JP2774892B2 - バーコードリーダー - Google Patents

バーコードリーダー

Info

Publication number
JP2774892B2
JP2774892B2 JP3359030A JP35903091A JP2774892B2 JP 2774892 B2 JP2774892 B2 JP 2774892B2 JP 3359030 A JP3359030 A JP 3359030A JP 35903091 A JP35903091 A JP 35903091A JP 2774892 B2 JP2774892 B2 JP 2774892B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bar code
light
lens body
cylindrical lens
bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3359030A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05182001A (ja
Inventor
俊之 駒井
裕樹 中村
Original Assignee
株式会社ネオレックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ネオレックス filed Critical 株式会社ネオレックス
Priority to JP3359030A priority Critical patent/JP2774892B2/ja
Priority to US07/996,407 priority patent/US5283699A/en
Priority to CA002086278A priority patent/CA2086278C/en
Priority to KR1019920025522A priority patent/KR100258266B1/ko
Priority to DE69221846T priority patent/DE69221846T2/de
Priority to AT92311843T priority patent/ATE157471T1/de
Priority to EP92311843A priority patent/EP0550271B1/en
Publication of JPH05182001A publication Critical patent/JPH05182001A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2774892B2 publication Critical patent/JP2774892B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10544Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum
    • G06K7/10821Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum further details of bar or optical code scanning devices
    • G06K7/10881Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum further details of bar or optical code scanning devices constructional details of hand-held scanners

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Holo Graphy (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Discharge Of Articles From Conveyors (AREA)
  • Character Input (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、小型化されたバーコー
ドの読取り精度を向上させることができるバ ーコードリ
ーダーに関する。
【0002】
【従来の技術】バーコードは、周知のように、互いに平
行に配列された黒色のバーと白色のスペース(黒色バー
同士の隙間)とを複数組み合わせて種々の文字、数字、
記号などのキャラクター情報を表現するのに使用され
る。現在使用されている主要な4種類のバーコードの概
要を次に示す。
【0003】(1)JAN(Japanese Art
icle Number)コード 日本で生産される消費財全般の識別標識として使用され
ており、アメリカのUPC(Universal Pr
oduct Code)、ヨーロッパやアジアなどで使
用されているEAN(European Articl
e Number)と互換性を持っている。13桁の標
準タイプと8桁の短縮タイプとが有り、標準タイプは2
桁の国コード、5桁の商品メーカーコード、5桁の商品
アイテムコード、および1桁のチェックデジットから構
成されている。短縮タイプは標準タイプと同じコード構
成をもっているが、商品メーカーコードは4桁、商品ア
イテムコードは1桁である。0〜9の数字のみを表現す
ることができる。読取るときの読取り装置のスキャニン
グの方向性はあまり厳密でなくともよいので、読取り操
作するのに便利である。
【0004】(2)ITF(Interleaved
Two of Five)コード JANコードに1桁、または3桁(常時0の先頭1桁を
含む)の物流識別コードを追加した物流用の標準バーコ
ードである。0〜9の数字のみを表現することができ
る。物流用として多くの適用実績があるほか、VTRに
よる録画予約のデータとしても使用されている。記録密
度が高く、多少印刷条件の悪い印刷媒体に印刷した場合
でも、あまり読取り精度が落ちないという特徴がある。
【0005】(3)CODE39 一つのキャラクターは9本のバーまたはスペース(5本
のバーに挟まれた4本 のスペース)で構成され、その内
の3本が太い黒色バーまたは広いスペースであり、スタ
ート・ストップコードとして*が使用される。0〜9の
数字、A〜Zのアルファベット、各種記号(+,−,ス
ペース,/,$,%,・)を表現できる。ファクトリー
オートメーション用など産業界で標準的に採用されてい
る。米国の業界標準としては、AIAG(自動車業
界)、HIBC(病院・製薬業界)などがよく知られて
いる。
【0006】(4)NW−7(CODABAR) 一つのキャラクターは7本のバーまたはスペース(4本
のバーに挟まれた3本のスペース)で構成され、その内
の2本または3本が太い黒色バーまたは広いスペースで
あり、スタート・ストップコードとしてA,B,C,D
の内のいずれか一つが使用される。0〜9の数字と各種
記号(+,−,/,$,:,・)を表現できる。
【0007】これらのバーコードを読取るためのバーコ
ードリーダーとしては、CCD(Charge−Cou
pled Device,電荷結合素子)センサを使用
したCCD方式バーコードリーダーとレーザー光によっ
てバーコードをスキャンするレーザースキャナーとがあ
り、手持ち操作するタイプのバーコードリーダーとして
は、小型軽量化することができて安価なCCD方式のも
のが近年よく利用されるようになってきている。
【0008】従来のCCD方式バーコードリーダーの一
例を、添付図10〜図12を参照して説明する。バーコ
ードリーダー20内には、図12に示されているよう
に、CCDセンサ1、集光レンズ2、およびバーコード
5aを照射する一対の発光体3,3(図12の奥行方向
に並置されている。)が、CCDセンサ1の光軸7上に
配設されている。バーコード5aを読取るときには、リ
ーダー20全体を手で支持してリーダー20の先端をバ
ーコード5aが表示されている面に対してほぼ垂直にな
るように当接させる。このようにすると、発光体3,3
によって照射されたバーコード5aの像は、表示面5で
の反射光として集光レンズ2を介してCC Dセンサ1に
受光される。CCDセンサ1に結像したバーコード5a
の像は電気信号に変換され、図示を省略するデコーダで
バーコード5aに含まれている情報が解読される。
【0009】このバーコードリーダー20は、特に黒色
バーの長さが2mm以下である小型化されたバーコード
を読取るのに好ましく構成されている。つまり、図10
に示すように、読取り操作のときに、リーダー20内に
収装されているCCDセンサ1の光軸7をバーコード5
aに合わせ易くするために、リーダー20の先端部に切
欠き部10が形成されている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな構成を有するバーコード読取り装置20を用いてマ
イクロバーコードを読取る場合、次のような問題点があ
る。図13(a)は、バーコードの一部を拡大して示す
模式図である。バーコードの印刷には細心の注意が払わ
れるが、印刷対象物の表面状態などによって、図13
(a)に示すように、黒色バー部分のカケVやスペース
部分のシミS、あるいは黒色バー縁部の滲みや歪みが生
じることもある。このような欠陥を有するバーコード
を、図示の(1),(2),(3)の3本の軌跡に沿っ
てそれぞれスキャンし、バーコードリーダー20が黒色
バーを検出している期間に出力信号が「High」、黒
色バーを検出していない期間(スペースの部分をスキャ
ンしている期間)に出力信号が「Low」になるものと
して描いたタイムチャートとしてそれぞれの読取り結果
を見ると、図13(b)に示すように読取り結果が異な
る。すなわち、黒色バーのカケVに起因する読取りエラ
ーE1、黒色バーの縁部の滲みに起因する読取りエラー
E2、スペース部のシミSに起因する読取りエラーE3
が発生している。
【0011】また、バーコード5aに対する位置合わせ
を容易にするために、リーダー20の先端部に切欠き部
10を設けたことによって、この切欠き部10から外部
の光が入ってきてCCDセンサ1の受光量が変化するの
で、CCDセンサ1の露光時間を調整しなければなら
ず、バーコード5aの情報解読に時間を要して読取り作
業効率が低下することがあった。
【0012】さらに、前記切欠き部10から塵、ほこり
が侵入して光学系部品、例えばCCDセンサ1の受光面
などが汚れ、読取り不能となる場合もあった。
【0013】この発明は、前記した問題点を解決するた
めになされたものであって、従来のバーコードよりも小
型化されたバーコードの読取り精度の向上を図ることが
できるバーコードリーダーを提供することを目的とす
る。
【0014】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明のバーコードリーダーは、発光体と、集光レ
ンズと、撮像手段とを備え、該発光体から発せられる光
で撮像対象であるバーコードが表示されている表示面を
照射し、その反射光を前記集光レンズで集めて前記撮像
手段に結像させるバーコードリーダーにおいて、円筒状
レンズ体が、前記発光体から射出されてバーコード表示
面に向かう光と、該バーコード表示面で反射されて撮像
手段へ向かう光とが、いずれもその内部を通過するよう
に、前記バーコード表示面に沿ってかつその軸心がバー
コードの読取り方向に一致するように前記発光体とバー
コード表示面との間に介設されていることを特徴とす
る。
【0015】この発明の一つの構成にあっては、前記集
光レンズと前記撮像手段とは、一つの共通光軸に沿って
配置される。
【0016】また、前記円筒状レンズ体は、前記共通光
軸上に配置されてもよいし、レンズ体の軸心方向と直交
する方向に前記共通光軸から偏位されて配置されてもよ
い。
【0017】さらに、前記発光体についても、前記共通
光軸上に配置されてもよいし、前記円筒状レンズ体の軸
心方向と直交する方向に前記共通光軸から偏位されて配
置されてもよい。
【0018】また、前記円筒状レンズ体としては、中空
部を有する中空円筒形状のものを採用してもよい。
【0019】
【作用】このような構成を有する本発明の作用について
説明する。いま、図14に示すバーコードを読取る場合
を考え、バーコードを構成するそれぞれの黒色バーと直
交する方向(バーコード読取り方向と称する)とそれぞ
れの黒色バーと平行な方向(バー方向と称する)の二方
向を考える。図15に示すように、バーコードの表示面
と直交する方向からみた場合、集光レンズLxのみが設
けられていると、バーコード表示面上の点A1,A2
は、撮像手段受光面上の点F1,F2にそれぞれ結像す
る。
【0020】これに対して、本願発明の場合には、図1
6(a),(b)に示すように、バーコードと集光レン
ズxとの間に円筒状レンズ体Lfが介装されている。こ
の円筒状レンズ体Lfは、バーコード読取り方向に沿っ
て、バーコード表示面とその軸とが平行に配設されてい
るので、バーコード上の点B1,B2から来る光は、円
筒状レンズ体Lfの軸方向にはほとんど屈折されず、G
1,G2に結像する(図16(a))。一方、円筒状レ
ンズ体Lfの軸に直交する方向では、バーコード上の点
C1,C2から来る光は屈折されて拡散し、線分H1,
H2として受光面上に結像する(図16(b))。この
ことは、一本の黒色バーについて考えると、その黒色バ
ーを構成する点がそれぞれバー方向の線分として撮像手
段上に結像されることを意味する。先に述べたように、
黒色バーのカケ、滲み、歪みは、読取りエラーの原因と
なるが、このようにバーコードの黒色バーを構成する多
数の点のそれぞれが撮像手段上に線分として結像される
ことにより、黒色バーのカケVは周辺の黒色部分によっ
て補完され、黒色バー縁部の滲みや歪みは周辺のスペー
スによって希釈される。また、同じく読取りエラーの原
因となるスペース部のシミSは、周辺の地色によって希
釈される。
【0021】以上の構成により、本発明に係るバーコー
ドリーダーによれば、発光体からバ ーコードを照射する
光は、円筒状レンズ体を介してバーコードを照射し、そ
の反射光が前記撮像手段によって読取られるので、発光
体から照射された光は撮像手段の受光面上にバーコード
のバー方向に拡散されて結像される。その結果、バーコ
ードの印刷上の欠陥はバー方向に補償され、容易に解読
可能な画像データを得ることができる。
【0022】また、バーコードリーダーの切欠き部を通
して侵入しようとする外光は、前記の円筒状レンズ体で
散乱されてほとんど撮像手段に到達しないので、外光に
よる影響でバーコードの読取り誤りや読取り不能を生じ
ることがない。
【0023】さらに、前記切欠き部が前記円筒状レンズ
体によってほぼ閉鎖されているので、外部から読取り装
置内部に塵などが侵入するのを防止でき、撮像手段など
の読取り装置内部の機器の汚れに起因する誤動作や動作
不良を防止できる。
【0024】
【実施例】以下、添付図面を参照して本発明の好適実施
例について説明する。なお図面中で従来と同様の作用を
なす部材には同一の参照符号を付す。
【0025】(実施例1)図1は本発明のバーコードリーダーの内部機器配置を模
式的に示し、図2は図1の側面図を示す。本発明のバー
コードリーダーは、主として撮像手段としてのCCDセ
ンサ1、集光レンズ2、左右方向(CCDセンサ1の長
手方向)に距離s1(本実施例では10mm)だけ離隔
して配置された発光体としてのLED3,3、および該
発光体3,3とバーコード5aとの間に横設されている
断面円形の円筒状レンズ体4とで構成されている。レン
ズ体4の外径s5は5.0mmで、屈折率1.488の
合成樹脂(あるいはガラス等)で製作されている。この
レンズ体4は、読取るバーコード5aが表示されている
照射面5から距離s4(本実施例では2mm)、発光体
3,3から距離s6(本実施例では3mm)となる位置
に該レンズ体4の軸心とバーコード読取り方向とが一致
するように横設され ている。また、集光レンズ2はバー
コード5aから距離s3(本実施例では27mm)、C
CDセンサ1は集光レンズ2から距離s2(本実施例で
は21mm)の位置に各々配設されている。これらの部
品は、図2に示すように共通の光軸7上に設置されてい
る。
【0026】前記構成を有するバーコードリーダーにお
いて、LED3,3から照射された光は、レンズ体4の
中を通過してバーコード5aに到達する。このときの主
光束の概略を図3のハッチング部で示す。なお、図3は
図1のバーコードリーダーを用い、バーコード5aが表
示されている照射面5とレンズ体4の下部との距離を約
2mmとした状態を示す。外光9はレンズ体4への入射
面で反射されたり、レンズ体4を透過しても照射面5に
集光しないため、バーコード5aの照明の状態に影響を
与えない。LED3,3からの照射光は、照射面5で反
射されて光軸7上に配設されているレンズ体4、集光レ
ンズ2を通過してCCDセンサ1の受光面にバーコード
5aの像を結像する。この像は、CCDセンサ1からア
ナログ電気信号として取り出され、図示略のA/D変換
回路およびデコーダで解読されて、バーコード5aが有
するキャラクター情報が得られる。なお、LED3,3
からレンズ体4への照射光は、図3に示すように、光軸
7に対する拡がり角度β内の照射光が集光され、従来の
ようにレンズ体4がない場合の拡がり角度αより多くの
光をバーコード5aに集光させることができる。図4
(図3の側面視)は、10mmの間隔で配設された一対
のLED3,3からの照射光が、レンズ体4を介して照
射する照射面5上での光量分布13を示している。照射
面5上での光量分布13は、幅s10(本実施例では約
14mm)でレンズ体4が設けられない従来の場合とほ
ぼ同じである。また、バーコードリーダーを傾斜させて
読取る場合でも、バーコードリーダーの先端部に形成さ
れた切欠き部10(従来技術を示す図10参照)から侵
入する外光9による影響を減少させることができる。さ
らに、レンズ体4が前記切欠き部10の開口部に横設さ
れているので、塵やほこりがバーコードリーダーの内部
に侵入するのを阻止することができる。
【0027】(実施例2)前記(実施例1)の変形例である。(実施例1)に示し
た光学系の構成を有するバーコードリーダーでバーコー
ド5aを読取ると、CCDセンサ1に図3に示すレンズ
体4の表面と光軸7との交点8a,8bでの反射光が結
像され、読取りエラーや読取り不能が生ずることがあ
る。(実施例1)の図3に対応する図5に示すように、
本実施例では、これらの交点8a,8bでの反射光の影
響を減少させるため、レンズ体4を光軸7からCCDセ
ンサ1の長手方向に直交する方向(図5の左右方向)に
距離s7(本実施例では0.5mm)離れた位置に設置
している。このときの主光束の様子を図5のハッチング
部で示す。本実施例では交点8a,8bでの反射光はC
CDセンサ1に戻らないので、前記(実施例1)での不
具合点が解消され、バーコード5aを良好に読み取るこ
とができる。
【0028】(実施例3)本実施例は、図6に示すように、光軸7からCCDセン
サ1の長手方向に直交する方向(図6の左右方向)に、
レンズ体4を距離s7(本実施例では0.5mm)、L
ED3,3を距離s8(本実施例では0.2mm)移動
させたものである。本実施例は、前記(実施例2)にお
ける光学系の部品の組付け精度によって、照射面5での
集光中心と受光体1への光軸7とがずれることを防止す
るものである。すなわち、図5に示すように、光軸7か
ら集光部外縁までの距離s11,s12が互いに相違す
るのを是正する。本実施例を採用した場合の主光束の様
子を図6のハッチング部で示す。図6に示すように、本
実施例によれば集光距離s11とs12とがほぼ等しく
なり、CCDセンサ1に良好な像を得ることができる。
【0029】(実施例4)本実施例では、レンズ体4として中空円筒状のものを使
用している。LED3,3およびレンズ体4は、前記
(実施例3)と同じ位置に配設されている。すなわち、
光軸7からCCDセンサ1の長手方向に直交する方向
(図6の左右方向)に、レンズ体4を0.5mm、LE
D3,3を0.2mm移動させている。本実施例を採用
した場合の主光束の様子を図7〜図9のハッチング部で
示す。図7は 外径5.0mm、内径0.6mmの中空円
筒状レンズ体を使用した場合を、図8は外径5.0m
m、内径2.0mmの中空円筒状レンズ体を使用した場
合を、図9は外径5.0mm、内径4.4mmの中空円
筒状レンズ体を使用した場合を示す。レンズ体4の屈折
率に影響されて、内径が大きくなるほど集光能力は小さ
くなるので、バーコードリーダーの用途に応じて最適な
形状寸法のレンズ体を選択して用いることができる。
【0030】なお、発光体としてのLED3,3および
レンズ体4の光軸7からの偏位量s7,s8 は、前記
実施例に掲げた数値に限定されるものではない。また、
発光体としてはLED以外のものを採用してもよく、レ
ンズ体としては、ガラスなど、合成樹脂以外の材料や上
記実施例で示した屈折率の値(1.488)以外の屈折
率を有する材料で形成したものを使用してよい。さらに
また、撮像手段としては、CCD以外の固体撮像素子を
用いたものや従来の撮像管などの他の撮像手段を採用す
ることができる。
【0031】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明に係
るバーコードリーダーによれば、次の優れた効果を奏す
るものである。
【0032】(1)発光体から射出された光は、円筒状
レンズ体を介してバーコードを照射し、その反射光が前
記撮像手段によって読取られ、反射光は撮像手段の受光
面上にバーコードのバー方向に拡散されて結像されるの
で、バーコードの印刷上の欠陥はバー方向に補償され、
容易に解読可能な画像データを得ることができる。
【0033】(2)バーコードリーダーの切欠き部を通
して侵入しようとする外光は、前記の円筒状レンズ体で
散乱されてほとんど撮像手段に到達しないので、外光に
よる影響でバーコードの読取り誤りや読取り不能が生じ
ることを防止できる。
【0034】(3)前記バーコードリーダーの切欠き部
が前記円筒状レンズ体によってほぼ 閉鎖されているの
で、外部からリーダー内部に塵などが侵入するのを防止
でき、撮像手段などの読取り装置内部の機器の汚れに起
因する誤動作や動作不良を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】バーコードリーダーを構成する内部機器配置を
模式的に示す正面図である。
【図2】図1の側面図である。
【図3】実施例1の発光体から照射される主光束を示す
図である。
【図4】図3の側面視における照射面の光量分布を示す
図である。
【図5】実施例2の発光体から照射される主光束を示す
図である。
【図6】実施例3の発光体から照射される主光束を示す
図である。
【図7】実施例4の発光体から照射される主光束を示す
図である。
【図8】実施例4の他の発光体から照射される主光束を
示す図である。
【図9】実施例4の他の発光体から照射される主光束を
示す図である。
【図10】従来のバーコードリーダーの全体斜視図であ
る。
【図11】図10のバーコードリーダーの内部機器配置
模式的に示す正面図である。
【図12】図11の側面を示す図である。
【図13】バーコードの拡大模式図および読取り結果を
表すタイムチャートである。
【図14】 バーコードの一例を示す図である。
【図15】 従来の集光レンズのみを備えたバーコードリ
ーダーの主光束を示す図である。
【図16】 集光レンズとバーコードとの間に円筒状レン
ズ体を備えた本願発明のバーコードリーダーの主光束を
示す図である。
【符号の説明】
CCDセンサ(撮像手段) 2 集光レンズ 3 LED(発光体)円筒状レンズ体 5 照射面 5a バーコード 光軸 10 切欠き部(バーコードリーダー20の) 20 バーコードリーダー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G06K 7/10

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発光体と、集光レンズと、撮像手段とを
    備え、該発光体から発せられる光で撮像対象であるバー
    コードが表示されている表示面を照射し、その反射光を
    前記集光レンズで集めて前記撮像手段に結像させるバー
    コードリーダーにおいて、円筒状レンズ体が、前記発光
    体から射出されてバーコード表示面に向かう光と、該バ
    ーコード表示面で反射されて撮像手段へ向かう光とが、
    いずれもその内部を通過するように、前記バーコード表
    示面に沿ってかつその軸心がバーコードの読取り方向に
    一致するように前記発光体とバーコード表示面との間に
    介設されていることを特徴とするバーコードリーダー。
  2. 【請求項2】 前記集光レンズと前記撮像手段とが一つ
    の共通光軸に沿って配置されている請求項1に記載のバ
    ーコードリーダー。
  3. 【請求項3】 前記円筒状レンズ体が前記共通光軸上に
    配置されている請求項2に記載のバーコードリーダー。
  4. 【請求項4】 前記円筒状レンズ体が該円筒状レンズ体
    の軸心方向と直交する方向に前記共通光軸から偏位され
    て配置されている請求項2に記載のバーコードリーダ
    ー。
  5. 【請求項5】 前記発光体が前記共通光軸上に配置され
    ている請求項2に記載のバーコードリーダー。
  6. 【請求項6】 前記発光体が前記円筒状レンズ体の軸心
    方向と直交する方向に前記共通光軸から偏位されて配置
    されている請求項2に記載のバーコードリーダー。
  7. 【請求項7】 前記円筒状レンズ体が中空部を有する中
    空円筒形状である請求項1に記載のバーコードリーダ
    ー。
JP3359030A 1991-12-28 1991-12-28 バーコードリーダー Expired - Fee Related JP2774892B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3359030A JP2774892B2 (ja) 1991-12-28 1991-12-28 バーコードリーダー
US07/996,407 US5283699A (en) 1991-12-28 1992-12-23 Micro-bar code reader system
KR1019920025522A KR100258266B1 (ko) 1991-12-28 1992-12-24 마이크로바코드의판독장치
CA002086278A CA2086278C (en) 1991-12-28 1992-12-24 Micro-bar code reader system
DE69221846T DE69221846T2 (de) 1991-12-28 1992-12-29 System zum Lesen eines Mikrostrichkodes
AT92311843T ATE157471T1 (de) 1991-12-28 1992-12-29 System zum lesen eines mikrostrichkodes
EP92311843A EP0550271B1 (en) 1991-12-28 1992-12-29 Micro-bar code reader system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3359030A JP2774892B2 (ja) 1991-12-28 1991-12-28 バーコードリーダー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05182001A JPH05182001A (ja) 1993-07-23
JP2774892B2 true JP2774892B2 (ja) 1998-07-09

Family

ID=18462382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3359030A Expired - Fee Related JP2774892B2 (ja) 1991-12-28 1991-12-28 バーコードリーダー

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5283699A (ja)
EP (1) EP0550271B1 (ja)
JP (1) JP2774892B2 (ja)
KR (1) KR100258266B1 (ja)
AT (1) ATE157471T1 (ja)
CA (1) CA2086278C (ja)
DE (1) DE69221846T2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5444230A (en) * 1993-11-30 1995-08-22 Minnesota Mining And Manufacturing Company Solid state optical reader with bi-directional protocol
US6799725B1 (en) 1994-08-05 2004-10-05 Robert J. Hess Micro barcoded pill and identification/medical information retrieval system
US5635726A (en) * 1995-10-19 1997-06-03 Lucid Technologies Inc. Electro-optical sensor for marks on a sheet
US6405929B1 (en) 1998-05-29 2002-06-18 Hand Held Products, Inc. Material detection systems for security documents
EP1164536B1 (en) * 1998-06-01 2005-04-20 Datalogic S.P.A. An apparatus for reading an optical code
US6275388B1 (en) * 1998-07-08 2001-08-14 Welch Allyn Data Collection, Inc. Image sensor mounting system
US6119939A (en) * 1998-07-08 2000-09-19 Welch Allyn, Inc. Optical assembly for barcode scanner
US6164544A (en) * 1998-07-08 2000-12-26 Welch Allyn Data Collection, Inc. Adjustable illumination system for a barcode scanner
JP4446507B2 (ja) * 1999-02-03 2010-04-07 株式会社キーエンス 光検出器のヘッド部
JP2001325487A (ja) * 2000-05-16 2001-11-22 Neorex Co Ltd バーコードデータの配信処理システム
US6866198B2 (en) * 2002-10-15 2005-03-15 Symbol Technologies, Inc. Imaging bar code reader with moving beam simulation
US7210632B2 (en) * 2003-06-02 2007-05-01 Symbol Technologies, Inc. On-axis control over scanning beam spot size and shape in electro-optical readers
JP2005018306A (ja) * 2003-06-25 2005-01-20 Toyotetsuku:Kk バーコード読取装置に用いられる読み取り用レンズ及びその読み取り用レンズ系
US20060011727A1 (en) * 2004-07-14 2006-01-19 Culture.Com Technology (Macau) Ltd. Micro bar code and recognition system and method thereof
US20060011726A1 (en) * 2004-07-14 2006-01-19 Culture.Com Technology (Macau) Ltd. Micro bar code and recognition system and method thereof
US7886978B2 (en) 2007-09-20 2011-02-15 Microsoft Corporation Techniques for decoding images of barcodes
FR3062939B1 (fr) * 2017-02-13 2021-05-28 Rt2I Procede d'identification d'un element en 3d, notamment un element entrant dans la realisation d'un produit complexe integrant ledit element

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3663813A (en) * 1970-01-19 1972-05-16 American Cyanamid Co Optical reader for luminescent codes luminescing in different wavelengths
JPS54135830U (ja) * 1978-03-15 1979-09-20
DE3137174A1 (de) * 1981-09-18 1983-04-07 Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim Vorrichtung zur optischen erkennung einer codierung auf einem diagnoseteststreifen
JPS5854648A (ja) * 1981-09-28 1983-03-31 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 位置合わせ装置
JPS6125659U (ja) * 1984-07-18 1986-02-15 メカノ株式会社 簡易型バ−コ−ドリ−ダ−
US4644143A (en) * 1984-12-13 1987-02-17 Veeco Integrated Automation, Inc. Static bar code reader
JPS61289470A (ja) * 1985-06-18 1986-12-19 Oputo Electron:Kk バ−コ−ド読取装置
JPS61289471A (ja) * 1985-06-18 1986-12-19 Oputo Electron:Kk バ−コ−ド読取装置
JPS62117084A (ja) * 1985-11-18 1987-05-28 Sanden Corp デ−タ交換方式
JPH07107688B2 (ja) * 1986-03-18 1995-11-15 日本電装株式会社 光学的情報読取装置
JP2836107B2 (ja) * 1989-07-24 1998-12-14 セイコーエプソン株式会社 投写型表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05182001A (ja) 1993-07-23
EP0550271A1 (en) 1993-07-07
DE69221846T2 (de) 1998-01-02
DE69221846D1 (de) 1997-10-02
CA2086278C (en) 2003-05-06
EP0550271B1 (en) 1997-08-27
KR930014161A (ko) 1993-07-22
US5283699A (en) 1994-02-01
KR100258266B1 (ko) 2000-11-01
ATE157471T1 (de) 1997-09-15
CA2086278A1 (en) 1993-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2774892B2 (ja) バーコードリーダー
US4510383A (en) Device for the optical identification of a coding on a diagnostic test strip
US5010241A (en) Sensor array and illumination system for a large depth-of-field bar code scanner
KR920004955B1 (ko) 광학적 패턴 검출방지
US6065678A (en) Bar code scanner having a focusing system
JPH07107688B2 (ja) 光学的情報読取装置
US6688523B1 (en) System for reading optical indicia
US6330974B1 (en) High resolution laser imager for low contrast symbology
US8800873B2 (en) Apparatus for optically reading information stored in graphic symbol
US3737629A (en) Optical code reader
JP3616096B2 (ja) レリーフパターンの非接触読取り装置
US5136145A (en) Symbol reader
US4286145A (en) Fiber optic bar code reader
US6457645B1 (en) Optical assembly having lens offset from optical axis
US7322526B1 (en) System for reading optical indicia
US20060032919A1 (en) System and method of optical reading with enhanced depth of field collection
US20080239509A1 (en) Compact imaging lens assembly for an imaging-based bar code reader
KR100236260B1 (ko) 바코드스케닝장치
US7387247B2 (en) Optical information reader
US4742220A (en) System for optical scanning over a large depth of field and obtaining high resolution of bar codes
JPH06150040A (ja) バーコード読取り装置
JPH0193871A (ja) バーコード読取装置
EP0762309A2 (en) Mark detecting method and apparatus therefor
JPS6115471B2 (ja)
US6820811B1 (en) Dual focal length bar code scanner

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080424

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090424

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100424

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees