、熱時絶縁抵抗値を著しく低下させることにな
る。さらに、電熱線2の成分元素の蒸発によつて
電熱線2が細くなり、ついには断線する。このよ
うに従来のシーズヒータは熱時絶縁抵抗値が劣化
しやすく、かつ寿命の短いものであつた。 このため、本発明者らは、電気絶縁粉末4に着
目し、各種検討した結果、電気絶縁粉末4として
WO3,CuO,SnO2,Fe2O3を添加し、電熱線2
の成分元素の蒸発現象を抑えることにより、所期
の目的である長時間使用後の熱時絶縁抵抗値の高
い、かつ寿命の長いシーズヒータが得られるとい
う結論を得ている。 しかし、このシーズヒータは添加する酸化物自
体の固有抵抗値がマグネシア等の絶縁粉末に比較
して低いために熱時絶縁抵抗値が全体的に低くな
るものであつた。 本発明は上記事情に鑑み、上記従来のシーズヒ
ータの欠点を解消し、さらに酸化物の添加による
熱時絶縁抵抗値の全体的な低下を防止し、所期の
目的を達成するシーズヒータを提供しようとする
ものである。 本発明の特徴は、一価元素を固溶させた
WO3,CuO,SnO2,Fe2O3を添加した電気絶縁
粉末を用いることにある。 上記一価元素であるLi,Na,Kの群から選ば
れる少くとも一種の元素を固溶させたWO3
CuO,SnO2,Fe2O3は固有抵抗値が高くなり、
このWO3,CuO,SnO2,Fe2O3を添加した電気
絶縁粉末を用いると熱時絶縁抵抗値が低下するこ
とはない。 また、上記のWO3,CuO,SnO2,Fe2O3は、
従来と同様に、電熱線2の成分元素の蒸発現象を
抑える作用をするために、熱時絶縁抵抗値の劣化
や寿命の低下が防止される。 以下、本発明の実施例について添付図面を参照
して説明する。 実施例 1 まず、電気絶縁粉末4として、従来使用されて
いた電融マグネシア粉末に、Li,NaまたはKを
固溶させたWO3を1重量%添加したものを準備
する。なお、比較例としてWO3のみを1重量%
添加したもの、および従来例としてマグネシア粉
末のみのものを準備した。またWO3の粒径は5
ミクロン以下とした。 次に金属パイプ3としてNCF2P(商品名イン
コロイ800)を用い、電熱線2としてニクロム線
第1種を用いた。この電熱線2をコイル状とし、
両端に端子棒1を接続し、これを上記金属パイプ
3に挿入後、あらかじめ準備しておいた上記電気
絶縁粉末4を各金属パイプ3に充填し、圧延減
径、焼鈍の各工程を経たのち、さらに金属パイプ
3の両端を低融点ガラス5および樹脂6で完全封
口し外径6.6mm、長さ500mmの試料A〜Eを作成し
た。 なお、試料番号Aは従来例、BはWO3を用い
た比較例、CはLiを固溶させたWO3を添加した
もの、DはNaを固溶させたWO3を添加したも
の、EはKを固溶させたWO3を添加したものを
示す。 完成された各試料の初期特性として室温時にお
ける絶縁抵抗値と金属パイプ表面温度750℃での
熱時絶縁抵抗値を測定するとともに、金属パイプ
表面温度950℃とした連続通電による電熱線が断
線するまでの日数を調べ、この結果を第1表に示
す。 また、この時の金属パイプ表面温度750℃での
熱時絶縁抵抗値の経時変化を調べ、この結果を第
2図に示す。
【表】 第1表および第2図より明らかなように、本発
明の試料C〜Eのシーズヒータでは、初期の熱時
絶縁抵抗値が比較例の試料Bと比較して高くなつ
た。また、寿命は、従来例の試料番号Aに比較し
て長くなり使用中における熱時絶縁抵抗値も高く
なり、一価元素を固溶させないWO3を添加した
試料番号Bと同様の傾向を示した。 このように、一価元素を固溶させたWO3を使
用すると、完成初期の熱時絶縁抵抗値を高めるこ
とができるとともに、長時間使用後の熱時絶縁抵
抗値の高い、かつ寿命の長いシーズヒータを得る
ことができた。 実施例 2 実施例1と同様の電極マグネシア粉末に、Li,
NaまたはKを固溶させたCuOを1重量%添加
し、電気絶縁粉末4をそれぞれ準備した。 また、比較例としてCuOのみを1重量%添加
したものを電気絶縁粉末4として準備した。 以下、実施例1と同様にして、試料F〜Iのシ
ーズヒータを作成した。 なお、試料Fは、CuOを添加した比較例、G
はLiを固溶させたCuOを添加したもの、HはNa
を固溶させたCuOを添加したもの、IはKを固
溶させたCuOを添加したものを示す。 完成した各試料について、実施例1と同様にし
て初期特性、熱時絶縁の経時変化寿命を測定し
た。この測定結果のうち第2表に初期特性、寿命
を示す。 また第3図に熱時絶縁の経時変化を示す。 なお、第1図においてF〜Iはそれぞれ試料F
〜Iの各シーズヒータの場合を示す。
【表】 第2表および第3図より明らかなように、本発
明の試料G〜Iは、初期の熱時絶縁抵抗値が、一
価元素を固溶しない試料Fと比較して高くなつ
た。 また、寿命は、従来の電融マグネシア粉末のみ
を用いた試料Aに比較して長くなつた。 さらに、使用中における熱時絶縁抵抗値も試料
AまたFよりも高くなり、経時変化は試料Fと同
様の傾向を示した。 このように、一価元素を固溶させたCuOを使
用することにより、完成初期の熱時絶縁抵抗値を
高めることができるとともに、長時間使用後の熱
時絶縁抵抗値の高い、かつ寿命の長いシーズヒー
タを得ることができた。 実施例 3 実施例1と同様の電融マグネシア粉末に、Li,
NaまたはKを固溶させたSnO2を1重量%添加
し、電気絶縁粉末4をそれぞれ準備した。 また、比較例としてSnO2のみを1重量%添加
したものを電気絶縁粉末4として準備した。 以下、実施例1と同様にして、試料J〜Mのシ
ーズヒータを作成した。 なお、試料Jは、SnO2を添加した比較例、K
はLiを固溶させたSnO2を添加したもの、LはNa
を固溶させたSnO2を添加したもの、MはKを固
溶させたSnO2を添加したものを示す。 完成した各試料について、実施例1と同様にし
て初期特性、熱時絶縁の経時変化寿命を測定し
た。この測定結果のうち第3表に初期特性、寿命
を示す。 また第4図に熱時絶縁の経時変化を示す。 なお、第4図においてJ〜Mはそれぞれ試料J
〜Mの各シーズヒータの場合を示す。
【表】 第3表および第4図より明らかなように、本発
明の試料K〜Mは、初期の熱時絶縁抵抗値が、一
価元素を固溶しない試料Jと比較して高くなつ
た。 また、寿命は、従来の電融マグネシア粉末のみ
を用いた試料Aに比較して長くなつた。 さらに、使用中における熱時絶縁抵抗値も試料
AまたJよりも高くなり、経時変化は試料Jと同
様の傾向を示した。 このように、一価元素を固溶させたSnO2を使
用することにより、完成初期の熱時絶縁抵抗値を
高めることができるとともに、長時間使用後の熱
時絶縁抵抗値の高い、かつ寿命の長いシーズヒー
タを得ることができた。 実施例 4 実施例1と同様の電融マグネシア粉末に、Li,
NaまたはKを固溶させたFe2O3を1重量%添加
し、電気絶縁粉末4をそれぞれ準備した。 また、比較例としてFe2O3のみを1重量%添加
したものを電気絶縁粉末4として準備した。 以下、実施例1と同様にして、試料N〜Qのシ
ーズヒータを作成した。 なお、試料Nは、Fe2O3を添加した比較例、O
はLiを固溶させたFe2O3を添加したもの、PはNa
を固溶させたFe2O3を添加したもの、QはKを固
溶させたFe2O3を添加したものを示す。 完成した各試料について、実施例1と同様にし
て初期特性、熱時絶縁の経時変化寿命を測定し
た。この測定結界のうち第4表に初期特性、寿命
を示す。 また第5図に熱時絶縁の経時変化を示す。 なお、第5図において、N〜Qはそれぞれ試料
N〜Qの各シーズヒータの場合を示す。
【表】 第4表および第5図より明らかなように、本発
明の試料O〜Qは、初期の熱時絶縁抵抗値が、一
価元素を固溶しない試料Nと比較して高くなつ
た。 また、寿命は、従来の電融マグネシア粉末のみ
を用いた試料Aに比較して長くなつた。 さらに、使用中における熱時絶縁抵抗値も試料
AまたNよりも高くなり、経時変化は試料Nと同
様の傾向を示した。 このように、一価元素を固溶させたFe2O3を使
用すると、完成初期の熱時絶縁抵抗値を高めるこ
とができるとともに、長時間使用後の熱時絶縁抵
抗値の高い、かつ寿命の長いシーズヒータを得る
ことができた。 また、上記実施例において、WO3,CuO,
SnO2またはFe2O3が添加される電気絶縁粉末4
の母材として、電融マグネシア粉末の場合につい
て説明したが、その他の、電融アルミナ粉末、電
融シリカ粉末を用いてもよい。 また、マグネシア粉末を用いる場合において
も、マグネシア粉末の種類により、その特性を維
持しながら本発明の効果が付加される。 例えば、固有抵抗値の高いマグネシア粉末に
WO3を添加した電気絶縁粉末を用いれば絶縁抵
抗値のより高いシーズヒータを得ることができ、
また比較的寿命の長い高純度マグネシア粉末に
WO3を添加した電気絶縁粉末を用いると、寿命
のより長いシーズヒータが得られる。 さらに、電熱線2としてニクロム線を用いた
が、第5表に示す線材を用いても同様の効果が得
られ、金属パイプ3についても第6表に示すもの
を用いても同様の効果が得られる。 なお、一価元素を固溶させたWO3,CuO,
SnO2,Fe2O3の添加量は、0.1重量%〜30重量%
の範囲が望ましい。 この添加量が0.1重量%以下では、電熱線の成
分元素の蒸発現象を抑える能力が不足し、効果が
認められない。 逆に添加量が30重量%を越えると、添加する酸
化物の固有抵抗値の影響で熱時絶縁抵抗値が著し
く低くなるため、実用に供し得ない。
【表】
【表】 以上の説明から明らかなように、本発明によれ
ば、一価元素を固溶させたWO3,CuO,SnO2
Fe2O3のうち少なくとも一種の酸化物を添加した
電気絶縁粉末を用いることにより、寿命が長くか
つ長時間使用後の熱時絶縁抵抗値の高いシーズヒ
ータを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は一般的なシーズヒータの断面図、第2
図〜第5図は本発明実施例のシーズヒータにおけ
る熱時絶縁抵抗値の経時変化を示す特性図であ
る。 2……電熱線、3……金属パイプ、4……電気
絶縁粉末。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 金属パイプに電熱線を挿入するとともに電気
    絶縁粉末を充填してなるシーズヒータにおいて、
    前記電気絶縁粉末として、一価元素を固溶した
    WO3,CuO,SnO2,Fe2O3の群から選ばれる少
    くとも一種の酸化物を添加したものを用いてなる
    シーズヒータ。 2 一価元素は、Li,Na,Kの群から選ばれる
    少なくとも一種の元素であることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載のシーズヒータ。
JP8788581A 1981-06-08 1981-06-08 Sheathed heater Granted JPS57202672A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8788581A JPS57202672A (en) 1981-06-08 1981-06-08 Sheathed heater

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8788581A JPS57202672A (en) 1981-06-08 1981-06-08 Sheathed heater

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57202672A JPS57202672A (en) 1982-12-11
JPS6258118B2 true JPS6258118B2 (ja) 1987-12-04

Family

ID=13927321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8788581A Granted JPS57202672A (en) 1981-06-08 1981-06-08 Sheathed heater

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57202672A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57202672A (en) 1982-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3269806A (en) Sintered resistance body, preferably for use as heating element
US4280932A (en) Magnesia insulated heating elements
JPS6258118B2 (ja)
US4234786A (en) Magnesia insulated heating elements and method of making the same
US4586020A (en) Sheathed resistance heater
JPS6047710B2 (ja) シ−ズヒ−タ
JPS6030076B2 (ja) シ−ズヒ−タおよびその製造方法
JPS6359517B2 (ja)
JPH0131675B2 (ja)
JPH0138360B2 (ja)
US3767597A (en) High temperature thermistor composition
JPS5914289A (ja) シ−ズヒ−タ
JPS5953644B2 (ja) 電気絶縁材料
JPH0159711B2 (ja)
JPH0318318B2 (ja)
JPS58188082A (ja) シ−ズヒ−タ
JPS649716B2 (ja)
JPH038075B2 (ja)
JPS6325472B2 (ja)
JPH0129036B2 (ja)
CA1078166A (en) Refractory granular embedding composition for electric heating coils
JPS648912B2 (ja)
JPS647470B2 (ja)
JPS6041809B2 (ja) シーズヒータ
JPS6322035B2 (ja)