JPS6257632B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6257632B2
JPS6257632B2 JP53016659A JP1665978A JPS6257632B2 JP S6257632 B2 JPS6257632 B2 JP S6257632B2 JP 53016659 A JP53016659 A JP 53016659A JP 1665978 A JP1665978 A JP 1665978A JP S6257632 B2 JPS6257632 B2 JP S6257632B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cis
dimethyl
piperidinyl
propyl
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53016659A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53105479A (en
Inventor
Uiraaton Furemingu Robaato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Parke Davis and Co LLC
Original Assignee
Parke Davis and Co LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US05/772,203 external-priority patent/US4112103A/en
Application filed by Parke Davis and Co LLC filed Critical Parke Davis and Co LLC
Publication of JPS53105479A publication Critical patent/JPS53105479A/ja
Publication of JPS6257632B2 publication Critical patent/JPS6257632B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/16Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms
    • C07D295/18Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms by radicals derived from carboxylic acids, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • C07D295/182Radicals derived from carboxylic acids
    • C07D295/185Radicals derived from carboxylic acids from aliphatic carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/06Antiarrhythmics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/08Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms
    • C07D295/084Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings
    • C07D295/088Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings to an acyclic saturated chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D317/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D317/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3
    • C07D317/10Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 not condensed with other rings
    • C07D317/14Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 not condensed with other rings with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D317/16Radicals substituted by halogen atoms or nitro radicals

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】
本発明は新芏の−ピペリゞンブタノヌル化合
物およびそれらの補造法に関する。曎に詳しく
は、本発明は匏 を有する、−−シス−α−〔−・−ゞ
メチル−−ピペリゞニルプロピル〕−α−フ
゚ニル−−ピリゞンメタノヌル、その酞付加
塩、前蚘化合物の補造方法、前蚘化合物を含有す
る心臓䞍敎脈の治療甚医薬組成物に関する。 本発明によれば、前蚘化合物は、匏 の化合物をシス配䜍を有する匏 の化合物ず反応させるこずによ぀お補造するこず
ができる。 この反応は、䞀般に溶媒䟋えば゚ヌテルゞ゚
チル゚ヌテル、テトラヒドロフラン、ゞ゚チレン
グリコヌルゞメチル゚ヌテルその他、炭化氎玠
ベンれン、トル゚ン、ヘキサン、ヘプタンその
他たたはそれらの混合物䞭で−80℃〜10℃に
おいお〜12時間、奜たしくは−60〜−80℃で
〜時間、そしお次いで−℃〜℃で〜
時間の間実斜される。奜たしい溶媒系は堎合によ
りヘプタンず混合したテトラヒドロフランを䜿甚
する。 ピペリゞン化合物モルに察しお少くず
もモルのピリゞルリチりムを䜿甚すべき
であるが、過剰の利リチりム化合物が奜たしい。 匏の化合物の䞭間䜓たる金属誘導䜓を、酞性
垌氎性塩化氎玠酞、氎性塩化アンモニりム、垌
氎性硫酞その他、䞭性たたは塩基性垌氎性氎
酞化ナトリりム、垌氎性氎酞化カリりムその他
の条件䞋、奜たしくは䞭性条件䞋に加氎分解す
る。 この生成物はそのPHを適圓の調敎するこずによ
぀お遊離塩基ずしおか、たたはその酞付加塩ずし
お単離するこずができる。 シス−γ−・−ゞメチルピペリゞノブ
チロプノンは、過剰のシス−・−ゞメチル
ピペリゞンをγ−クロロブチロプノン゚チレン
ケタヌルず沃化ナトリりムの存圚䞋に玄48時間過
流させ、次いで埗られたアミノケタノヌルを氎性
塩化氎玠酞で加氎分解し、そしお次いで氎性氎酞
化ナトリりムで塩基性ずするこずによ぀お補造さ
れる。 γ−クロロブチロプノン゚チレンケタヌル
は、觊媒ずしお−トル゚ンスルホン酞を䜿甚し
おγ−クロロブチロプノンを゚チレングリコヌ
ルず反応させるこずにより補造される。この反応
は、溶媒ずしおのベンれンそしお反応系に結合さ
せた氎トラツプを䜿甚しお実斜される。この反応
混合物を所望量の氎が集められるたで還流させ次
いで酞を䞭和し、そしお溶媒を陀去する。 たた、本発明によれば、本発明の化合物は、シ
ス配䜍を有する匏 の化合物を−ベンゟむルピリゞンず適圓な溶媒
䟋えば゚ヌテルゞ゚チル゚ヌテル、テトラヒド
ロフラン、ゞ゚チレングリコヌルゞメチル゚ヌテ
ルその他の䞭で〜24時間℃〜60℃で反応さ
せるこずによ぀お補造するこずができる。奜たし
い反応条件は溶媒ずしおテトラヒドロフラン、そ
しお20℃〜35℃の枩床範囲で12時間〜18時間の反
応時間を䜿甚する。 倧玄圓量の構造匏のリチりム誘導䜓および
−ベンゟむルピリゞンを䜿甚するこずが奜たし
い。 匏の化合物の䞭間䜓金属誘導䜓を、酞性垌
氎性塩化氎玠酞、氎性塩化アンモニりム、垌氎性
硫酞その他、䞭性たたは塩基性垌氎性氎酞化
ナトリりム、垌氎性氎酞化カリりムその他の条
件䞋、奜たしくは䞭性条件䞋に加氎分解する。 これら生成物は、そのPHを適圓に調敎するこず
によ぀お遊離塩基たたはその酞付加塩ずしお単離
するこずができる。 テトラヒドロフラン䞭で、時間以䞊の間、
圓量のシス−−−クロロプロピル−・
−ゞメチルピペリゞンを圓量のリチりムず反応
させるこずによ぀お、シス−−−リチオプ
ロピル−・−ゞメチルピペリゞンが補造さ
れる。過埌、残存溶液を盎接ベンゟプノンず
反応させる。 ベンれン䞭でチオニルクロリドをシス−・
−ゞメチル−−ピペリゞンプロパノヌルず℃
〜℃の枩床で30分間反応させ次いで時間還流
させるこずによ぀お、シス−−−クロロプ
ロピル−・−ゞメチルピペリゞンが補造さ
れる。この塩玠化生成物は過によ぀お塩酞塩ず
しお単離される。 玄時間の間還流キシレン䞭で−ブロモプロ
パノヌルを過剰のシス−・−ゞメチルピペリ
ゞンず反応させるこずによ぀お、シス−・−
ゞメチル−−ピペリゞンプロパノヌルが補造さ
れる。このシス−・−ゞメチル−−ピペリ
ゞンプロパノヌルは蒞溜によ぀お分離される。 匏の遊離塩基は皮々の無機および有機酞のい
ずれかず共に、本発明の䞀郚である酞付加塩を圢
成する。兞型的な酞付加塩は、塩酞、臭化氎玠
酞、硫酞、スルフアミン酞、硝酞、燐酞、酢酞、
ク゚ン酞、酒石酞、コハク酞、蓚酞、安息銙酞、
マレむン酞、リンゎ酞、乳酞、グルコン酞、ナフ
タレン−・−ゞスルホン酞、メタンスルホン
酞、−トル゚ンスルホン酞、およびパモン酞
Pamoic acidの様な酞で圢成される。遊離塩
基およびそれらの塩は、PHの調敎によ぀お盞互に
倉換可胜である。それらは溶解性が異なるけれど
も、それ以倖では本発明の目的に察しおは等䟡で
ある。 本発明の化合物は無氎の圢態、ならびに氎和物
を含む溶媒和された圢態で存圚しうる。䞀酞に、
氎和物および薬物孊的に蚱容しうる溶媒ずの溶媒
和物は、本発明の目的に察しおは、無氎物すなわ
ち非溶媒和圢態のものず等䟡である。本発明の化
合物はたた、暙準的分離技術によ぀おおよび
異性䜓ずしおも埗るこずができる。 本発明の化合物は薬理䜜甚剀ずしお䟡倀ある新
芏な化合物である。曎に詳しくは、これら化合物
は抗䞍敎脈剀である。これら化合物の掻性は、次
の抗敎斉脈スクリヌニング詊隓によ぀お瀺され
る。 「Circulation」第巻第1318頁1950に報
告されおいる方法に埓぀お犬を手術した。、
−−シス−α−〔−・−ゞメチル−−
ピペリゞニルプロピル〕−α−プニル−−
ピリゞンメタノヌル、リドカむンおよびキニゞン
を冠動脈結玮の19〜24時間埌に静脈内的に詊隓し
た。化合物の有効床は、心宀異所性摶動を掞摶動
に倉換させる皋床によ぀お枬定された。 次に瀺した衚は、−−シス−α−〔−
・−ゞメチル−−ピペリゞニルプロピ
ル〕−α−プニル−−ピリゞンメタノヌルお
よび既知の抗䞍敎脈剀であるリドカむンおよびキ
ニゞンに関しお実斜されたスクリヌニングの結果
を䞎えおいる。
【衚】 本発明による化合物に぀いお、スむス
SwissCF1系マりス䜓重21〜29、玄週
什の雌および雄を甚いおその急性毒性を調べた
結果は以䞋のずおりであ぀た。詊隓に甚いられた
のは本発明による化合物の塩酞塩である。 雌 雄 LD50mgKg静脈内投䞎 24.07 24.42 曎に、本発明は、−−シス−α−〔−
・−ゞメチル−−ピペリゞニルプロピ
ル〕−α−プニル−−ピリゞンメタノヌルお
よびその薬物孊的に蚱容しうる酞付加塩を包含す
る医薬組成物にも関する。薬物孊的に蚱容しうる
酞付加塩圢態のもののいく぀かの兞型䟋は、塩酞
塩、硫酞塩、燐酞塩、ク゚ン酞塩、パモン酞塩、
酢酞塩およびマレむン酞塩である。 曎に詳しくは、、−−シス−α−〔−
・−ゞメチル−−ピペリゞニルプロピ
ル〕−α−プニル−−ピリゞンメタノヌルお
よびその薬物孊的に蚱容しうる酞付加塩は、日
䜓重Kg圓り玄0.1mg〜玄10mgの範囲の量で投䞎
した堎合、哺乳類䟋えば猫、犬、銬、人その他の
心臓䞍敎脈の制埡に高床に有甚である。そしおそ
のような薬量単䜍を䜿甚すれば䜓重玄70Kgの個䜓
に察しおは合蚈で玄mg〜玄700mgの掻性成分が
24時間の間に奜たしくは分割しお投䞎されるこず
になる。奜たしい薬量投䞎法は、日圓り䜓重
Kg圓りmg〜mg範囲の掻性成分を䜿甚する。そ
の堎合、党日量薬量を単䜍に分割し、そしお
それを適圓な時間間隔埌に摂取するのである。 本発明の化合物は、任意の䟿宜な経路で、䟋え
ば経口的に、腹腔内的に、皮䞋に、筋肉内たたは
静脈内的に投䞎するこずができる。 柄明さ、安定性および非経腞甚に所望される適
応性を有する本発明の組成物は、ベヒクル䟋えば
氎、倚䟡脂肪族アルコヌルたたはそれらの混合物
䞭に0.10〜10.0重量の掻性化合物を溶解させ
るこずによ぀お埗られる。氎の他に、特に満足す
べきものはグリセリン、プロピレングリコヌルお
よびポリ゚チレングリコヌルである。ポリ゚チレ
ングリコヌルは、氎および有機液䜓䞡者に可溶性
でそしお玄200〜玄1500の分子量を有する䞍揮発
性の垞態で液䜓状のポリ゚チレングリコヌルの混
合物よりなる。 前蚘ベヒクルに溶解せしめられる掻性化合物の
量は0.10〜20.0重量に倉化させうるけれども、
䜿甚される掻性化合物量は玄1.0〜玄10.0重量
であるこずが奜たしい。前蚘の䞍揮発性ポリ゚チ
レングリコヌルの皮々の混合物を䜿甚しうるけれ
ども、玄200〜玄400の平均分子量を有する混合物
の䜿甚が奜たしい。 前蚘化合物の他に、本発明の非経腞投䞎甚溶液
には、たた现菌およびかびの汚染を防止するため
に䜿甚しうる皮々の保存剀を含有させるこずがで
きる。そのような目的に䜿甚しうる保存剀は、䟋
えばベンゞルアルコヌル、ミリスチル−γ−ピコ
リニりムクロリド、プニル硝酞氎銀、ベンザル
コニりムクロリド、プネチルアルコヌル、−
クロロプニル−α−グリセロヌル゚ヌテル、メ
チルおよびプロパラベンおよびチメロサヌルであ
る。実際問題ずしお酞化防止剀を䜿甚するこずも
䟿利である。適圓な酞化防止剀ずしおは、䟋えば
重亜硫酞ナトリりム、メタ重亜硫酞ナトリりム、
およびナトリりムホルムアルデヒドスルホキシレ
ヌトがあげられる。䞀般には、玄0.05〜玄0.2
濃床の酞化防止剀が䜿甚される。 掻性化合物の奜たしい濃床は、その組成物が意
図されおいる目的が筋肉泚射である堎合には、最
終組成物の〜50mgmlである。それらは適圓量
の氎たたは静脈内治療甚に䜿甚される垌釈液䟋え
ば等匵グルコヌスで垌釈した堎合には、静脈内適
甚にも等しく適応される。この䜿甚に察しおは、
箄0.5〜25mgmlたで䞋げた掻性化合物初期濃床
が満足すべきものである。それらはたた、飲甚氎
で垌釈した堎合には経口投䞎甚にも適甚される。 本発明の掻性化合物は䟋えば䞍掻性垌釈液たた
は同化可胜な食甚担䜓を䜿甚しお経口的に投䞎す
るこずができるし、たたはそれらは硬質たたは軟
質れラチンカプセル䞭に封入するこずができる。
たたはそれらを圧瞮成圢しお錠剀ずするこずがで
きるしたたはそれらを盎接食逌甚食品ず混合する
こずができる。経口的治療甚投䞎に察しおは、本
発明の掻性化合物を賊圢剀に混入し、そしお錠
剀、トロヌチ、カプセル、゚リキシル、懞濁剀、
シロツプ、り゚ヌフアヌ、チナヌむングガムその
他の圢で䜿甚するこずができる。そのような組成
物および補剀は少くずも0.1の掻性化合物を含
有しおいるべきである。組成物および補剀䞭の
は勿論倉化させるこずができ、そしおこれは䟿利
には単䜍重量の玄〜玄75たたはそれ以䞊であ
る。そのような治療的に有甚な組成物たたは補剀
䞭の掻性化合物の量は、適圓な薬量が埗られるよ
うなものである。本発明の奜たしい組成物たたは
補剀は、経口薬量単䜍圢態が玄〜200mgの掻性
化合物を含有するように補造される。 この錠剀、トロヌチ、ピル、カプセルその他に
は、次のものをも含有させるこずができる。結合
剀䟋えばトラガカントゎム、アカシアゎム、コヌ
ンスタヌチたたはれラチン、賊圢剀䟋えば燐酞ゞ
カルシりム、厩壊剀䟋えばコヌンスタヌチ、銬鈎
薯柱粉、アルギン酞その他、滑剀䟋えばステアリ
ン酞マグネシりム、および甘味料䟋えば蔗糖、乳
糖たたはサツカリンたたは芳銙剀䟋えばペパヌミ
ント、冬緑油たたはチ゚リヌ銙料である。薬量単
䜍圢態がカプセルの堎合には、それは前蚘のよう
な皮類の物質の他に液䜓担䜓䟋えば脂肪油を含有
するこずができる。皮々のその他の物質を䟋えば
コヌテむングずしお存圚させるこずができる。あ
るいは、薬量単䜍の物理的圢状をそれ以倖の様匏
で修正するために錠剀、ピルたたはカプセルをシ
゚ラツク、砂糖たたはブロスでコヌテむングする
こずができる。シロツプたたぱリキシルには、
掻性化合物、甘味剀ずしおの蔗糖、保存料ずしお
のメチルおよびプロピルパラベン、染料および芳
銙料䟋えばチ゚リヌたたはオレンゞ銙料を含有さ
せるこずができる。勿論、すべおの薬量単䜍圢態
の補造に䜿甚されるすべおの物質は、薬物孊的に
玔粋で䞔぀䜿甚される量においお実質的に無毒性
であるべきである。 本発明を次の実斜䟋により説明する。 䟋  200mlのテトラヒドロフラン䞭に、撹拌し぀぀
−78℃で180mlのヘプタン䞭の1.6Mブチルリチり
ム溶液を加える。この混合物を窒玠䞋に撹拌する
が、この間に50mlのテトラヒドロフラン䞭43の
−ブロモピリゞン溶液を埐埐にその枩床を−65
℃以䞋に保ち぀぀加える。時間撹拌埌、この混
合物を10分間にわた぀お70mlのテトラヒドロフラ
ン䞭65のシス−γ−・−ゞメチルピペリ
ゞノブチロプノンの溶液で凊理し、そしお−
65〜−75℃で曎に時間撹拌する。この混合物を
撹拌しそしお時間にわた぀お℃たで加枩せし
め、次いで30mlの氎で凊理する。䞊柄みの橙色局
を沈柱した固䜓から傟瀉し、そしお枛圧䞋にその
前の䜓積の玄1/3たで蒞発させる。その残枣を2.5
の冷垌氎性酞化ナトリりム䞭に泚ぐ。埗られた
、−−シス−α−〔−・−ゞメチル−
−ピペリゞニルプロピル〕−α−プニル−
−ピリゞンメタノヌルの沈柱を過により陀去
し、氎掗しそしお也燥させる。石油゚ヌテルから
結晶化埌の融点70〜71℃。 この生成物を氎性メタノヌルから再結晶させた
堎合䞀氎和物が埗られる。m.p.101〜102℃。 モノ塩化氎玠酞塩は、−プロパノヌル䞭に無
氎遊離塩基を溶解させ、そしお−プロパノヌル
䞭の10の也燥塩化氎玠溶液の圓量を加え、次い
で゚ヌテルで垌釈しそしお沈柱した塩を過する
こずによ぀お補造される。m.p.171〜172℃。 䞭間䜓の補造は次のようにしおなされた。 (a) シス−γ−・−ゞメチルピペリゞノ
ブチロプノン γ−クロロブチロプノン゚チレンケタヌル
619、シス−・−ゞメチルピペリゞン700
および16の沃化ナトリりムの混合物を48時
間撹拌し぀぀還流加熱する。この混合物を冷华
し、の無氎゚ヌテルで垌釈しそしお過し
おシス−・−ゞメチルピペリゞン塩酞塩を
陀去する。このフむルタヌケヌキをの゚ヌ
テルで掗いそしお液および掗液を合する。埗
られた゚ヌテル溶液を回、500ml区分量の氎
で掗い、次いでの氎䞭300mlの濃塩酞の溶
液で抜出する。この酞抜出液を500mlの゚ヌテ
ルで掗い、次いで70〜80℃に加熱し、そしお次
いで16時間かけお宀枩たで冷华させる。埗られ
た溶液を50氎性氎酞化ナトリりムで塩基性ず
し、そしお有機局を分離する。この氎性局を
500mlの゚ヌテルで抜出し、そしおこの抜出液
を有機局に合する。合した抜出液を氎で数回掗
い、也燥させ、そしお蒞発させる。この油性残
枣を枛圧䞋に蒞溜しおシス−γ−・−ゞ
メチルピペリゞノブチロプノンb.p.138
〜141℃0.1mmを埗る。 (b) γ−クロロブチロプノン゚チレンケタヌル 500のγ−クロロブチロプノン、225の
゚チレングリコヌル、10の−トル゚ンスル
ホン酞および1.5のベンれンの混合物を氎を
分離し぀぀氎収集がやむたで還流䞋に加熱す
る。埗られた溶液を冷华し、10mlのトリ゚チル
アミンで䞭和しそしお枛圧䞋に蒞発させるずそ
れ以䞊粟補するこずなしに䜿甚に適圓なγ−ク
ロロブチロプノン゚チレンケタヌルが埗られ
る。このものの玔粋な物質は100〜118℃0.1
〜0.8mmで沞隰しそしお57〜59℃で溶融する。 䟋  50mlのテトラヒドロフラン䞭18.98のシス−
−−クロロプロピル−・−ゞメチルピペ
リゞンの溶液を窒玠雰囲気䞋に1.4のリチりム
ワむアず50mlのテトラヒドロフランずの撹拌混合
物䞭に時間かけお滎加する。添加完了埌、この
混合物を窒玠䞋に曎に時間撹拌し、過剰のリチ
りム金属を手䜜業で陀去し、そしお100mlのテト
ラヒドロフラン䞭18.3の−ベンゟむルピリゞ
ンの溶液を撹拌し぀぀時間かけお滎加する。こ
の混合物を16時間撹拌し、次いでmlの氎で凊理
する。この有機盞を沈柱した固䜓から傟瀉し、そ
しお枛圧䞋にその最初の䜓積の玄1/4たで蒞発さ
せる。この溶液を400mlの氎䞭に泚ぎ、この溶液
を酢酞で酞性ずし、そしお゚ヌテルで掗う。この
氎性酞溶液を氎性氎酞化ナトリりムで塩基性ずし
そしお゚ヌテルで抜出する。゚ヌテル抜出液を氎
掗し、也燥しそしお蒞発させるず、、−−シ
ス−α−〔−・−ゞメチル−−ピペリゞ
ニルプロピル〕−α−プニル−−ピリゞン
メタノヌルが埗られる。このものは氎性メタノヌ
ルから結晶化埌m.p.100〜102℃䞀氎和物が
埗られる。 䞭間䜓の補造は次のずおりである。 (a) シス−−−クロロプロピル−・−
ゞメチルピペリゞン 400mlのベンれン䞭171のシス−・−ゞ
メチル−−ピペリゞンプロパノヌルの撹拌溶
液を〜゜に冷华し、そしおチオニルクロリ
ド143を30分間かけお滎加する。この混合物
を次いで時間加熱還流し、冷华しそしお
の゚ヌテルで垌釈する。埗られたシス−−
−クロロプロピル−・−ゞメチルピペ
リゞン塩酞塩の沈柱を過により集める。−
プロパノヌル゚ヌテルから結晶化埌の融点は
173〜174℃である。遊離塩基は必芁に応じお最
小量の氎にこの塩酞塩を溶解させ、冷华しそし
お小過剰の50氎性氎酞化ナトリりムを加える
こずにより補造される。遊離した塩基を盎ちに
数区分量のベンれンで抜出する。この抜出液を
合し、也燥させそしお蒞発させるず遊離塩基で
あるシス−−−クロロプロピル−・
−ゞメチルピペリゞンが埗られる。 (b) シス−・−ゞメチル−−ピベリゞンプ
ロパノヌル 300mlのキシレン䞭460のシス−・−ゞ
メチルピペリゞンの撹拌溶液を278の−ブ
ロモプロパノヌルず共に15分間にわた぀お凊理
する。この混合物を時間撹拌加熱過流し、次
いで16時間撹拌し぀぀冷华せしめる。この混合
物を過し、そしお液を枛圧䞋に蒞発させ
る。この残枣を枛圧䞋に蒞溜するずシス−・
−ゞメチル−−ピペリゞンプロパノヌル
b.p.147〜149℃25mmが埗られる。 䟋  カプセル凊方物が次のようにしお調補された。
【衚】 掻性成分、柱粉およびステアリン酞マグネシり
ムを䞀緒に混合する。この混合物を適圓なサむズ
の硬質シ゚ルカプセルを各カプセル圓り285mgの
充填重量で満たす。

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  、−−シス−α−〔−・−ゞメチ
    ル−−ピペリゞニルプロピル〕−α−プニ
    ル−−ピリゞンメタノヌルおよびその酞付加
    塩。  、−−シス−α−〔−・−ゞメチ
    ル−−ピペリゞニルプロピル〕−α−プニ
    ル−−ピリゞンメタノヌル塩酞塩である、前蚘
    第項蚘茉の化合物。  ピリゞルリチりムをシス配䜍を有する匏 の化合物ず反応させ、生成した䞭間䜓を加氎分解
    しそしお生成物を遊離塩基ずしおかたたは酞付加
    塩ずしお単離するこずを包含する、 、−−シス−α−〔−・−ゞメチル
    −−ピペリゞニルプロピル〕−α−プ゚ル
    −−ピリゞンメタノヌルおよびその酞付加塩の
    補造法。  シス配䜍を有する匏 の化合物を−ベンゟむルピリゞンず反応させ、
    生成した䞭間䜓を加氎分解しそしおその生成物を
    遊離塩基たたは酞付加塩ずしお単離するこずを包
    含する、、−−シス−α−〔−・−ゞ
    メチル−−ピペリゞニルプロピル〕−α−フ
    ゚ニル−−ピリゞンメタノヌルおよびその酞付
    加塩の補造法。  医薬甚担䜓ず、−−シス−α−〔−
    ・−ゞメチル−−ピペリゞニルプロピ
    ル〕−α−プニル−−ピリゞンメタノヌルた
    たはその薬物孊的に蚱容しうる酞付加塩ずを包含
    しおいる薬量単䜍圢態の抗䞍敎脈組成物。  薬量単䜍圓り〜200mgの掻性成分を有しお
    いる、前蚘第項蚘茉の組成物。
JP1665978A 1977-02-25 1978-02-17 Novel pyridinemethanol compound and method for its production Granted JPS53105479A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/772,203 US4112103A (en) 1976-04-15 1977-02-25 Antiarrhythmic (+,-)-cis-α-[3-(2,6-dimethyl-1-piperidinyl)propyl]-α-phenyl-2-pyridinemethanols

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53105479A JPS53105479A (en) 1978-09-13
JPS6257632B2 true JPS6257632B2 (ja) 1987-12-02

Family

ID=25094280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1665978A Granted JPS53105479A (en) 1977-02-25 1978-02-17 Novel pyridinemethanol compound and method for its production

Country Status (11)

Country Link
JP (1) JPS53105479A (ja)
AT (1) AT358040B (ja)
BE (1) BE864033A (ja)
CA (1) CA1096382A (ja)
CH (1) CH635095A5 (ja)
DE (1) DE2806654A1 (ja)
DK (1) DK143229C (ja)
ES (1) ES467100A1 (ja)
FR (1) FR2381761A1 (ja)
GB (1) GB1581096A (ja)
PH (1) PH13125A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2818914B2 (ja) * 1991-04-05 1998-10-30 シャヌプ株匏䌚瀟 倚目的スチヌム発生噚

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE757408A (fr) * 1969-10-13 1971-04-13 Thomae Gmbh Dr K Nouveaux butanols tertiaires a constituants basiques

Also Published As

Publication number Publication date
CA1096382A (en) 1981-02-24
DK73278A (da) 1978-08-26
DE2806654A1 (de) 1978-08-31
CH635095A5 (en) 1983-03-15
AT358040B (de) 1980-08-11
FR2381761B1 (ja) 1982-03-26
BE864033A (fr) 1978-06-16
PH13125A (en) 1979-12-12
DK143229C (da) 1981-11-30
DE2806654C2 (ja) 1987-07-16
JPS53105479A (en) 1978-09-13
ATA117078A (de) 1980-01-15
ES467100A1 (es) 1978-11-01
GB1581096A (en) 1980-12-10
FR2381761A1 (fr) 1978-09-22
DK143229B (da) 1981-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
HU187868B (en) Process for producing dihydropyridine derivatives
EP0378207A1 (en) Cyclic amine compounds and their use
US4097481A (en) Tertiary amide derivatives of pyrrolidine and piperidine
FI106797B (fi) MenetelmÀ atsabisyklo [2.2.1] heptan-3-onioksiimien valmistamiseksi
KR840001836B1 (ko) 9-아믞녞알킬플룚였렌의 제조방법
GB2114565A (en) Amino carboxylic acids and derivatives thereof
AU599954B2 (en) 3-alkoxy-2-aminopropylamines useful as cardiovascular agents
US3479346A (en) N-acyl-n- (and n,n-bis-) ((1-piperidyl)-lower-alkyl)amines
JPH05213751A (ja) 䞀連のアレコロンおよびむ゜アレコロンのニコチン様掻性
JP3053418B2 (ja) 新芏の眮換アルキルピペリゞンずコレステロヌル合成阻害剀ずしおのその甚途
US4028366A (en) 2-Naphthyl-lower-alkanoylamines
EP0230020B1 (en) 1,2,3,4,4a,9b-hexahydro-4a-aminoalkyldibenzofurans, a process for their preparation and their use as medicaments
EP0389425B1 (de) Neue Benzothiopyranylamine
US4758577A (en) 4-(5H-dibenzo[a,d]cyclohepten-5-yl)piperidine compounds for treating cardiovascular disorders
US3926988A (en) Substituted pyrazoles
JPS6257632B2 (ja)
US4112103A (en) Antiarrhythmic (+,-)-cis-α-[3-(2,6-dimethyl-1-piperidinyl)propyl]-α-phenyl-2-pyridinemethanols
US3228984A (en) 1, 4-bis-cyclic and aryl-amino-[2.2.2] bicyclooctane derivatives
KR900000565B1 (ko) 불안핎소제 및 우욞슝 치료제로서의 가교된 비사읎큎늭 읎믞드
CH619923A5 (en) Process for the preparation of phenylalkylamines
US4758563A (en) 3-alkoxy-2-aminopropyamines, cardiovascular compositions and use
US4008276A (en) Phenyl-lower-alkylamines
KR840000103B1 (ko) 1, 1'-비페닐-2-음 알킬아믌 유도첎의 제조방법
US4333930A (en) Orthoarylideneaminophenethylamines and pharmaceutical compositions
JPH0764843B2 (ja) 新芏化合物その補法及びそれを含む医薬組成物