JPS6257748A - 溶融特性に優れた連続鋳造用顆粒状フラツクスとその製造方法 - Google Patents

溶融特性に優れた連続鋳造用顆粒状フラツクスとその製造方法

Info

Publication number
JPS6257748A
JPS6257748A JP19394885A JP19394885A JPS6257748A JP S6257748 A JPS6257748 A JP S6257748A JP 19394885 A JP19394885 A JP 19394885A JP 19394885 A JP19394885 A JP 19394885A JP S6257748 A JPS6257748 A JP S6257748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
carbon
less
cao
flux
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19394885A
Other languages
English (en)
Inventor
San Nakato
中戸 参
Toshikazu Sakuratani
桜谷 敏和
Tsutomu Nozaki
野崎 努
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP19394885A priority Critical patent/JPS6257748A/ja
Publication of JPS6257748A publication Critical patent/JPS6257748A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/10Supplying or treating molten metal
    • B22D11/11Treating the molten metal
    • B22D11/111Treating the molten metal by using protecting powders

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)
  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 鋼の連続鋳造時に鋳型内湯面上に添加して使用する連続
鋳造用顆粒状フラックスとその製造方法に関連してこの
明細書には表面が美麗な鋳片を得ることに加えて作業環
境の改善ならびに省力化の達成をも可能とすることにつ
いての開発研究の成果に関して以下に述べる。
(従来の技術) 鋼の連続鋳造操業に伴う粉塵の発生を防止して、作業環
境の改善をはかり、鋳片の表面性状を改善しようとする
試みは永年にわたって研究が続けられている。例えば、
特開昭52−123330号、同54−75427号各
公報には、水腹処理した鋳造用パウダーの微粒伏原料と
発泡剤とより成る混合物を、スプレィすることにより膨
張させて中空体にし、この中空体を発泡後にか焼するこ
とにより水分を除去する鋳造用中空状フラックスの製法
が開示されている。
かかる方法により製造された中空の顆粒は、発塵防止の
点で効果を有するものの、安息角が大きいためにその自
動供給下に鋳造作業をする際の鋳型内湯面での拡がり性
に問題がありまた、顆粒同志の焼結の進行により溶融特
性を損うこともありスプレィ法若しくは遠心噴霧法にて
造粒された顆粒の特徴である断熱性向上効果を十分に発
揮し得ないうらみがあった。
従って、溶融特性、断熱性の不十分なことに起因する鋳
片表面の“のるかみ”の恐れや表層直下の“介在物”の
減少効果に劣る不利があり、とくに低次Alキルド鋼や
ステンレス鋼の製品板におけるスリパー疵の発生を皆無
とはできず、また、厚板用並びに熱延用5i−A lお
よびANキルド鋼表面の縦割れを完全に防止することも
できないだけでなく、鋳造時のフラックス添加作業に人
力の介入が余儀なくされていたのである。
(発明が解決しようとする問題点) 中空顆粒の上記のような欠点つまり溶融特性。
断熱性不良を克服することがこの発明の目的である。こ
こにスプレィ法若しくは遠心噴霧法で連鋳パウダーを顆
粒化する際、粒径20μ以下の粉末原料と水とを混合し
てスラリー化したのち、このスラリーには必要によって
はCMC(カルボキシルメチルセルローズ)のごときバ
インダーを添加し造粒。
乾燥させるがこのとき、溶融特性制御のため粉末原料に
添加する骨材としての炭素粉末の添加が難しく、特別の
工夫を必要とし、その混合工程の管理も難しくたとえば
炭素粉末を単純に混合してスラリー化しただけでは溶融
特性制御能が十分に発揮できず、場面に添加して使用し
た場合に焼結して団子状になったり、はやく溶融しすぎ
たりするために場面での断熱性を十分に高めることがで
きないところに問題がある。
(問題点を解決するための手段) このような問題点は、粒径20μm以下の粉末配合によ
る混成原料を水と混合してスラリー化したのち、好まし
くはこのスラリーに対しバインダーを添加してスプレィ
法若しくは遠心噴霧法で造粒乾燥して得られる顆粒に対
して、溶媒中に懸濁させた粒径3μI以下の炭素粉末を
該懸濁液の噴射により付着させた後、溶媒を乾燥除去す
ることにより顆粒表面を炭素微粉で被覆する手法により
適切に解決し得ることが見出された。
この知見に基き上記した目的は、A 1.0.を2〜2
0w t% アルカリ及びアルカリ土類金属の酸化物を、ここにCa
Oは不算入として、2〜30w t%アルカリ及びアル
カリ土類金属のふつ化物を3〜30賀t% 炭素を7wt%以下、さらに、不可避的不純物を除いた
残余成分として、CaO/SiO□重量比の値が0゜6
5〜1.50の範囲のCaO及び5iOzとから成る組
成を有し、 上掲炭素量のうちから0.2〜3wt%を除外した残量
の炭素をその余の組成成分とともに粉末配合した混成原
料の水との混合によるスラリーにつきスプレィ法又は遠
心噴霧法で造粒した、顆粒の外周面上に、上記粉末配合
からの除外量に相当する量の、粒径3μm以下の炭素微
粉による表面被覆をそなえ て成ることを特徴とする、溶融特性に優れた連続鋳造用
顆粒状フラックス(第1発明) 並びにA l zoz粉末:2〜20wt%、アルカリ
及びアルカリ土類金属の酸化物につきCaOは不算入と
した粉末=2〜30wt%、アルカリ及びアルカリ土類
金属のふつ化物粉末3〜30wt%、炭素粉末:後記炭
素微粉との合計量にて7wt%以下並びに、不可避的不
純物を除く残余成分として、CaO/SiO2重量比の
値が0.65〜1.50の範囲のCaO及びSing粉
末混合物をそれぞれの粒径20μm以下にて配合し、こ
の粉末配合による混成原料を水と混合してスラリー化し
たのち、スラリー100重量部に対し5重量部以下のバ
インダを添加し、ついでスプレィ法又は遠心噴霧法にて
造粒し、乾燥させて顆粒を得る 1一方、 粒径3μm以下の炭素微粉を溶媒中に分散させた懸濁液
を上記顆粒のまわりに噴射して溶媒の乾燥除去後に顆粒
の外周面上で上記混成原料に対して0.2〜3wt%を
占める量となる炭素微粉の表面被覆を形成させる ことを特徴とする、溶融特性に優れた連続鋳造用フラッ
クスの製造方法(第2発明)によって、有利に達成され
る。
(作 用) この発明による連続鋳造用顆粒状フラックスは、その組
成のうちCaO/SiO□につき、フラックスのガラス
化傾向、鋳型内に浮上するA 7!zo3の吸着及び溶
解速度などの点から重量比にて0.65〜1.50の範
囲とすることがまず必要である。
次にA l zo:tは含有量が少なすぎると軟化溶融
温度が上昇しフラックスの溶解速度が遅くなる一方、A
 l zosは含有量が多すぎると1300℃以下の低
温で粘度が急激に上昇したり、凝固時に結晶が晶出する
可能性が極めて多くなり、のるかみ等の表面欠陥が発生
し易くなり、顆粒状フラックス中のA / 、0゜含有
量は上記の不利なく適切な溶解速度が与えられる2〜2
0wt%の範囲が必要である。
アルカリ金属およびアルカリ土類金属の酸化物も主とし
て、顆粒状フラックスの軟化溶融温度。
粘度などを調節する働きを有するが、ここにCaOは不
算入として、30wt%よりも多すぎるとガラス化傾向
を阻害し一方、2wt%より少ないと殆んど効果が望め
ないので所望機能が適切に発揮される2〜30wt%の
範囲とするがここに、アルカリ金属およびアルカリ土類
金属の炭酸塩についても酸化物に換算して同等の評価を
することができるので酸化物に含めて取扱う。
アルカリ金属およびアルカリ土類金属のふつ化物は、主
として、顆粒状フラックスの軟化溶融温度、粘度などを
調節する働きをするが、30w t%より多すぎるとガ
ラス化傾向を阻害するので好ましくなく、これに反し3
wt%より少なすぎると軟化溶融温度が高くなりすぎて
溶鋼表面上で不均一溶解をし易いので、所望の機能に適
合する3〜30w t%の範囲とする。
炭素は、リン状黒鉛、コークス粉1人造黒鉛。
木炭粉及び、カーボンブラックなどのうち、1種または
2種以上を配合することにより連続鋳造用顆粒状フラッ
クスの溶融スラグ化速度を調整し、鋳型内湯面での溶融
特性を支配する。
炭素は、7重量%を越えると溶融スラグ化速度が遅くな
って、十分な溶融スラグ層の生成を阻害するので、7重
量%以下の範囲内として溶融特性を制御する。
この発明による連続鋳造用顆粒状フラックス組成のうち
の炭素は上記各成分を粉末配合した混和原料中に後記炭
素微粉との合計量にて6.8wt%以下にて予配合し、
残りの0.2〜3wt%についてはとくに粒径3μ以下
の炭素微粉をもって顆粒の表面被覆に供することが特徴
で、これにより顆粒状フラックスの溶融特性の著しい改
善が遂げられる。
混和原料の各成分は何れも粒径20μ以下の粉末を用い
水との重量比で30 : 70から70 : 30の範
囲で混合しスラリー化し、より好ましくは、このスラリ
ー100重量部に対して5重量部以下のバインダーを添
加する。
バインダーとしては、前述のCMCのほかにPVA(ポ
リビニルアルコール)や水ガラス液なども良く、特に予
配合炭素粉末どしてカーボンブラックを用いる場合はC
MCと水ガラスが良い。バインダーが5重量%を越える
と溶融特性が劣化するので5重量%以下とする。望まし
くは2重量%以下が良い。
このスラリーをスプレィ法若しくは遠心噴霧法で造粒・
乾燥するが、この造粒を安定して実施すめために粉末原
料の粒径が重要であって、粒径が20μmを越える粉末
原料粒子は、スラリー化が完全でな(、また、顆粒粒径
の分布が不均一となるばかりでなく、スラリーを圧送中
に沈降分離が生じたり、ノズル詰りの頻度を増す原因と
なる。
粒径が10μm以下であればノズル詰りか発生せず全く
安定して造粒する事ができるが、20μm以下であれば
造粒し得る。
次に、上記方法にて造粒・乾燥した顆粒はその表面に例
えばアルコール類やフロン等の有機物または水等の溶媒
中に懸濁させた粒径3μm以下の炭素微粉を溶媒乾燥除
去後に、主重量の0.2〜3wt%となる範囲の噴射吹
付けにより表面を被覆を行う。
顆粒の表面被覆に粒径3μ以下に限定した炭素微粉を用
いる目的は、該被覆によって顆粒間の焼結進行過程を制
御し、鋳造鋼種の表面欠陥の種類(表面割れ、のるかみ
等)に応じて、それを調節することにある。
例えば、縦割れ防止を目的とする厚板用鋼の鋳造におい
ては、これを少なくして焼結進行をやや大きくし、表層
部ののろかみを防止する事を主目的とする低次へlキル
ド鋼においては、これを多くして焼結進行を制御する。
連続鋳造用フラックスの焼結進行過程は、このように混
和炭素を2分割して添加する事により初めて完全に制御
可能となるが、被覆に供する炭素粉末は、粒径が大きす
ぎると前述の効果が十分でないので、3μm以下に限定
される。
(実施例) 〈実施例1〉 Cab/5ift = 0.95.A 1 zoz =
 3.5wt%+ NaF = 15w t%。
コークス粉=2.Owt%および1.54%の主要組成
に配合した粒径20μm以下の粉末原料と水を重量%比
で6:4に混合してスラリー化し、CMCをバインダー
として1重量%添加しスプレィ法により粒径、大略50
0μmの球状顆粒パウダーA、Bを製造した。この球状
顆粒を流動させつつ、有機溶媒中(フロン)に懸濁させ
た粒径1μの黒鉛粉末をスプレィし、顆粒の表面被覆に
供した。このような連鋳用フラックスを用い、5US3
04ステンレス鋼スラブ(厚さ200mm、巾850〜
1400mm)を鋳込速度0.7〜1.0 m/min
で鋳造し、場面での溶融状況と鋳造後のスラブ表面を調
べた。その結果第1図に示すように、被覆炭素粉末とし
ての2次炭素粉末0.2〜3重量%が適当であった。0
.2重量%未満では、場面の断熱効果が十分でなく、鋳
片表層直下のアルミナクラスターが増加する。また、3
重量%を越えると、十分な溶融層厚が確保出来ないため
、のるかみが増す。
〈実施例2〉 CaO/SiO2=0.85.A l t(h= 7 
wt%、 NaF = 12wt%。
天然黒鉛=2wt%および065重景重量主要組成に配
合した粒径20μm以下の粉末原料を〈実施例1〉と同
じ条件にて造粒し、パウダーD、Cを得た。
これを、水中に懸濁させた粒径大略0.03μmのカー
ボンブラックをスプレィし、顆粒の表面被覆に供した。
このような連鋳フラックスを用いC=0.13%、 M
n=1.45%、 Nb=0.04%を含有する厚板用
スラブ(厚さ260mm、巾1350〜1900mm)
を鋳込速度1.2〜1.6m/mtnで鋳造した。
第2図に示すように、縦割れを主原因とする温片装入の
未達成率は、パウダー中の2次炭素粉末である被覆カー
ボンブラックが重量%で0.2wtχ未満若しくは3t
vtχを越えると急増する。
(発明の効果) この発明に従う化学組成に削り造粒後の炭素微粉による
顆粒の表面被覆をそなえる連続鋳造用顆粒フラックスを
用いることにより表面性状に優れた鋳片が得られる。
特に、表面縦割れが極めて少ない厚板用並びに熱延用5
t−A 1若しくはAlキルド鋼を高速で鋳造する事が
可能となり、鋳片手入れの省略と鋳片表面温度の上昇に
よる省資源、省エネルギー効果が顕著であるのみならず
、自動供給が容易に達成されるので人為的な撒布作業が
不要となり省力化が実現した。
また、ステンレス鋼や低次Anキルド鋼の鋳片ではのろ
かみゃ表層上介在物の減少が著しく、そのため、極めて
表面が美麗な冷延鋼板を歩留良(かつ、経済的に製造す
ることが可能となった。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図はこの発明の効果線図である。 第1図 第2図 表1根?1炭素微粉量(−幻

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、Al_2O_3を2〜20wt% アルカリ及びアルカリ土類金属の酸化物を、ここにCa
    Oは不算入として、2〜30wt%アルカリ及びアルカ
    リ土類金属のふっ化物 を3〜30wt% 炭素を7wt%以下、 さらに、不可避的不純物を除いた残余成分 として、CaO/SiO_2重量比の値が0.65〜1
    .50の範囲のCaO及びSiO_2 とから成る組成を有し、 上掲炭素量のうちから0.2〜3wt%を除外した残量
    の炭素をその余の組成成分とともに粉末配合した混成原
    料の、水との混合によるスラリーにつきスプレイ法又は
    遠心噴霧法で造粒した、顆粒の外周面上に、上記粉末配
    合からの除外量に相当する量の、粒径3μ以下の炭素微
    粉による表面被覆をそなえ て成ることを特徴とする、溶融特性に優れた連続鋳造用
    顆粒状フラックス。 2、顆粒が、スラリー100重量部当り5重量部以下の
    バインダの添加の下に造粒したものである1記載のフラ
    ックス。 3、Al_2O_3粉末:2〜20wt%、アルカリ及
    びアルカリ土類金属の酸化物につきCaOは不算入とし
    た粉末:2〜30wt%、アルカリ及びアルカリ土類金
    属のふっ化物粉末3〜30wt%、炭素粉末:後記炭素
    微粉との合計量にて7wt%以下並びに、不可避的不純
    物を除く残余成分として、CaO/SiO_2重量比の
    値が0.65〜1.50の範囲のCaO及びSiO_2
    粉末混合物をそれぞれの粒径20μm以下にて配合し、
    この粉末配合による混成原料を水と混合してスラリー化
    したのち、スラリー100重量部に対し5重量部以下の
    バインダを添加し、ついでスプレイ法又は遠心噴霧法に
    て造粒し、乾燥させて顆粒を得る一方、 粒径3μm以下の炭素微粉を溶媒中に分散させた懸濁液
    を上記顆粒のまわりに噴射して溶媒の乾燥除去後に顆粒
    の外周面上で上記混成原料に対して0.2〜3wt%を
    占める量となる炭素微粉の表面被覆を形成させる ことを特徴とする、溶融特性に優れた連続鋳造用フラッ
    クスの製造方法。
JP19394885A 1985-09-04 1985-09-04 溶融特性に優れた連続鋳造用顆粒状フラツクスとその製造方法 Pending JPS6257748A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19394885A JPS6257748A (ja) 1985-09-04 1985-09-04 溶融特性に優れた連続鋳造用顆粒状フラツクスとその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19394885A JPS6257748A (ja) 1985-09-04 1985-09-04 溶融特性に優れた連続鋳造用顆粒状フラツクスとその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6257748A true JPS6257748A (ja) 1987-03-13

Family

ID=16316419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19394885A Pending JPS6257748A (ja) 1985-09-04 1985-09-04 溶融特性に優れた連続鋳造用顆粒状フラツクスとその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6257748A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05305403A (ja) * 1992-04-28 1993-11-19 Shinagawa Refract Co Ltd 鋼の連続鋳造用鋳型添加剤及びその製造方法
JP2010125524A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Stollberg & Samil Co Ltd 液状遊離炭素を利用した顆粒状モールドフラックスの製造方法及び液状遊離炭素の製造供給設備

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05305403A (ja) * 1992-04-28 1993-11-19 Shinagawa Refract Co Ltd 鋼の連続鋳造用鋳型添加剤及びその製造方法
JP2010125524A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Stollberg & Samil Co Ltd 液状遊離炭素を利用した顆粒状モールドフラックスの製造方法及び液状遊離炭素の製造供給設備

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2303825C (en) Molding powder for continuous casting of thin-slab
US4248631A (en) Casting powder for the continuous casting of steel and method for producing the same
CN1151902C (zh) 预熔型颗粒保护渣及其生产工艺
JPS63199057A (ja) 鋼の連続鋳造用鋳型添加剤
JPS6257748A (ja) 溶融特性に優れた連続鋳造用顆粒状フラツクスとその製造方法
JPS63262453A (ja) 噴出溶射用のセラミツク−ガラス粒子およびその製法
JP3128496B2 (ja) 鋼の連続鋳造用モールドパウダー
JP3249429B2 (ja) 鋼の連続鋳造用モールドパウダー
JPH0233465B2 (ja)
JPH0422663B2 (ja)
JP2673082B2 (ja) 鋼の連続鋳造用発熱型顆粒状モールドパウダー
JPH05305403A (ja) 鋼の連続鋳造用鋳型添加剤及びその製造方法
JPH09308951A (ja) 鋼の連続鋳造用モールドパウダー
JP3394563B2 (ja) 軟化溶融性状の優れた焼結鉱の製造方法
JP3519992B2 (ja) 連続鋳造用フラックス
JPS6046062B2 (ja) 溶射用耐火材料
JPS595058B2 (ja) 鋼の連続鋳造用顆粒型パウダ−
JP3193771B2 (ja) セラミック溶接方法
CN115026249B (zh) 一种薄板坯高拉速低碳钢生产用的保护渣及其制备方法
JP4272462B2 (ja) スラグの粉化抑制方法
JPS60244454A (ja) 連続鋳造用鋳型添加剤及びその製造方法
JPS5961558A (ja) 鋼の連続鋳造用鋳型フラツクス
JPH01212714A (ja) 鋼の連続鋳造用鋳型添加剤用基材及び添加剤
JPS5827979B2 (ja) 鋼の連続鋳造用顆粒型パウダ−の製造法
JPH0227063B2 (ja)