JPS6253798A - 加圧型汚泥脱水機の制御方法 - Google Patents

加圧型汚泥脱水機の制御方法

Info

Publication number
JPS6253798A
JPS6253798A JP60191361A JP19136185A JPS6253798A JP S6253798 A JPS6253798 A JP S6253798A JP 60191361 A JP60191361 A JP 60191361A JP 19136185 A JP19136185 A JP 19136185A JP S6253798 A JPS6253798 A JP S6253798A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sludge
dehydrator
equivalent value
colloid equivalent
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60191361A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Hashimoto
正憲 橋本
Masaaki Wakita
正明 脇田
Shigeru Sato
茂 佐藤
Tsuguo Arimura
従郎 有村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurita Water Industries Ltd
Original Assignee
Kurita Water Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurita Water Industries Ltd filed Critical Kurita Water Industries Ltd
Priority to JP60191361A priority Critical patent/JPS6253798A/ja
Publication of JPS6253798A publication Critical patent/JPS6253798A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Sludge (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は汚泥をベルトプレス型脱水機な2の加圧型汚泥
脱水機を珀いて脱水する場合の詠脱水機の制御方法に係
り、特に脱水機の圧搾圧力を、汚泥性状に応じて制御す
るよう辷した制御方法に関するも・のである。
[従来の技術]             。
汚泥を脱水処理する装置として、ベルトプレス型脱水機
などの加圧型汚泥脱水・機が”ある0例えばベルトブレ
泳型―水機においては、汚泥を濾布烏間に挟み、濾布に
張力□を加えた5、口―う゛や高圧ベルトを用いて汚泥
“に圧搾力を加えて脱水を治こなう。
[発明が解決しようと−する問題点]−″ “汚泥を脱
水する場合、汚泥性状の変動により、゛汚泥が濾布から
は・み出したり、脱水ケー革が濾布から剥離しにくくな
ることがある。濾布の張力を減少させるなどして、圧搾
圧力を小さくして脱水機を運転する場合には、汚泥のは
み出しや剥離性の悪化を回避することができるが、この
よう′巨した場合には脱水ケーキの脱水率が高くなり好
ましくない、そこで、従来、汚泥のはみ出しや剥離性の
悪化が生じた場合には、濾布張力を小さくするなどして
圧搾圧力を小さくすることが行われている。
しかしながら、このような脱水機の運転方法によっては
、汚泥のはみ出しや剥離性の悪化を未然に防止すること
はできない、また、汚泥のはみ出しや剥離状況について
常時監視して圧搾圧力を調節せねばならないから、人件
費が高くなり、処理コストを押し上げる原因となる。
[問題点を解決するための手段]        ・本
発明は、汚泥を加圧型汚泥脱水機を用いて脱水するに際
し、汚泥のコロイド当量値を測定し、この汚泥当量値に
応じて脱水機の圧搾圧力を制御するようにしたものであ
る。
以下本発明につい・て更に詳細に説明する。
本発明者はベルトプレス型脱水機を用い、各種の無機あ
るいは有機汚泥について脱水試験を行ない、各々の汚泥
の脱水ケ、−キの拡がりと剥離性を評価した。また別途
に脱水試験に用いた汚泥のvSS単位重量当り゛のコロ
イド滴定法GE、即ちCE/V S Sの分析を行なっ
た。なお、ベルトプレス型脱水機の濾布の張力を変える
ことにより、最大圧搾圧力を0.30kg/ctn’、
0.50kg/crr?、0.75kg/am″の3通
りに調節し、各々の圧搾圧力における脱水ケーキの拡が
りと剥離性を評価した。
その結果を第1図及び第2図に示す、第1図及び第2図
は有機汚泥に関する結果であり、以下、本発明では有機
汚泥を対象に説明する。第1図のEXTi00Ji汚泥
MJl量カ100 k g S S /m*hの時の脱
水ケーキの拡がり係数を表わすもの”で、圧搾脱水後の
輻/重力濾過時の幅で算出されるものである。また第2
図の5SD100は汚泥処理量が100kg5s/m・
hの時の濾布へのs’sの付着量を表わす。
第1図及び第2図より、CE/VSSと脱水ケーキの広
がり性及び剥離性とは密接な関係を有し、、CE/VS
Sの負の値が大きくなると、広がり易くなる(従って濾
布から汚泥がはみ出し易くなる)こと、及び濾布へのS
Sの付着量が増大する(従って剥離性が悪化する)こと
が認められる。
本発明はかかる知見に基づいてなされたものである。
なお、汚泥を脱水するに際し、高分子凝集剤を加えて脱
水機にかけることも通常行われており、この、高分子凝
集剤添加量を制御する方法として、凝集剤添加後の液中
のコロイ下荷電量を測定し。
凝集剤添加量を制御する方法が知られている。この方法
は、凝集剤添加後の液中の残留高分子凝集剤濃度(カチ
オンポリマ濃度)を測定し、それに対応して高分子凝集
剤の添加量を制御するものである。これに対し、本発明
は高分子凝集剤を添加する前の汚泥のコロイ、ド当量値
を測定し、この測定されたコロイド当量値に基づいて汚
泥脱水機の圧搾圧力を制御するものである0通常、有機
汚泥は負に帯電しており、本発明は、この負の帯電量を
測定することにより汚泥性状をコロイド当量値として把
握し、これに基づいて圧搾圧力を制御する。一 本発明では1通常の場合、コロイド当量値CEは、VS
S単位重量当りの値、即ちCE/VSSに基づいて圧搾
圧力を制御する。
本発明においては、脱水処理しようとする汚泥のコロイ
ド当量値と適正な圧搾圧力の関係を求めておき、脱水し
ようとする汚泥のコロイド当量値を測定し、これに基づ
いて圧搾圧力を選定することにより、汚泥のはみ出しを
防ぎつつ良好な剥離性を維持した脱水機の運転を行うこ
とが可能とされる。
本発明において、汚泥のコロイド当量値は、公知のコロ
イド滴定法に準じて容易に測定することができる0例え
ば、指示薬としてトルイジンブルー、滴定液としてメチ
ルグリコールキトサンとポリビニル硫酸カリウムが用い
られる。なお、市販の自動滴定装置などを用いてもよい
本発明において、処理対象となる汚泥は、主として、有
機性懸濁物質を含む有機性汚泥であり。
具体的・には下水、し尿、各種産業廃水などを処理する
際に生じる汚泥を挙げることができる。
本発明で用いる加圧型脱水機として体、ベルトプレス型
脱水機が代表的である。このベルトプレス型脱水機は、
よく知られているように、濾布で汚泥を挟み、これに圧
搾圧力を加えることにより脱水するよう構成されている
のであるが、圧搾圧力を加える。方式として、濾布に張
力を与えたり、或いは濾布の外部からローラや高圧ベル
トなどで濾布を挟んで圧力を与える方式などがあるが、
本発明は、このいずれのものにも適用することができる
。即ち、圧搾圧力を制御するためには、濾布の張力、及
び、ローラや高圧ベルトによる押圧力の一方又は双方を
制御する。
[作用] コロイド当量値に応じて脱水機の圧搾圧力を調節するこ
とにより、汚泥の広がり性及び脱水ケーキの剥離性を常
時良好なものとすることができる。
[実施例] 各種の下水混合汚泥および下水消化汚泥について次に示
す条件で脱水試験を行ない、各汚泥の脱水ケーキの拡が
りと![性を評価した。
脱水の条件 ■ 脱水機 栗田工業■製ベルトプレス型脱水機 ハイドプレスPA2250■ 濾布幅 2250mm 重力濾過部の幅 2000mm ■ 汚泥処理量 200kg5S/h ■ 濾布速度 1.0m/min ■ 最大圧搾圧力 0.30.0.50.0.75kg/crn’■ 高分
子凝集剤 ゛ ジメチルアミノエチルメクリレートのCH3CfL
による四級化物のホモポリマーまたはこれとアクリルア
ミドとのコポリマーを添加した。
脱水ケーキの拡がりは脱水ケーキの剥離部の幅を測定し
て指標とし、脱水ケーキの剥離性は濾布洗浄水のSS濃
度を測定しSSの回収率を算出し指標とした。
また、脱水試験に用いた汚泥の性状の分析を行い、脱水
ケーキの拡がりおよび剥離性を決定する汚泥性状因子を
解析した結果、汚泥のDSS当り)=+e+イド当量値
−CE/VSS (−me q/gVSS)であること
を見い出した。
脱水試験の結果を、第3図と第4図に示す。
これらの図は、濾布張力とロール径から算出される最大
圧搾圧力が0.30,0.50.0.75k g / 
c rn’における脱水ケーキの拡がりとSSの回収率
の関係を示したものである。ここで、処理目標をケーキ
の拡がりは22’00mm以下、SSの回収率98%以
上とすると、第3,4図の点線との交点a、b、、cを
読みとり第5図および第6図を作成できる。
この試験の結果では、第5図と第6図を重ね併せて見る
と明らかな様に、ケーキの拡がり=2200mmよりも
SSの回収率=98%から決定される圧搾圧力の方が低
い、従って、脱水処理目標を、ケーキ拡がり2200m
mにおく場合には、圧搾圧力を第5図に従って高くして
、脱水機□ を操作した。゛まだ脱水処理目標をSS回収率が98%
におく場合には、圧搾圧力を第6図に従って低くし、脱
水機を操作した。
この様に、脱水処理の目標を設定することによりその目
標を達成する圧搾圧力(本実施例では濾布の張力)を決
定することができる。
なお、汚泥の種類や脱水処理の条件が異なると第3図お
よび第4図の関係は異なるものとなったが、この様な場
合にも、あらかじめ脱水試験を行なって第3.4図と同
様の関係を求めておくことにより、−適正な圧搾圧力と
なるように脱水機を制御できた。
[発明の効果] 以上の説明から明らかな通り、本発明によれば、汚泥の
性状の変動に応じて脱水機の圧搾圧力を適正な圧力に設
定できるので、汚泥の濾布からのはみ出しを防止すると
共に、脱水ケーキの濾布からの剥離性を常時良好な状態
に保持することが可能とされる。
【図面の簡単な説明】
第1図はCE/V S Sと汚泥床がり性との関係を示
すグラフ、第2図はCE/VSSと脱水ケーキの剥離性
の関係を示すグラフ、第3図ないし第6図の各図は実施
例における測定結果を示すグラフである。 代 理 人  弁理士  重 野  剛第11望 第2図 CJE/模S−勃VSS) 笛3図 OE/VSS <−rn@Vss ) 0E/VSs (−−グfV、5S)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)汚泥を加圧型汚泥脱水機を用いて脱水するに際し
    、汚泥のコロイド当量値を測定し、このコロイド当量値
    に応じて該脱水機の圧搾圧力を制御することを特徴とす
    る加工型汚泥脱水機の制御方法。
  2. (2)コロイド当量値の負の値が大きくなるに従って、
    圧搾圧力を減少させるように制御することを特徴とする
    特許請求の範囲第1項に記載の加圧型汚泥脱水機の制御
    方法。
JP60191361A 1985-08-30 1985-08-30 加圧型汚泥脱水機の制御方法 Pending JPS6253798A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60191361A JPS6253798A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 加圧型汚泥脱水機の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60191361A JPS6253798A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 加圧型汚泥脱水機の制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6253798A true JPS6253798A (ja) 1987-03-09

Family

ID=16273298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60191361A Pending JPS6253798A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 加圧型汚泥脱水機の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6253798A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019209287A (ja) * 2018-06-06 2019-12-12 栗田工業株式会社 汚泥脱水剤、及び汚泥脱水方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019209287A (ja) * 2018-06-06 2019-12-12 栗田工業株式会社 汚泥脱水剤、及び汚泥脱水方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5846433A (en) Dewatering of suspensions
JP4854432B2 (ja) 汚泥の脱水方法
AU2097300A (en) Method of dewatering slurries using leaf filters (filter presses)
JPS6253798A (ja) 加圧型汚泥脱水機の制御方法
EP3129418B1 (en) Water soluble cross-linked block copolymers
JPH02180700A (ja) 有機性汚泥の脱水方法
JP7335160B2 (ja) 汚泥凝集脱水装置及びその制御方法
JP3714283B2 (ja) 汚泥の脱水方法
JPH0118800B2 (ja)
JPS6232720Y2 (ja)
JPS601916Y2 (ja) 高圧脱水装置における加圧ベルト
JP3739043B2 (ja) 脱水装置における脱水制御方法
FI100117B (fi) Menetelmä haitta-aineiden kiinnittämiseksi paperinvalmistuksessa
SU1068147A1 (ru) Способ механического обезвоживани осадков сточных вод
JP2757178B2 (ja) 固液分離装置
JPS6124385Y2 (ja)
JPS6045997B2 (ja) ベルトプレス型脱水機の制御方法
JP2006187688A (ja) 汚泥の脱水方法
JPS6028596B2 (ja) ベルトプレス型脱水機の制御方法
JP2001198409A (ja) 脱水装置における脱水制御方法
JPS6019832Y2 (ja) 高圧脱水装置における加圧ベルト
JPS6054158B2 (ja) ベルトプレス型脱水機の濾布緊張力制御方法
JPH0558763B2 (ja)
JPS6023000A (ja) 有機高分子凝集剤の添加量制御方法
JPH1085798A (ja) 汚泥の脱水方法