JPS6255271A - 油圧駆動車の方向修正装置 - Google Patents

油圧駆動車の方向修正装置

Info

Publication number
JPS6255271A
JPS6255271A JP19477485A JP19477485A JPS6255271A JP S6255271 A JPS6255271 A JP S6255271A JP 19477485 A JP19477485 A JP 19477485A JP 19477485 A JP19477485 A JP 19477485A JP S6255271 A JPS6255271 A JP S6255271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic
pressure
circuit
closed circuit
straight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19477485A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06104460B2 (ja
Inventor
Yukio Aoyanagi
青柳 幸雄
Shuichi Ichiyama
一山 修一
Keiichiro Uno
宇野 桂一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co Ltd filed Critical Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP19477485A priority Critical patent/JPH06104460B2/ja
Publication of JPS6255271A publication Critical patent/JPS6255271A/ja
Publication of JPH06104460B2 publication Critical patent/JPH06104460B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Fluid Gearings (AREA)
  • Operation Control Of Excavators (AREA)
  • Non-Deflectable Wheels, Steering Of Trailers, Or Other Steering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、可変容量油圧ポンプに閉回路により接続され
た油圧モータで走行する油圧駆動車において、その走行
方間の修正を行う油圧駆動車の方向修正装置に関する。
〔発明の背景〕
油圧モータにより走行する油圧駆動車には、例えばクロ
ーラを備えた油圧ショベルや油圧クレーン等がある。こ
のような油圧駆動車のうち、油圧ショベルを図により説
明する。
第4図は油圧ショベルの概略構成の側面図である。図で
、1は下部走行体、2は上部旋回体、3はシロント機構
である。フロント機構3はブーム4、アーム5およびバ
クット6により構成されている。7′は下部走行体1に
装架されたクローラ、8′は走行用の油圧モータである
。図示のクローラ7′および油圧モータ8′は右側のク
ローラおよび油圧モータであり、同じクローラ7および
油圧そ一タ8が左側にも備えられている。
第5図は左右の油圧モータを駆動する油圧閉回路の回路
図である。図で、Lは左側の油圧モータ8の駆動回路、
Rは右側の油圧七−夕8′の駆動回路である。左右の駆
動回路り、Rは同一構成であるので、以下、右側の駆動
回路Rにおいて、左側の駆動回路りにおける部分と同一
部分には、同一符号にダッシュを付して説明を省略する
。10は可変容量油圧ポンプ(以下、単に油圧ポンプと
いう)であり、主管路A、Bにより油圧モータ8と接続
され、油圧閉回路を構成している。11は走行用の操作
レバー、12は操作レバー11の操作に応じて油圧ポン
プ10のおしのけ容積可変機構(例えば斜板)を駆動す
るレギュレータである。13は主管路A。
8間に接続されたフラッシング弁であり、低圧側の主管
路をタンクに接続する。14はフラッシング弁x3.+
3’とタンクとの間に介在するフラッシングIJ IJ
−フ弁である。15は油圧閉回路に圧油を供給するチャ
ージポンプ、16はチャージポンプ15の吐出圧力の最
高値を親元するチャージ+J IJ−7弁である。チャ
ージリリーフ弁16の設定圧力はフラッシングリリーフ
弁14の設定圧力より高い値に選定されている。17は
チャージポンプ15の圧油を主管路A、Bに供給するチ
ェック弁である。
次に、上記駆動回路り、Rの動作を説明する。
(1)油圧ショベルを平地又は坂道で直進させる場合(
油圧モータ818′の負荷が正であり、これらを図の矢
印方向に回転させる場合) この場合には、操作レバー11.11’が同じように操
作され、油圧ポンプio、io’からは主管路A、A’
に圧油が供給され、油圧モータ8.8′が矢印方向に回
転する。このとき、主管路A、A’側の圧力が主管路B
、B’側の圧力よりも高くなるので、フラッシング弁1
3.13’は図示の位ft IIから位置1へ切換えら
れ、主管路B、B’はフラッシングリリーフ弁14を介
してタンクに接続される。一方、チャージリリーフ弁1
6の設定圧力はフラッシングリリーフ弁14の設定圧力
より高いので、チャージポンプ15の圧油はチェック弁
17.17’を経て主管路B、B’へ供給される。した
がって、この供給された圧油の流量と等しい址の圧油が
フラッシング弁13.13’およびフラッシングリリー
フ弁14ヲ介してタンクに流出し、これにより油圧閉回
路の作動油が入れ替えられる。このような状態で、油圧
ショベルの直進が継続される。
(2)油圧ショベルに制動を加え又は降板させる場合(
油圧モータ8,8′の負荷が負となる場合)走行中の油
圧ショベルに制動を力日えるため、操作レバー11.1
1’を中立位置方向に戻すと、油圧モータ8,8′はそ
の慣性力によりポンプ作用を行い、主管路A、A’の圧
油を吸入し、主管路B、B’に吐出する。このため、主
管路B、B’側が高圧となり、油圧ポンプ10.10’
はモータ作用を行い、エンジンブレーキ状態となって制
動が加えられる。主管路B、B’側が高圧になることに
より、フラッシング弁13.13′は位置Iから位置■
に切換えられ、主管路A、A’がタンクに接続され、前
記(1)と同様の動作により作動油の入替えが行われる
。降板時も同様の動作が行われる。
(3)油圧ショベルを平地直進走行から曲進させる場合 今、直進走行している油圧ショベルを右方向に曲進させ
る場合を考える。この場合、今まで同一操作量とされて
いた操作レバー11.11’のうち操作レバー11′の
みを中立位置方向に少し戻す。これにより油圧ポンプ1
0′から主管路A′に供給される圧油の量が減少し、油
圧モータ8′の速度も減少する。
この状態において、左側の駆動回路りは上記(1)と同
一状態、右側の駆動回路Rは上記(2)と同一状態とな
り、右側のクローラ7′が左側のクローラ7に引きずら
れながら油圧ショベルは右方向に曲進する。左方向の曲
進もこれに準じる。
以上、油圧ショベルの直進、曲進時の各駆動回路り、R
の動作について述べた。ところで、油圧ショベルが曲進
の状態から再度直進走行する場合について考える。右方
向曲進から直進走行に移行する場合、操作レバー11′
は中立方向に戻された状態から操作レバー11と同一操
作量とされ油圧ポンプ10′の吐出量を油圧ポンプ10
の吐出量と同一に増加させ油圧モータ8′の回転を増加
させる。このとき、主管路A′の圧力は主管路B′の圧
力より高くなり、フラッシング弁13′は位置■から位
[1へ切換えられる。
ところが、油圧ポンプと油圧モータの効率に差がある場
合や操作の仕方によっては、フラッシング弁13の切換
が円滑に行われないときがある。即ち、上記の右方向曲
進から直進走行に移行する場合、フラッシング弁13′
は位置Iに切換わらず、位置■に留まったままとなる。
このため、主管路A′はタンクに接続されたままとなり
、油圧ポンプ10′から吐出される圧油は油圧モータ8
′に供給されず、フラッシング弁13′およびフラッシ
ングリリーフ弁14を経てタンクに流される。このため
、直進走行の操作を行ったにもかかわらず、油圧ショベ
vはさらに右方に曲進してしまうという事態が発生する
。このような事態は、油圧ショベルの発進直後において
もみられる現象である。
従来、このような事態の発生を防止するため、フラッシ
ング弁13のばねを強めに設定したり、主管路A、A’
間、主管路n、s’間を絞りを介して連通ずる手段が用
いられていた。しかしながら、フラッシング弁13のは
ねを強める手段は必然的に限界があるため充分の効果が
得られず、又、左右の主管路間の連通には、新たに管路
を付加しなければならないという欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記従来技術の欠点を除き、曲進走行
から直進走行へ移行するとき、その移行を円滑に行うこ
とができる油圧駆動車の方向修正装置を提供するにある
〔発明の概要〕
上記の目的を達成するため5本発明は、可変容量油圧ポ
ンプ、走行用の油圧モータ、およびフラッシング弁を備
えた2つの油圧閉回路を有する油圧駆動車において、各
油圧閉回路における油圧モータの両側の回路の圧力、又
は油圧モータの回転数等の油圧モータの駆動に関連する
値を検出し、操作レバー等による指示が直進であるとき
、上記検出した値に基づいて両方の油圧モータがほぼ同
じように駆動されているか否かを判定し、この判定の結
果、両方の油圧七−夕の駆動が不均鞠状態にあると判断
された場合、吐出側の圧力が低い方の油圧閉回路、又は
回転数が低い方の油圧モータが接続されている油圧閉回
路のように、少なくとも正常作動していない方の油圧閉
回路の主回路と低圧回路との接続を遮断するようにした
ことを特徴とする。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を図示の実施例に基づいて説明する。
第1図は、本発明の第1の実施例に係る油圧ショベルの
方向修正装置の系統図である。図で、第5図に示す部分
と同一部分には同一符号を付して説明を省略する。19
.19’は左右の走行用の操作レバーであり、その操作
方向および操作量に比例した電気信号を出力する。20
 a 、 20 b 、 20a′、20b’はそれぞ
れ圧力検出器であり、主管路A、B、A’。
B′の圧力を検出し、それに比例した信号を出力する。
21は操作レバー19.19’、圧力検出器20a、2
0bj20 a’、 20 b’の信号を入力し、これ
らの信号に基づいて所定の演算、制御を失費する制御装
置である。
22.22’は制御装置21からの出力信号により操作
される電磁切換弁である。この電磁切換弁22.22’
はフラッシング弁13.13’のパイロット管路中に介
在せしめられ、通常はフラッシング弁13.13’の両
端のパイロット管路を導通状態としておくが、制御装置
21からの出力信号により切換えられて当該パイロット
管路を遮断するとともにその両端のパイロット室を接続
する。
次に、本実施例の動作を第2図に示すフローチヤードナ
参照しながら説明する。直進走行時および曲進走行時、
制御装置21は操作レバー19.19’の信号を入力し
、これに応じてレギュレータ12.12’を駆動する。
したがって、駆動回路り、Rの動作は前述の(])〜(
3)の動作と全く同じ動作となる。
次に、曲進走行から直進走行に移行する場合の動作につ
いて説明する。まず、制御装置21は操作レバー19.
19’からの信号を入力し、これら操作レバー19.1
9’が直進の範囲にあるか否か、即ち、操作レバー19
,1cJがほぼ同一の操作量にあるが否かを判断する(
手順S、)。前述の欠点は、油圧ショベルが曲進状態か
ら直進状態へ移行したときに生じるのであるから、手順
S、では油圧ショベルを直進させようとしていることを
判断する。次K、制御装置21は圧力検出器20a、 
20b、 21Ja’、 20b’の信号を入力し、油
圧ポンプ10.10’の吐出側圧力と吸収側圧力とを比
較し、いずれか一方の油圧ポンプのみ、吸収側圧力より
吐出側圧力が低くなっているか否かを判断する(手順S
t)。否であれば、直進が支障なく行われていると判断
されるので、電磁切換弁22.22’を図示の状態とす
る動作を行い(手順S、)、その後再び手順S1.S2
の処理が繰返される。もし、一方の油圧ポンプに吸収側
圧力より吐出側圧力が低い状態が現われていると判断さ
れた場合、即ち、フラッシング弁が円滑に切換わらず、
油圧ポンプの圧油がフラッシング弁を介してタンクに流
れている場合には、吸収側圧力より吐出側圧力が低くな
っている方の油圧閉回路の電磁切換弁を切換える。これ
により、フラッシング弁の両端パイロット室どうしが接
続され、フラッシング弁は位置■から中立位置■に強制
的に切換えられる。このため、それまでフラッシング弁
を介してタンク(低圧回路)に接続されていた油圧ポン
プの吐出側(高圧回路)は、タンクとの接続が断たれる
ことになり、当該油圧ポンプの圧油は油圧モータに供給
される。この制御により、当該吐出側の圧力は上昇して
くる。
ここで、制御装置21は当該吐出側圧力と吸収側圧力と
を比較し、吐出側圧力が吸収側圧力以上になったか否か
を判断する(手順S4)。否であれば、再び手順81〜
S、の処理を繰返す。やがて、手順S4で吐出側圧力が
吸収側圧力以上になったと判断されたとき、制御装置2
1は電磁切換弁を元に戻し、フラッシング弁のパイロッ
ト管路を導通させ、フラッシング弁を正常動作可能な状
態とする(手順Ss)。以後、油圧ショベルは操作レバ
ー19.19′の操作量に応じた速度で直進走行し、又
、フラッシング弁は位置Iに切換えられる。 □ このように、本実施例では、曲進から直進走行への移行
時、油圧閉回路の一方が正常に作動していない場合はこ
れを検出し、正常に作動していない方の油圧閉回路のフ
ラッシング弁を強制的に中立位減滅して一旦高圧回路と
低圧回路とを遮断してその油圧閉回路の作動を正常に復
せしめるようにしたので、別途配管を設けることなく、
曲進から直進走行への移行を円滑に行うことができる。
第3図は本発明の第2の実施例に係る油圧ショベルの方
向修正装置の系統図である。図で、第1図に示す部分と
同一部分には同一符号を付して説明を省略する。23.
23’はそれぞれ油圧モータ8゜8′の回転数を検出す
る回転数検出器である。本実施例が第1の実施例と異る
のは、第1の実施例が、油圧ショベルの曲進から直進へ
の移行時、一方側の油圧回路の正常でない動作を検出す
るのに2つの圧力検出器を用いたのに対して、本実施例
は1つの回転数検出器を用いた点のみであり、その他の
点は同じである。
油圧ショベルの曲進から直進走行への移行時、フラッシ
ング弁が切換わらず、このため、油圧ポンプからの圧油
が油圧モータに供給されないと、当該油圧モータの回転
数は低下する。本実施例ではこの現象を利用して油圧閉
回路の正常でない動作を検出するものである。制御装置
21では、回転数検出器23.23’の検出信号をとり
込み、これらを比較することにより、さきの実施例で示
した手順S2の判断を行う。又、手順S4の判断は、回
転数の低い側の回転数が上昇したか否かを判断の基準と
する。制御装置21の他の動作は同じである。本実施例
も第1の実施例と同じ効果を奏する。
なお、以上の説明では、γ出土駆動車として油圧ショベ
ルを例示して説明したが、油圧ショベルに限ることはな
く、他の油圧駆動車にも適用可能であるのは当然である
。又、上記実施例の説明では、電磁切換弁によりフラッ
シング弁を強制的に中立位置に復帰させる例について説
明したが、これに限ることはなく、フラッシング弁に接
続される主回路からの管路を遮断するようにしてもよい
のは当然である。さらに、高圧回路と低圧回路との遮断
は一方の油圧閉回路のみで実施せず、両方の油圧閉回路
で行うようにしてもよい。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明では、油圧駆動車の曲進から
直進走行への移行時、油圧閉回路の一方が正常に作動し
ていない場合はこれを検出し、その油圧閉回路又は両方
の油圧閉回路の主回路と低圧回路とを遮断するようにし
たので、別途配管を設けることなく、曲進から直進走行
への移行を円滑に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例に係る油圧ショベルの方
向修正装置の系統図、第2図は第1図に示す装置の動作
を説明するフローチャート、第3図は本発明の第2の実
施例に係る油圧ショベルの方向修正装置の系統図、第4
図は油圧ショベルの概略構成の側面図、第5図は第4図
に示す油圧モータを駆動する油圧閉回路の回路図である
。 8.8′・・・・・・油圧モータ、10.10′曲・・
油圧ポンプ、12.12’・・・・・・レギュレータ、
 13.13’・・・・・・フラッシング弁、19.1
9′・・・・・・操作レバー、20 a 、 20 b
 、 20 a’、 20b’・・・・・・圧力検出器
、21・・・・・・制御装置、22.22’・・・・・
・電磁切換弁、23.23’・・・・・・回転数検出器
![2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、それぞれ、可変容量油圧ポンプ、この可変容量油圧
    ポンプにより駆動される走行用の油圧モータおよびフラ
    ッシング弁を有する第1の油圧閉回路および第2の油圧
    閉回路を備えた油圧駆動車において、前記各油圧モータ
    の駆動に関連する値を検出する各検出手段と、前記油圧
    駆動車の走行指示装置が直進を指示したとき前記各検出
    手段により検出された値に基づいて前記各油圧モータの
    駆動の均衡状態を判定する判定手段と、この判定手段に
    より前記各油圧モータの駆動が均衡状態にないと判断さ
    れたとき少なくとも正常に作動していない側の油圧閉回
    路の主回路と低圧回路との接続を遮断する遮断手段とを
    設けたことを特徴とする油圧駆動車の方向修正装置 2、特許請求の範囲第1項において、前記検出手段は、
    前記第1の油圧閉回路および第2の油圧閉回路における
    両側の回路の回路圧力をそれぞれ検出する圧力検出器で
    あることを特徴とする油圧駆動車の方向修正装置 3、特許請求の範囲第1項において、前記検出手段は、
    前記各油圧モータの回転数を検出する回転数検出器であ
    ることを特徴とする油圧駆動車の方向修正装置 4、特許請求の範囲第1項において、前記遮断手段は、
    前記フラッシング弁を中立位置に復帰せしめるフラッシ
    ング弁復帰手段であることを特徴とする油圧駆動車の方
    向修正装置
JP19477485A 1985-09-05 1985-09-05 油圧駆動車の方向修正装置 Expired - Lifetime JPH06104460B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19477485A JPH06104460B2 (ja) 1985-09-05 1985-09-05 油圧駆動車の方向修正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19477485A JPH06104460B2 (ja) 1985-09-05 1985-09-05 油圧駆動車の方向修正装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6255271A true JPS6255271A (ja) 1987-03-10
JPH06104460B2 JPH06104460B2 (ja) 1994-12-21

Family

ID=16330022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19477485A Expired - Lifetime JPH06104460B2 (ja) 1985-09-05 1985-09-05 油圧駆動車の方向修正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06104460B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5282363A (en) * 1990-12-31 1994-02-01 Teijin Seiki Co., Ltd. Hydraulic circuit for running a crawler vehicle
US5590730A (en) * 1994-11-04 1997-01-07 Samsung Heavy Industry Co., Ltd. Straight travelling apparatus for construction vehicles
WO1998027287A1 (de) * 1996-12-19 1998-06-25 O & K Mining Gmbh Hydraulikschaltung für einen hydraulikbagger
EP1241076A2 (en) * 2001-03-15 2002-09-18 Kobelco Construction Machinery Co., Ltd. Traveling control device
EP1443220A1 (de) * 2003-01-31 2004-08-04 Brueninghaus Hydromatik Gmbh Hydraulischer Kreislauf und Spülvorrichtung
EP1445517A1 (de) * 2003-02-07 2004-08-11 Brueninghaus Hydromatik Gmbh Hydrostatischer Antrieb

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5282363A (en) * 1990-12-31 1994-02-01 Teijin Seiki Co., Ltd. Hydraulic circuit for running a crawler vehicle
US5590730A (en) * 1994-11-04 1997-01-07 Samsung Heavy Industry Co., Ltd. Straight travelling apparatus for construction vehicles
WO1998027287A1 (de) * 1996-12-19 1998-06-25 O & K Mining Gmbh Hydraulikschaltung für einen hydraulikbagger
US6996979B1 (en) 1996-12-19 2006-02-14 Terex / O&K Gmbh Hydraulic circuit for a hydraulic excavator
EP1241076A2 (en) * 2001-03-15 2002-09-18 Kobelco Construction Machinery Co., Ltd. Traveling control device
EP1241076A3 (en) * 2001-03-15 2003-07-23 Kobelco Construction Machinery Co., Ltd. Traveling control device
US6688102B2 (en) 2001-03-15 2004-02-10 Kobelco Construction Machinery Co., Ltd. Traveling control device
EP1443220A1 (de) * 2003-01-31 2004-08-04 Brueninghaus Hydromatik Gmbh Hydraulischer Kreislauf und Spülvorrichtung
EP1445517A1 (de) * 2003-02-07 2004-08-11 Brueninghaus Hydromatik Gmbh Hydrostatischer Antrieb

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06104460B2 (ja) 1994-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8510000B2 (en) Hybrid construction machine
CN107614896B (zh) 挖土机及挖土机的驱动方法
JP2000017693A (ja) 建設機械の走行制御方法及び同装置
WO1996015394A1 (fr) Procede de commande du changement de vitesse dans une transmission hydraulique installee sur un vehicule et dispositif de changement de vitesse
JPH10141310A (ja) 圧油供給装置
JPH0586635A (ja) 油圧掘削機における作業油量切換制御装置
US20230220913A1 (en) Working machine
JPH11336136A (ja) 建設機械のエンジン回転数制御装置
WO2019049603A1 (ja) 油圧作業機械
JPS6255271A (ja) 油圧駆動車の方向修正装置
JP2933806B2 (ja) 建設機械の油圧駆動装置
JP3076210B2 (ja) 建設機械の油圧駆動装置
US11946227B2 (en) Working machine
JP2567081B2 (ja) 走行用油圧駆動装置
WO2020071044A1 (ja) 油圧ショベル駆動システム
JP2001355257A (ja) バックホウの油圧装置
JP3419610B2 (ja) 油圧駆動走行装置
JP2690353B2 (ja) ロードセンシングシステムを用いた油圧回路のメイクアップ装置
JP2918170B2 (ja) 建設機械の原動機制御装置
JPS6259170A (ja) 油圧駆動車の方向修正装置
JP4503482B2 (ja) 作業機の油圧システム
JP2740172B2 (ja) 油圧駆動装置
JP3142640B2 (ja) 油圧作業機の油圧回路
US20240102265A1 (en) Working machine
US11371215B2 (en) Working machine