JPS62501178A - 静止バ−コ−ド読取機 - Google Patents

静止バ−コ−ド読取機

Info

Publication number
JPS62501178A
JPS62501178A JP86500473A JP50047386A JPS62501178A JP S62501178 A JPS62501178 A JP S62501178A JP 86500473 A JP86500473 A JP 86500473A JP 50047386 A JP50047386 A JP 50047386A JP S62501178 A JPS62501178 A JP S62501178A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
barcode
stationary
barcode reader
output
charge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP86500473A
Other languages
English (en)
Inventor
マツクジヨンソン,ロバート,ビイ
カーリン,エイドリアン,ビイ
ネルソン,ロバート,アール
Original Assignee
ベ−コ インテグレイテツド オ−トメイシヨン インコ−ポレイテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベ−コ インテグレイテツド オ−トメイシヨン インコ−ポレイテツド filed Critical ベ−コ インテグレイテツド オ−トメイシヨン インコ−ポレイテツド
Publication of JPS62501178A publication Critical patent/JPS62501178A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F7/00Methods or arrangements for processing data by operating upon the order or content of the data handled
    • G06F7/06Arrangements for sorting, selecting, merging, or comparing data on individual record carriers
    • G06F7/10Selecting, i.e. obtaining data of one kind from those record carriers which are identifiable by data of a second kind from a mass of ordered or randomly- distributed record carriers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10544Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum
    • G06K7/10821Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum further details of bar or optical code scanning devices
    • G06K7/10861Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum further details of bar or optical code scanning devices sensing of data fields affixed to objects or articles, e.g. coded labels

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Discharge Of Articles From Conveyors (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 静止バーコード読取機 本発明の装置は広くはバーコード読取機、より特定すれば、静止バーコードを識 別することができる静止光学系バーコード読取機に関するものである。
2、従来技術の説明 光学的バーコード読取機は従来よりよく知られており、典型的には光学的読取装 置とバーコードとの間の相対移動を必要とするものである。食料雑貨店などで普 通にみられる販売方式において、販売用にコード化されたアイテム(項目)は、 勘定台に配置された光学的読取装置に関して移動するものである。衣料品店等に おいて典型的にみられる他のシステムにおいては、手持ち型の読取機等を値札上 に表示されたバーコードに関して移動させるものである。
コード化された対象物が長期間定位置に置がれるような商品保管もしくは在庫管 理システムにおいては、バーコード読取機とバーコードとの相対移動を要求する ことは特別の不利益につながるものである。すなわち、バーコードとバーコード 読取機との間の相対移動はアイテムの物理的な移動を要求するか、又はバーコー ド読取装置を保管領域中に挿入することを要する。これら2つの要求は多くの場 合、望まれることではない。
特に、相対移動が好ましくないと考えられるのは、半導体装置の製造工程である 。すなわち、半導体ウェーハは典型的には25個又は50個のバッチとして処理 される。これらのウェーハは商品工程間において25個のグループごとにツノセ ット中に保持される。清潔を維持するため、これらのカセットはカセット箱内に 配置される。これらのカセット箱は典型的にはプラスチックからなり、蓋を閉じ るための掛は金を有釘る。カセット箱はまた1個又は2個のカセットを保持する ものである。
集積回路又は半導体ウェーハの製造における主要な問題は、製造工程において在 庫品の位置に関する知識が欠如しているこおである。典型的には、カセット箱に 認識情報及び工程情報を表示した紙片を接着することが行われている。しかしな がら、カセット箱の実際の物理的な位置は不明である。すなわち、カセット箱は 台上もしくは棚内に配置され、もしくは床面に債み上げられる。係員は必要に応 じてその場に行き、箱を見分けなければならない。同時に数100個の箱が処理 される場合、効果的な制御及び位置認識を誤ることが多い。これらの箱にバーコ ードを付加することは各々の効果的な識別を容易にするものである。しかしなが ら、箱の移動は塵埃粒子を発生して製造工程に悪影響を与え易いものである。
したがって、上記のような場合には、カセット箱のような静止対象物を識別する とともに、カセット箱とバーコード読取機との間の何らの相対移動も要すること なく、それらカセット箱の位置を指示することができる光学的バーコード読取機 が要求される。
X−皿一の一翌一對 本発明の装置は“明”及び“暗”セグメントの対比配列からなる静止バーコード を読み取るためのバーコード読取機を提供するものである。この装置は静止バー コードに関して動作可能な位置に置かれる光検出素子を有する静止CCDアレイ を含んでいる。CCDアレイからなる光検出素子は明及び暗セグメントの対比を 表わす電気出力を発生する。バーコードの像はそのバーコードを照射することに より強調され、ミラー及びレンズの配列を用いてCCDアレイ上に結像される。
CCDアレイの電気出力はディジタル波形に変換され、さらに二相コード又はマ ンチェスタコードを用いて符号化される。二相符号化波形は適当にプログラムさ れたマイクロプロセッサ、又はバーコード中に含まれた情報を使用する他の適当 な装置に提供される。
図面の簡単な説明 第1図はバーコード読取機及びコード付対象物の部分断面図、第2゛図は光学的 バーコード読取機の機械構造の詳細を示すために第1図の2−2線に沿って描い た断面図、 第3A図は本発明に適用することができるバーコードを示す図、第3B図は好ま しいバーコードの実例を示す正面図、第4図は光学的バーコード読取機の一部を なす電荷結合素子及びそれに関連する電子回路を示す略図、 第5図は光学的バーコード読取機に関連する種々の信号波形を示す線図、 第6図はホストコンピュータに結合された光学的バーコード読取機の概略ブロッ ク線図、 第7図はマイクロプロセッサに関連するコンピュータシフトウェアのフロー線図 である。
発明の詳細戸脱肌 第1図を参照すると、置場(21)内に配置された対象物〈30)の部分断面を 示している。対象物(30)は金属シート、プラスチック又は他の適当な材料か らなるトレイ(22)上に載置されたウェーハカセット箱であり得る。
トレイ(22)はなるべくなら置場(21)の機械的構造上に支持され、この置 場(21)から取り出し可能となっている。トレイ(22)からはブラケット( 33)、(34)が突出し、プリント回路板(35)に接続される。プリント回 路板(35)上には電子回路が形成され、さらにその上に配置されたハウジング (41)内には本発明の光学的バーコード読取機が配置されている。この光学的 バーコード読取機は対象物り30)の底面上に位置するバーコード(42)を読 み取ることができる。光学的バーコード読取機からの照射光はその上方のトレイ (22)内に配置されたガラス板(44)を透過する。
第2図を参照すると、第1図の2−2線に沿って描かれた部分断面が示されてい る。第2図は光学的バーコード読取機(40)の機械的構造の詳細を示すもので ある。光学的バーコード読取機(40)は好ましくは複数のLEDからなる光源 (46)をベース(47)上において支持している。光源(46)からの光はト レイ(22)の底面内に配置されたガラス板(44)を透過して対象物(30) の底面におけるバーコード(42)を照射する。やはりベース(47)上に取り 付けられた第1のミラー(50)はバーコード(42)の像を反射してベース( 52)上に取り付けられた第2のミラー(51)に向かわせるものである。レン ズ機構(53)はミラー(51)からの像を集束して検出器(54)上に投影す る。この検出器(54)はたとえば、アメリカ合衆国のフェアチャイルド セミ コンダクタ社より製造販売されている商品名CCD112などのようなCCD素 子(電荷結合装置)からなっている。
第3A図を参照すると、本発明とともに用いるに適したバーコード(42)が図 解されている。バーとバーコード領域内の背景との間のコントラスト比は少くと も80%である。これはなるべくなら850〜950nmの照射スペクトルを適 用するため、バーコードを印刷するのに顔料性インクを用いるべきことを示唆し ている。通常の状態において、バーコード読取機(40)の照射光は発生しない 。
バーコードフィールドは所定の長さ内において32ピツI・を有し、かつ付加的 な16個の同期ピッ)・(両端において8個づつ)を有するものである。読取機 (・10)はいずれの方向においてらバーコード〈・12)を読み取ることがで き、これによって対象物(30)を置場(21)内にその方向と関係なく挿入す ることが可能となる。:32ビツトのバーフィールドは4ビツトのスタートコー ド、4ヒツトのストップコード、16ビツトのデータコード及び8ビツトのエラ ーチェック7、/補正コードからなっている。バーコード(42〉は対象物(3 0)上に配置される。置場(21)内における対象物(30)の位置許容誤差は ±0.1875インチである。バーコード(42)におけるバーとスペースとの 対は0.0625インチの幅を有する。バーコード上のバーはCCDアレイがバ ーコードを読み取る能力を増大するために長くすることができる。
第3B図を参照すると、好ましいバーコードの実際的な形態が示されている。バ ーコードはカセット箱、すなわち対象物(30)に接着され得る粘着シール上に 印刷することができる。
第4図を参照すると、CCDアレイ(54)を採用した電子回路(49)の概略 プロクツ線図が示されている。CCDアレイ(54)への入力は製造者によって 特定される2個のクロック信号、すなわち搬送りロック信号及び転送りロック信 号を含むものである。これら2個のクロック信号を発生するためには、種々の方 法が存在するが、それらはなるべくならどのアドレス位置においても論理“1” を有するFROMをアドレス指定するカウンタにより生成される。このクロック 信号発生器がバーコード読取機から約30cm(1フイート)以上離れた場所に 位置する場合には、前記搬送及び転送りロック信号はマンチェスタコードなどの ような二相コードを用いて符号化するのが望ましい。マンチェスタコードは帯域 幅要求を制限するものである。符壮化された搬送及び転送りロック信号はCCD アレイ(54)に加えられる前に解読(デコー1”)される。
CCDアレイ(5、りの受光部はバーコード(42)の像から反射された光に応 答してこの光をW数の電荷に変換する。この電荷はアナ[コグシフトレジスタに 供給され、このシフトレジスタは受け取った電荷を出力ステージに移して電圧に 変換する。シフトレジスタ支び出力ステージはCCDアレイ(54)の一体構成 部分である。搬送りロック信号はCCDアレイ(54)のアナログシフトレジス タを制御し、転送りロック信号は受光部からアナログシフトレジスタへの情報の 転送を制御するものである。CCDアレイ(54)が1回走査される間、受光部 の情報をアナログシフトレジスタに転送するためには1個の転送りロック信号が 要求され、256ビツトアレイがアナログシフトレジスタに情報を転送するため には256個より多い転送りロック信号が要求される。
CCDアレイ(54)の出力電圧は演算増幅器(55)を含むビデオ増幅器に供 給される。しかしながら、CCDアレイ(54)の出力信号は高い内部インピー ダンスに基づくため、それらをビデオ増幅器に加えるためには低インピーダンス に対して緩衝(バッファリング)する必要がある。演算増幅器(55)は物理的 制約に基づいてCCDアレイ(54)から分離することができる。
CCDアレイ(54)には高インピーダンスに関する転送間開に対処するため、 バッファが装備される。CCDアレイ(54)の出力のBa供給はノイズ問題を 除去するものである。演算増幅器(55)の出力は演算増幅器(56)を含む1 型サーボシステムに供給される。演算増幅器(56)は積分器として作用し、演 算増幅器(55)の出力からのずれを除去し、それが飽和することを阻止するも のである。
演算増幅器(55)の増幅出力はコンデンサ(58)により演算増幅器(57) にAC結合される。演算増幅器(57)及びダイオード(61)、(62)はミ リツタとして作用する。演算増幅器(57)の出力は演算増幅器(58)に供給 され、この増幅器(58)はレベル検出機能を果たすとともに、アナログ電圧を ディジタル電圧に変換するためのコンパレータとして作用する。ディジタル電圧 はDフリップフロップ(63)に加えられ、このフリップフロップ(63)はバ ーコード中のバーを同期的に検出する。Dフリップフロップ(63)の出力はバ ーコードに関する所望のデータを復元すべく、さらに処理するため、適当にプロ グラムされたマイクロプロセッサに供給される。このマイクロプロセッサがDフ リップフロップ(63)から1フイート(約30cm)以上離れている場合、そ の出力はなるべくならマンチェスタコードとして符号化することによりマイクロ プロセッサに転送すべきである。
第5図を参照すると、光学的バーコード読取機(40)に関連する複数の波形が 示されている。上述した通り、バーコード〈42)は好ましくは32ビツトの長 さを有し、16個の同期ビット(両端においてそれぞれ8ビツト)を付加したも のである。これら32ビツトはスタートコード、データコード、及びストップコ ードからなっている。典型的なバーコードの代表例としては図示の48ビツト構 成(65)が適用される。波形(66)はCCD電子回路(49)の二相、すな わちマンチェスタエンコード出力を表わすものであり、これはマイクロプロセッ サが1フィート以上離れているとき、マイクロプロセッサに転送される。波形( 67)はマイクロプロセッサにより処理されたNRZ型の解読データを表わした ものである。このデータは二進型(68)又は十六進型(69)のいずれかにお いて表現することができる。
第6図を参照すると、ホストコンピュータ(72)に結合された光学的バーコー ド読取機(40)のブロック線図が示されている。光学的バーコード読取機(4 0)は電荷結合装置−電子回路(49)、ドライバ(39)に接続されたLED (46)及びマイクロプロセッサ(70)からなっている。好ましくはマイクロ プロセッサはInte18086マイクロプロセツサからなっている。マイクロ プロセッサ(70)はL E D(46)を制御し、電荷結合装置−電子回路( 49)の出力を読み取り、さらにその出力を処理してバーコード(42)を正確 に翻訳するものである。マイクロプロセッサ(70)はさらにバーコードが正確 に翻訳されたことを指示し、その場合所望に応じてバーコード(42)のアルフ ァニューメリック(英−数字)表示を行うようにディスプレイ(71)の駆動を 制御することができる。ディスプレイ〈71)はCRT、LED又は他の適当な 表示装置により構成することができる。バーコード(42)が正確に翻訳されな かった場合、ディスプレイ(71)はなるべくなら誤動作表示を実行して操作員 にこれを警告することができる。
第7図を参照すると、マイクロプロセッサ(70)が本発明の光学的バーコード 読取機(40)の動作を制御するソフトウェアのブロック線図が示されている。
バーコード読取機(40)は通常は照射光源(46)が付勢されない休止状態に ある。ソフトウェアによって特定のバーコード(42)を読み取るべき要求が受 信されると、最初にLED光源〈46〉が付勢される。次に、ソフトウェアは読 取要求を発信し、バーコード(42)の像がCCD電子回路(49)により捕捉 される。ここで、LED(46)が消勢される。
バーコード読取機(40)はそれが置場り21)内に入った後、対象物(30) のバーコード像を読み取るように設計されている。像は256素子CCDアレイ (54)において検出される。CCDアレイ(54)は読取領域から帰ってくる 光パターンを連続的に監視し、一定の積分時間において動作する。かくしてCC Dアレイ(54)は活性化された読取領域から帰って(る光エネルギを連続的に 集債し、この情報をCCDCレアク54)に関連するバッファ増幅器及び信号条 件付は回路に伝達する。ソフトウェアが読取動作を要求するとき、CCD出力は マイクロプロセッサ(70)の受入可能な形1こ形成される。
CCD電子回路(49)の出力はバーコード←12)の情報を解読及び復元すべ く処理する必要がある。CCD M子回路<49〉の出力がマイクロプロセ、ソ サに転送するための二相又はマンチェスタコード化された場合には、CCD電子 回路(49)はNRZフォーマットにおいてデコードしなければならない。しか しながら、NRZフォーマットへのデコードに先立ってCCD電子回路(49) からの有効な信号を復元する必要性がときにより生じる。これはCCDの受光部 がバーコード(42)のバーと必然的に整列することにはならないからである。
第3図に示したバーコードの特定のサイズ、及びフェアチャイルド セミコンダ クタ社製のCCDアレイ(54)の特定の幾何学的配列に基づき、CCD電子回 路(49)の二相、すなわちマンチェスタコード化出力信号は所定のパルス幅を もったパルスを有することになる。換言ずれば、第5図の波形(66)における 各短パルス及び長パルスは所定のパルス幅に対応しなければならない。短パルス は単位パルス幅の2倍又は3倍の幅を有し、長パルスは単位パルス幅の5倍又は 6倍の幅を有しなければならない。パルスが単位パルス幅の4倍の幅となる場合 、それはバーコード(42)のバーがCCDアレイ(54)の2個の受光部間に 均等に位置し、長さが不明確であることを示している。このような4倍パルス幅 のパルスの存在はマイクロプロセッサ(70)が波形(66)における残りのパ ルスのパルス幅を表わすデータを取り扱うようにするものである。これはデータ が正確な長パルス幅及び短パルス幅を有する波形(66)を表わすまで行われる 。正確な長パルス幅及び短パルス幅は、マイクロプロセッサにより長パルス幅及 び短パルス幅の許される組み合わせを繰り返し検査し、所定のデータストップ、 スタート及び同期コードと一致した組み合わせを選択することによって決定され る。出力を解読するだめの好ましいアルゴリズムは適当なコンピュータプログラ ム7\において提供される。このプログラムはコンピュータ言語Cにおいて書か れたものであり、当該技(・lli分野におけるコンピュータプログラムにより CCDアレイ電子回路(49)の出力を解読すべく用いるられ得る。
CCD電子回路(49)の出力がひとたび正確に解読され、かつ復元されると、 ホストコンピュータ(72)とディスプレイ¥1(71)はバーコード<42> の情報を有することができる。マイクロプロセッサ(70〉がバーコード情報を 有意味なものと認めなければ、ディスプレイ(71)上にはモータ指示が形成さ れる。操作員はこれを見て対象物(30)を検査してそれが光学的バーコード読 取機(40)の正面に正確に位置していることを確かめ、又はバーコード(42 )の欠陥が存在するか否かを検査することができる。操作員がなんらかの欠陥を 除去すると、バーコード(42〉を読み取るための通常の手続が再開される。バ ーコード(42〉が正確に読み取られ、かつ対象物がバーコード読取機(40) から除去された後、新たな対象物(30)及びバーコード(42)をその読取の ためバーコード読取機(40)の正面に配置することができる。
以上、本発明の好ましい実施例について説明したが、本発明はその説明の用語等 によって制限されるものではなく、添付の請求の範囲の記載に従う限り、本発明 の真の範囲及び思想から逸脱することな(広く設計変更して実施し得るこ七が明 らかである。
コー1j’ 、 1469EI FIG、38 FIG、6 ゛ト FIG、7 国際調査報告

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.静止したバーコードに関して静止位置に設けられた光検出用電荷結合装置と 、 前記静止したバーコードの明暗対比セグメントの像を前記電荷結合装置からなる 光検出素子上に投影するための手段、及び、前記光検出素子の出力を電気信号に 変換し、この電気信号によって前記静止バーコードに含まれた情報を表わすため の回路手段を備えたことを特徴とする明暗対比セグメントを有する静止バーコー ド読取のための静止バーコード読取機。
  2. 2.前記バーコード読取機がさらに照射光源手段を含むことを特徴とする請求の 範囲第1項記載の静止バーコード読取機。
  3. 3.前記像投影手段か表面にバーコードを有する対象物を前記電荷結合装置に関 して静止状態に維持するための手段を含むことを特徴とする請求の範囲第2項記 載の静止バーコード読取機。
  4. 4.前記像投影手段か前記バーコードの像を前記電荷結合装置上に投影するため の複数の反射面及びレンズ機構を含むことを特徴とする請求の範囲第3項記載の 静止バーコード読取機。
  5. 5.前記像投影手段か前記照射光源手段とバーコードとの間に位置する透明な表 面を含むことを特徴とする請求の範囲第4項記載の静止バーコード読取機。
  6. 6.前記照射光源手段が複数のLEDからなることを特徴とする請求の範囲第5 項記載の静止バーコード読取機。
  7. 7.前記バーコード読取機かさらに前記回路手段に応答してバーコードに含まれ た情報を表示するためのディスプレイ手段を含むことを特徴とする請求の範囲第 2項記載の静止バーコード読取機。
  8. 8.前記回路手段が前記電荷結合装置の出力をディジタル型に変換するための手 段を含むことを特徴とする請求の範囲第2項記載の静止バーコード読取機。
  9. 9.前記回路手段がさらに前記ディジタル出力を何らかの信号利用手段に供給す るに適した信号となるように処理するためのマイクロプロセッサ手段を含むこと を特徴とする請求の範囲第8項記載の静止バーコード読取機。
  10. 10.前記利用手段がディスプレイ手段を含むことを特徴とする請求の範囲第9 項記載の静止バーコード読取機。
  11. 11.前記利用手段かホストコンピュータを含むことを特徴とする請求の範囲第 9項記載の静止バーコード読取機。
  12. 12.前記電荷結合装置の出力をディジタル型に変換するための手段か前記電荷 結合装置の出力を増幅するための手段と、前記増幅するための手段に応答してそ の増幅出力からオフセットバイアス成分を除去する積分手段と、前記増幅するた めの手段に応答して前記増幅出力を制限する手段、及び前記増幅出力を制限する 手段に応答してディジタル型の出力を提供するための比較手段を含むことを特徴 とする請求の範囲第9項記載の静止バーコード読取機。
  13. 13.前記比較手段の出力かDフリップフロップに供給されるようにしたことを 特徴とする請求の範囲第12項記載の静止バーコード読取機。
JP86500473A 1984-12-13 1985-12-13 静止バ−コ−ド読取機 Pending JPS62501178A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US681116 1984-12-13
US06/681,116 US4644143A (en) 1984-12-13 1984-12-13 Static bar code reader
PCT/US1985/002532 WO1986003605A1 (en) 1984-12-13 1985-12-13 Static bar code reader

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62501178A true JPS62501178A (ja) 1987-05-07

Family

ID=24733901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP86500473A Pending JPS62501178A (ja) 1984-12-13 1985-12-13 静止バ−コ−ド読取機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4644143A (ja)
EP (1) EP0204841A4 (ja)
JP (1) JPS62501178A (ja)
KR (1) KR870700155A (ja)
WO (1) WO1986003605A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017054464A (ja) * 2015-09-11 2017-03-16 株式会社東芝 マーカ生成方法、マーカ復号方法、マーカ復号装置およびマーカ読取装置

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5548110A (en) * 1986-04-18 1996-08-20 Cias, Inc. Optical error-detecting, error-correcting and other coding and processing, particularly for bar codes, and applications therefor such as counterfeit detection
US6062481A (en) * 1986-04-18 2000-05-16 Cias, Inc. Optimal error-detecting, error-correcting and other coding and processing, particularly for bar codes, and applications therefor such as counterfeit detection
DE69031869D1 (de) 1989-10-11 1998-02-05 Cias Inc Kode und vorrichtung für optimale fehlerdetektion und -verbesserung
US5148009A (en) * 1990-12-10 1992-09-15 Ncr Corporation Bar code scanning apparatus
JP2774892B2 (ja) * 1991-12-28 1998-07-09 株式会社ネオレックス バーコードリーダー
ATE154455T1 (de) * 1993-03-18 1997-06-15 Siemens Ag Verfahren zur aufnahme von strichcodierungen
DE4338038C1 (de) * 1993-11-08 1995-03-16 Zeiss Carl Jena Gmbh Verfahren zur Kodierung eines maschinell lesbaren Meßstabes
US5444230A (en) * 1993-11-30 1995-08-22 Minnesota Mining And Manufacturing Company Solid state optical reader with bi-directional protocol
US5457309A (en) * 1994-03-18 1995-10-10 Hand Held Products Predictive bar code decoding system and method
US5528025A (en) * 1994-09-30 1996-06-18 Swintek; William P. Apparatus and method for the wireless exchange of bar code data
KR100207446B1 (ko) * 1995-07-08 1999-07-15 윤종용 반도체 제조관리용 카세트, 이의 제조방법 및 카세트 인식장치의 설치방법
DE19611579A1 (de) * 1996-03-23 1997-09-25 Bayerische Motoren Werke Ag Vorrichtung zum Identifizieren von Objekten
US6514140B1 (en) * 1999-06-17 2003-02-04 Cias, Inc. System for machine reading and processing information from gaming chips
DE10122279A1 (de) * 2001-05-08 2002-12-12 Heimann Systems Gmbh & Co Röntgenanlage
WO2003083876A2 (en) * 2002-03-27 2003-10-09 Nanoink, Inc. Method and apparatus for aligning patterns on a substrate
US20050130111A1 (en) * 2003-11-24 2005-06-16 Otis Alton B.Jr. Electronic educational game
US7748631B2 (en) * 2004-07-29 2010-07-06 Symbol Technologies, Inc. Point-of-transaction workstation for electro-optically reading one-dimensional and two-dimensional indicia by image capture
US10514524B2 (en) * 2017-09-29 2019-12-24 Symbol Technologies, Llc Imaging devices having progressive magnification

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3725114A (en) * 1971-05-28 1973-04-03 Sherwin Williams Co Curing photopolymerizable film-forming polymer coatings
CS160721B1 (ja) * 1973-05-29 1975-05-04
US3914578A (en) * 1973-07-19 1975-10-21 Checkpoint Systems Inc Apparatus for and method of auditing business records
US4402088A (en) * 1981-04-09 1983-08-30 Recognition Equipment Incorporated OCR And bar code reading using area array
US4408344A (en) * 1981-04-09 1983-10-04 Recognition Equipment Incorporated OCR and Bar code reader using multi port matrix array
DE3373734D1 (en) * 1982-01-20 1987-10-22 Nippon Denso Co High-sensitive optical reading apparatus and method of reading optical information

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017054464A (ja) * 2015-09-11 2017-03-16 株式会社東芝 マーカ生成方法、マーカ復号方法、マーカ復号装置およびマーカ読取装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0204841A4 (en) 1988-12-22
EP0204841A1 (en) 1986-12-17
KR870700155A (ko) 1987-03-14
WO1986003605A1 (en) 1986-06-19
US4644143A (en) 1987-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62501178A (ja) 静止バ−コ−ド読取機
US4500776A (en) Method and apparatus for remotely reading and decoding bar codes
JP2834113B1 (ja) コード読取方法及び装置
US3925639A (en) Method and apparatus for reading bar coded data wherein a light source is periodically energized
US4118687A (en) Portable OCR system
US5376806A (en) Storage phosphor reader having storage phosphor size and exposure speed detection
JPS61190673A (ja) 光学的情報読取装置
JPH03500700A (ja) ウエハーディスクのプロセスキャリア用バーコードリモート認識装置
US3673416A (en) Hand held photo-optical reader for printed documents
US5138141A (en) Method and apparatus for repeating the output of an optical scanner
US5923022A (en) Method and apparatus for identifying bar code symbols using reading gates
US5434403A (en) Method and apparatus for reading bar codes with a television camera
EP0270634B1 (en) System for scanning coded indicia
US3646324A (en) Information-processing system
JP2738108B2 (ja) バーコード読取装置
JPH0668775B2 (ja) バ−コ−ド読取装置
JPH0421231B2 (ja)
US3770944A (en) Article identification apparatus
CA1058757A (en) Method and apparatus for reading bar coded data
JP2734781B2 (ja) バーコード読取装置
JP2890935B2 (ja) 携帯型光学的情報読取装置
JP3606228B2 (ja) バーコード読取装置
JPH0576071B2 (ja)
JPS60160480A (ja) 光学読取装置
JPH03271988A (ja) 読取装置