JPS6253171A - 車両用補助電源装置 - Google Patents

車両用補助電源装置

Info

Publication number
JPS6253171A
JPS6253171A JP60189488A JP18948885A JPS6253171A JP S6253171 A JPS6253171 A JP S6253171A JP 60189488 A JP60189488 A JP 60189488A JP 18948885 A JP18948885 A JP 18948885A JP S6253171 A JPS6253171 A JP S6253171A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chopper
inverter
capacitor
power supply
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60189488A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuzuru Yonehata
米畑 譲
Shingo Matsumoto
新吾 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60189488A priority Critical patent/JPS6253171A/ja
Publication of JPS6253171A publication Critical patent/JPS6253171A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inverter Devices (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Power Conversion In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、直流高圧架線を電源として、低圧の交流電
源もしくは直流電源を得る車両用補助電源装置に関する
ものである。
[従来の技術] 第5図は例えば特開昭56−12866号公報に示され
た従来の車両用補助電源装置を簡素化して示す回路図で
ある。
図において、く1)は架線(図示せず)から受電する直
流電源、(2)は直流電源(1)の正端子に一端が接続
された直流高速度遮断器(以下、遮断器という)、(3
)は遮断器(2)の他端に一端が接続された入力用直流
リアクトル、(4)は入力用直流リアクトル(3)の他
端と直流電源(1)の負端子との間に接続された平滑用
コンデンサである。(5)は入力用直流リアクトル(3
)と平滑用コンデンサ(4)との接続点にアノードが接
続されたチョッパ用スイッチング素子(以下第1スイッ
チング素子という)であり、例えばGTOとダイオード
との逆並列回路からなっている。(6)はフライホイー
ルダイオードであり、カソードが第1スイッチング素子
(5)のカソードに接続され、アノードが直流電源(1
)の負端子に接続されている。(3^)は第1スイッチ
ング素子(5)とフライホイールダイオード(6)との
接続点に一端が接続されたチョッパ用直流リアクトル、
(7)はチョッパ用直流リアクトル(3^)の他端と直
流電源(1)の負端子との間に接続されたチョッパ出力
コンデンサである。(8)はチョッパ出力コンデンサ(
7)の両端間に接続された三相ブリッジ構成のインバー
タであり、アノードがチョッパ用直流リアクトル(3^
)に接続された3つのスイッチング素子(81〉〜(8
3)と、各スイッチング素子(81)〜(83)のカソ
ードにアノードが接続され、直流電源く1)にカソード
が接続された3つのスイッチング素子(84)〜(86
)とから構成されている。くっ)はスイッチング素子(
81)〜(83)と(84)〜(86)との各接続点に
入力端子が接続されたインバータ用変圧器(以下変圧器
という)、(10)は変圧器(9′)の出力端子に接続
された交流負荷である。
次に、第6図のタイミングチャート図を参照しながら、
第5図の従来装置の動作について説明する0通常、遮断
器(2)が投入された状態で、直流電源(1)の電圧は
入力用直流リアクトル(3)を経由して平滑用コンデン
サ(4)に印加されている。
一方、還流率制御装置!(図示せず)からの指令に従い
、第1スイッチング素子(5)は、例えば第6図(イ)
に示すように、交流負荷(10)の電圧が一定電圧とな
るような通流率αでチョッパ動作する。即ち、第1スイ
ッチング素子(5)がオンの期間では、フライホイール
ダイオード(6)に印加される電圧は平滑用コンデンサ
(4)の電圧とほぼ同じ値となり(第6図(ロ))、チ
ョッパ用直流リアクトル(3八)にはフライホイールダ
イオード(6)の電圧とチョッパ出力コンデンサ(7)
の電圧との差電圧が印加されるため、チョッパ用直流リ
アクトル(3^)の電流は増加する(第6図(ハ))、
続いて、第1スイッチング素子(5)がオフすると、そ
れまでチョッパ用直流リアクトル(3^)に流れていた
電流は、チョッパ用直流リアクトル(3^)→チョッパ
出力コンデンサ(7)及びインバータ(8)→フライホ
イールダイオード(6)の経路で環流する(第6図(ニ
))、従って、チョッパ用直流リアクトル(3^)には
チョッパ出力コンデンサ(7)の電圧とほぼ同じ電圧が
印加されるため、チョッパ用直流リアクトル(3^)の
電流は減少する。結局、チョッパ出力コンデンサ(7)
の平均雷庄は 第6図(ロ)に破接で示すように、フラ
イホイールダイオード(6)の出力電圧の平均と一致す
る。
こうして得られたチョッパ出力コンデンサ(7)の電圧
を電源として、インバータ(8)は三相ブリッジインバ
ータとして動作する。インバータ(8)の出力は、変圧
器(9)により昇圧あるいは降圧絶縁された三相交流と
なり、交流負荷(10)に供給される。
[発明が解決しようとする問題点] 従来の車両用補助電源装置は以上のように構成されてい
るので、第1スイッチング素子(5)、フライホイール
ダイオード(6)、チョッパ用直流リアクトル(3^)
及びチョッパ出力コンデンサ(7)などに大きなリップ
ル電流が流れるという問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解決するためになされ
たもので、第1スイッチング素子及びフライホイールダ
イオードのリップル電流及び電圧を大幅に抑制でき、小
型軽量且つ経済的な車両用補助電源装置を得ることを目
的とする。
[問題点を解決するための手段] この発明に係る車両用補助電源装置は、平滑用コンデン
サの他端とフライホイールダイオードのアノードとの間
に、フライホイールダイオードのアノードにアノードが
突き合うように挿入され、第1スイッチング素子とは通
流率がほぼ180”ずらされたチョッパ用の第2スイッ
チング素子を挿入し、平滑用コンデンサを互いに直列接
続された第1コンデンサ及び第2コンデンサで構成し、
フライホイールダイオードを互いに直列接続された第1
ダイオード及び第2ダイオードで構成し、且つこれら一
対の平滑用コンデンサ及び一対のフライホイールダイオ
ードの各接続点を短絡したものである。
し作用] この発明においては、直流電源から入力される電圧を一
対の平滑用コンデンサで分圧し、分圧された電圧を、互
いに通流率がほぼ180°ずらされたチョッパ用のスイ
ッチング素子で出力することにより、フライホイールダ
イオード、チョッパ出力コンデンサ及びチョッパ用直流
リアクトルなどのリップル電流及び電圧を低減し、イン
バータを安定した電源で動作させる。
[実施例] 以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図はこの発明の実施例を示す回路図である。図において
、(1)〜(3)、(3^)、(5)及び(7)〜(1
0)は前述の従来装置と同様のものであり、又(4^)
及び(4B)、(6^)及び(6B)は、それぞれ平滑
用コンデンサ(4)、フライホイールダイオード−(6
)に対応している。
(4^)、(4B)は互いに直列接続された平滑用コン
デンサ即ち第1コンデンサ及び第2コンデンサである。
従って、第1コンデンサ(4^)の一端は、入力用直流
リアクトル(3)と第1スイッチング素子(5)のアノ
ードとの接続点に接続され、第2コンデンサ(4B)は
、第1コンデンサ(4^)の他端と直流電源(1)の負
端子との間に挿入されている。(5^)はチョッパ用ス
イッチング素子即ち第2スイッチング素子であり、その
カソードは第2コンデンサ(4B)の他端に接続されて
いる。(6^)、(6B)は互いに直列接続されたフラ
イホイールダイオード即ち第1ダイオード及び第2ダイ
オードである。第1ダイオード(6^)は、そのカソー
ドが第1スイッチング素子(5)のカソードとチョッパ
用直流リアクトル(3^)との接続点に接続されている
。又、第2ダイオード(6B)は、第1ダイオード(6
^)のアノードと第2スイッチング素子(5^)のアノ
ードとの間に挿入され、そのカソードは第1ダイオード
(6^)のアノードに接続されている。従って、第2ス
イッチング素子(5^)は、第2コンデンサ(4B)の
他端と第2ダイオード(6B)のアノードとの間に挿入
されることになる。又、一対のコンデンサ(4^)、(
4B)及び一対のダイオード(6^)、(6B)の各接
続点は短絡されている。
次に、第2図のタイミングチャート図を参照しながら、
第1図に示したこの発明の実施例の動作について説明す
る。まず、遮断器(2)が投入された状態で直流電源(
1)から供給される電圧は、入力用直流リアクトル(3
)を経由して一対、のコンデンサ(4^)、(4B)に
印加され、それらの接続点において分圧されている。
各スイッチング素子(5)及び(5^)の動作は、第2
図(イ)及び(ロ)に示すようにオン、オフのタイミン
グが周期Tに対して180°(T/2)ずれている。
第2図には、通流率即ちオン期間αが90°(T/4)
より大きい場合が示されており、各スイッチング素子(
5)、く5^)のオン期間が一部オーバラツプし、この
オーバラップ期間では各ダイオード(6^)、(6B)
の電圧は、それぞれ各コンデンサ(4^)、(4B)の
電圧とほぼ同じ値となる。即ち、各スイッチング素子(
5)、(5^)が共にオンのときチョッパ用直流リアク
トル(3^)の電流(第2図(ニ))は、第1スイッチ
ング素子(5)→チョッパ用直流リアクトル(3^)→
チョッパ出力コンデンサ(7)及びインバータ(8)→
第2スイッチング素子(5^)の経路で流れ、各コンデ
ンサ(4^)、(4B)の電圧とチョッパ出力コンデン
サ(7)の電圧との差及びチョッパ用直流リアクトル(
3^)のインダクタンスの値に応じて増加する。
このオン状態の継続期間は第2図から明らかなように極
めて短いため、チョッパ用直流リアクトル(3^)のリ
ップル電流波高値も十分小さくなる。
次に、第1スイッチング素子(5)がオン、第2スイッ
チング素子(5^)がオフすると、チョッパ用直流リア
クトル(3^)の電流(第2図(ニ))は、第1スイッ
チング素子(5)→チョッパ用直流リアクトル(3^)
→チョッパ出力コンデンサ(7)及びインバータ(8)
−第2ダイオード(6B)の経路で流れ、第1コンデン
サ(4^)とチョッパ出力コンデンサ(7)との電圧差
に応じて減少する。この状態の継続期間は長いが、第1
コンデンサ(4^)とチョッパ出力コンデンサ(7)と
の電圧差が小さいためチョッパ用直流リアクトル(3^
)のリップル電流の落ち込み量を十分小さくできる。又
、このときのチョッパ出力コンデンサ(7)の平均電圧
は、第2図に破線で示すように5、従来とほぼ同一の値
をとる。尚、第2図(ホ)、(へ)はそれぞれ第1ダイ
オード(6^)、第2ダイオード(6B)に流れる電流
を示す。
第2図とは逆に、オン期間αが90°(T/4)より小
さい4きは、各スイッチング素子(5)、(5^)が共
にオフする期間が生じるが、上述と同様にその期間が短
いので、リップル電流はやはり小さくなる。
こうして良好な状態で得られたチョッパ出力コンデンサ
(7)の電圧を電源とし、インバータ(8)は三相ブリ
ッジインバータとして動作する。そして、インバータ(
8)の出力は変圧器(9)によって昇圧あるいは降圧絶
縁された三相交流となり、交流負荷(10)に供給され
る。
尚、上記実施例ではインバータ(8)として三相ブリッ
ジインバータを用いたが、単相インバータであってもよ
い。又、第3図、第4図(こ示したように、各2個のチ
ョッパ出力コンデンサ(7)及び(7^)と変圧器(9
)及び(9^)、又は2個の変圧器(9)及び(9B)
を用い、入力側にインバータ(8)と直列のインバータ
(8八)あるいは並列のインバータ(8B)を接続した
一二相インバータであっても上記実施例と同様の効果を
奏する。
[発明の効果] 以上のようにこの発明によれば、平滑用コンデンサの他
端とフライホイールダイオードのアノードとの間に、フ
ライホイールダイオードのアノードにアノードが突き合
うように挿入され、第1スイッチング素子に対して通流
率がほぼ180°ずらされたチョッパ用の第2スイッチ
ング素子を設け、平滑用コンデンサを互いに直列接続さ
れた第1コンデンサ及び第2コンデンサで構成し、フラ
イホイールダイオードを互いに直列接続された第1ダイ
オード及び第2ダイオードで構成し、且つこれら一対の
平滑用コンデンサ及び一対のフライホイールダイオード
の各接続点を短絡し、一対のコンデンサで分圧された電
圧を、それぞれ一対のスイッチング素子で多重動作させ
た後に、チョッパ用直流リアクトル及びチョッパ出力コ
ンデンサを介してインバータに供給するように構成した
ので、チョッパ用直流リアクトル及びチョッパ出力コン
デンサを小形軽量且つ安価にすることができると共に、
リップルや高調波の少ない安定したインバータ出力電圧
を有する車両用補助電源装置が得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す回路図、第2図は第
1図の動作を表わすタイミングチャート図、第3図はこ
の発明の他の実施例を示す回路図、第4図はこの発明の
更に異なる実施例を示す回路図、第5図は従来の車両用
補助電源装置を示す回路図、第6図は第5図の動作を表
わすタイミングチャート図である。 (1)・・・直流電源 (3^)・・・チョッパ用直流リアクトル(4A)・・
・第1コンデンサ (4B)・・・第2コンデンサ(5
)・・・第1スイッチング素子 (5^)・・・第2スイッチング素子 (6^)・・・第1ダイオード (6B)・・・第2ダ
イオード(7)・・・チョッパ出力コンデンサ (8)・・・インバータ   α・・・通流率歯、図中
、同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)直流高圧架線から受電する直流電源と、この直流
    電源の両端間に接続された平滑用コンデンサと、この平
    滑用コンデンサの両端間でカソード同士が突き合うよう
    に互いに直列接続されたチョッパ用の第1スイッチング
    素子及びフライホイールダイオードと、このフライホイ
    ールダイオードの両端間に直列接続されたチョッパ用直
    流リアクトル及びチョッパ出力コンデンサと、このチョ
    ッパ出力コンデンサの両端間に接続されたインバータと
    を備えた車両用補助電源装置において、前記平滑用コン
    デンサと前記フライホイールダイオードとの間でアノー
    ド同士が突き合うように挿入され、前記第1スイッチン
    グ素子に対して通流率がほぼ180°ずらされたチョッ
    パ用の第2スイッチング素子を設け、前記平滑用コンデ
    ンサを互いに直列接続された第1コンデンサ及び第2コ
    ンデンサで構成し、前記フライホイールダイオードを互
    いに直列接続された第1ダイオード及び第2ダイオード
    で構成し、且つ前記一対の平滑用コンデンサ及び前記一
    対のフライホイールダイオードの各接続点を短絡したこ
    とを特徴とする車両用補助電源装置。
  2. (2)インバータが三相ブリッジで構成されたことを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の車両用補助電源装
    置。
  3. (3)インバータが単相であることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の車両用補助電源装置。
  4. (4)インバータが十二相であることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の車両用補助電源装置。
JP60189488A 1985-08-30 1985-08-30 車両用補助電源装置 Pending JPS6253171A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60189488A JPS6253171A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 車両用補助電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60189488A JPS6253171A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 車両用補助電源装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6253171A true JPS6253171A (ja) 1987-03-07

Family

ID=16242100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60189488A Pending JPS6253171A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 車両用補助電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6253171A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01283057A (ja) * 1988-05-02 1989-11-14 Mitsubishi Electric Corp チョッパ制御装置
EP0852422A2 (de) * 1997-01-03 1998-07-08 Peter Dipl.-Ing. Moosbauer Tiefsetzsteller
US8803491B2 (en) 2012-11-30 2014-08-12 Mitsubishi Electric Corporation DC/DC voltage converter and voltage conversion control method therefor

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01283057A (ja) * 1988-05-02 1989-11-14 Mitsubishi Electric Corp チョッパ制御装置
EP0852422A2 (de) * 1997-01-03 1998-07-08 Peter Dipl.-Ing. Moosbauer Tiefsetzsteller
EP0852422A3 (de) * 1997-01-03 1999-01-13 Peter Dipl.-Ing. Moosbauer Tiefsetzsteller
US8803491B2 (en) 2012-11-30 2014-08-12 Mitsubishi Electric Corporation DC/DC voltage converter and voltage conversion control method therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7075193B2 (en) Power factor correcting circuit for uninterrupted power supply
JP2003510996A (ja) 中間回路キャパシタにおける電圧バランス
US20090034305A1 (en) Power Conversion Device and Power Conversion System
EP1450476B1 (en) Power converter circuit
US4811185A (en) DC to DC power converter
JP6140007B2 (ja) 電力変換装置
JPH02299470A (ja) 高力率整流回路
US4462070A (en) DC-DC Converter provided with an AC link
JPS6253171A (ja) 車両用補助電源装置
US11637492B2 (en) Buck matrix-type rectifier with boost switch, and operation thereof during one-phase loss
JP2568271B2 (ja) 直流無停電電源装置
JPH06141536A (ja) Dc/dcコンバータを含む低損失電源供給装置
KR101343953B1 (ko) 배터리 방전기를 제거한 이중변환 무정전전원장치
JPH10146048A (ja) チョッパ型dc−dcコンバータ
JP2001078460A (ja) バックアップ回路を備えた無停電電源装置
JPH07222443A (ja) Dc−dcコンバータ
JPH0548592U (ja) インバータ装置
JPS61277368A (ja) Dc−dcコンバ−タ
JP3400160B2 (ja) スイッチング電源
JP2003116233A (ja) 無停電電源装置
JP2004147475A (ja) 整流装置
JPH06245541A (ja) インバータの制御電源給電方法
JPH0710170B2 (ja) 直列共振コンバ−タ
JPH07118906B2 (ja) スナバ回路
SU1539937A1 (ru) Автономный инвертор