JPS62502335A - 農薬1−(4−フエノキシフエニル)−3−ベンゾイル尿素化合物と製造方法 - Google Patents

農薬1−(4−フエノキシフエニル)−3−ベンゾイル尿素化合物と製造方法

Info

Publication number
JPS62502335A
JPS62502335A JP61501521A JP50152186A JPS62502335A JP S62502335 A JPS62502335 A JP S62502335A JP 61501521 A JP61501521 A JP 61501521A JP 50152186 A JP50152186 A JP 50152186A JP S62502335 A JPS62502335 A JP S62502335A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound according
effective amount
formula
chlorine
bromine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61501521A
Other languages
English (en)
Inventor
チヨウ,デイビツド テーウエイ
ケイン,ポール アルフレツド
Original Assignee
ユニオン カ−バイド コ−ポレ−シヨン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニオン カ−バイド コ−ポレ−シヨン filed Critical ユニオン カ−バイド コ−ポレ−シヨン
Publication of JPS62502335A publication Critical patent/JPS62502335A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C275/00Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C275/46Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups containing any of the groups, X being a hetero atom, Y being any atom, e.g. acylureas
    • C07C275/48Y being a hydrogen or a carbon atom
    • C07C275/50Y being a hydrogen or an acyclic carbon atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/28Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N<
    • A01N47/34Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N< containing the groups, e.g. biuret; Thio analogues thereof; Urea-aldehyde condensation products
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/28Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N<
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C273/00Preparation of urea or its derivatives, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C273/18Preparation of urea or its derivatives, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups of substituted ureas
    • C07C273/1809Preparation of urea or its derivatives, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups of substituted ureas with formation of the N-C(O)-N moiety
    • C07C273/1818Preparation of urea or its derivatives, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups of substituted ureas with formation of the N-C(O)-N moiety from -N=C=O and XNR'R"
    • C07C273/1827X being H
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C275/00Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C275/46Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups containing any of the groups, X being a hetero atom, Y being any atom, e.g. acylureas
    • C07C275/48Y being a hydrogen or a carbon atom
    • C07C275/54Y being a carbon atom of a six-membered aromatic ring, e.g. benzoylureas

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 農薬1−(4−フェノキシフェニル) 本発明は、農薬組成物において活性毒物として有用でsる新iなt−(4−フェ ノキシフェニル)−3−ベンゾイル尿素化合物に関する。本発明はまた、新規な 1−(4−フェノキシフェニル)−3−ベンゾイル尿素化合物の製造方法に関す る。本発明は更に、農薬組成物とその使用方法に関する。
本発明の背景 近年、種々のベンゾイル尿素化合物が、農薬活性を有するものとして文献に報告 されている。例えは、ベンゾイルウレイド−ジフェニルエーテルとその、殺虫剤 としての用途が、米国特許第4.00へ223号(1977年1月25日付公示 )、同第4.041.177号(197’7年8月9日付公示)および同第4, 06 B、OO2号(1978年1月10日付公示)に開示されている。また、 N−ベンゾイル−N’−フェノキシフェニル尿素化合物とその、殺虫剤としての 用途が、米国特許第4.399.152号(1985年8月16日付公示)、日 本国特許出願55−38357(1980年3月17日付公告)、同56−92 857(1981年7月27日付公告)および同57−2258(1982年1 月7日付公告)に開示されている。更に、N−ベンゾイル−N′−フェノキシピ リジル尿素化合物がヨーロッパ特許第692B8号(1983年1月12日付公 示)に開示されている。
従って、下記目的の一つ又はそれ以上が本発明の実施によシ達成される: 本発明の一つの目的は、新規な1−(4−フェノキシフェニル)−3−ベンゾイ ル尿素化合物を提供することである。本発明の別の目的は、すぐれた殺虫活性を 示す或ル種の1−(、a−フェノキシフェニル)−3−ベンゾイル尿素化合物を 提供することである。本発明の別の目的は、1−〔3−クロロ−4−(2,4− ジクロロフェノキシ)−2,5−ジメチルフェニル〕−5−Cz6−ジフルオロ ベンゾイル)尿素、1−〔3−クロロ−4−(2−ブロモ−4−クロロフェノキ シ)−2,5−ジメチルフェニル)−3−(2,6−ジフルオロベンゾイル)  尿素% 1−〔3−クロロ−4−(2−ブロモー4−クロロフェノキシ)−2, 5−ジメチルフェニル)−3−(2−フルオロベンゾイル)尿素等の如き新規な ベンゾイル尿素化合物を提供することである。本発明の他の目的は新規なベンゾ イル尿素化合物の製造方法を提供することである。
本発明の更に他の目的は、活性毒物として新規なベンゾイル尿素化合物を含も新 規な農薬組成物を提供するととである。本発明の別の目的は、新規な農薬組成物 を適用することによる害虫駆除方法を提供することである。これらの目的および 他の目的については、以下の説明に照らし当業者には容易に明らかとなろう。
本発明の開示 その広い様相において、本発明は新規な1−(4−フェノキシフェニル)−3− ベンゾイル尿X化合物、該化合物を含む農薬組成物並びにその製造および使用方 法に関する。本発明のベンゾイル尿素化合物は次式によって表わすことができる : 式(1) Xはへロゲンを表わし) rは水素又はへロゲンを表わし、 では弗素又は水素を表わすが、但しXがへロゲンのときrは水素であル、 R1、R2およびR3は個々に、メチル、塩素又は臭素であシ、 Rはメチル、塩素、弗素又は臭素を表わし、R’ 、R”およびR”は個々に、 水素、メチル、塩素、弗素又は臭素であるが、但しR’、R”およびR”のうち 少くとも一つは水素以外のものである◇詳細な説明 既述の如く、本発明は、新規な1−(4−フェノキシフェニル)−3−ベンゾイ ル尿素化合物、該化合物を含む農薬組成物並びにその製造および使用方法に関す る〇広い一般式(1)に入る好ましいベンゾイル尿素化合物は、次式 %式% R”は上に示した通シである)を有する化合物である。
特に好ましいベンゾイル尿素化合物は、次式(ここで、XSX’、R1、R2、 Rs % RおよびR”は上に示した通シである)および (ここで、X、X’、RおよびR” は上に示した通ルである)の化合物である ◎ 下記表A−Gに掲載したベンゾイル尿素化合物は、上記各式によシ表わされ且つ 本発明の実施にょシ製造するととのできる化合物の例示例である: F F CI Cl Cl M CI CI F CI CI Cl Cl CI CI Cl Br P CI Cl Cl Br CI CI HF CI Cl Br M CI CI F F Br CI F HBr C,I HCI Br Cl Cl CI Br Cl Cl F Br CI F F Br Br HF Br Br 国:!:i四四国工四国四国国国四国国国国四国工四属国四匡国本発明のこれら 新規なベンゾイル尿素化合物は、一つ若しくは二つ以上の方法によって簡便に製 せられう−例えば、本発明化合物は、下記経路!に従い、置換ノキシアニリンユ 丑ベンゾイルイソシアネート五と応させることによシ製造することができる:( ここでXlで、X” % Rt 、R2、R3、Rs R’、R1およびR”は 式(1)に関して既述した意味を有する。)別法として、新規化合物は、下記経 路■に従い、ツキジフェニルイソシアネート土とベンズアミドΣ反応によりa造 することができる: 経路■ (ここでX1ガ、Xl、R11R2、R3、R%R’、R1およびRlnは式( 1)に関して既述した意味を有する)O本発明化合物はまた、下記経路■に従い 、塩化ベンゾイル互と置換尿素lとの反応によシ製せられうる:(ここでx、x ’、x”、R1、R1、Ra 、RN R’、R2およびR1″は式(1)に関 して既述した意味を有する)。
通常、経路I、IIおよび■に例示した反応は、芳香族炭化水素、へロゲン化炭 化水素、エーテル等の如き有機溶媒中で実施されうる。トルエン、t2−ジクロ ロエタン、ジクロロメタンの如き溶媒が好ましboこれらの反応は室温〜150 ℃範囲の温度で進行する。
経路I、IIおよび■に示した中間体は、一般に受容される手法に従って調製さ れうる。かくして、置換ペンゾイルイソシアネートエは、5pezlals等の 下記一般的手法(J、Org、Chem、、 27.3742(1962))に 従い対応ベンズアミドから製造することができる:溶媒 X。
二 上 (ここでx、x’およびXlは式(1)に関して既述した意味を有する)。
R1,が塩素若しくは臭素でない置換フェノキシアニリンlは、下記の如く、置 換フェノールヱとクロロニトロベンゼン旦との反応を伴う経路Vに従って製造す ることが(ここテR11R2、Rs 、R% R’、R” お!びR” は式( IE[して既述した意味を有するが、但しR1は塩素若しくは臭素ではない)。
ニトロエーテル10−を形成する、置換フェノール9とクロロニトロベンゼン8 との反応は塩基の存在下不活性溶媒中昇温で進行する。この反応に適する塩基は 炭酸カリウム、水素化ナトリウム、水酸化カリウムおよび水酸化ナトリウムであ る。適当な溶剤はトルエン、ジメチルホルムアミドおよびジメチルスルホキシド である。上記変換は、相間移動触媒の存在下二相反応媒体中で実施しうる。
フエノキシアニリンスへのニトロエーテル1旦の還元は、40〜200 psi 範囲の圧力、周囲温度で水素雰囲気下、触媒量の白金若しくはパラジウム/炭素 又はラニーニッケル触媒を用いた水素化によシ遂行されうる。水素化に適する溶 媒に芳香族炭化水素又はアルコールが含まれる。この還元は、Chsm、 Ra y、、旦、51〜68(1965)に開示せる金属触媒およびヒドラジンを用い た化学的方法によっても遂行されうる。
インシアネート土は、置換アニリンスにホスゲン七反アとの反応によシ取得され うる。これらの反応は下記経路■で例示される: (ここでR1、R2、R3s RN R’% R”およびR”は式(1)に関し て既述した意味を有する)O Rsが塩素ないし臭素である置換フェノキシアニリン2は、下記経路■に記載の 如く45−置換−4−フェノキシアニリン11iハロゲン化させるときに取得さ れる:(ここでR1は塩素又は臭素であシ、Rz、Rs、RSR’、この変換に 適する溶媒に、へロアルカン:ベンゼンの如き芳香族炭化水素;又は酢酸の如き 極性プロテイツク溶媒が含まれる。アニリン11のハロゲン化は、該アニリン金 、適当な溶媒中塩素若しくは臭素に低温暴露させ、或いは、好ましくはベンゼン 中N−へロスクシンイミドで処理することによシ遂行されうる。反応に必要な温 度は、置換基R2およびR3の種類に従い変動するが、通常25℃〜80℃範囲 である。
タイプ11のフェノキシアニリンは、前記経路Vに記載の方法によシまたこのカ ップリング反応における視電子成分として44.5−)り置換ニトロベンゼンL 区を用いて製せられる。タイプ12のクロロニトロベンゼンは次の如く例示され る。
(ここでR:およびR3は式(1)に関して既述した意味を有する)。タイプ1 2のクロロニトロベンゼンは、Miller等(J−Med−Chem−p2s S1083(1980) )が行なっているように対応するニトロアニリンから Sandm・yer反応を経て形成される。
別法として、タイプ8のクロロニトロベンゼンは、下記経路■で例示される3、 4−ジクロロ−2,5−ジメチルニトロベンゼン16の合成によル代表される如 くクロロベンゼンのニトロ化を介して製造することができる:H3 旦 タイプヱのフェノールの製造は、Mltchall 等が記述している手1g  (J、 Org、 Chem、 、旦、4735(1979))管用い7’C2 −フルオロフェノールからの4−ブロモ−2−フルオロフェノールの製造によシ 例示される。別のフェノール系中間体2−ブロモ−4−クロロフェノールモ4− クロロフェノールから同様に取得される。
タイプヱのフェノキシアニリン特にフェノキシアニリン11への別ルートは下記 経路■で示される:(ここでRs 、R2、Ra 、RおよびR1は式(1)に 関して既述した意味を有し、R’ は塩素又は臭素である)。この反応では、5 chra−等(Ann、、740.169(1970))が記しているように、 アミンフェノール狂と4−クロロニトロベンゼンL」とが塩基の存在でカップリ ングして4−ニトロフェノキシアニリン19’ji生ずる。19の7tノ基とシ クロヘキサン−1,2−ジカルボン酸無水物との反応はイミド又1をもたらす。
ニトロ基の還元、Sand−mayer八ロゲンへおよびアミノ官能の脱保護に よシアニリンユ」が生ずる。これら変換の詳細は後記例に示しである。
タイブゴのアミノフェノールは容易に入手し得、また下記経路Xに示す如く2. 5−ジ置換フェノール又」のニトロ化ののちハロゲン化およびニトロ基還元によ るアミノフェノールIJの製造で例示される如く調製するとH (ここでR1およびR3は式(1)に関して既述した意味含有し、Yは臭素又は 塩素である)。この、中間体25s24への方策は、人1bartおよび5oa rs (J、 Am、 Chem。
5oc−176,4976(1954))が説示している方法を表わす。
アミノフェノール11への好ましい別法は下記経路XIで示される: (とこでRls R2およびR3は式(1)に関して既述した意味を有する)。
ここで、トリ置換フェノール、L」、と、スルファニル酸より調製したジアゾニ ウム塩とが反応して中間体ジアゾ化合物271形成し、そして該化合物は還元に よ)アミノフェノール■になる。アミノフェノール二へのこの方策で用いられる 合成方法はPayneおよびW@Iden の米国特許第4752.858号に 記されているものである〇 本発明で企図せる化合物は、当業者に知られた方法に従い殺虫剤として用いるこ とができる。本化合物を活性毒物として含有する農薬組成物は通常担体および/ 又は希釈剤(液体ないし固体)を含む。
適当な液体希釈剤又は担体には、表面活性剤含有又は不含の水、石油留出物又は 他の液体担体が含まれる。液体濃厚物は、本化合物の1種ないし複数種をア七ト ン、キシレン、ニトロベンゼン、シクロヘキサノン又はジメチルホルムアミドの 如き植物毒のない溶剤に溶がし、或いは本化合物(毒物)を適当な表面活性乳化 剤又は分散剤の助けを得て水に分散させることによって製せられうるO 乳化剤ないし分散剤またその使用量の選定は、組成物の性質および、核剤の毒物 分散促進能力に依拠する。一般に、植物への適用後略によって再乳化され植物か ら洗去されることがないようしかもスプレー状の所期毒物分散体に適合したでき るだけ少量の剤を用いることが望ましい。非イオン、アニオン若しくはカチオン 分散剤又はml化剤を用いることができる。例えば、アルキルアリールスルホネ ート、錯体エーテルアルコール、第四アンモニウム化合物、有#A酸、フェノー ルおよびアルキレンオキシドの縮合物等が挙げられる。
湿潤性粉末、ダスト若しくは粒状組成物t−a造する際、活性成分は、クレー、 タルク、ベントナイト、けいそう土、フラー土等の如き適宜粉砕した固体担体中 又は固体担体上に分散せしめられる。湿潤性粉末の処方物中には、前記分散剤に 加えリグノスルホネートが含まれる。
本発明で企図せる勘物の所要量は、被処理ニーカー当シ1〜200ガロン又はそ れ以上の液体担体および/又は希釈剤或いは約5〜s o o tbの不活性固 体担体および/又は希釈剤に混じて用いられる。液体湊厚物中の濃度は通常、約 10〜95重量%範囲で変動し、また固体処方物中の濃度は約05〜90重食% 範囲で変動する。一般用の申分ないスプレー、ダスト又は粒状物は羊位ニーカー 当シ約7〜15ボンドの活性毒物を含む。
本発明で企図せる農薬は、これを植物又は他の物質に適用することによって該植 物又は他の物質に対する昆虫の攻撃を防止し、また比較的高い残留毒性を示す。
植物に関して、本農薬は、昆虫を殺し或いは忌避するのに十分鎗で用いられても 、それが植物を焼くことはなく損なうこともないことで安全性の高い余地を有す る。また、本農薬は、雨による洗去、紫外様、酸化又は、水分存在下での加水分 解或いは、少なくとも、本毒物の望ましい農薬特性を著しく減じ又は本毒物に不 所望な特性例えば植物毒性な付与する如き分解、酸化および加水分解を含む風化 作用に抵抗する。更に、本毒物は化学的に非常に不活性であるため、それはスプ レー処方物の他のいかなる成分とも事実上相客し、また土壌植物の種子又は根を 損なわずに、これら種子又は根の上に用いたシ土壌内に用いることができる。所 望なら、本発明の活性化合物同士の混合物を用いることができ、或いは本活性化 合物と他の生物学上活性な化合物ないし成分との混合物を用いることができる。
下記例は、本発明の中間体および化合物の製造で用いられる方法を例示する。例 中、NMR分光分析の化学シフ )t−TM8からのダウンフィールド100万 部当シの部数で示す。
例ム 30〇−丸底反応フラスコに、45−ジクロロ−4−(2,4−ジフルオロフェ ノキシ)アニリン14.99(514mM)、N−クロロスクシンイミド(NO 8)7.29(s&9mM)およびベンゼン100−を装入した。この反応混合 物を2時間還流させたのち、更にHO8(550■、2.6mM)を加えた。次 いで、還流を更に1時間続行した。混合物を冷却させ、酢酸エチル(200s’ )で稀釈し、H,O1飽和N a HOO@および塩水で洗浄し、N a t  S O4上で乾燥し、減圧下で濃縮した。得られた油状物をフラッシュカラムク ロマトグラフィー(1:1のヘキサン−トルエン混液)により′nt製して4− (2,4−ジフルオロフェノキシ)−2,&5−)ジクロロアニリン(98g、 302 mM、 59%)を暗褐色油状物として得(bra、2H)によって確 証された。
200gLtの三つ口丸底反応フラスコに4−(2,4−ジクロロフェノキシ) −45−ジメチルアニリンと76g(24,0mM)とべ、ンゼン48−を装入 した。次いで、N−クロロスクシンイミド(&859.2&8mM)を加え、得 られた不均質混合物を室温で1時間かき混ぜた。
この反応混合物を酢酸エチルで稀釈し、飽和N a 2 S O@溶液で2回洗 浄し、N a 2 S O4上で乾燥した。減圧下での饅縮によシ、粗生成物を 暗色油状物として得た。この物質を、浴離剤として9:1のヘキサン−酢酸エチ ル混液を用いた短いシリカゲルカラムを通してf遇した。減圧下での溶媒除去に よシ、少くとも3種の他の副生成物で汚染され九′2−クロロ−4−(2,4− ジクロロフェノキシ)−45−ジメチルアニリン(45g)を得た。この物質を Parrびんに入れ、トルエン(sod)に溶かした。
parrびんを窒素で掃気し、カーボン上の5%Pt (650■)を加え、揺 動式Purr水素化装置上4O−50psi。
室温で1時間混合物を水素化した。セライトのパッドを通してのF5過、溶媒除 去およびフラッシュクロマトグラフィー(9:1のヘキサン−酢酸エチル混液) によシ、純粋な2−クロロ−4−(2,4−ジクロロフェノキシ)−へ5−ジメ チルアニリン(&19.9.8 mM、 41%)を、mp 89″C〜93゛ Cの結晶化固体として得た。該固体の元素分析は下記結果を示した: 分 析: 0,4H,2CI、N。
計算値:C5五11、H!L82、N 4.42実測値:C5五38、H五98 、N430゜例0 2.5−ジクロロ−4−(2,4−ジクロロフェノキシ)−3−メチルアニリン および2.S−ジクロロ−4−(2,4−ジクロロフェノキシ)−5−メチルア ニリンの製造3−クロロ−4−(2,4−ジクロロフェノキシ)−5−メチルア ニリン(9,0g、29.7mM)のベンゼン(60d)溶液に電磁攪拌下、固 体のN−クロロスクシンイミド(4,49,32−7mM)を加えた。混合物を 室温で15時間かき混ぜ、分液漏斗に移し、飽和N a 2 S OBNa2S O4上で乾燥し、減圧下で#に縮して粗生成物(1α08り)を暗褐色油状物と して得た。シリカゲル500g上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(3 :1のヘキサン−rn酸エテル混液)によj)、rnp96”c〜97℃の2. 5−ジクロロ−4−(2,4−ジクロロフェノキシ)−3−メチルアニリン(2 ,859,7,4mM、 25%)とmp95℃の2.5−ジクロロ−4−(2 ,4−ジクロロフェノキシ)−5−メチルアニリ7(2,,169、&4mM、 22%)を得た。メタノールからの再晶出て分析試料を得た。
該試料の元素分析は下記結果を示した:分 析: 01&H,CI 4N。
計算値: 04432、N2.69、N4.15実測値 (2,5−ジクロロ) :04&50、N2.54、N4.1g。
笑辿H直(2,3−ジクロロ):c4a1a、N2.72、N4.02゜ 例D 4−(2−ブロモー4−クロロフェノキシ)−45−ジクロロアニリン(438 g、17.36 mM)のベンゼン(35gLt)溶液に電磁攪拌下、N−ブロ モスクシンイミド(K71g、2083mM)を加えた。この反応混合物を室温 で2時間かき混ぜ、分液漏斗に移し、飽和Na、so。
溶液で2回、水で2回そして塩水で1回洗浄した。有機層をN a 2 S O 4上で乾燥し、減圧下で濃縮して粗生成物を得、これをシリカゲル7609上で のフラッシュカラムクロマトグラフィー(4:1のヘキサン−酢酸エチル混液) に付したところ純粋な2−ブロモ−4−(2−ブロモー4−クロロフェノキシ) −Is−ジクロロアニリン(5,159,1153mM、 66%)を得た。そ の元素分析は下記結果を示した: 分 析: 012H6Br201BNO計算値:032.2B、N135、N3  : 13笑測値:032.48、N124、N2.92゜電磁攪拌機、内部温 度計および15℃の水浴を備えた2 50g4を丸底フラスコにスルファニル[ (1&Og、68mM)の水(68−)溶液を入れ、これに固体Na200B( L699.34mM)を加え次いでNaNO2(5,1g、74mM)の水(1 4st)浴液を加えた。後者の添加によシ、乳白色から橙色へと色の変化が生じ た。″[a攪拌機、内部温度計および水浴を備えた別の500gLt三つ口フラ スコに濃塩酸(12m)、氷(68g)および、先に調製せるジアゾニウム塩溶 液を装入した。この溶液を15℃で45分間かき混ぜた。また、内部温度計、窒 素入口、冷却器、添加漏斗および機械攪拌器を備えた三つ目のフラスコ(1)) に水(68gLt)、Na0H(14,969,318mM)および2.3.6 −)リメチルフェノール(9,60り、68mM)を装入した。この混合物を水 塩混合物で0℃に冷却し、調製済みのジアゾニウム塩−塩酸混合物を滴々加え、 その間温度を5℃以下に保った。ジアゾニウム塩を加え終えたとき、反応混合物 を52゛Cに加温し、そして固体Na2JO4(5,139,18mM)を加え た。
攪拌を続行し、混合物が80℃になったとき、更にNa2S2O4(2a 29 .162mM)を942ずつ三等分して5分間隔で加えた。この混合物を窒素下 80゛Cで20分間加熱し、室温に冷却し、−過して粗生成物を黄色固体として 得た。固体を酢酸エチル(300−)に溶かし、水で洗浄した。有機層をN a  z S O4上で乾燥し、減圧下濃縮して4−アミノ−2,46−)リメチル フェノールを定量的収率で得た。これは後棺製せずに後続反応で首尾よく用いら れた。H’ NMR(ODOI H) l−3’O(s、IH)、2.11(@ 、9H)。
iE磁攪拌機および窒素入口を備えた250gLtの三つ口丸底反応フラスコに 3.4−ジクロロ−2,5−ジメチルニトロベンゼン(45,44mM)、z4 −ジクロロフェノール7.95g(48,81mM)、炭酸カリウム9.419 (68,11mM)およびジメチルホルムアミド60gLtを装入した。この混 合物を攪拌下100℃の温度で20時間加熱し、次いで室温に冷却し、一過し、 減圧濃縮した。残留物を塩化メチレンで稀釈し、有機層を4%NaOH溶液(2 回)および塩水で洗浄し、N a 2804を通して乾燥し、減圧下濃縮して粗 生成物を暗褐色の粘稠液として得た。ヘキサンと酢嫉エチルを加えて淡褐色固体 を得、これをKuge−1rohr 蒸留(約180°C1約αj ss 、H 9)に付して純粋な3−10ロー4−(λ4−ジクロロフェノキシ)−2,5− ジメチルニトロベンゼン(7,179,2α7mM、45%)をmp 11 a ℃〜121 ’Cの黄色固体として得た。
NMR分光分析は下記結果を示した:]i’−NM凡(ODOl、)7.76  (br S、 IH)、7.53 (d、 J−2Hz、 IJ()、7.12 (d%d;2.91(z;IH)、&34 (d、 J−9Hz。
IK)、2−45 (8,AH)、2−24 (8,AH)。
250−のParrびんに、段階人で製造した3−クロロ−4−(2,4−ジク ロロフェノキシ)−2,5−ジメチルニトロベンゼン1599 (19,01m M)とトルエン15−を装入した。このびんを窒素で掃気し、カーボン上の固体 10%pt(ssoII9)を加えた。次いで、反応混合物を、揺動式P&rr 水素化装置上呈温、室温〜47palの水素で45分間水素化させた。触媒をセ ライ) Kよる一過で除去し、f液を減圧下liI!縮して生成物を濃厚な黄色 油状物として得た。ヘキサンの添加によシ、純粋表3−クロロ−4−(2,4− ジクロロフェノキシ) −2,5−ジメチルアニリン(4,82g、15.22 mM、 80%)を白色粉末として得た。NMR分元分析分析記結果を示した:  H’−NMn(ODO1δ)756(d、J−2H,iH)、&95(d、  d ;J−2,9Hz : IH)、&40(br s、 11()、ss2( a。
J=9Hz、in)、A54 (br s、 2H)、2.15 (a、 3H )、2.02(s、3]() 。
段階Bで製造した3−クロロ−4−(2,4−ジクロロフェノキシ) −2,5 −ジメチルアニリン(tSり、 4.73mM)のトルエン(15m)溶液に電 磁攪拌下、生(き)の2.6−シフルオロベンゾイルインシアネート(13g、 7、10 mM)を加え、1時間還流させた。この反応混合物を冷却し、ヘキサ ン(3−)を加えて結晶化を窮発せしめた。得られた沈殿を濾過したのち、ヘキ サンとトルエンで洗浄して純粋な1−〔3−クロロ−4−(2,4−ジクロロフ ェノキシ) −2,5−ジメチルフェニル〕−3−(2,6−ジフルオロベンゾ イル)尿素(’)−299,4,58mM、97%)をmp188’C−19( 1℃の白色固体として得た。その元素分析は下記結果を示した:分 析: o、 、H,5ox 、F、N、O。
計算値:052.87、H五〇3、N5.61実測値:052.91、HAO7 、N 5.65゜OH,01,(150g@t)に懸濁させた2、5−ジメチル −4−二トロフェノール(12,70g、75.98mM)に電磁攪拌下N−ブ ロモスクシンイミド(14,889,8A58m M )を室温で少しずつ加え た。この混合物は速やかに均質化した。1時間後、薄層クロマトグラフィー(3 二1のヘキサン−酢酸混液)は出発物質の完全な消費と、単−生簀生成物の形成 を示し・た。飽和Na 2 S O@浴液(15−)を加え、溶媒を減圧下で除 去した。次いで、酪酸エテルを加え、有機相を水と塩水で洗浄し、N a 28 04上で乾燥し、減圧下で濃縮して2−プロモー46−シメチルー4−二トロフ ェノール(1169,55,5mW、 75%)をさび色固体として得た。H’ −NMR(CDOI B )9.26 (brS、1H)、7.71(s、1H )、2.60 (S、31()、2.51Parrびんに1段階人で製造した2 −ブロモーム6一ジメチA/ −4−二) o フェノール(1五69.55. 3mM)と酢酸エチル(50wJを装入した。この反応容器を窒素で掃気し、掃 気後直ちに、カーボン上5%pt(tx69)を加えた。水素化を、揺動式Pa rr水素化装置上呈温、室温〜50 psiの水素で15時間実施した。反応混 合物をセライトを通して1遇し、減圧下濃縮して4−アミノ−2−ブ四モー3. 6−シメチルフエノールを褐色固体として定量的収率で得た。J(’−NMR( ODOl 6−DMSO−d6)、a4o (S、IH)、2.17 (br  S、 6H)。
を磁攪拌機および窒素入口を備えた乾燥せる25〇−丸底フラスコに、段階Bで 製造した4−アミノ−2−ブロモーへ6−シメチルフエノール(1t942.5 5.3mM)と乾燥ジメチルスルホキシド(11ad)を入れた。カリウムt− ブトキシド(7,269,64,65mM)を窒素下少しずつ加え、この混合物 を室温でα5時間かき混ぜた。次いで、固体へ4−ジクロロニトロベンゼン(I A33り、7a52mM)を加え、50℃で48時間加熱した。冷却後、混合物 をトルエンで稀釈し、NH401m液で3回洗浄したのち、5%NaOH溶液で 、洗液が無色になるまで洗浄した。そのあと、水および塩水で洗浄し、Na 2 804上で乾燥し、減圧下溶媒除去して、粗生成?!1 (9,49)を暗赤褐 色油状物として得た。シリカゲル650g上でのフラッシュカラムクロマトグラ フィー(6:1のヘキサン−酢酸エテル混液)によシ、純pな3−ブロモ−4− (2−クロロ−4−二トロンエノキシ)−2,5−ジメチルアニリン(4,7り 、12.6mM。
23%)を黄褐色固体として得た。H’−NMR(CDCI、)a42 (d、  J a=2Hz、 1H)、&01 (dSd;J=2.9Hz;IH)、4 55 (d、 J−LHz、 I H)、6.58(S。
IH)、3,73 (brs、 2H)、2.28(S、3H)、2.06段段 階で製造した3−ブロモー4−(2−クロロ−4−ニトロフェノキシ)−2,5 −ジメチルアニリン(47り、12.65mM)のトルエン(40ml ) 溶 Qにcig−1,2−シクロヘキサンジカルボン酸無水物(2α489.13λ 83mM)とスパチュラ先端部一杯のトルエンスルホン酸を加えた。この反応混 合物を一夜那熱還流させ、冷却し、5%NaOH溶液で5回、水で3回、塩水で 1回洗浄し、N a 2 S O4上で乾燥し、減圧下濃縮して、所期の租生成 初を濃厚な褐色油状W (5,43(i、1c1.69mM、84%)として得 た。これは、放置すると結晶化し、また187〜190℃の融点を示した。H’  −NMR(ODO1、)8.40 (d、 J−2j(z、 I M)、&0 2 (d、 d ; J=2.9Hz、1kl)、7.00(br、5、IH) 、455 (d、 J=9Hz、1a)、&10 (M、 2H)、2−21( brs、6H)、tq3(M、4H)、158(m、4H)。
Parrびんに、段階りで製造した8−〔3−ブロモー4−(2−クロロ−4− 二トロフェノキシ>−2,5−ジメチルフエニ)v 〕−〕8−アザビシクロ  4. A O〕〕ノナンスス9−ジオン1459、& 79 m M )と#酸 エチル(100−)を装入した。この反応混合物を璽素で掃気し、カーボン上5 %pt(4so■)を加え、得られた混合物を揺動式Parr水素化水量化装置 上室温〜50 psiの水素でt5時間水素化した。セライトを通しての濾過お よび減圧下での濃縮によシ、所期生成物(2,759,5,71mM、84%) を得た。H’−NMR(ODO1、) & 95(brs、IH)、&80 ( d、J=2Hz、IH)、&33(m。
2H)、3.45 (br8.2H)、106 (brm、 2H)2.4−1 2 (m、 14H)。
1磁攪拌下氷冷せるNaNO2(420”9、aoyma)の浸硫I!!!(五 〇−)溶液に、段階Eで製造した8−(4−(4−アミノ−2−クロロフェノキ シ)−3−ブロモー2.5−ジメチルフェニル〕−8−アザビシクロ(4,l  O)ノナノース9−ジオン(2,669,5,57mM)の酢酸(14st)@ 液を満々加えながら、内部温度を15℃以下に保った。反応混合物を15゛Cで 15分間かき混ぜ、次いで周囲温度で2時間かき混ぜた。そのあいだ、塩化第一 銅の溶液を次の如く調製した: 0u804 ・5H,0(4,85り、194 4mM)、Na1l (85C1a9.14.20mM)および水(22gLt )から調製した溶液に窒素下、N a HS Os(780m9.7.46 m M )、NaOH(450m’9.9.56mM)および水(4−)よシ調製せ る溶液を加えた。この混合物を渦運動に付し、上びみ液をデカンテーションした 。
クリーム色の沈殿を水で6回洗浄して、デカンテーションした上澄み液が無色に なるようにした。次いで、濃塩酸(12−)を加えて、塩化第−鋼を含む淡緑色 溶液を得た。この溶液に、酢酸/H2804中のジアゾニウム塩を滴々加え、0 .5時間かき混ぜた。この反応混合物を1!!T、I!!!エチルで稀釈し、飽 和N a 2 S OB溶液、水および塩水で洗浄し、Na2SO4上で乾燥し 、そして減圧下濃縮して、粗生成?IC2−49,4,8mM、 86%)を金 色固体として得た。
該生成?+(2,0g、4.02mM)Eメタノール(8−)に溶かし、ヒドラ ジン−水塩(2α19.402 m M )を滴々加えた。この混合物を48時 間加熱還流させ、冷却し、r1¥酸エテルと水で稀釈した。水性塩酸(2%)を 、水性相が均質化するまで加えた。次いで、有機層を水(3回)および塩水で況 浄し、N a 2804上で乾燥し、減圧下濃縮して、所期生成物(t109、 AO5mM、76%)を橙色油状物として得た。これは放置すると緩徐に結晶化 した。f(’−NMR(CD 01 B) 7.45 (d、 J =2Hz。
IH)、7.05 (d、 d ;J−2,9J(z ; IH)、6.54( brs。
tn)、&37 (d、 J=9Ht、、 I M)、A65 (brs、 2 H)、2.26 (S、 3H)、2.06 (S、 3H)。
段階!で製造した3−ブロモ−4−(2,4−ジクロロフェノキシ)−2,5− ジメチルアニリン(960s9.2.67m M )の、ヘキサン−トルエン( 1:1)混合物(5−)浴液に電磁攪拌下、生(き)の2.6−シフルオロベン ゾイルイソシアネート(49C19,2,67mM)を加え、この混合物を窒素 算囲気で10分間かき混ぜた。得られた沈殿を1過用漏斗上に集め、トルエンで 洗浄し、乾燥して、所期生成物(126g、2.5rnM、87%)をmp20 5〜209″Cのオフホワイト粉末として得た。NM)1分光分析は下記結果を 示した: H′−NwR(ODOl、)1t60(brs、IH)、I Ill  7 (brs、 IH)、a、oo−7,10(m、6B)、l>43 (d 、 J=9Hz、 IH)、zsq(S、 3H)、例6〜102 先行例と同様の手順でまた、先に示した合成経路の一つを用いて、他の尿素化合 物を製造した。一般式中の直換基の種類および分析データを下記表工に掲載する :新規化合物の代表的な特定例を、チョウやガの幼虫および甲虫を含む昆虫に対 する農薬活性について測定評価した。また、新規化合物を、豆、大豆、とうもろ こし、トマトおよび綿を含も重要な有価作物での植物毒性について試験した。更 にまた、新規化合物を哺乳動物毒性に関し評価した。
化合物1001v’にジメチルホルムアミド15mgに溶かし次いで、乳化剤な いし分散剤としてアルキルフェノキシポリエトキシエタノール表面活性剤α25 %を含むアセトン溶液a5td’i加えることによ)、試験化合物の懸濁物全調 製した。形成せる溶液を水30yjに混入させて、化合物に微細形で含有する懸 濁物的40−を得た。このようにして調製した原料懸濁物の化合物含量は25重 量%であった。下記試験で用いた重ffippm濃度は、上記の原料懸濁物を水 で適宜稀釈して得たものである。均質懸濁物を形成するのに必要なときは音波処 理を用いた。試験の手順は以下の如くである: 上噴霧餌試験 温度80±5?、相対湿度50土5%においてマメ科植物テンダーグリーン上で 飼養した米国南部アワヨトウの幼虫(5podoptera erldanla  S(Cram、 ) ) f試験昆虫とした。 − 原料懸濁物を水で稀釈して、後記表に記載の如き濃度(最終処方物百万部当シの 部数)で試験化合物を含有する懸濁液を形成することによって、試験化合物を処 方した。けち植え栽培した標準度、標準剤のマメ科植物テンダーグリーンを回転 盤上に置き、空気EEを40 psig に設定したドウビルビス(Devil bisg )スプレーガンの使用によって上記の試験化合物処方物100−を噴 霧した。
液がした\ル落ちるほど植物を濡らすのに、噴霧を25秒秒間性することで十分 であった。対照として、同様にアセトン−乳化剤溶液100fntを噴霧した。
これが乾燥したとき、対になっている葉を分離し、各々を、加湿したp紙でライ ニングせる9cIRペトリ皿の中に入れた。各皿内に、無作為に選定した幼虫5 匹を導入し、Mをし、レッテルを貼って識別し、5日間80〜85″Fに保持し た。幼虫は葉全体を24時間内で容易に消費し得たが、それ以上の餌は与えなか った。突いて刺激しても体長を動かすことのできない幼虫は死んだとみなした。
各濃度レベルでの死亡率を記録した。
チンドウムシ科マダラチンドウムシ属昆虫(Mexican温度80±57、相 対湿度50±5%においてマメ科植物テンダーグリーンの上で飼養したチンドウ ムシ科マダラチンドウムシ属昆虫の日齢幼虫(Bpilachna varI− vegtlm sMuls、 )を試験昆虫とした。
原料懸濁物を水で希釈して、後記表に記載の如き濃度(鰻終処方物百万部当シの 部数)で試験化合物を含有すル懸濁液を形成することによって、試験化合物全処 方した。けち植え栽培した標準度、標準期のマメ科植物テンダーグリーンを回転 盤上に置き、空気圧を40 pIlgに設定したドウビルとススプレーガンの使 用によって上記の試験化合物処方物100ゴを噴霧した。液がした一シ落ちるほ ど植物を濡らすのに、*uf 25秒間続行することで十分であった。対照とし て、同様に幼虫の群がった植物に、試験化合物を全く含まない水−ア七トンー乳 化剤溶液100−を噴霧した。これが乾燥したとき、対になっている葉を分離し 、各々を、加湿したp紙で2イニングせる9cxペトリ皿の中に入れた。各皿内 に無作為に選定した幼虫5匹を導入し、蓋をし、レッテルを貼って識別し、5日 間80±57に保持した。幼虫は葉全体を24〜48時間内で容易に消費し得た が、それ以上の餌は与えなかった。刺激しても体長を動かすことのできない幼虫 は死んだとみなした。
麟殆目ヤガ科のタバコガおよびオオタバコガ幼虫(cotton商業的に取得し 、また湿度80±57、相対湿度50±5%で人工餌上で飼養せる、He1lo thla vIreacena NF、(体重的2.5 # )およびHeli othIg z@a % (Bodate)(体重2.5■)を試験昆虫とした 。
マメ科植物の代シに綿植物を用いる以外は上記と同様の手順に従って、処置し且 つ乾燥した綿の葉を91ペトリ皿に導入した。本テストは、ペトリ皿10枚セッ トのバッチに編成されたものである。10枚1組の6皿に、ルを貼って識別し、 80±5’Fに5日間保持した。
刺激しても体長金動かすことのできない幼虫は死んだとみなした。濃度毎に死亡 率を記録した。
本発明化合物を代表する特定例の生物学的性質を下記表■、表■および表■に掲 載する。
表 ■(続き) 代表的な1−(4−フェノキシフェニル)−3−(1)米国南部アワヨトウ (2)チンドウムシ科マダ2チンドウムシ属昆虫(3)コード:A=71−10 0%の殺虫率B:31−70%の殺虫率 C=0−30%の殺虫率 例103〜108および比較例人〜D 米国南部アワヨトウおよびマダラチンドウムシ属昆虫に対する高められた生物活 性を立証するために、本発明の代表的fx 1− (4−フェノキシフェニル) −3−ベンゾイル尿素化合物を既知化合物と比較した。その結果を下記表■に掲 載する= 表■に掲載したデータから、本発明の1−(4−フェノキシフェニル)−3−ベ ンゾイル尿素化金物が既知化合物との比較においてマダラチンドウムシ属昆虫に 対し有意に高められた生物活性を示すことは明らかである。
表■中、使用した比較例Eの化合物は、米国特許第4、599.152号に記載 の手順に類似の態様で製造した。
比較例Fの化合物は、米国特許第4.005.223号に記載の手順に類似の態 様で製造した。比較例Gの化合物は、米国特許第4. OO5,225号に記載 の手順に類似の態様で製造した。比較例Hの化合物は米国特許第4,041,1 77号に記載の手順に類似の態様で製造した。
例115〜121および比較例I〜に 米国南部アワヨトウに対する、高められた生物活性を更に立証するために、本発 明の代表的1−(4−フェノキシフェニル)−3−ベンゾイル尿素化合物を既知 化合物と比較した。その結果を次表Vに示す:肪衣昭62−502335 (2 6) 表Vに掲載したデータから、本発明の1−(4−フェノキシフェニル)−3−ベ ンゾイル尿素化合物が既知化合物との比較において米国南部アワヨトウに対し有 意に高められた生物活性を示すことは明らかである。表V中、使用した比較例工 の化合物は米国特許第4.00 & 225号に記載の手順に類似の態様で条遺 した。比較例Jの化合物は米国特許第4.04 t 177号に記載の手順に類 似の態様で製造した。比較例にの化合物は、日本国特許出願56−92857に 記載の手順に類似の態様で製造したO 例122〜124並びに比較例りおよびMHaliothlm s+pp、に対 する高められた生物活性を立証するために、本発明の代表的な1−(4−フェノ キシフェニル)−3−ベンゾイル尿素化合物を既知化合物と比較した。その結果 を下記表■に示す: 表■に掲載したデータから、本発明の1−(4−フェノキシフェニル)−3−ベ ンゾイル尿素化合物が既知化合物との比較においてHe11othIs app 、に対し有意に高められた生物活性を示すことは明らかである。表■中、使用し た比較例りの化合物は、米国特許第4,005,223号に記載の手順に類似の 態様で製造した。比較例Mの化合物は、米国特許第4. OO5,225号に記 載の手順に類似の態様で製造した。
本発明を上記例によって例示したが、これらの例で用いた物質に限定するつLJ +はなく、むしろ本発明は、先に示した一般的領域で示される。而して、本発明 の精神および範囲を逸脱せずに種々の修正ないし具体化を行なうことができる。
国際調査報告 A、’l’:IEXToTHEに:τEEL二tT!O:!hLSEARCH三 EPC:’ITON

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 .式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中 Xはハロゲンを表わし、 X′は水素又はハロゲンを表わし、 X′′は弗素又は水素を表わすが、但しX′がハロゲンのときX′′は水素であ り、 R1、R2かよびR3は個々に、メチル、塩素又は臭素であり、 Rはメチル、塩素、弗素又は臭素を表わし、R′、R′′およびR′′′は個々 に、水素、メチル、塩素、弗素又は臭素であるが、但しR′、R′′およびR′ ′′のうち少くとも一つは水素以外のものである〕の化合物。 2.式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (ここでX、X′、R1、R2、R3、R、R′、R′′かよびR′′′は請求 の範囲第1項に示した通りである)を有する、請求の範囲第1項記載の化合物。 3.式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (ここでX、X′、R1、R2、R3、RおよびR′′は請求の範囲第1項に示 した通りである)を有する、請求の範囲第1項記載の化合物。 4.式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (ここでX、X′、R1、R2、R3、RおよびR′は請求の範囲第1項に示し た通りである)を有する、請求の範囲第1項記載の化合物。 5.式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (ここでX、X′、R1、R2、R3、RおよびR′′′は請求の範囲第1項に 示した通りである)を有する、請求の範囲第1項記載の化合物。 6.式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (ここでX、X′、R1、R2、R3、R、R′およびR′′は請求の範囲第1 項に示した通りである)を有する、請求の範囲第1項記載の化合物。 7.式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (ここでX、X′、R1、R2、R3、R、R′およびR′′′は請求の範囲第 1項に示した通りである)を有する、請求の範囲第1項記載の化合物。 8.式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (ここでX、X′、R1、R2、R3、R、R′′およびR′′′は請求の範囲 第1項に示した通りである)を有する、請求の範囲第1項記載の化合物。 9.式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (ここでX、R1、R2、R3、RおよびR′′は請求の範囲第1項に示した通 りである)を有する、請求の範囲第1項記載の化合物。 10.式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (ここでX、X′、RおよびR′′は請求の範囲第1項に示した通りである)を 有する、請求の範囲第1項記載の化合物。 11.式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (ここでX、RおよびR′′は請求の範囲第1項に示した通りである)を有する 、請求の範囲第1項記載の化合物。 12.X′がハロゲンであり、RおよびR′′が個々にメチル、臭素又は塩素で ある、請求の範囲第3項記載の化合物。 13.X′が水素であり、RおよびR′′が個々にメチル、臭素又は塩素である 、請求の範囲第3項記載の化合物。 14.XおよびX′が弗素であり、RおよびR′′が個々にメチル、臭素又は塩 素である、請求の範囲第3項記載の化合物。 15.RおよびR′′′が個々にメチル、臭素又は塩素である請求の範囲第5項 記載の化合物。 16.R、R′およびR′′個々にメチル、臭素又は塩素である、請求の範囲第 6項記載の化合物。 17.R、R′′およびR′′′が個々にメチル、臭素又は塩素である、請求の 範囲第8項記載の化合物。 18.Xが弗素であり、RおよびR′′が個々にメチル、臭素又は塩素である、 請求の範囲第9項記載の化合物。 19.XおよびX′が弗素であり、RおよびR′′が個々にメチル、臭素又は塩 素である、請求の範囲第10項記載の化合物。 20.XおよびX′が弗素であり、Rが塩素又は臭素であり、R′′が塩素であ る、請求の範囲第10項記載の化合物。 21.Xが弗素であり、RおよびR′′が個々にメチル、臭素又は塩素である、 請求の範囲第11項記載の化合物。 22.Xが弗素であり、Rが塩素又は臭素であり、R′′が塩素である、請求の 範囲第11項記載の化合物。 23.1−〔3−クロロ−4−(2,4−ジクロロフエノキシ)−2,5−ジメ チルフエニル〕−3−(2,6−ジフルオロベンゾイル)尿素である、請求の範 囲第1項記載の化合物。 24.1−〔3−クロロ−4−(2−ブロモ−4−クロロフエノキシ)−2,5 −ジメチルフエニル〕−3−(2,6−ジフルオロベンゾイル)尿素である、請 求の範囲第1項記載の化合物。 25.1−〔3−クロロ−4−(2−ブロモ−4−クロロフエノキシ)−2,5 −ジメチルフエニル〕−3−(2−フルオロベンゾイル)尿素である請求の範囲 第1項記載の化合物。 26.1−〔3−クロロ−4−(2,4−ジクロロフエノキシ)−2,5−ジメ チルフエニル〕−3−(2−クロロベンゾイル)尿素である、請求の範囲第1項 記載の化合物。 27.1−〔3−クロロ−4−(2,4−ジクロロフエノキシ)−2,5−ジメ チルフエニル〕−3−(2−フルオロベンゾイル)尿素である、請求の範囲第1 項記載の化合物。 28.1−〔3−クロロ−4−(2,4−ジブロモフエノキシ)−2,5−ジメ チルフエニル〕−3−(2,6−ジフルオロベンゾイル)尿素である、請求の範 囲第1項記載の化合物。 29.1−〔3−クロロ−4−(2,4−ジブロモフエノキシ−2,5−ジメチ ルフエニル〕−3−(2−フルオロベンゾイル)尿素である、請求の範囲第1項 記載の化合物。 30.1−〔4−(2.4−ジクロロフエノキシ)−2,3,5−トリメチルフ エニル〕−3−(2,6−ジフルオロベンゾイル)尿素である、請求の範囲第1 項記載の化合物。 31.1−〔4−(2,4−ジクロロフエノキシ)−2,3,5−トリクロロフ エニル〕−3−(2−ジフルオロベンゾイル)尿素である、請求の範囲第1項記 載の化合物。 32.1−〔2,3−ジクロロ−4−(2,4−ジクロロフエノキシ)−5−メ チルーフエニル〕−3−(2,6−ジフルオロベンゾイル)尿素である、請求の 範囲第1項記載の化合物。 33.1−〔2−クロロ−4−(2,4−ジクロロフエノキシ)−3,5−ジメ チルフエニル〕−3−(2,6−ジフルオロベンゾイル)尿素である、請求の範 囲第1項記載の化合物。 34,1−〔4−(2−ブロモ−4−クロロフエノキシ)−2,3,5−トリメ チルフエニル〕−3−(2,6−ジフルオロベンゾイル)尿素である、請求の範 囲第1項記載の化合物。 35.1−〔4−(2−ブロモ−4−クロロフエノキシ)−2−クロロ−3,5 −ジメチルフエニル〕−3−(2,6−ジフルオロベンゾイル)尿素である、請 求の範囲第1項記載の化合物。 36.1−〔4−(2−ブロモ−4−クロロフエノキシ)−2−クロロ−3,5 −ジメチルフエニル−3−(2−フルオロベンゾイル)尿素である、請求の範囲 第1項記載の化合物。 37.受容される担体と農薬上有効量の、請求の範囲第1項記載の化合物を含む 農薬組成物。 38.受容される担体と、農薬上有効量の、請求の範囲第2項記載の化合物を含 む農薬組成物。 39.受容される担体と農薬上有効量の、請求の範囲第3項記載の化合物を含む 農薬組成物。 40.受容される担体と農薬上有効量の、請求の範囲第4項記載の化合物を含む 農薬組成物。 41.受容される担体と農薬上有効量の、請求の範囲第5項記載の化合物を含む 農薬組成物。 42.受容される担体と農薬上有効量の、請求の範囲第6項記載の化合物を含む 農薬組成物。 43.受容される担体と農薬上有効量の、請求の範囲第7項記載の化合物を含む 農薬組成物。 44.受容される担体と農薬上有効量の、請求の範囲第8項記載の化合物を含む 農薬組成物。 45.受容される担体と農薬上有効量の、請求の範囲第9項記載の化合物を含む 農薬組成物。 46.受容される担体と農薬上有効量の、請求の範囲第10項記載の化合物を含 む農薬組成物。 47.受容される担体と農薬上有効量の、請求の範囲第11項記載の化合物を含 む農薬組成物。 48.受容される担体と農薬上有効量の、請求の範囲第23項記載の化合物を含 む農薬組成物。 49.受容される担体と農薬上有効量の、請求の範囲第24項記載の化合物を含 む農薬組成物。 50.受容される担体と農薬上有効量の、請求の範囲第25項記載の化合物を含 む農薬組成物。 51.害虫を農薬上有効量の、請求の範囲第1項記載の化合物に付すことよりな る、害虫防除方法。 52.害虫を農薬上有効量の、請求の範囲第2項記載の化合物に付すことよりな る、害虫防除方法。 53.害虫を農薬上有効長の、請求の範囲第3項記載の化合物に付すことよりな る、害虫防除方法。 54.害虫を農薬上有効量の、請求の範囲第4項記載の化合物に付すことよりな る、害虫防除方法。 55.害虫を農薬上有効量の、請求の範囲第5項記載の化合物に付すことよりな る、害虫防除方法。 56.害虫を農薬上有効量の、請求の範囲第6項記載の化合物に付すことよりな る、害虫防除方法。 57.害虫を農薬上有効量の、請求の範囲第7項記載の化合物に付すことよりな る、害虫防除方法。 58.害虫を農薬上有効量の、請求の範囲第8項記載の化合物に付すことよりな る、害虫防除方法。 59.害虫を農薬上有効量の、請求の範囲第9項記載の化合物に付すことよりな る、害虫防除方法。 60.害虫を農薬上有効量の、請求の範囲第10項記載の化合物に付すことより なる、害虫防除方法。 61.害虫を農薬上有効量の、請求の範囲第11項記載の化合物に付すことより なる、害虫防除方法。 62.害虫を農薬上有効量の、請求の範囲第23項記載の化合物に付すことより なる、害虫防除方法。 63.害虫を農薬上有効量の、請求の範囲第24項記載の化合物に付すことより なる、害虫防除方法。 64.害虫を農薬上有効量の、請求の範囲第25項記載の化合物に付すことより なる、害虫防除方法。 65.式 ▲数式、化学式、表等があります▼ の化合物を製造に当り、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ のフエノキシアニリンと式 ▲数式、化学式、表等があります▼ のベンゾイルイソシアネートとを反応させることよりなる方法 (なお式中 Xはハロゲンを表わし、 X′は水素又はハロゲンを表わし、 X′′は弗素又は水素を表わすが、但しX′がハロゲンのときX′′は水素であ り、 R1、R2およびR3は個々に、メチル、塩素又は臭素であり、 Rはメチル、塩素、弗素又は臭素を表わし、R′、R′′およびR′′′は個々 に、水素、メチル、塩素、弗素又は臭素であるが、但しR′、R′′およびR′ ′′のうち少くとも一つは水素以外のものである)。 66.式 ▲数式、化学式、表等があります▼ の化合物を製造するに当り、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ のフエノキシフエニルイソシアネートと式▲数式、化学式、表等があります▼ のベンズアミドとを反応させることよりなる方法(なお式中 Xはハロゲンを表わし、 X′は水素又はハロゲンを表わし、 X′′弗素又は水素を表わすが、但しX′がハロゲンのときX′′は水素であり 、 R1、R2およびR3は個々に、メチル、塩素又は臭素であり、 Rはメチル、塩素、弗素又は臭素を表わし、R′、R′′およびR′′′は個々 に、水素、メチル、塩素、弗素又は臭素であるが、但しR′、R′′およびR′ ′′のうち少くとも一つは水素以外のものである)。 67.式 ▲数式、化学式、表等があります▼ の化合物を製造するに当り、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ の置換尿素と式 ▲数式、化学式、表等があります▼ の塩化ベンゾイルとを反応させることよりなる方法(なお式中 Xはハロゲンを表わし、 X′は水素又はハロゲンを表わし、 X′′は弗素又は水素を表わすが、但しX′がハロゲンのときX′′は水素であ り、 R1、R2およびR3は個々に、メチル、塩素又は臭素であり、 Rはメチル、塩素、弗素又は臭素を表わし、R′、R′′およびR′′′は個々 に、水素、メチル、塩素、弗素又は臭素であるが、但しR′、R′′およびR′ ′′のうち少くとも一つは水素以外のものである)。
JP61501521A 1985-03-29 1986-02-20 農薬1−(4−フエノキシフエニル)−3−ベンゾイル尿素化合物と製造方法 Pending JPS62502335A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US71778485A 1985-03-29 1985-03-29
US717784 1991-06-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62502335A true JPS62502335A (ja) 1987-09-10

Family

ID=24883487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61501521A Pending JPS62502335A (ja) 1985-03-29 1986-02-20 農薬1−(4−フエノキシフエニル)−3−ベンゾイル尿素化合物と製造方法

Country Status (19)

Country Link
EP (1) EP0215841B1 (ja)
JP (1) JPS62502335A (ja)
KR (1) KR870700598A (ja)
CN (1) CN86102098A (ja)
AP (1) AP9A (ja)
AT (1) ATE38662T1 (ja)
AU (1) AU585002B2 (ja)
BR (1) BR8606564A (ja)
CS (1) CS264124B2 (ja)
DE (1) DE3661195D1 (ja)
DK (1) DK573586A (ja)
ES (1) ES553186A0 (ja)
FI (1) FI864872A (ja)
GR (1) GR860810B (ja)
HU (1) HUT42754A (ja)
OA (1) OA08493A (ja)
PH (3) PH24989A (ja)
WO (1) WO1986005780A1 (ja)
ZA (1) ZA861813B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3542201A1 (de) * 1985-11-29 1987-06-04 Basf Ag N-benzoyl-,n'-phenoxyphenylharnstoffe, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung zur bekaempfung von schaedlingen
DE3731561A1 (de) * 1987-09-19 1989-04-06 Basf Ag N-benzoyl-n'-(2,3-dichlor-4-phenoxy)phenyl- harnstoffe
GB8829817D0 (en) * 1988-12-21 1989-02-15 Shell Int Research Benzamide compounds,their preparation and their use as pesticides
WO1998039972A1 (en) * 1997-03-11 1998-09-17 Rhone-Poulenc Agro Pesticidal combination
US6057355A (en) * 1997-08-05 2000-05-02 Rhone-Poulenc Inc. Pesticidal combination

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5210238A (en) * 1975-07-12 1977-01-26 Bayer Ag Production of 2**44dichloroo 4**benzoyl ureidoodiphenyl ether and use of same as pesticide*
JPS5538357A (en) * 1978-09-13 1980-03-17 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd Insecticide
JPS5748956A (en) * 1980-07-16 1982-03-20 Basf Ag Substituted n-benzoyl-n'-phenoxyphenylurea, manufacture and insecticide containing same as effective component
JPS57149261A (en) * 1981-02-07 1982-09-14 Basf Ag N-benzoyl-n'-phenoxyphenylurea, manufacture and insecticide containing same as effective substance
JPS5913755A (ja) * 1982-06-30 1984-01-24 ユニオン・カ−バイド・コ−ポレ−シヨン 新規な農薬1―(アルキルフエノキシアリール)―3―ベンゾイル尿素および製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1460419A (en) * 1975-02-06 1977-01-06 Bayer Ag Benzoylureido-diphenyl ethers and their use as insecticides
CA1205483A (en) * 1982-06-30 1986-06-03 David T. Chou Pesticidal 1-(alkyl phenoxyaryl)-3-benzoyl ureas and process for preparation

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5210238A (en) * 1975-07-12 1977-01-26 Bayer Ag Production of 2**44dichloroo 4**benzoyl ureidoodiphenyl ether and use of same as pesticide*
JPS5538357A (en) * 1978-09-13 1980-03-17 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd Insecticide
JPS5748956A (en) * 1980-07-16 1982-03-20 Basf Ag Substituted n-benzoyl-n'-phenoxyphenylurea, manufacture and insecticide containing same as effective component
JPS57149261A (en) * 1981-02-07 1982-09-14 Basf Ag N-benzoyl-n'-phenoxyphenylurea, manufacture and insecticide containing same as effective substance
JPS5913755A (ja) * 1982-06-30 1984-01-24 ユニオン・カ−バイド・コ−ポレ−シヨン 新規な農薬1―(アルキルフエノキシアリール)―3―ベンゾイル尿素および製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0215841B1 (en) 1988-11-17
FI864872A0 (fi) 1986-11-28
AU5583486A (en) 1986-10-23
AU585002B2 (en) 1989-06-08
DE3661195D1 (en) 1988-12-22
CS264124B2 (en) 1989-06-13
ZA861813B (en) 1986-10-29
BR8606564A (pt) 1987-08-04
HUT42754A (en) 1987-08-28
ATE38662T1 (de) 1988-12-15
FI864872A (fi) 1986-11-28
AP9A (en) 1987-12-18
PH25080A (en) 1991-02-19
DK573586A (da) 1987-01-28
ES8800139A2 (es) 1987-10-16
CS221786A2 (en) 1988-09-16
EP0215841A1 (en) 1987-04-01
WO1986005780A1 (en) 1986-10-09
GR860810B (en) 1986-07-25
DK573586D0 (da) 1986-11-28
AP8600025A0 (en) 1986-02-01
OA08493A (fr) 1988-07-29
ES553186A0 (es) 1987-10-16
KR870700598A (ko) 1987-12-30
PH24989A (en) 1990-12-26
PH24876A (en) 1990-12-26
CN86102098A (zh) 1986-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0050321B1 (en) Novel bicyclooxyphenyl ureas, process for their preparation and pesticides containing them
JPS62502335A (ja) 農薬1−(4−フエノキシフエニル)−3−ベンゾイル尿素化合物と製造方法
KR870001063B1 (ko) 1-(알킬펜옥시아릴)-3-벤조일 우레아의 제조방법
HU184800B (en) Insecticide compositions and process for preparing acyl-carbamide derivatives applicable as the active substance thereof as well
US4540578A (en) Pesticidal phenoxypyridyl benzoyl ureas
US4873264A (en) Novel pesticidal 1-(alkyl-phenoxy-aryl)-3-benzoyl ureas and process for preparation
EP0115210B1 (en) Pesticidal benzoyl ureas and process for their preparation
US4638088A (en) Pesticidal biphenylyloxy and biphenylylalkoxy aryl acyl urea compounds
JPS62502333A (ja) 農薬1−(4−フエノキシフエニル)−3−ベンゾイル尿素化合物と製造方法
US4880838A (en) Pesticidal 1-(4-Phenoxyphenyl)-5-Benzoyl urea compounds and process for preparation
JPS59148763A (ja) 殺虫剤組成物
JPS62111961A (ja) 殺虫性1−(4−アリ−ルオキシフエニル)−3−ベンゾイル尿素化合物及び製造方法
US4659724A (en) Certain 1-[4-(5-cyano-2-pyridyloxy)phenyl-benzoyl ureas having pesticidal properties
JPH0153869B2 (ja)
JPS63287761A (ja) N−ベンゾイル−n′−トリハローハロアルコキシフェニル尿素,その製法および有害生物防除におけるその用途
WO1980000344A1 (fr) Nouvelle phenyluree substituee herbicide
JPS62207250A (ja) ベンゾイルフェニル尿素、その製造方法および該化合物を含有する殺虫、殺ダニ剤
US3752838A (en) Methylcarbamoyloxythiolcarbanilates
US4734404A (en) Pesticidal benzoylureidoaryl phosphate compounds
EP0220840A2 (en) Pesticidal 1-(4-aryloxyphenyl)-3-benzoyl urea compounds, processes for their preparation, and pesticidal compositions and methods of controlling pests employing said compounds
EP0231900A2 (de) N-Benzoyl-N&#39;-phenoxyphenylharnstoffe, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung zur Bekämpfung von Schädlingen
NO864807L (no) Pesticide 1-(4-fenyloksyfenyl)-3-benzoyl urinstofforbindelser og en fremgangsmaate for deres fremstilling.
NO864763L (no) Pesticide 1-(4-fenoksyfenyl)-3-benzoylurinstoff-forbindelser og deres fremstilling.
JPS6150940B2 (ja)
JPH02155A (ja) ベンゾイル尿素誘導体、その製造法、その用途およびその中間体