JPS625054A - 冷凍装置のデフロスト運転制御装置 - Google Patents

冷凍装置のデフロスト運転制御装置

Info

Publication number
JPS625054A
JPS625054A JP14321985A JP14321985A JPS625054A JP S625054 A JPS625054 A JP S625054A JP 14321985 A JP14321985 A JP 14321985A JP 14321985 A JP14321985 A JP 14321985A JP S625054 A JPS625054 A JP S625054A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
defrost
hot gas
temperature
refrigerant
evaporator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14321985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0338515B2 (ja
Inventor
遊二 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP14321985A priority Critical patent/JPS625054A/ja
Publication of JPS625054A publication Critical patent/JPS625054A/ja
Publication of JPH0338515B2 publication Critical patent/JPH0338515B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Defrosting Systems (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、冷凍装置のデフロスト運転制御装置、詳しく
はホットガス弁とホットガスバイパス路とを備え、蒸発
器にホットガスを導いてデフロスト運転を行なうように
した冷凍装置のデフロスト運転制御装置に関する。
(従来の技術) 従来、圧縮機から吐出されるホットガスを、凝縮器を側
路して蒸発器にバイパスさせるホットガスバイパス路を
設け、このホットガスのバイパスによりデフロストする
ようにしたものは、例えば特開昭59−197784号
公報に示されている通り知られている。
この従来例は、第5図に概略的に示した通り圧縮機(A
)の吐出側と凝縮器(C)の入口側とを結ぶ高圧ガス管
CB)に、前記凝縮器(C)及び膨張弁(EV)を側路
して、蒸発器(E)の入口側に接続するホットガスバイ
パス路(H)を、ホットガス弁(HV)を介して接続す
ると共に、前記凝縮器(C)と蒸発器(E)との間を結
ぶ液管(D)j:、1対の電磁弁(SV2)(SV2)
から成り、これら電磁弁(SV2)(SV2)間の液管
部分に一定量の冷媒を閉じ込め、デフロスト運転時、こ
の冷媒を圧縮機(A)とホットガスバイパス路(H)及
び蒸発器(E)を含むデフロスト回路に流出するように
した定量流出機構を設けたものであって、デフロスト指
令によりデフロスト運転を行なう場合電磁弁(SV2)
を閉じてポンプダウン運転を行なうと共に、このポンプ
ダウン運転終了後、前記電磁弁(SV2)を閉じ、これ
ら電磁弁(SV、’>(SV2)’間の液管部分(d)
に一定量の冷媒を計量し、然る後前記電磁弁(SV2)
を開いて、計量した冷媒を、前記ホットガス弁(HV)
の開放で形成するデフロスト回路に流出させ、冷凍運転
において循環する冷媒の全量ではなく、最適冷媒量の循
環によるデフロスト運転が行なえるようにしたものであ
る。
(発明が解決しようとする問題点) 第5図に示した従来例のように、ホットガスをバイパス
してデフロストを行なう場合、冷凍運転において循環す
る冷媒の全量を循環させるのでなく、その一部を循環さ
せるものにおいては、全■を循環させるものに比較して
、例えばデフロスト運転から通常運転に復帰したとき、
高圧圧力が異常に上昇するため、高圧スイッチや過電流
リレーが働いて運転が行なえなくなったりする問題を回
避できるのであるが、反面前記ホットガス弁(HV)の
漏れなどにより予め設定する適正冷媒nがデフロスト運
転の経過につれて減少し、例えばデフロスト完了タイマ
ーを用い運転の開始後一定時間の経過でデフロスト運転
を終了するようにした場合、不完全デフロストのま\で
冷却運転に復帰し、冷却能力の不足を来たす問題があっ
たし、また、デフロスト完了を検出する完了サーモなど
のセンサーを用いてデフロスト運転を終了するようにし
た場合には、デフロスト完了が来ないま\長時間に亘っ
てデフロスト運転が継続されてしまう問題があった。
本発明の目的は、適正冷媒量の循環でデフロスト運転を
行なう場合で、デフロスト回路からの漏れが大きい場合
であっても、デフロストを確実に行なえるようにする点
にある。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、前記した問題点を解決するために、第1図の
如く、ホットガス弁(10)とホットガスバイパス路(
8)とを備え、前記ホットガス弁(10)の開動作で、
前記ホットガスバイパス路(8)を含むデフロスト回路
を形成し、蒸発器(4)にホットガスをバイパスしてデ
フロストを行なうようにした冷凍装置のデフロスト運転
制御装置であって、前記蒸発器(4)のデフロスト完了
を検出する温度センサー(TH)と、このセンサー(T
)()で感知する温度を読込み、この温度(T、”)と
一定時間後に読込む温度(T2)とを比較し、TI ≦
T、のとき、デフロスト運転の再開信号を出力するコン
トローラ(20)とを備えていたのである。
(作用) デフロスト運転の開始指示で、前記ホットガスバイパス
路(8)を開き、このバイパス路(8)から蒸発器(4
)に導かれるホットガスによりデフロスト運転を行なう
のであるが、このデフロスト運転は、冷却運転において
循環する冷媒の全量を用いることなく、その一部が前記
バイパス路(8)を基にしたデフロスト回路を循環して
行なわれるのである。尚、デフロスト回路を循環する冷
媒は、主としてデフロスト運転に先立ち計量して予め設
定した一定量を循環させるのであるが、冷媒の全量のう
ち、1部を凝縮器及び液管部分に溜め込み残りの冷媒を
循環させる場合もある。
そして、以上の如く行なうデフロスト運転において、蒸
発器(4)のデフロスト完了を検出する温度センサー(
TH)の温度上昇がなくなった場合、即ち、温度が上昇
せずに一定又は下降する場合には、冷媒漏れがあってデ
フロストが正常に行なわれていないと判断しデフロスト
運転の再開を行なうのである。即ち、前記温度センサー
(TH)からの温度情報をもとに蒸発器が良好にデフロ
ストしなくなったことを読取って、今行なわれているデ
フロスト運転を中止し、新規にデフロスト運転の再開を
行なって、デフロストが確実に行なえるようにしたもの
である。
尚、このデフロスト運転の再開は、前記ホットガスバイ
パス路(8)を含むデフロスト回路を一旦冷却運転のサ
イクルに戻した後、計量する場合には、計量した後再び
デフロスト回路を形成して行なうのである。
(実施例) 第2図に示したものはコンテナ用冷凍装置の冷媒配管系
を示すものであって、基本的には、第5図に示した従来
例と変りはない。
即ち、第2図において(1)は圧縮機、(2)は空冷凝
縮器、(3)は水冷凝縮器、(4)は蒸発器、(5)は
感温部(5a)をもつ感温膨張弁、、(6)はアキュウ
ムレータであって、これら各機器は、冷媒配管(7)に
よりそれぞれ連結され、前記蒸発器(4)により庫内空
気を冷却する冷凍サイクルを形成すると共に、前記圧縮
機(1)の吐出側と空冷凝縮器(2)の入口側とを結ぶ
高圧ガス管(71)には、ホットガスを前記凝縮器(2
)(3)及び感温膨張弁(5)を側路して前記蒸発器(
4)に導くホットガスバイパス路(8)を接続し、その
出口側を前記膨張弁(5)と蒸発器(4)との間の低圧
液管(72)に接続し、そして、このホットガスバイパ
ス路(8)の前記高圧ガ、ス管(71)への接続部位 
−にホットガス弁(10)を介装し、更に前記凝縮器(
3)と膨張弁(5)との間の高圧液管(73)には、デ
フロスト運転の開始指示で閉じる電磁弁(SV□)を設
けてポンプダウン運転可能にする一方、この電磁弁(S
V2)の上流側、即ち前記凝縮器(3)側には、一定間
隔を置いて電磁弁(SV2)を介装し、これら電磁弁(
SV2)(SV2)間の液管部分において、ポンプダウ
ン運転により閉じ込める冷媒のうち一定量の冷媒を計量
する如く成し、前記電磁弁(SV2)を閉じた状態で前
記電磁弁(SV、 )を開くことにより一定量の冷媒を
デフロスト運転を行なうデフロスト回路、即ち、圧縮機
(1)、ホットガス弁(10)、ホットガスバイパス路
(8)、蒸発器(4)、アキュウムレータ(7)から成
るデフロスト回路に流出する如く成したものである。
又、第2図に示したものは、前記蒸発器(4)にドレン
パンヒータ(11)を付設しており、前記ホットガスバ
イパス路(8)には、その途中に三方電磁弁(SV2)
を介装し、ホットガスを前記ドレンパンヒータ(11)
を経て前記蒸発器(4)に導く場合(デフロスト運転時
)と、直接蒸発器(4)に導く場合(冷蔵運転時)とを
選択できるようにしている。
また、前記膨張弁(5)の均圧管(5b)は低圧ガス管
(74)に接続するのであるが、この均圧管(5b)の
途中には、前記ホットガスバイパス路(8)に接続し、
ホットガスの一部を前記均圧管(5b)に導き、このホ
ットガスの圧力により前記膨張弁(5)の開度を強制的
に小さくするための制御通路(12)を設けており、こ
の制御通路(12)の均圧管(5b)への接続部位には
均圧管(5b)を、前記ホットガスバイパス路(8)と
、前記低圧ガス管(74)との一方に選択的に連通し、
他方との連通を遮断する三方電磁弁(SV4)を設けて
いる。
尚、第2図において、(13)はドライヤ、(14)は
リキッドインジケータ、(15)は手動閉鎖弁、(1B
)は蒸発器(4)に付設する室内ファン、(17)は空
冷凝縮器(2)に付設する室外ファンである。
また、前記ホットガス弁(10)は、主として電動三方
弁であって、電圧に比例してホットガスバイパス路(8
)への弁開度を0〜,100%に制御可能とし、前記蒸
発器(4)へのホットガスバイパス量を制御して能力調
整を杵なつと同時にデフロスト運転時開度100%とす
る比例制御弁を用いるのであって、このホットガス弁(
10)の電動部(20M)は、後記するコントローラ(
20)によりその弁開度をPID制御するのである。
しかして、本発明は以上の如く構成する冷凍装置におい
て、前記ホットガスバイパス路(8)を介して循環する
ホットガスによりデフロス・トを行なう場合、デフロス
トを確実に行なえるようにしたもので、蒸発器(4)出
口側の低圧ガス管(74)に付設したデフロスト完了を
検出する温度センサー(TH)と、このセンサー(TH
)で検出する温度を読込み、この読込む温度(T2)と
、一定時間差(例えば1分間)を置いて読込む温度(T
りとの温度差をもとに前記蒸発器温度が上昇しなくなっ
たことを読取り、デフロスト運転の再開を指示するコン
トローラ(20)とを用いて構成したものである。
デフロスト運転の開始は、デフロストタイマー(2D)
を用い、このデフロストタイマー(2D)の接点(2D
2)の閉指令信号をもとに行なうのであって、このデフ
ロスト運転の開始は、ポンプダウン運転を行ない、かつ
、デフロストの冷媒を計量した後行なうのである。
即ち、第2図に示した構成において、前記電磁弁(SV
2)を閉じることによりポンプダウン運転が行なえると
共に、このポンプダウン運転の終了後前記電磁弁(SV
2)を閉じることにより前記電磁弁(SV2)(SV2
)間の液管部分で冷媒の計量を行なえる。のであり、ま
た、前記ホットガス弁(10)のホットガスバイパス路
(8)への開度を100%とすることにより、デフロス
ト回路が形成され、更に前記電磁弁(SV、”)を開く
ことにより計量した冷媒を前記デフロスト回路に流出さ
せられるのであって、これらの過程を経てデフロスト運
転が行なえるのである。
また、蒸発器出口側の低圧ガス管(74)の温度を検出
する温度センサー(TH)は、低圧ガス管(74)の温
度の変化を感知し、デフロストの完了を検出できるよう
にしたもので、この温度センサー(T)()は、デフロ
ストタイマー(2D)の接点(2D2)と共にコントロ
ーラ(20)の入力側に接続し、このコントローラ(2
0)においである温度(T1)の格納と、一定時間後の
温度(T8)の格納及びこれらの読込み温ff (T、
 )  (T、 )の比較を行なって、デフロスト運転
の途中において前記したデフロスト運転の再開が行なえ
るようにするのである。
尚、第1図に示した実施例では、デフロスト運転の開始
と共にカウントを開始し、一定時間(主として90分)
の経過後デフロスト完了信号を出力する。デフロスト完
了タイマー(TM)を用いており、前記温度センサー(
TH)で設定するデフロスト完了温度に至らなくとも前
記完了タイマー(TM)で設定するセット時間の経過を
以ってデフロスト運転を終了するようにしている。これ
は、デフロスト完了温度でデフロスト運転を終了させる
ようにした場合、前記低圧ガス管(74)の温度が上昇
しているけれども、その上昇が僅かであれば、デフロス
ト時間が長くなり過ぎる場合が生ずるのを防止するため
で、前記温度が上昇している場合、前記完了タイマー(
TH)で設定するセント時間でデフロスト運転を終了し
てもデフロスト不充分による問題は殆んどない。
また、前記デフロスト運転の再開信号は、前記温度(T
1)と(T2)との比較をもとにし、低圧ガス管(74
)の温度が上昇しない場合、つまり、温度変化がないか
又は下降する場合に出力スルのであって、一旦デフロス
ト運転を中止して冷却運転に移行させると共に、ポンプ
ダウン運転を行ない、デフロスト回路に流出する冷媒の
計量を行なった後デフロスト運転を行なうようにする。
このコントローラ(20)は運転スイッチ(3−88)
を介して電源が入力する電源部(V)、中央演算処理回
路(CPU) 、タイマー回路(デフロストタイマー(
2D) 、デフロスト完了タイマー(TM))及び記憶
回路(M)を備え、入力側(I)には前記したデフロス
トタイマー(2D)の接点(2D2)の他、蒸発器(4
)の吸込側に配置され、庫内からの戻り空気温度即ち吸
込空気温度を検出するリターンセンサー(RS)と、吹
出側に配置され吹出空気温度を検出するサプライセンサ
ー(SS)が接続され、また、出力側(0)には前記ホ
ットガス弁(10)の電動部(20M)と前記電磁弁(
SV+ )(SV* ) のvレノイzレ−(2OR+
 )(20R1)と前記三方電磁弁(SV3)(SV4
)のソレノイドリレー(2OR,)(20R4)とを接
続すると共に、高圧スイッチ(63°H)、低圧スイッ
チ(63L)、過電流継電器(51c) 、圧縮機(1
)の保護リレー(49C)と圧縮機モータの電磁開閉器
(88c)とを0T列に接続した圧縮機モータの発停制
御回路及び、前記室内ファン(16)及び室外ファン(
17)の各モータ(88EF)(88CF)とをそれぞ
れ接続するのである。
即ち、前記再開信号により、前記電磁弁(SV2)を開
いたま\電磁弁(SV2)を開くと共にホットガス弁(
10)を0%開度に制御し、デフロスト回路から冷凍サ
イクルの回路に切換えるのであり、この状態で例えば5
秒の時間経過後、前記電磁弁(SV2)を閉じてポンプ
ダウン運転を行ない、デフロスト回路に流出する冷媒の
計量を行なった後、前記ホットガス弁()(V)を10
0%開度に制御しデフ、ロスト回路を形成し、そして電
磁弁(SV、’)を開いて前記デフロスト回路に、新た
に計量した一定量の冷媒と流出させることにより再びデ
フロスト運転を行なうのである。
尚、以上の構成において、蒸発器(4)において冷却す
る空気温度の調整は、前記コントローラ(20)のセッ
トポイントセレクター(図示せす)で設定する設定温度
が例えば−3°Cより低い冷凍運転においては、吸込側
のリターンセンサー(R8)をもとに図示していないが
圧縮機(1)の発停制御により行ない、また、−3℃以
上の冷蔵運転においては、吹出側のサプライセンサー(
SS)をもとに前記ホットガス弁(10)を0〜100
%の開度に制御し、この開度に応じたtA借でホットガ
スをバイパスさせることにより行なうのである。
そして、以上の如く冷凍又は冷蔵運転を行なっていると
き、デフロストタイマー(2D)が動作してデフロスト
運転の開始指令が出るとデフロスト運転が行なわれるの
である。
次に、このデフロスト運転を第3図に示したフローチャ
ートに従って説明する。
前記した如くデフロスト運転の開始指令が出ると、前記
圧縮機(1)を駆動させた状態で前記電磁弁(SV2)
のソレノイドリレー(20R1)を消磁させて該電磁弁
(SV2)を閉じ、先ずポンプダウン運転が行なわれる
尚、デフロスト運転開始の出力が出されたとき前記圧縮
機(1)が前記リターンセンサー(R8)をもとに発停
制御されて停止している場合には、前記センサー(R9
)によるサーモ動作を中止し、前記圧縮機(1)を駆動
させるのである。
そして、このポンプダウン運転で液冷媒は、前記凝縮器
(2)(3)及び前記電磁弁(SVl)に至る液管部分
に閉じ込められると共に、この閉じ込みにより圧縮機(
1)の吸込側における低圧圧力が低下し、この低圧圧力
が前記低圧スイッチ133L)の設定値より低くなると
、該スイッチ(83L)がオフ(開)シ、前記圧縮機モ
ータの発停制御回路が開路し、前記圧縮機モータの電磁
開閉器(88c)が消磁されて圧縮機(1)が停止し、
ポンプダウン運転が終了するのである。
このポンプダウン運転の終了後、前記電磁弁(SV2)
のソレノイドリレー(2OR,)によリ、該電磁弁(S
V2)が閉じて、前記電磁弁(SV2)(SV2)間で
デフロスト冷媒が計量されると共に、前記デフロスト完
了タイマー(TM)がカウントを開始し、また、三方電
磁弁(SV2)(SV4 ) のソtz/イFIJtz
−(2OR2)(20R4)が動作して、三方電磁弁(
SV3)によりホットガスバイパス路(8)がドレンパ
ンヒータ(11)に連通し、蒸発器(4)の入口側に連
通ずる如く成し、また、前記三方電磁弁(SV4)によ
り前記膨張弁(5)の均圧管(5b)が低圧ガス管(7
4)に連通ずる如(成す一方、前記電磁弁(SVI)が
ソレノイドリレー(2OR,)の動作で開き、かつ、前
記ホットガス弁(10)が100%開動作で開き前記し
たデしかして、前記電磁弁(SV2)の閉動作により前
記液管部分(73)に閉じ込める液冷媒を前記電磁弁(
SV2)との間で一定量計量すると共に、前記電磁弁(
SV、’)の開動作により、一定■の冷媒を前記デフロ
スト回路に流出させられるのである。
コツトき、前記電磁弁(SV、 )(SV2)間に閉じ
込められている一定量の液冷媒は、デフロスト回路内の
圧力に対し高低圧差があるため、前記電磁弁(SV2)
の開動作によりガス化して蒸発Vri(4)を含む前記
デフロスト回路に流出すると共に、この流出により低圧
圧力が上昇し、低圧スイッチ(63L)の設定値より高
くなって低圧スイッチ(83L)がオン(閉)シ、前記
電磁開閉器(88c)がオンし、前記圧縮機(1)が起
動されるのである。
そして、この起動時、室内ファン(16)は停止される
と共に、前記圧縮機(1)の駆動により前記した一定量
の冷媒がデフロスト回路を循環し、ホットガスバイパス
路(8)から蒸発器(4)に流入するホットガスにより
デフロストが行なえるのである。
このデフロスト運転は一定量の冷媒を循環させて行なう
ものであって、デフロスト運転を行なう直前の冷凍又は
冷蔵運転で循環する冷媒の全量を循環させるものでない
から、これら直前の運転状態如何に拘わらず、常に最適
なデフロストが可能であるが、このデフロスト運転時、
前記した一定量の冷媒が、例えばホットガス弁(10)
の漏れなどにより減少し、所望のデフロスト能力が得ら
れなくなる場合が生ずる。
この場合デフロスト完了タイマー(TM)でセットする
設定時間内では完全なデフロストが行なえないことにな
るのであるから、前記完了タイマー(TM)のみにより
デフロスト運転を終了するようにすれば、不完全なデフ
ロストのま\で冷却運転が行なわれることになり、能力
不足が生ずると共に、温度センサー(TH)のみでデフ
ロスト運転を終了しようとすれば、デフロスト運転の終
了が行なえないことになるのである。
所が前記した実施例によると、コントローラ(20)に
よりデフロスト運転中、温度センサー(TH)で感知す
る低圧ガス管(74)の温度が上昇しなくなったことを
読取って前記デフロスト運転を中止し、新たにデフロス
ト運転を再開するよう°にしたから、デフロストが確実
に行なえるのである。
即ち、デフロスト運転の開始後15分経過後、前記コン
トローラ(20)において前記温度センサー(TH)で
検出した温度(T1)を読込んで格納すると共に、1分
経過後、前記温度センサー(TH)で検出した温度(T
りを読込んで格納し、これら温度(T2)(T2)を比
較するのである。そして、前記温度(T2)が先に読込
んだ温度(T2)より高い場合には、前記したデフロス
ト運転を継続するのであり、低い場合又は変化がない場
合にはデフロスト異常と判断し、前記したデフロスト運
転を中止し、新たにデフロスト運転を再開するのである
このデフロスト運転の再開は、前記した通り、一旦冷却
運転のサイクルに切換えるのであリ、この状態で例えば
5秒の時間経過後、前記電磁弁(SV2)を閉じてポン
プダウン運転を行ない、かつ、デフロスト回路に流出す
る冷媒の計量を行なった後、デフロスト回路を形成し、
前記電磁弁(SV2)を開いて前記デフロスト回路に、
新たに計量した一定量の冷媒を流出させることにより行
なうのであって、中止した前回のデフロスト運転での冷
媒量より多い冷媒量で、つまり減少した冷媒量を補った
最適な冷媒量でデフロストが行なえるから、再開された
デフロスト運転によりデフロストが確実に行なえるので
ある。
また、以上の如く行なうデフロスト運転の途中において
前記デフロスト完了タイマー(TM)からデフロスト完
了信号が出力するか、又は、前記温度センサー(TH)
からデフロスト完了信号が出力する七、その時点でデフ
ロスト運転を終了するのである。
尚、デフロスト完了信号が出力すると、前記電磁弁(S
V2)のソレノイドリレー(20R1)がオン動作して
開いて通常の冷凍運転又は冷蔵運転に移行すると共に、
デフロストタイマー(2D)がカウントを開始するので
ある。
又、冷凍運転に移行するときには、前記ホットガス弁(
10)は開度O%に制御されると共に、冷蔵運転に移動
するときには、前記ホットガス弁(10)は、コントロ
ーラ(20)によるPID制御で開度制御されるのであ
る。そして、ホットガスバイパスにより能力を制御する
場合、前記三方電磁弁(SV2)をホットガスがドレン
パンヒータ(11)をバイパスして蒸発器(4)の入口
側に導かれるように動作させると共に、前記三方電磁弁
(SV4)、を、均圧管(5b)が制御通路(12)に
連通し、ホットガスの圧力が前記膨張弁(5)に作用し
、その開度が強制的に小さくなるように動作させるので
ある。
以上説明した実施例は、液留(73)に二つの電磁弁(
SV2)(SV2)を介装し、ポンプダウン運転を行な
うと共に、一定量の冷媒を計量してデフロスト回路に流
出するようにしたが、前記電磁弁(SV2)(SV2)
を用いた定量流出機構は必らずしも必要でない。
また、デフロスト運転開始の指令は本実施例ではデフロ
ストタイマー(2rj)の接点(2D1)で行なうよう
にしているが、その他手動デフロストスイッチや蒸発器
空気出入口の圧力損失を検出するエアープレッシャスイ
ッチを用いてもよい。
エアープレッシャスイッチを用いた場合には、デフロス
トが不完全の場合、このエアープレッシャスイッチによ
り再度デフロスト開始信号が発する場合もあるが、エア
ープレッシャスイッチの設定圧力如何によってその開始
信号が発しない場合もあるので、このような場合にも本
発明は有効である。
(発明の効果) 本発明は、蒸発器の温度を感知しデフロスト完了を検出
する温度センサー(TH)と、このセンサー(TH)で
感知する温度を読込み、この温度(T1)と一定時間後
に読込む温度(T2)とを比較し、(T2)≦(T2)
のとき、デフロスト運転の再開信号を出力するコントロ
ーラ(20)とを備え、このコントローラ(20)でデ
フロスト運転を制御するようにしたから、デフロスト運
転を行なう直前の冷却運転で循環する冷媒の全量を用い
ることなくその1部の冷媒を用いてデフロスト運転を行
なう場合、そのデフロスト回路からの冷媒の漏れがあっ
て正常なデフロスト運転が行なえない場合でも、デフロ
ストを確実に行なえるのである。
即ち、前記温度センサー(TH)によって感知する蒸発
器温度が上昇しなくなった場合、即ち温度変化がなくな
るか、又は下降する場合、このデフロスト運転は能力が
なく、その運転を継続してもデフロストが行なえるので
あるから、この場合にはデフロスト異常と判断してこの
デフロスト運転を中止し、新たにデフロスト運転を再開
するようにしたから、前記した如(漏れがあっても、デ
フロスト運転の再開により確実に完了させることができ
るのである。
従って、不完全デフロストのま\冷却運転に移り冷却能
力不足が生じたり、デフロスト運転に時間が掛かり過ぎ
たりする問題は解決できるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す概略電気回路図、第2図
は本発明を適用する冷凍装置の一例を示す冷媒配管系統
図、第3図はフローチャート図、第4図はタイムチャー
ト図、第5図は従来例を示す概略の冷媒配管系統図であ
る。 (4)・・・・・・蒸発器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ホットガス弁(10)とホットガスバイパス路(
    8)とを備え、前記ホットガス弁(10)の開動作で、
    前記ホットガスバイパス路(8)を含むデフロスト回路
    を形成し、蒸発器(4)にホットガスをバイパスしてデ
    フロストを行なうようにした冷凍装置のデフロスト運転
    制御装置であって、前記蒸発器(4)のデフロスト完了
    を検出する温度センサー(TH)と、このセンサー(T
    H)で感知する温度を読込み、この温度(T_1)と一
    定時間後に読込む温度(T_2)とを比較し、T_2≦
    T_1のとき、デフロスト運転の再開信号を出力するコ
    ントローラ(20)とを備えていることを特徴とする冷
    凍装置のデフロスト運転制御装置。
JP14321985A 1985-06-28 1985-06-28 冷凍装置のデフロスト運転制御装置 Granted JPS625054A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14321985A JPS625054A (ja) 1985-06-28 1985-06-28 冷凍装置のデフロスト運転制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14321985A JPS625054A (ja) 1985-06-28 1985-06-28 冷凍装置のデフロスト運転制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS625054A true JPS625054A (ja) 1987-01-12
JPH0338515B2 JPH0338515B2 (ja) 1991-06-10

Family

ID=15333660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14321985A Granted JPS625054A (ja) 1985-06-28 1985-06-28 冷凍装置のデフロスト運転制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS625054A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01296066A (ja) * 1988-05-23 1989-11-29 Daikin Ind Ltd 冷凍装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01296066A (ja) * 1988-05-23 1989-11-29 Daikin Ind Ltd 冷凍装置
JPH0571863B2 (ja) * 1988-05-23 1993-10-08 Daikin Ind Ltd

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0338515B2 (ja) 1991-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS625054A (ja) 冷凍装置のデフロスト運転制御装置
JPH0752053B2 (ja) 冷凍装置
JPS625053A (ja) 冷凍装置のデフロスト運転制御装置
JPS6217572A (ja) 空冷ヒ−トポンプ式冷凍機の除霜装置
JPH035506B2 (ja)
JPS5856529Y2 (ja) 冷凍装置
JPH0571855B2 (ja)
JPH0610580B2 (ja) 冷凍装置
JPH01296066A (ja) 冷凍装置
JPS62169969A (ja) 冷凍装置
JPH0554026B2 (ja)
JPH0536705B2 (ja)
JPH07269911A (ja) 氷蓄熱式熱源装置、及び、その凍結防止制御方法
JPS61159072A (ja) 冷凍装置
KR910000132Y1 (ko) 간냉식 냉장고의 제상장치
JPH0533887Y2 (ja)
JPH076716B2 (ja) 冷凍装置
JPS6129654A (ja) 冷凍装置
JPS62284167A (ja) 冷凍装置
JPS5819020B2 (ja) 冷却装置
JPS62196580A (ja) 除霜制御機能を有する能力可変式冷凍機
JPH06235557A (ja) 蓄熱式空気調和装置
JPH0752052B2 (ja) 冷凍装置
JPH01174868A (ja) 冷凍装置
JPH076718B2 (ja) 冷凍装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees