JPS6255345B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6255345B2
JPS6255345B2 JP54069041A JP6904179A JPS6255345B2 JP S6255345 B2 JPS6255345 B2 JP S6255345B2 JP 54069041 A JP54069041 A JP 54069041A JP 6904179 A JP6904179 A JP 6904179A JP S6255345 B2 JPS6255345 B2 JP S6255345B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixel
image
level
density
interest
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54069041A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55161467A (en
Inventor
Keiji Sekikawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP6904179A priority Critical patent/JPS55161467A/ja
Priority to US06/139,395 priority patent/US4349846A/en
Priority to DE19803014884 priority patent/DE3014884A1/de
Publication of JPS55161467A publication Critical patent/JPS55161467A/ja
Publication of JPS6255345B2 publication Critical patent/JPS6255345B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/405Halftoning, i.e. converting the picture signal of a continuous-tone original into a corresponding signal showing only two levels
    • H04N1/4051Halftoning, i.e. converting the picture signal of a continuous-tone original into a corresponding signal showing only two levels producing a dispersed dots halftone pattern, the dots having substantially the same size

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、中間調を含む画像を2値化出力で復
元させる画像処理方法に関する。
一般に、デジタル式の複写機、フアクシミリな
どの画像入出力装置にあつては、その入力側で読
取つた画像信号を出力側へ伝送させる際に、その
伝送効率の向上を図り、またそのデータ内容を蓄
積させる必要があるときにはその記憶容量の軽減
化などを図りつつ、如何にその出力側で原画に近
い画像を2値化出力で復元させることができるか
が大きな課題になつている。
従来、写真などの中間調を含む画像を画素単位
で走査、サンプリングすることにより得られた画
像信号を処理して2値化出力で高階調の画像を復
元させる方法として、いわゆる組織的デイザ法な
るものが存在する。これは、マトリクス状の画素
配列からなる画像全体をn×n構成からなるサブ
マトリクスで覆い、そのサブマトリクスに予め定
められたデイザ・パターンを用いて各デイザ値を
スレツシヨルドとして各画素の黒または白レベル
を決定するようにしている。
しかし、このような従来の組織的デイザ法で
は、中間調を含む画像をn pel/mmでサンプリ
ングして読取つた画像情報をデイザ処理した場
合、その出力画像もn pel/mmとなり、前述の
ように伝送効率の向上を図るなどのために原画像
を低画素密度でサンプリングして読取り、それを
デイザ処理してもその再生画像は解像力の悪いも
のになつてしまい、再現性の良い中間調画像を得
ることができないという欠点がある。
本発明はこのような点を考慮してなされたもの
で、中間調を含む画像を2値化出力で復元させる
際、解像性の良い高階調の復元画像を得ることの
できる画像処理方法を提供するものである。
本発明による画像処理方法は、原画像を画素単
位で走査して得られたサンプリング画像では、あ
る注目画素とその周囲画素とにおける各濃度情報
の相関が非常に深いという性質に着目し、低画素
密度n pel/mmでサンプリングした画像を3n
pel/mmに高画素密度化するため、注目画素の濃
度レベルとそれを中心とする特定画素領域内にお
ける各周囲画素の濃度レベルとから各小画素の予
測濃度レベルを特定のモデル式を用いて算出し、
その算出結果を予め用意したスレツシヨルド・パ
ターンのスレツシユレベルとそれぞれ比較させる
ことにより、各小画素の黒または白レベルを決定
するようにしたものである。
以下、添付図面を参照して本発明の一実施例に
ついて詳述する。
第1図は原画像を画素単位に分解した3×3構
成の特定画素領域を示すもので、その各画素X1
〜X9の濃度情報をn値量子化することによつて
得られた各画素の濃度レベルQ1〜Q9を第2図に
示している。
本発明による画像処理方法では、まず、注目画
素X5の濃度レベルQ5とその周囲画素X1〜X4、X6
〜X9の各濃度レベルQ1〜Q4、Q6〜Q9とから、そ
の注目画素X5を第3図に示すように、9つの小
画素に分割したときの各小画素の予測濃度レベル
q1〜q4をそれぞれ次式にしたがつて算出させる。
ただし、a1〜a6は各小画素に対する重み係数を
示すもので、a1+a2+a3+a4=1、a5+a6=1で
ある。
次に、本発明による画像処理方法では、第4図
に示すように、予め注目画素X5の9つに分割さ
れた各小画素にそれぞれ対応するスレツシユレベ
ルTklがマトリクス状に設定されたスレツシヨ
ルド・パターンを用意しておき、前述のように高
画素密度化された各小画素の予測濃度レベルが決
定された処理画像の全体をその画像全体に対して
設定された前記スレツシヨルド・パターンにより
順次覆つて、現在処理対象となる注目画素に対し
て、前記(1)式によつてそれぞれ算出された各小画
素の濃度レベルq1〜q9と各々対応する前記スレツ
シヨルド・パターンのスレツシユレベルTkl
を比較させ、以下の判定結果に応じて第3図に示
す出力小画素O1〜O9の各黒または白レベルの決
定を行なう。
(i) q1、q2、…、q9≧Tklのとき、 O1、O2、…、O9=“1”(黒レベル)とす
る。
(ii) q1、q2、…、q9<Tklのとき、 O1、O2、…、O9=“0”(白レベル)とす
る。
以上の処理を原画像の全面にわたり、注目画素
として各画素全てについて順次行なわせることに
よつて高画素密度化された解像性の良い高階調画
像を2値化出力によつて復元させることが可能に
なる。
第5図は原画像を画素単位でサンプリングし、
16値量子化された各画素の濃度レベル状態の一例
を示すもので、このような原画像を従来の組織的
デイザ法によつて第4図と同様のスレツシヨル
ド・パターンを用いて画像処理したときの再生画
像を第6図に示している。また、同一の原画像を
本発明の画像処理方法によつて高画素密度化され
たときの各小画素の予測濃度レベル状態を第7図
に示し、それを第4図のスレツシヨルド・パター
ンを用いて画像処理したときの再生画像を第8図
に示している。ただし、この際、本発明ではa1
a2=a3=1/5、a4=2/5、a5=1/3、a6=2/3として
演算処理している。第6図と第8図とを比較すれ
ば明らかなように、本発明によつて画像処理した
ときの再生画像の方が従来の組織的デイザ法によ
つて画像処理したときの再生画像よりも解像度に
優れた滑らかなものになつている。
また、第9図は以上説明した本発明による画像
処理方法を具体的に実施するための一構成例を示
すものである。
この構成によるものにあつては、まず中間調を
含む原画像を走査することにより順次得られた入
力画素信号を量子化器1に送つてここでそれぞれ
の濃度情報を多値量子化し、その量子化された信
号を記憶器2に順次送つて特定画素領域内の各濃
度レベルを一時集合的に蓄積させる。次いで、記
憶器2の内容に応じて演算器3が前記(1)式にもと
づいて注目画素を9つに分割したときの各小画素
の予測濃度レベルq1〜q9をそれぞれ算出し、その
結果が判定器4に送られる。同時に、予め第4図
に示すようなスレツシヨルド・パターンが記憶さ
れたスレツシユレベル記憶器5から各小画素にそ
れぞれ対応するスレツシユレベルTklが呼出さ
れ、判定器4において各小画素の予測濃度レベル
qmとスレツシユレベルTklとが比較され、そ
の大小の判定結果に応じて各小画素の黒または白
レベルが決定され、その判定器4の出力が出力バ
ツフア回路6を通して外部へ高画素密度化された
2値の出力画素信号として送出される。なお、図
中7は、外部から与えられるアドレス信号に応じ
て前記記憶器2に演算に必要な画素内容を呼出す
ためのアドレス指定、および処理対象の小画素に
対応するスレツシユレベルをその記憶器5から呼
出すためのアドレス指定をそれぞれ行なわせるア
ドレス指定器を示している。
以上、本発明による画像処理方法にあつては、
中間調を含む画像を2値化出力により予測復元さ
せる際、注目画素を3×3構成の小画素領域に変
換し、多値量子化された注目画素の濃度レベルと
その注目画素を中心とする特定画素領域内におけ
る周囲画素の各濃度レベルとから、各小画素の予
測濃度レベルを各画素の重み係数を考慮した特定
のモデル式によつて算出し、その算出結果と予め
設定されたスレツシヨルド・パターン内の各小画
素に対応するスレツシユレベルとの比較を行なわ
せることにより、各小画素の黒または白レベルを
決定するようにしたもので、高階調画像を2値出
力によつて復元させることができるとともに、高
画素密度化された解像度の良い高品質な再生画像
を得ることができるという優れた利点を有してい
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は原画像を画素単位で分解したときの特
定画素領域を示す図、第2図はその各画素を多値
量子化した濃度レベル状態を示す図、第3図は注
目画素3×3構成の小画素に分割した状態を示す
図、第4図は本発明の画像処理方法で用いられる
スレツシヨルド・パターンの一例を示す図、第5
図は原画像を16値量子化したときの各画素の濃度
レベル状態の一例を示す図、第6図は第5図の情
報にもとづき従来の組織的デイザ法によつて画像
処理したときの再生画像を示す図、第7図は第5
図の情報にもとづき本発明の画像処理方法によつ
て高画素密度化されたときの各小画素の予測濃度
レベル状態を示す図、第8図はその再生画像を示
す図、第9図は本発明を具体的に実施するための
一構成例を示すブロツク図である。 1……量子化器、2……記憶器、3……演算
器、4……判定器、5……スレツシユレベル記憶
器、6……出力バツフア回路、7……アドレス指
定器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 中間調を含む画像を2値化出力により予測復
    元させる方法において、現在処理対象となる注目
    画素を3×3構成の小画素領域に変換するに際し
    て、多値量子化された注目画素の濃度レベルQ5
    と、その注目画素を中心とする周囲画素の各濃度
    レベルQ1〜Q4、Q6〜Q9とから、各小画素O1〜O9
    の予測濃度レベルq1〜q9を各小画素の重み係数a1
    〜a6を考慮した下記式にしたがつて算出し、その
    算出された予測濃度レベルqn(m=1〜9)と
    予め画像全体に対して設定されたスレツシヨル
    ド・パターン内の各小画素O1〜O9に対応するス
    レツシユレベルTklとの比較をなして、qn
    klのときO1、O2、…、O9=“1”(黒レベ
    ル)とし、qn<TklのときO1、O2、…、O9
    “0”(白レベル)として、各小画素O1〜O9の黒
    または白レベルを決定し、以上の処理を画像の全
    体にわたつて行なわせるようにしたことを特徴と
    する画像処理方法。 q1=a1・Q1+a2・Q2+a3・Q4+a4・Q5 q2=a5・Q2+a6・Q5 q3=a1・Q2+a2・Q3+a4・Q5+a3・Q6 q4=a5・Q4+a6・Q5 q5=Q5 q6=a5・Q5+a6・Q6 q7=a1・Q4+a4・Q5+a2・Q7+a3・Q8 q8=a6・Q5+a5・Q8 q9=a4・Q5+a1・Q6+a2・Q8+a3・Q9 ただし、a1+a2+a3+a4=1、a5+a6=1であ
    る。
JP6904179A 1979-04-17 1979-06-02 Picture processing method Granted JPS55161467A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6904179A JPS55161467A (en) 1979-06-02 1979-06-02 Picture processing method
US06/139,395 US4349846A (en) 1979-04-17 1980-04-11 Picture processing method
DE19803014884 DE3014884A1 (de) 1979-04-17 1980-04-17 Bildverarbeitungsverfahren

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6904179A JPS55161467A (en) 1979-06-02 1979-06-02 Picture processing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55161467A JPS55161467A (en) 1980-12-16
JPS6255345B2 true JPS6255345B2 (ja) 1987-11-19

Family

ID=13391098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6904179A Granted JPS55161467A (en) 1979-04-17 1979-06-02 Picture processing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55161467A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55161467A (en) 1980-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2794281B2 (ja) デイザ信号の符号復号処理装置
JPH0777418B2 (ja) 画像処理装置
JPS59223073A (ja) 画像処理装置
JPS6255344B2 (ja)
JPH03248674A (ja) 中間調画像処理装置
JP2756371B2 (ja) 画像処理装置
JPS62107573A (ja) 画像処理装置
JPS5896459A (ja) 画像輝度信号の量子化方法
JPS6255345B2 (ja)
JP2851662B2 (ja) 画像処理装置
JP2857906B2 (ja) 中間調の2値化処理装置
JPS5814673A (ja) 階調信号復元方式
JP3139810B2 (ja) 画像処理装置
JPS62183265A (ja) 画像デ−タ伝送システム
JP2770956B2 (ja) 画像符号化装置及び方法
JPH0683366B2 (ja) 画像処理装置
KR930005131B1 (ko) 히스토그램 평활화법을 이용한 중간조 화상 추출 방법
JPS6031383B2 (ja) 画像処理方法
JPS6159589B2 (ja)
JPS6028186B2 (ja) 画像予測復元方法
JPS6364947B2 (ja)
JPS6255347B2 (ja)
JPS6031384B2 (ja) 画像処理方法
JPS59175280A (ja) 映像信号2値化装置
JPH0117309B2 (ja)