JPS6256485A - 14−クラウン−4誘導体、金属イオン抽出比色試薬および液膜輸送剤 - Google Patents

14−クラウン−4誘導体、金属イオン抽出比色試薬および液膜輸送剤

Info

Publication number
JPS6256485A
JPS6256485A JP60194957A JP19495785A JPS6256485A JP S6256485 A JPS6256485 A JP S6256485A JP 60194957 A JP60194957 A JP 60194957A JP 19495785 A JP19495785 A JP 19495785A JP S6256485 A JPS6256485 A JP S6256485A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
crown
metal ion
tables
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60194957A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Shono
庄野 利之
Keiichi Kimura
恵一 木村
Hidefumi Sakamoto
英文 坂本
Sadaya Kitazawa
貞哉 北沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NOF Corp
Original Assignee
Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Oil and Fats Co Ltd filed Critical Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority to JP60194957A priority Critical patent/JPS6256485A/ja
Publication of JPS6256485A publication Critical patent/JPS6256485A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heterocyclic Compounds That Contain Two Or More Ring Oxygen Atoms (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は新規な14−クラウン−4誘導体、これを有
効成分として含む金属イオン抽出比色試薬、および金属
イオン液膜輸送剤に関するものである。
〔従来の技術〕
従来よりクラウンエーテル環を有する化合物はアルカリ
金属イオン、アルカリ土類金属イオンその他のカチオン
類と錯体を形成するため、これらイオンの抽出剤として
溶媒抽出試薬、相関移動触媒、カラム充填剤、カチオン
の液膜輸送剤、イオン選択性電極などの分野での応用が
試みられている。
さらに最近ではこれらクラウン化合物に発色団を有する
非解離型および解離型クラウン化合物が溶媒抽出比色試
薬として種々合成されている。非解離型クラウン化合物
を溶媒抽出試薬として用いる場合、対アニオンとしてピ
クリン酸のような有機相に抽出され易いものが必要であ
り、さらにクラウン化合物の錯体に可視〜紫外部に吸収
帯がない場合には、さらに炎光光度法などの従来法によ
って金属イオンを定量しなければならない欠点がある。
しかし、発色団を有する解離型クラウン化合物について
は水層のPHを調節することのみにより可視−紫外吸収
スペクトルを測定すれば、容易に金属イオンを定量する
ことができる利点を有している。
このような利点を利用し溶媒抽出比色試薬としてナトリ
ウムイオン、カリウムイオン等について優れた抽出選択
性を示し2発色団を有する解離型クラウン化合物が種々
知られている。例えばAnal。
Chem、 Acta、 139.219(1982)
、J、 All1. Chew、 Sac。
92、386(1970)ではナトリウム、カリウムイ
オンについて優れた選択性を持ち1発色団を有する解離
型クラウン化合物が報告されており、またCheIll
Lett、 1853(1982)、Chem、 Le
tt、 1305(1981)では、リチウム選択性抽
出比色試薬として、 N−(4−メチルアンベリフェロ
シー8−メチレン)−モノアザ−15〜クラウン5、N
−(2−ヒドロキシ−5−ニトロベンジル)−アザ−1
8−クラウン6などが記載されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、前述のような公知の金属イオン選択抽出
性を有する発色団を持つ解離型クラウン化合物ではナト
リウム、カリウムイオンについては選択性があるものの
、リチウムイオンの選択性は低いものが多く、また従来
のリチウム抽出比色試薬として報告されているクラウン
環に窒素原子を含む化合物では、水が存在すると退色し
たり、リチウムに対する選択性が充分でないなどの問題
点があった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は」二記問題点を解決するためのもので、新規か
つ有用な14−クラウン−4誘導体、金属イオン特にリ
チウムイオンに対して高い選択性を有する金属イオン抽
出比色試薬および金属イオン液膜輸送剤を提供すること
を目的としている。
本発明は下記の3発明を含む。
(1)下記一般式■で示される14−クラウン−4誘導
体。
(式中、R1、R2、R3は同一もしくは異なる基であ
って、水素原子、炭素数1〜20のアルキル基、または
核置換もしくは無置換芳香族環を有する基の中から選ば
れる基を示し、R4は を示し、又は電子吸引性基を示し、aは1または2、m
、nは3以下の整数を示す。) (2)前記一般式■で示される14−クラウン−4誘導
体を含む金属イオン抽出比色試薬。
(3)前記一般式■で示される14−クラウン−4誘導
体を含む金属イオン液膜輸送剤。
第1発明の化合物は前記一般式Iで示される14−クラ
ウン−4誘導体で、アルキル基とともに電子吸引性基を
有するフェノール基またはナフトール基を導入したもの
である。一般式Iにおいて、R1、R2、R3で示され
る基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチ
ル基、ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル
基、ノニル基、デシル基、ドデシル基、テトラデシル基
、ヘキサデシル基、オクタデシル基、ノナデシル基、ア
ラルキル基、ベンジル基、P−ジベンジル基等があげら
れる。これらの基のうち炭素数6〜16のものは特に金
属イオン選択性が高く好ましいものである。
R4は番号族環に水酸基および電子吸引性基を有する基
で、発色団を形成する6Xで示される電子吸引性基とし
ては、ニトロ基、シアノ基、トリフルオロメチル基、ア
セチル基、ハロゲン基などがあげられる。
本発明の化合物は一般式IにおけるR1、R*、R3、
R4の組合せによる多くの化合物がある。その代表的な
14−クラウン−4誘導体としては、たとえば、6−オ
クチル−6−(2’−ヒドロキシ−3′−二トロベンジ
ル)−1,4,8,11−テトラオキサシクロテトラデ
カン、6−ツニルー6−(2’−ヒドロキシ−37−シ
アノナンチルメチル)−1,4,8,11−テトラオキ
サシクロテトラデカン、6−ゾシルー6−(2’−ヒド
ロキシ−5′−二トロベンジル)−13−メチル−1,
4,8,11−テトラオキサシクロテトラデカン、6−
ウンゾシルー6− (2’ 、4’−ジヒドロキシ−3
1−トリフルオロメチルベンジル)−1,4,8,11
−テトラオキサシクロテトラデカン、6−ドゾシルー6
−(2’−ヒドロキシ−3′−二トロベンジル)−1,
4,8,11−テトラオキサシクロテトラデカン、6−
ドデシ/L/−6−(2’−ヒドロキシ−3’、5’−
ジニトロベンジル)−1,4,8,11−テトラオキサ
シクロテトラデカン、6−ドゾシルー6−(2’−ヒド
ロキシ−3′−シアノベンジル)−1,4,8゜11−
テトラオキサシクロテトラデカン、6−ドゾシルー6−
 (2’−ヒドロキシ−37−アセチルナフチルメチル
)−13−エチル−1,4,8,11−テトラオキサシ
クロテトラデカン、6−ドゾシルー6−(2’−ヒドロ
キシ−3’、4’−ジクロルベンジル)−1,4,8,
11−テトラオキサシクロテトラデカン、6−ドゾシル
ー6−(2′−ヒドロキシ−3′−トリフルオロメチル
ベンジル)−1,4,8,11−テトラオキサシクロテ
トラデカン。
6−テトラデシルー6−(2’−ヒドロキシ−3′−シ
アノベンジル) −13,13’−ジメチル−1,4,
8,11−テトラオキサジグロチトラデカン、6−ヘキ
サゾシル−6−(2′−ヒドロキシ−3′−二トロベン
ジル) −1,4,8゜11−テトラオキサシクロテト
ラデカン、6−ベンジル−6−(2’−ヒドロキシ−5
′−二トロベンジル)−1,4,8,11−テトラオキ
サシクロテトラデカン、6−(P−ジベンジル)−6−
(2’−ヒドロキシ−3′−二トロベンジル)−1,4
,8,11−テトラオキサシクロテトラデカン等があげ
られる。
上記14−クラウン−4誘導体の製造方法としては種々
の方法があるが、例えば、芳香族環中の水酸基をアルコ
キシド化したR5−CH2Brとい、これに を塩基触媒により付加し、還元すれば が得られる。さらに を適当な処法により芳香族環に電子吸引性基Xを導入す
ることにより目的の が合成できる。
(上記化学式中R1,R2,R2,H4は前記と同一の
ものを示し R6はR4の基中の電子吸引性基を含まな
い基を示し [5はR6の水酸基をアルコキシド化した
基を示し、Etはエチル基を示し、Tsはトルエンスル
ホン酸基を示す。) さらに具体的な製造方法を示すと、まず2−アルキルマ
ロン酸ジアルキルエステルと2−メトキシベンジルブロ
マイドとから適当な溶媒下、金属ナトリウム、水素化ナ
トリウムなどの塩基を用い2−アルキル−2−(2’−
メトキシベンジル)マロン酸ジアルキルエステルを合成
し、さらに得られた2−アルキル−2−(2’−メトキ
シベンジル)マロン酸ジアルキルエステルを適当な無極
性溶媒下、水素化アルミニウムリチウム、水素化ホウ素
リチウム等の還元剤を用い、2−アルキル−2−(2’
−メトキシベンジル) −1,3−プロパンジオールを
合成する。
このジオールと3,7−シオキサノナンー1,9−ジオ
ールジトシレートを適当な溶媒下、塩基を用いて反応さ
せると、6−アルキル−6−(2’−メトキシベンジル
) −1,4,8,11−テトラオキサシクロテトラデ
カンが得られる。さらにこのクラウン化合物を還元すれ
ばアルキル基およびフェノール基を有する14−クラウ
ン−4誘導体が得られる。ニトロ基等の電子吸引基の導
入は、得られた14−クラウン−4誘導体のニトロ化、
シアノ化を行うか、基によっては、原料として2−メト
キシベンジルブロマイトに電子吸引基を導入したものを
用いることもできる。他の化合物も上記方法に準じて製
造される。
一般式Iの化合物は脂溶性で、金属イオン特にリチウム
イオンに対し選択的な錯体形成能を有し金属イオンの抽
出剤として溶媒抽出試薬、相関移動触媒、カラム充填剤
、イオン選択性電極などに利用できるとともに、金属イ
オン抽出比色試薬および金属イオン液膜輸送剤として利
用できる。
本発明の第2発明は前記一般式Iの14−クラウン−4
誘導体を有効成分とする金属イオン抽出比色試薬である
。金属イオン抽出比色試薬として一般式Iの化合物を用
いてアルカリ金属イオン、アルカリ土類金属等を抽出す
る場合は、前記誘導体を有機溶媒に溶解し、水−有機溶
媒系、有機溶媒−有機溶媒系へ添加するのみで、一般式
■の化合物と金属イオンが容易に錯体を形成し、水ある
いは有機溶媒中の金属イオンの抽出が可能で、この錯体
を可視−紫外吸収スペクトルを測定すれば、金属イオン
の検出、定量が可能である。特にこのような抽出におい
ては、一般式Iの化合物がリチウムイオンに高選択性を
有しているため、混合金属イオン中のリチウムの選択比
は通常のリチウムイオン選択抽出性を有する化合物の1
00倍程度に、  なる。
抽出に使用される溶媒としてはベンゼン、トルエン、ジ
オキサン、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、石
油エーテル、エタノール、n−ヘキサン、n−へブタン
、四塩化炭素、クロロホルム、ジクロルメタン、トリク
レン等を1種単独でまたは2種以上の混合液で用いるこ
とができる。
一般式Iの化合物の使用量は、水−有機溶媒または有機
溶媒−有機溶媒系の全溶媒使用量に対し1×1O−11
1Iol/ Q 〜I X 10−’mo1./ Qの
範囲で使用することが好ましい。
一般式Iの化合物は解離型クラウンエーテルであり、溶
媒抽出を行うにあってはフェノール水酸基の酸解離定数
pKaが小さく、対アニオンを必要とせずに抽出を行う
ことができ1種類によっては水または有機溶媒のpHを
調整する操作が不要であるが、金属イオン錯体形成によ
る呈色、可視−紫外吸収スペクトル測定の感度を増加さ
せる目的でPH調整剤を用いることも可能である。この
場合pH調整剤としては水酸化テトラメチルアンモニウ
ム、水酸化テトラエチルアンモニム、トリエチルアミン
、塩酸、3−(N−モルホU))プロパンスルホン酸な
どの酸や塩基を用いることができる。
本発明の第3発明は前記一般式■の化合物を有効成分と
して含む金属イオン液膜輸送剤である。
この液膜輸送剤は一般式Iの化合物により液膜を形成し
、この液膜を通して金属イオンの選択的輸送を行う。一
般式Iの化合物により液膜を形成するには、一般式1の
化、金物を多孔質の高分子体、特に多孔質の高分子ディ
スク、フィルム、膜等に含浸させることにより形成でき
、形成された液膜をアルカリ金属イオン能動輸送膜とし
て使用することができる。一般式Iの化合物は特にリチ
ウムイオンに対して高選択性を有するので、アルカリ金
属イオン混合物からのリチウムイオン能動輸送に有効で
ある。
この場合用いられる多孔質の高分子体としては、ポリエ
チレン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート
、ポリブチレンテレフタレート、ポリカーボネート、ポ
リ塩化ビニル、ポリスルフォンなどが挙げられ、これら
の多孔質高分子体を薄膜化、中空糸化することによりさ
らに輸送効率を高くすることが可能である。液膜輸送の
方法は一般式■の化合物の液膜で仕切った2室の一方ま
たは双方に金属イオンを含む溶液を入れ1両室にPH勾
配を与えることにより、アルカリ性側から酸性側に金属
イオンが選択的に輸送される。このときのイオンの輸送
膜はLi”>>Na”)K” 〜Rb” 〜Cs+であ
り、Li”/Na+Na性比は少なくとも20である。
〔発明の効果〕
本発明の第1発明の14−クラウン−4誘導体は新規か
つ有用である。
また第2発明の金属イオン抽出比色試薬は、アルキル基
または核置換もしくは無置換芳香族環を有する基と電子
吸引性基を有するフェノール基を持つ解離型クラウンエ
ーテルである14−クラウン−4誘導体を用いているた
め、pKaが小さくて対アニオンの影響を受けず、アル
カリ金属、アルカリ土類金属イオンと容易に錯体を形成
し、呈色性を示す。特にリチウムイオンに対して高い選
択性を有し、他の金属イオンの抽出平衝定数に対して数
百倍にも達し、しかも酸解離定数が大きく、リチウムイ
オンと安定な錯体を形成しリチウム選択性抽出比色試薬
として優れている。
また第3発明の金属イオン液膜輸送剤は多孔質の高分子
体等に含浸させて膜化し、金属イオンの能動輸送材料と
して用いることができ、金属イオン、特にリチウムの選
択的輸送が可能である。
〔実施例〕
以下、実施例および比較例を挙げてさらに具体的に本発
明を説明する。
実施例1 ニトロフェノール基を有する14−クラウン
−4誘導体の合成 (a)2−ドデシル−2−(2’−メトキシベンジル)
マロン酸ジエチルエステルの合成 塩化カルシウム管、冷却管および攪拌機を付したIQの
3ツロフラスコ中にドライエタノール300m nおよ
び金属ナトリウム3.92gを加え溶解し、60°Cに
加熱攪拌しなから2−ドデシルマロン酸ジエチルエステ
ル46.7gを加え1時間加熱還流する。
その後2−メトキシベンジルブロマイド34.3gヲ滴
下、20時間加熱還流する。反応終了後、エタノールを
除去し、水200m Qを加え残渣を溶かしクロロホル
ムで抽出する。クロロホルム層を水洗し、硫酸マグネシ
ウムで脱水後、クロロホルムを留去して減圧蒸留し、2
−ドデシル−2−(2’−メトキシベンジル)マロン酸
ジエチルエステルを収率88.。
%で得た。
(b)2−ドデシル−2−(2’−メトキシベンジル)
−1,3−プロパンジオールの合成 冷却管および攪拌機を付した500m mの3シロフラ
スコにヘプタン100m Qおよび水素化アルミニウム
リチウム2.5gを入れて攪拌し、前記(a)で合成さ
れた2−ドデシル−2−(2’−メトキシベンジル)マ
ロン酸ジエチルエステル20gをLoom Qのへブタ
ン溶液にしたものを系内に滴下した。さらに室温にて1
2時間攪拌した後30muのメタノールを加えて過剰の
水素化アルミニウムリチウムを分解し、ヘプタンおよび
メタノールを除去し、残渣を10%硫酸で溶かしてクロ
ロホルムで抽出した。クロロホルム層を10%炭酸ナト
リウム水溶液で洗浄後硫酸マグネシウムで脱水してクロ
ロホルムを留去し。
得られた2−ドデシル−2−(2’−メトキシベンジル
)−1,3−プロパンジオールを石油エーテルより再結
晶して精製した(収率89.2%)。
(c)6−ドゾシルー6−(2’−メトキシベンジル)
−1,4,8,11−テトラオキサシクロテトラデカン
の合成 塩化カルシウム管および冷却管を付したIQの3ツロフ
ラスコに500mΩのドライジオキサンを入れ、さらに
(b)で得られた2−ドデシル−2−(2’ −メトキ
シベンジル) −1,3−プロパンジオール3.64g
と水素化ナトリウム2gを加え30分間加熱還流した。
その後、過塩素酸リチウムをテンプレートとして2g加
えた後、3,7−シオキ与ノナンー1,9−ジオールジ
トシレート5.04gを70m Qのドライジオキサン
に溶解したものを滴下し、さらに24時間加熱還流した
。さらに水を加え過剰の水素化ナトリウムを分解し、水
層を塩酸で酸性にした後クロロホルムで抽出した。
クロロホルム層を水洗し、クロロホルムを留去して残渣
に石油エーテルを加え未反応の原料をろ別し、ろ液の石
油エーテルを留去し、シリカゲルカラムにより不純物を
除き、メタノールにより分離精製して収率32.5%で
6−ドゾシルー6− (2’−メトキシベンジル)  
−1,4,8,11−テトラオキサシクロテトラデカン
を得た。
(d)6−ドゾシルー6−(2’−ヒドロキシベンジル
)−1,4,8,11−テトラオキサシクロテトラデカ
ン(化合物A)の合成 冷却管を付した300rrlQの3ツロフラスコ中に6
−ドゾシルー6− (2’−メトキシベンジル) −1
,4,8,11−テトラオキサシクロテトラデカン10
0mgをヘプタン70mΩに溶かし、さらに水素化アル
ミニウムリチウム0.5gを添加し15時間加熱還流さ
せた。反応終了後クロロホルムで抽出し、クロロホルム
を留去した後ODSカラムで分離精製し収率32.5%
で6−ドゾシルー6− (2’−ヒドロキシベンジル)
 −1,4゜8.11−テトラオキサシクロテトラデカ
ン(化合物A)を得た。その構造式および分析値を下記
に示す。
マススペクトル(阿” = 478) 元素分析  CHO 計算値  ?2.76  10.53  16.71分
析値  72.46  10.60  −H’−NMR δ=0.88    (3H,−(CH,)i□−gL
)1.00〜1.50(22H,−(Ck)□、−)1
.56〜1.80(2)1.−QC)I2五CH,0−
)2.36    (211,φ−CH2−)3.20
〜3.45(4H,)C−CH20−)3.48〜3.
70(12H,−へOりら−)7.88     (L
H,岨) (e)6−ドゾシルー6−(2’−ヒドロキシ−3′−
ニトロベンジル)−1,4,8,11−テトラオキサシ
クロテトラデカン(化合物1)、および6−ドチシルー
6−(2′−ヒドロキシ−5′−二トロベンジル) −
1,4,8,11−テトラオキサシクロテトラデカン(
化合物2)の合成 化合物Aをクロロホルム溶液中で濃硝酸を加え室温で1
0分間攪拌反応させた。反応終了後、クロロホルムを留
去し、残渣をODSカラムで化合物1および2に分離、
精製した。化合物1は収率29.3%であり、その構造
式および分析値を下記に示す。
元素分析  CHNO 計算値  66.51  9.43  2.67  2
1.39分析値  66.42  9,67  2.7
3  −H’−NMR δ=0.88    (3H,−(CH2)、、−皿)
1.00〜1.50(22H,−(CH,)1□〜)1
.64’   (2H,−0CH2JCH,0−)3.
28.3.32(4H,)C−CH20−)3.45〜
3.70(12N、 −CH20CH2−)11.00
   (IH,OH) 化合物2は収率41.0%であり、その構造式および分
析値を下記に示す。
元素分析  CHNO 計算値  66.51  9,43  2.67  2
1.39分析値  66.46  9.37  2.3
0  −l−NMR δ=0.88    (3H9−(CHz)、t−り丘
)1.00〜1.50(228,−(Ck)、、−)1
.69    (2H,〜0CI(2五CH20−)2
.46    (2H,−CH,−φ)3.23.3.
45(4H,〉C−CH,−)3.50〜3.75(1
2H,−CH20CH2−)9.05    (LH,
−0H) (f)6−ドゾシルー6−(2’−ヒドロキシ−3’、
5”ジニトロベンジル)−1,4,8,11−テトラオ
キサシクロテトラデカン(化合物3)の合成2Qの4ツ
ロフラスコに化合物(2) 500mgを0.9Qのク
ロロホルム溶液に溶解し、激しく攪拌しながら250m
 Qの発煙硝酸を加え、8分間攪拌する。
さらに水を加え、クロロホルム層を分離しクロロホルム
を留去し、残渣をODSカラムで分離精製した。収率7
7.4%で化合物3が得られた。その構造式および分析
値を下記に示す。
元素分析  CHNO 計算値  61.25  8.51  4.95  2
5.32分析値  61.25  8.51  4.8
6  −l−NMR δ=o、ss    (3H,−(CH,)、□−印3
)1.10〜1.47(22)1.−(五)、□−)1
.65    (2H,−0CR,五〇HzO=)2.
73    (2H,−<J、−φ)3.15〜3.7
0(16H,−CH20CH,、)C−CH,LO−)
11.78    (IH,、−0H)実施例2 上記合成された化合物について解離型クラウンエーテル
において金属イオン抽出能力の指標となるpKa、およ
び解離型クラウンエーテルと金属イオン間の抽出平衝定
数KIIL、さらに各種金属イオンに対する呈色性を測
定した。
この場合、酸解離定数を求める方法としては、7X10
−”Mのクラウン化合物、0.099Mの塩化テトラメ
チルアンモニウム、0.001Mの塩酸を含む水−ジオ
キサン(1: 1)溶液50m12中に10%水酸化テ
トラメチルアンモニウム水溶液を滴下し、各PH下での
可視−紫外吸収スペクトルの変化より下式に従いpKa
を算出した。
εHL:クラウン化合物のモル吸光係数εL :解離後
のクラウン化合物のモル吸光係数A :測定時の吸光度 Ao:クラウン化合物の吸光度 また、金属イオンの捕捉性を評価するための平衝定数K
MLを求める方法としては、pH調整剤とIX 10−
2〜2Mのアルカリ金属塩化物水溶液4mQを加えた水
層にクラウン化合物7X10−”〜1.75X1〇−側
のクロロホルム溶液4mfiを加え、共栓付セル中で振
どう後可視−紫外吸収スベクトルの変化により下式に従
いKMLを算出した。
(Ha:プロトンイオン濃度 (M+):金属イオン濃度 εML:金属イオン錯体形成したクラウン化合物のモル
吸光係数 さらに各種金属イオンに対する呈色性は、7×10−5
Mのクラウン化合物と等モルのトリエチルアミンを含む
クロロホルム溶液15+nQにLiClO4。
NaClO4等の過塩素酸金属塩0.5gを加え振どう
後、可視−紫外吸収スペクトルを測定することにより測
定した。
結果を表1、および第1図ないし第3図に示す。
なお比較のため従来のクラウン化合物(化合物B。
C)について並記する。
表1より、化合物Aに比べ芳香族環にニトロ基を導入し
た化合物1〜3ではpKaが小さく水酸基のプロトン解
離性が大きくなり、それに付随して1、j+の抽出能を
表わすPKMLが小となり抽出能も大きくなっている。
さらにLj、”、 Na+のPKMLの比からは、比較
例A、Bに比べK L、/ K N、の選択性が著しく
大きくなっていることがわかる。また第1図ないし第3
図より、化合物1〜3はLi1に対する吸収が他のアル
カリ金属イオン、アルカリ土類金属イオンに比して著し
く大きく、Li+に対する呈色性が著しく大きくなり、
Li“に対する選択性に優れていることが理解される。
実施例3 ポリプロピレン(直径3.3cm)の多孔質膜(細孔の
大きさ0.04 X O,4μm)を化合物3の0−ニ
トロフェノールエーテル溶液に浸漬し、その後過剰の溶
液をろ紙にて除去し、化合物3の液膜を形成した。この
液膜を断面積1aiで区切られた2相を有する装置に設
置し、一方はPH13でLiOHまたはNaOHを2 
Xl0−2M 20mRの水溶液を、他方はP[!1で
金属水酸化物2X10−2Mと塩酸2XIP’Mの20
m Q水溶液を入れ、25°Cで金属イオンの濃度変化
を調べた。
結果を第4図に示す。第4図において、〔阿4〕。は初
期金属イオン濃度、〔「〕tはt時間後の金属イオン濃
度である。第4図よりli+に対し優れた選択性を有し
、高選択性能動輸送膜として有効であることが理解され
る。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図はそれぞれ実施例2の結果を示すグ
ラフ、第4図は実施例3の結果を示すグラフである。 代理人 弁理士 柳 原   成 第1図 成長/nm i崖長/nm

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下記一般式 I で示される14−クラウン−4誘
    導体。 ▲数式、化学式、表等があります▼・・・〔 I 〕 (式中、R^1、R^2、R^3は同一もしくは異なる
    基であって、水素原子、炭素数1〜20のアルキル基、
    または核置換もしくは無置換芳香族環を有する基の中か
    ら選ばれる基を示し、R^4は ▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼または ▲数式、化学式、表等があります▼ を示し、Xは電子吸引性基を示し、lは1または2、m
    、nは3以下の整数を示す。)
  2. (2)R^1が炭素数6〜16のアルキル基または核置
    換もしくは無置換芳香族環を有する基である特許請求の
    範囲第1項記載の14−クラウン−4誘導体。
  3. (3)Xがニトロ基、シアノ基、トリフルオロメチル基
    、アセチル基またはハロゲン基である特許請求の範囲第
    1項または第2項記載の14−クラウン−4誘導体。
  4. (4)下記一般式 I で示される14−クラウン−4誘
    導体を含む金属イオン抽出比色試薬。 ▲数式、化学式、表等があります▼・・・〔 I 〕 (式中、R^1、R^2、R^3は同一もしくは異なる
    基であって、水素原子、炭素数1〜20のアルキル基、
    または核置換もしくは無置換芳香族環を有する基の中か
    ら選ばれる基を示し、R^4は ▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼または ▲数式、化学式、表等があります▼ を示し、xは電子吸引性基を示し、lは1または2、m
    、nは3以下の整数を示す。)
  5. (5)R^1が炭素数6〜16のアルキル基または核置
    換もしくは無置換芳香族環を有する基である特許請求の
    範囲第4項記載の金属イオン抽出比色試薬。
  6. (6)Xがニトロ基、シアノ基、トリフルオロメチル基
    、アセチル基またはハロゲン基である特許請求の範囲第
    4項または第5項記載の金属イオン抽出比色試薬。
  7. (7)下記一般式 I で示される14−クラウン−4誘
    導体を含む金属イオン液膜輸送剤。 ▲数式、化学式、表等があります▼・・・〔 I 〕 (式中、R^1、R^2、R^3は同一もしくは異なる
    基であって、水素原子、炭素数1〜20のアルキル基、
    または核置換もしくは無置換芳香族環を有する基の中か
    ら選ばれる基を示し、R^4は ▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼または ▲数式、化学式、表等があります▼ を示し、Xは電子吸引性基を示し、lは1または2、m
    、nは3以下の整数を示す。)
  8. (8)R^1が炭素数6〜16のアルキル基または核置
    換もしくは無置換芳香族環を有する基である特許請求の
    範囲第7項記載の金属イオン液膜輸送剤。
  9. (9)Xがニトロ基、シアノ基、トリフルオロメチル基
    、アセチル基またはハロゲン基である特許請求の範囲第
    7項または第8項記載の金属イオン液膜輸送剤。
JP60194957A 1985-09-05 1985-09-05 14−クラウン−4誘導体、金属イオン抽出比色試薬および液膜輸送剤 Pending JPS6256485A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60194957A JPS6256485A (ja) 1985-09-05 1985-09-05 14−クラウン−4誘導体、金属イオン抽出比色試薬および液膜輸送剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60194957A JPS6256485A (ja) 1985-09-05 1985-09-05 14−クラウン−4誘導体、金属イオン抽出比色試薬および液膜輸送剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6256485A true JPS6256485A (ja) 1987-03-12

Family

ID=16333140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60194957A Pending JPS6256485A (ja) 1985-09-05 1985-09-05 14−クラウン−4誘導体、金属イオン抽出比色試薬および液膜輸送剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6256485A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009539089A (ja) * 2006-05-31 2009-11-12 コミサリア ア レネルジィ アトミーク イオン微量分析の方法、デバイス及びシステム
CN105080497A (zh) * 2014-05-13 2015-11-25 山东大学(威海) 一种对重金属吸附作用的新型冠醚改性纤维素吸附剂
US11266926B2 (en) 2017-08-30 2022-03-08 Cornell University Fluorinated crown ethers and methods and systems for extraction of lithium using same

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61260078A (ja) * 1985-05-14 1986-11-18 Nippon Oil & Fats Co Ltd 14−クラウン−4誘導体、金属イオン抽出比色試薬および液膜輸送剤

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61260078A (ja) * 1985-05-14 1986-11-18 Nippon Oil & Fats Co Ltd 14−クラウン−4誘導体、金属イオン抽出比色試薬および液膜輸送剤

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009539089A (ja) * 2006-05-31 2009-11-12 コミサリア ア レネルジィ アトミーク イオン微量分析の方法、デバイス及びシステム
CN105080497A (zh) * 2014-05-13 2015-11-25 山东大学(威海) 一种对重金属吸附作用的新型冠醚改性纤维素吸附剂
CN105080497B (zh) * 2014-05-13 2017-08-25 山东大学(威海) 一种对重金属吸附作用的新型冠醚改性纤维素吸附剂
US11266926B2 (en) 2017-08-30 2022-03-08 Cornell University Fluorinated crown ethers and methods and systems for extraction of lithium using same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Saito et al. Photoinduced reactions. 167. Selective deoxygenation of secondary alcohols by photosensitized electron-transfer reaction. A general procedure for deoxygenation of ribonucleosides
Casey et al. Synthesis, crystal structure, and stability of pyruvoylpentacarbonylmanganese (I)
Wong et al. Complexes of sodium, potassium, rubidium and cesium picrates with bis-crown ethers
Koelsch et al. Studies in the perinaphthene1 series. IV2. some attempts to synthesize 9-phenyl-perinaphthanone-7
Shimidzu et al. Photo-induced carrier mediated transport of alkali metal salts
Tatsuno et al. Stereochemistry and mechanisms of reactions of dioxygen complexes with organic electrophiles as studied by use of chiral reagents and isotopic labeling
JPS6256485A (ja) 14−クラウン−4誘導体、金属イオン抽出比色試薬および液膜輸送剤
GB1581443A (en) Aminosalicylic acid esters
Wendling et al. Syntheses and properties of 1, 2-and 1, 3-diquinocyclobutanediones
JPS6272683A (ja) 14−クラウン−4誘導体、金属イオン抽出比色試薬および液膜輸送剤
JPS61260078A (ja) 14−クラウン−4誘導体、金属イオン抽出比色試薬および液膜輸送剤
Rashidbaigi et al. Synthesis and characterization of iodoazidobenzylpindolol
JPH02282340A (ja) 第2級アルコールの不斉合成法
CN106946838A (zh) 一种温和条件下快速制备带多个活泼官能团的罗丹明染料的方法
Friedrich et al. Substituent effect behavior in the antiaromatic inden-1-yl cation system
Stewart et al. Host-guest complexation. 40. Synthesis and complexation of macrocyclic hosts containing cyclic ureas, anisyls, and steric barriers
CN105384744B (zh) 四(三氟乙氧基)酞菁铕配合物及其制备方法和应用
Van Tamelen et al. Photolysis of lithium aryls
Brittain Mandelic acid
CN113354628B (zh) 一种2-苯乙烯基-3-羟基色原酮2-噻吩甲酸酯荧光探针、制备方法及其应用
CN110229056B (zh) 一种新型姜黄素类似物及其制备方法和应用
CN113336728B (zh) 一种一氧化碳荧光胶束探针及应用
CN109651417B (zh) α-脂肪烃基取代氟硼荧光染料及其制备方法和应用
SU569292A3 (ru) Способ получени 0,0-диметил-или 0,0-диэтил-0-(2,2-дихлорвинил)тиофосфатов
SU1038919A1 (ru) Способ изготовлени особомелкозернистой высокоразрешающей бромйодосеребр ной фотографической эмульсии