JPS6250523A - コンクリートケーソンの製造方法 - Google Patents

コンクリートケーソンの製造方法

Info

Publication number
JPS6250523A
JPS6250523A JP18829285A JP18829285A JPS6250523A JP S6250523 A JPS6250523 A JP S6250523A JP 18829285 A JP18829285 A JP 18829285A JP 18829285 A JP18829285 A JP 18829285A JP S6250523 A JPS6250523 A JP S6250523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
caisson
rubber
concrete
mat
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18829285A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0519617B2 (ja
Inventor
Yasuo Kakizaki
柿崎 泰夫
Shinji Sagara
信治 相良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KAIYO KIZAI KK
Fukoku KK
Original Assignee
KAIYO KIZAI KK
Fukoku KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KAIYO KIZAI KK, Fukoku KK filed Critical KAIYO KIZAI KK
Priority to JP18829285A priority Critical patent/JPS6250523A/ja
Publication of JPS6250523A publication Critical patent/JPS6250523A/ja
Publication of JPH0519617B2 publication Critical patent/JPH0519617B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Revetment (AREA)
  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
及更五■刀 [産業上の利用分野] 本発明は、ケーソンの施工に当ってその下に敷設するケ
ーソンラバーの改良に関する。 本発明はまた、このケ
ーソンラバーの製造方法、およびそれを使用したコンク
リートケーソンをも包含する。 ここで「ケーソン」の語は、水運重力構造物を総称する
意味で用いる。
【従来の技術】
防波堤、岸壁、護岸などの堤体をケーソンを用いて施工
する場合、地盤の上に捨て石をして設けたマウンドとそ
の上に置くケーソンとの間の滑動抵抗を高めるため、通
常はアスファルトマットを用いる。 アスファルトマッ
トは、ガラスクロスや金網などの補強材を使用して、骨
材や充填材を加えたアスファルトをマット状に成形した
ものである。 現在のところ、これに代る有力なマット
材が見当らないため、多くの施工実績がある。 ところが、アスファルトマットは、工事現場の近くに製
造や貯蔵のための広いヤードを必要とすることや、敷設
に気象条件や海洋の状況による制約を受けるという問題
がある。 滑動抵抗を高める効果も、十分満足なわけで
はない。 そこで、アスファルトマットに代えてゴム製の平坦なマ
ットを、「ケーソンラバー」の名で使用することが試み
られた。 それにより滑動抵抗に関する限り若干の改善
をみたが、ゴムはアスファルトにくらべてコストの面で
著しく不利であるから、限られた場面でしか使用できな
い。 ゴムのマットをケーソン底面全体に敷きつめず一
部省略する工夫もあるが、施工が面倒な上に使用効果が
不確実で好ましくない。 [発明が解決しようとする問題点] 本発明は上記した技術の現状を打破しようとするもので
あって、第一の目的は、アスファルトマットに代る、ゴ
ム製のマットに改良を加えた、高い滑動抵抗を示すケー
ソンラバーを提供することにある。 第二の目的は、上記のケーソンラバーを、再生資源を利
用して低いコストで製造する方法を提供することにある
。 第三の目的は、上記のケーソンラバーを使用した、施工
に好都合なコンクリート製のケーソンを提供することに
ある。 及服二璽メ [問題点を解決するための手段] 代表的な例を示した図面を参照して説明すれば、第2図
ないし第5図にみるように、本発明のケーソンラバー1
は、所要の厚さおよび面積をもつゴム製のマットであっ
て、上面に凹凸を有し、かつ(または)下面が多数の溝
により分画されていることを特徴とする。 上面の凹凸は、第4図に明らかなような多数の平行な突
条11により形成するとよい。 一般にケーソンに加わ
る力は実質上一定方向であるから、使用条件下でそのケ
ーソンにかかる力に対して直角方向に並ぶ突条を設けれ
ばよいわけである。 突条の形状、大きさ、ピッチは、第2図および第6図に
例示したもののほか、広い範囲にえらぶことかできる。  当業者は、ケーソンラバーの使用条件に応じて最適の
ものを、必要により若干の実験を行なうことによって見
出せるであろう。 下面の分画は、第3図に例示したような格子状の溝12
A、12Bにより形成したものが代表的であるが、他の
形状の溝、たとえば三角形や菱形をつくる溝、ハニカム
形の溝、ざらには同心円プラス放射状の溝など、任意に
えらぶことができる。 この溝は、要するにケーソンラバーの下面を多数の小ブ
ロックに分画して自由表面を増大させることにより、ゴ
ム弾性定数をケーソンラバーのサイズによらず一定に保
つことを目的として設けるものである。 その観点から
、単位面積あたりの荷重などを加味して、使用条件に応
じて、溝の深さやピッチを選択すべきことになる。 こ
れも当業者は、容易に最適のものを決定できるであろう
。 上記したケーソンラバー上面の凹凸と、下面の溝とは、
一方だけでも滑動抵抗を増すが、併用することによって
相乗的に効果が高まる。 本発明のケーソンラバーの製造方法は、使用ずみのゴム
製品から回収したゴムの粉末に架橋剤を添加したものを
、上型の内面が凹凸を有し、かつ(または)下型の内面
に多数の突条を設けた金型内に充填し、加熱加圧して架
橋を起させゴム粉末相互を接合して一体化することによ
り、上記金型の内面形状に従うゴム製のマットを得るこ
とを特徴とする。 使用ずみのゴム製品としては、大量に発生してその再利
用法が種々試みられている自動車の古タイヤがあり、ゴ
ムを回収して粉末にする技術が確立しているから、それ
を使用するとよい。 タイヤのゴムは多量のカーボンブ
ラックを含有していて耐候性が高いから、好都合である
。 必要であれば、他の添加剤を使用してもよいことは
いうまでもない。 架橋剤は、ゴムの加硫に常用されているもの、たとえば
イオウを、ゴム粉末100重量部に対し3〜7重量部使
用するとよい。 加熱加圧による加硫の条件は、ゴムの
加工技術に従って決定することができる。 前記のケーソンラバーを使用した本発明のケーソンは、
第1図に示すように、上面に凹凸を有し、かつ下面が多
数の溝によって分画されているかまたは平坦であるゴム
製のマットからなるケーソンラバー1を型枠の底面とし
て利用した型枠にコンクリートを注入固化してコンクリ
ート製のケーソン2としたことを特徴とする。 コンクリートの注入に先立って、第7図に示すようにケ
ーソンラバー1の端の適宜の個所に孔13をあけておき
、アンカー用具3(図示した例ではボルト)をさし込ん
でおくことが推奨される。 こうすれば、コンクリートの同化によってアンカー用具
3がコンクリートケーソン2に固着され、ケーソンラバ
ー1が固定される。
【作 用】
本発明のケーソンラバー1は、上面に凹凸を有し、コン
クリートケーソン2の底面がこれに対応する凹凸をもつ
場合は、両者の間の摩擦係数が、平坦な面の組み合わせ
と比較にならないほど増大する。 また、下面が多数の
小ブロックに分画されていることは、前記したようにケ
ーソンラバーのゴム弾性定数を均一化するから、捨て石
マウンド4に並んだ石の凹凸に対するなじみをよくする
。 溝と捨て石とのひっかかりがこれに加わり、全体として
摩擦係数が十分に高まる。 このようにして、ケーソン
の滑動抵抗が著しく高められるわけである。 ゴム粉末に架橋剤を添加して金型に入れ加熱加圧する製
造方法を実施すると、ゴム粉末相互の架橋一体化により
、高密度の粉末焼結体ともいうべき成形品が得られる。  これは、ケーソンラバーとしては、材料にバージンラ
バーを使用したものに対して物性上ひけをとらない。 
たとえば強度の示標とされる押し汰き試験において、本
発明の製品はアスファルトマットの数倍の値を示す。 上記のケーソンラバー1を型枠の底面として利用したケ
ーソンは、前述したコンクリートケーソン2とケーソン
ラバー1との間の摩擦係数が大であることに加えて、そ
の製造と同時にケーソンラバーの固定をはかった場合、
両者一体の製品が得られる。 [実施例] 古タイヤから回収したゴム粉末100重量部に、架橋剤
としてイオウを5重量部添加し、よく混合したものをプ
レス型に入れて締めつけながら、温度150〜160℃
に約1時間保持して、図面に例示シタ形状で、縦2Tr
L×横1TrL×厚さ5 cmのケーソンラバーを製造
した。 この成形品は比重が1.15で、この値は回収ゴムの比
重よりわずか低いだけである。 この製品に対して、7
0’CX96時間の促進老化を行ない、その前後におけ
るゴム物性の試験をした。 結果はつぎのとおりである。 老化前  老化後 硬度(JIS  Hs)     68   70引張
り強さくKg/cA>    43   47伸び率(
%)       160  150引裂き強さくK9
/cm>    16   16圧縮永久歪(%)  
         30別に、上記の製品から縦300
mX横300a×厚さ40#の供試片をつくり、JIS
  K6301に定める方法に従って押し扱き試験を行
なった。 第8図に示す荷重−たわみ曲線を得た。 以上の結果から、本発明の方法で製造したケーソンラバ
ーは、十分な物性を有することが確認された。 及用辺四呈 本発明のケーソンラバーを在来のアスファルトマットに
代えてケーソンの下に敷けば、滑動抵抗が著しく高めら
れ、所要の防波性能を得るのに、自重の小さいケーソン
または断面積の小さいケーソンで足りる。 本発明の製造方法は、簡単な設僅すなわち混合装置と加
熱加圧成形装置があれば実施でき、工程は短い。 設備
費が少くてすむことと、再生品であって廉価な原料を使
用することがあいまって、このケーソンラバーの製造コ
ストは低く、バージンラバーを原料として複雑な工程を
経る場合の数分の−にすることができる。 コンクリートケーソンの底面にこのケーソンラバーを有
するケーソンは、上記の工場で製造した単位サイズのケ
ーソンラバーを、工事現場の近くに所要の枚数敷き並べ
た上にコンクリートを注入固化してつくることができ、
場所をとらずにケーソンが得られる。 しがも、底面に
ケーソンラバーが一体になっていれば、アスファルトマ
ットを用いる場合の敷設という工程が不要であって、直
ちにケーソンを施工すればよく、気象や海洋の制約も免
れて、安全に工事を進めることができる。 これは、ケーソンを用いる構造物の建設に当って、工期
の短縮と工費の節減に寄与する。 ざらに、今後の海洋土木工事において予想される大水深
水域における構造物の築造に際して、潜水作業が不要に
なるか、または作業に必要な時間が短縮できる。 とく
にアスファルトマットの敷設が不可能な大水深の工事お
いては、これまで捨て石マウンドとケーソン間の摩擦係
数を小さく設定して設計し、大型のケーソンを用いるし
かなかったが、本発明によりこの問題が解決する。 す
なわち、ケーソンの滑動抵抗が高まる結果、堤体の断面
積を従来技術による場合より小さくすることが可能であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明のケーソンラバーを使用したケーソン
の使用状態を示す横断面図である。 第2図ないし第5図は、本発明のケーソンラバーの一例
を示すものであって、第2図は上面図、第3図は下面図
であり、第4図は第2図I−■方向の断面図、第5図は
第3図■−■方向の断面図である。 第6図および第7図は、第4図のそれぞれA部分および
8部分の詳細を示す、拡大断面図である。 第8図は、本発明の実施例における試験結果を示す、荷
重−たわみ曲線である。 1・・・ケーソンラバー 11・・・突条    12A、12B・・・溝2・・
・コンクリートケーソン 3・・・アンカー用具 4・・・捨て石マウンド

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)所要の厚さおよび面積をもつゴム製のマットであ
    って、上面に凹凸を有し、かつ(または)下面が多数の
    溝により分画されていることを特徴とするケーソンラバ
    ー。
  2. (2)上面の凹凸が多数の平行な突条により形成されて
    いる特許請求の範囲第1項のケーソンラバー。
  3. (3)下面の分画が格子状の溝により形成されている特
    許請求の範囲第1項のケーソンラバー。
  4. (4)使用ずみのゴム製品から回収したゴムの粉末に架
    橋剤を添加したものを、上型の内面が凹凸を有し、かつ
    (または)下型の内面に多数の突条を設けた金型内に充
    填し、加熱加圧して架橋を起させゴム粉末相互を接合し
    て一体化することにより、上記金型の内面形状に従う形
    状のゴム製のマットを得ることを特徴とするケーソンラ
    バーの製造方法。
  5. (5)上面に凹凸を有し、かつ下面が多数の溝によって
    分画されているか、または平坦であるゴム製のマットか
    らなるケーソンラバーを型枠の底面として利用した型枠
    に、コンクリートを注入固化してなることを特徴とする
    ケーソン。
  6. (6)コンクリートの固化によってケーソンに固着され
    たアンカー用具でケーソンラバーを固定してなる特許請
    求の範囲第5項のケーソン。
JP18829285A 1985-08-27 1985-08-27 コンクリートケーソンの製造方法 Granted JPS6250523A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18829285A JPS6250523A (ja) 1985-08-27 1985-08-27 コンクリートケーソンの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18829285A JPS6250523A (ja) 1985-08-27 1985-08-27 コンクリートケーソンの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6250523A true JPS6250523A (ja) 1987-03-05
JPH0519617B2 JPH0519617B2 (ja) 1993-03-17

Family

ID=16221073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18829285A Granted JPS6250523A (ja) 1985-08-27 1985-08-27 コンクリートケーソンの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6250523A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014224407A (ja) * 2013-05-16 2014-12-04 三省水工株式会社 多段積みコンクリートブロックの耐震機能を向上させた堤体構造

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4838383A (ja) * 1971-09-18 1973-06-06
JPS49130472A (ja) * 1973-04-18 1974-12-13
JPS5931773U (ja) * 1982-08-25 1984-02-28 三菱電機株式会社 結合子
JPS5931772U (ja) * 1982-08-23 1984-02-28 三菱電機株式会社 非常用電源装置
JPS5935642U (ja) * 1982-08-31 1984-03-06 スズキ株式会社 V型エンジン
JPS5942774A (ja) * 1982-08-31 1984-03-09 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 鉛蓄電池用陽極板の製造法
JPS60164516A (ja) * 1984-02-03 1985-08-27 Bridgestone Corp コンクリ−ト構体への固着用弾性体

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4838383A (ja) * 1971-09-18 1973-06-06
JPS49130472A (ja) * 1973-04-18 1974-12-13
JPS5931772U (ja) * 1982-08-23 1984-02-28 三菱電機株式会社 非常用電源装置
JPS5931773U (ja) * 1982-08-25 1984-02-28 三菱電機株式会社 結合子
JPS5935642U (ja) * 1982-08-31 1984-03-06 スズキ株式会社 V型エンジン
JPS5942774A (ja) * 1982-08-31 1984-03-09 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 鉛蓄電池用陽極板の製造法
JPS60164516A (ja) * 1984-02-03 1985-08-27 Bridgestone Corp コンクリ−ト構体への固着用弾性体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014224407A (ja) * 2013-05-16 2014-12-04 三省水工株式会社 多段積みコンクリートブロックの耐震機能を向上させた堤体構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0519617B2 (ja) 1993-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4168924A (en) Plastic reinforcement of concrete
US6867249B2 (en) Lightweight and porous construction materials containing rubber
CN105256824B (zh) 一种废旧轮胎格宾单元及格宾锚定板挡土墙及施工方法
CN109339828A (zh) 一种隧道预应力仰拱结构及其施工方法
US4118137A (en) Pavement and process of providing the same
CN210066390U (zh) 一种适用于深厚软土路基的处治结构
KR102044882B1 (ko) 차세대 포장 단면과 향상된 내구성을 갖는 도로 포장 방법
CN107268372B (zh) 具有加筋层的水泥混凝土面层及其施工方法
JPS6250523A (ja) コンクリートケーソンの製造方法
US3545348A (en) Resilient foundation for concrete
CN110409609B (zh) 一种超长间隔期混凝土防开裂的浇筑方法
CN201053223Y (zh) 角钢锯齿坡道
CN110792010A (zh) 一种防止桥头跳车的路基加固结构及其施工方法
CN206512546U (zh) 一种抗沉降透水地面
CN214885156U (zh) 一种具有良好耐磨性能的抗静电聚氨酯地坪
JPH10147920A (ja) 重力式構造物及び重力式構造物の施工方法
CN209067238U (zh) 一种隧道预应力仰拱结构
RU143210U1 (ru) Устройство оснований дорожной одежды
CN213681544U (zh) 可吸收应力的加强型沥青路面结构
JP3099758B2 (ja) コンクリートケーソン用のケーソンラバーおよびその製造方法
CN218952255U (zh) 复合材料井盖
CN215405377U (zh) 一种旧水泥混凝土路面再生加铺路面结构
RU207452U1 (ru) Плита для закрытия кабеля
CN112281548B (zh) 一种大坡度道床的施工方法
CN202577095U (zh) 人行道砖

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees