JPS62500751A - バ−・コ−ドを持つ記録媒体とその読取り及びデコ−ド装置 - Google Patents

バ−・コ−ドを持つ記録媒体とその読取り及びデコ−ド装置

Info

Publication number
JPS62500751A
JPS62500751A JP60504757A JP50475785A JPS62500751A JP S62500751 A JPS62500751 A JP S62500751A JP 60504757 A JP60504757 A JP 60504757A JP 50475785 A JP50475785 A JP 50475785A JP S62500751 A JPS62500751 A JP S62500751A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensing
code
recording medium
storage means
elements
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60504757A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2555312B2 (ja
Inventor
マズムダー,アリ テイー
カーメル,モハメツド エス
Original Assignee
エイ・ティ・アンド・ティ グローバル インフォメーション ソルーションズ インターナショナル インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エイ・ティ・アンド・ティ グローバル インフォメーション ソルーションズ インターナショナル インコーポレイテッド filed Critical エイ・ティ・アンド・ティ グローバル インフォメーション ソルーションズ インターナショナル インコーポレイテッド
Publication of JPS62500751A publication Critical patent/JPS62500751A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2555312B2 publication Critical patent/JP2555312B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/14Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation using light without selection of wavelength, e.g. sensing reflected white light
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/06009Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking
    • G06K19/06018Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking one-dimensional coding
    • G06K19/06028Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking one-dimensional coding using bar codes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Character Input (AREA)
  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)
  • Character Discrimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 パー・コードを持つ記録媒体とその読取及びデコード装置 この発明はパー・コードを持つ記録媒体とその読取及びデコード装置に関する。
背景技術 パー・コードのような機械読取コードは、例えば、銀行や他の金融機関における 小切手の処理のような書類の自動高速処理に使用されると有益である。・々−・ コードは特に、書類が転送されている間に、いわゆる“送行中に”機械で容易に プリントされ、容易に読取ることができ、相当量さな記憶場所に相当量の情報を 記憶することができるので、小切手や同じような書類に使用するに非常に適して いる。現在、色々な種類の・9−・コーrが使用されている。例えば、・ぐ−の プリントの有無でバイナリ・コードを表わすもの、長さの相違又は幅の相違でそ れを表わすものや色の違うパーを使用するものなどがある。書類上に行う色々な 種類の情報の符号化又はプリントすることによってソーティング又は他の書類の 機械処理を容易にし、強化することができるが、書類上にそのような符号化情報 を設ける場所の大きさは制限されるので、情報の記録密度を増加しうるパーの開 発が書類の自動処理の効率を上げるのに相当貢献すること、は明らかである。
発明の開示 この発明の目的は文字の効率良い符号化のための高密度パー・コードを提供し、 該コードの読取及びデコード装置を提供することである。
この発明によると、大体同幅の複数のコード要素から成り、各コード要素は背景 と異なる感知特性の第1の長さを持つバー形状の第1の要素と、前記背景と異な る感知特性の前記第1の要素と異なる長さのパー形状の第2の要素と、前記背景 と同一感知特性を持つ第3の要素とから成る群から選ばれた複数の文字を持つ与 えられた感知特性背景を有する記録媒体を提供するものである。
図面の簡単な説明 次に、下記の添付図面を参照してその例によシこの発明の一実施例を説明する。
第1図は、対応する10進及びバイナリ等価のコードと共にこの発明のコードに よる1群のコード組合わせ例を示す図である。
第2図は、書類上におけるこの発明のコードの一実施例を示す図である。
第3図は、第2図の一部の拡大表示図である。
第4図は、完全又は全コード・ノZ−及び部分又は半コード・パーとの関係で配 置されたツク−・コーPを感知するセンサを略図で示した図である。
第5図は、全バー、半ノ9−及びツク−なし又は空ノ々−を感知したときのバイ ナリ値を表わす表の図である。
第6図は、書類転送路における書類の存在、書類の選ばれた部分に光を当てる照 射装置、及び転送中の書類の符号化部分を感知する感知装置などを略図で表わす 図である。
第7図は、コードを感知し、デコードする処理を示す流れ図でおる。
第8図は、他のチャンネルのブロック表示と共に1つのチャンネルの回路の詳細 を示す回路図である。
第9図は、感知したパー・コード情報を記憶し、デコードしうるロジック回路を 示すブロック図である。
第10図は、第9図で使用するタイミング信号を発生するロジック回路を示すブ ロック図である。
パー・コードの最も普通の方式では、ツク−の存在がビット1を表わし、ノZ− の不存在がビットOを表わす。
この方式を使用すると、′n″を1文字当りの・ぐ−のような要素の数を表わす ものとすると、表わすことのできる文字の数は2n−1個である0従って、1文 字当り3ビツト又は3バーを使用すると、異なる文字の最大使用可能数は8(0 を含む)である。同様に、4素子又は4要素バイナリ・コードを使用すると、第 1図の1バイナリ”の表示の下に表わすように、最大16の異なる文字を表わす ことができる。
この発明によるコードはこの実施例に示すような全バー、半バー及び空バーを使 用して3つの状態を表わすことができる3値ペースを使用し、2値ベースを使用 するものではない。この方式によれば、1文字当シ表示することができる異なる 文字の数は′n″をパーのような要素の数を表わすものとして3n−1である。
3要素で表現できる最大文字数は27(O4”含む)である。同様に、4要素ト ライナリ(3値)コードを使用すると、最大81個の異なる文字を表現すること ができ(0を含め)、それは第1図の6バーー半パー・コード”の下に示すよう なものである。
第2図及び第3図は、書類18の定められた領域16に記録された典型的な全バ ー、部分パー構造を示す。
以下、この説明の便宜上、特定の感知及びデコードの説明を簡単にするため、部 分パーを半パーと呼ぶ。しかし、この部分パー又は半バーは感知装置で完全パー 又は全バーと容易に区別することができる高さの異なるすべてのパーを含むとい うことは明らかである。
第3図から良くわかるように、このコードは全ツク−20、半パー22及び空パ ー24から成る。この/? −は第3図のパーに表わすようにあまシ質の良くな いプリントをするドツト・マトリックス・プリンタのような比較的低コスト装置 を含む適当なプリント手段でシリンドすることができるが、感知手段で容易に検 知することができるものである。希望によシ、この7%+1−・コードは磁気或 は螢光性インキ又はり?ンのような検出の容易性を強化する特性のインキ又はリ ケンを使用してプリントすることができる。
パー・コード要素及び背景について請求の範囲に使用している0感知特性”の用 語は光、磁気又は他の手段による感知特性を有する可能性があることを意味する 。しかし、光感知については、異なる”感知特性”はパー・コード要素の反射特 性が背景のそれと比べて異なる特性を有するということを意味する。
パー20と22との間は、パーがない空間部分を容易に検知しうるように、標準 間隔26だけ離されているということがわかる。第3図の括弧28で示すように 、書類に符号化した各文字はこの実施例では4つのパー又は空間又はそれらの組 合せで表わされる。
典型的な小切手では、その表面又は裏面にある・9−・コード形式の情報は、例 えば、”106’のようなデイオプデイヤ形式で与えられた日は、プリントした 機械の6ドツト識別表示、小切手が゛自行”か又は他の銀行で置載されたかの3 ディジット表示、国内又は外国小切手かどうかの2ディノット表示、複数のエラ ー修正ディゾノト、1ラインのコードのスタートを表示する1群のディ・ジット 、そのコード群の終シを表示する1群のディジットなどがある。他の情報、例え ば、“優遇金額”どして知られている小切手の金額のようなものも、小切手にス 被−スがあれば含めることができる。従来のコードよりスペースが少くてよいコ ンパクトなコードの使用がこの発明の最も有益な点である。
第4図は、全パー20及び半パー22と感知装置30との間の関係を略図で示す 。装置30は4つの別個なセンサ又は光セル、81,82,83.84から成る 。
これら光セルは止層、負層及びその間に本来有する層とを含むPINダイオード ・タイプのものでよい。
第4図には略図で、第5図では長く表わしである感知装置30は、全パー20が 感知装置30を通過したときはセルSl 、S2,33 、S4全部が反射光の 変化に反応し、半バー22が感知装置30を通過したときはセルS3 、S4の みがその反射光の変化に反応し、全パーも半バーも所定の期間感知装置30を通 過しないときはどのセルも反応しないというように、パー・コード要素の列に対 して位置付けされる。
第6図は、書類18がトラック34の感知ステーション32を転送通過したとき にパー・コードの感知が行われる方法を目的に示すものである。又、トラック3 4は書類がステーション32の上流にあるか下流にあることを検出するための位 置センサ36,37を含 ゛むことができる。
ステーション32はトラック34の穴44全通して希望する波長の光を照射する ための光源38.フィルタ40.レンズ42を含み、第6図では容易に見ること ができるように大きく表わし九要素20のようなパー・コード要素を照射する。
光源38.フィルタ40゜レンズ42は、典型的には、書類18の転送路に対し て60度のような適当な角度で配置された適当な取付手段43に取付けられる。
反射した光はレンズ46及びフィルタ48全通して4要素感知装置30に投射さ れる。レンズ46.フィルタ48及び感知装置30も典型的には、書類18の転 送路に対して60度の角度で取付けられた適当な取付手段47に取付けられる。
しかし、例えば、パー20が適当な螢光性インキでプリントされている場合、光 源38及びフィルタ40は330〜370ナノメートルの波長を持つ光を発生し てパーに当り、インキを励起して発光させるように選ばれる。フィルタ48は4 70ナノメートルまでの波長を有する光を通して感知装置30に当てるようにす ることができる。
次に、記録媒体18から感知した・ぐ−・コード情報をデコードする方法及びシ ステムについて説明する。
第7図の流れ図を参照すると、それは全処理方法を要約したものであり、記録媒 体重8のバー・コードを照射するブロック50から始まシ、照射されたパー・コ ードの感知を行うブロック52に進む。その結果発生した電気信号はブロック5 4でプリアンプされ、ブロック56で増幅され、ブロック58でフィルタされ。
ブロック60でその信号のピークが検出される。次に、その信号はブロック62 でラッチされ、ブロック62で混合されて再びラッチされ、希望する情報内容が 与えられる。ブロック68.70では、種々の動作のためのシステム及びデータ ・クロックが供給される。
第7図で要約した動作シーケンスを達成するための各回路を次に説明する。
第8図において、光セルS1は全体的に72で示す感知回路に含まれる。他の光 セル82.S3.S4も第8図にあり、夫々ブロック形式の関係回路74 、7 6゜78と共に示す。すべて4つの回路は同等であるから回路72のみを詳細に 説明する。
センサS1の一方は雑音除去手段としてそのセンサに所定の閾値を与えるバイア ス回路に接続される。センサS1は680オーム抵抗82と10,000オーム 抵抗84との間のジャンク7ョンに接続される。抵抗82の他方は接地として示 す基準電位に接続される。抵抗84の他方は±12V電源に接続される。
センサS1の他方はプリアンプ作用を実行する増幅器86の負入力に接続される 。増幅器86の正入力は接地として示す基準電位に接続される。増幅器86の出 力は470オ一ム抵抗82全通して増幅器88から成る第2の増幅段の負入力に 接続され、22メグオ一ム抵抗90全通して増幅器86の負入力に接続される。
増幅器88の正入力は接地として示すベース基準電位に接続される。増幅器88 の出力は可変10,000オーム・Iテンショメータ(ゲイン調節用)を通して その増幅器の負入力に接続される。
増幅器88の出力はO,OO22マイクロフアラド・キャノ!シタ94及び56 0オーム抵抗95を通してフィルタ回路98の一部を形成する演算増幅器96の 負入力はAC結合される。増幅器96の正入力は470オ一ム抵抗100全通し て接地として示すベース基準電位に接続される。増幅器96の出力は0.01マ イクロフアラド・キャパシタ102と1.000オーム抵抗104との並列結合 を通してその負入力にフィードバックされる。フィルタ回路98は30にヘルツ 及びそれ以下の信号を通過するように設計され、高い周波数の信号を阻止する。
その周波数は処理する書類の普通の速度及びコード・パーの間隔等を考慮して選 び決定される。小切手速度及びバー間スペースが設計のものよりわずか異なると 、その信号はまだすべて30にヘルツ以下に入るのでフィルタ回路98を通過す ることができるが、このレベル以上の周波数は雑音又は他の擬似信号を表わすこ とになるだろう。フィルタ回路98は必要に応じ異なる範囲の小切手速度のため に変更することができることは明らかである。
全体的に106で示す回路は与えられた信号のバーの検出を表わすピークを決定 する従来のピーク検出回路である。回路106は増幅器96の出力が接続されて いる正入力を有する第1の増幅器108t−含む。増幅器108の負入力は自己 の負入力にフィードバックされている第2の増幅器110の出力に接続される。
増幅器108の出力はダイオード112を通して増幅器110の正入力に接続さ れ、その人力は又0.01マイクロフアラド・キャパシタ114を通して接地と して示すベース基準電位に接続される。ピーク検出回路106の出力でもある増 幅器110の出力はオープン・コレクタ・インバータ116に接続され、その出 力は1、 OOOオーム抵抗118を通して+5v電源に接続され、それはセル S1からの出力SD−〇となる。同様な方法で、出力5D−1,3D−2,5D −3も夫々セルS2.S3.S4から回路74,76.78及びインバータ12 0,122,124ft通して出力される。
第8図の出力5D−0,5D−1,5D−2,5DP3はこの発明の実施例の記 憶及びデコード回路を表わす第9図の左側では人力として示しである。これら入 力は、例えば、テキサス・グラスのテキサス・インスツルーメント社製の型式7 474のものでよい4個のD型フリソゾ・クロック130.132.134.1 36に供給される。これらフリップ・フロッグは又クロック信号CLKI及びリ セット信号PDの供給を受ける。クロックCLKIは内部システム・クロックで ある。信号PDは書類18が読取ステーション32に近づいたときにその先端を 感知するセンサ36(第6図)から出力される。書類の先端がセンサ36を通過 すると、ラインPDは6ハイ”となる。ラインPDによってフリップ・フロッグ 130,132,134.136がリセットされると、それらは再びデータ信号 5D−0〜5D−3によってセットできるようになる。書類18の後端が第2の センサ37を通過すると、ラインPDは“ロー”となり、フリップ・クロックの 状態の変化はできなくなる。
フリップ・フロップ130,132の出力はアンド・ゲート138の入力に供給 され、フリップ・フロップ134.136の出力はアンド・ゲート140の入力 に供給される。これは2つのフリソゲ・フロップ130゜132及び134 、 136の夫々の状態を表わす夫々単一の出力を供給することになる。第5図の表 を見ると、両アンド・り−トの出力がともに正であるとそれは全パーの感知を示 し、アンド・ケ” −) 138の出力が負でありアンド・r−ト140の出力 が正であると半パーの感知を示し、両アンド・ダートの出力がともに負であると バーを感知しないことを示す。従って、2つのアンド・ダートの組合わせ状態に よって、3つのコード要素、すなわち全パー、半パー及び空パーを表わすことが できる。アンド・ダートの出力は前述のテキサス・インスツルーメント社製の型 式74116でよい各4つのラッチ142,144,146.148の2つの入 力に並列に供給される。
信号PDは前述の各ラッチに与えられる。その上、夫々各ラッチ142,144 ,146,148は後述するように第10図の回路から発生したそれ自体に関す るクロック信号BD1.BD2.BD3.BD4を有する。
これらクロック信号は、与えられた時間に、ラッチ142.144,146,1 48の1つのみがその入力に供給された信号に対応してセットされるというよう に順次付勢される。信号BDI−BD4のタイミングはこの実施例では文字を構 成する4つの異なる要素の順次的感知に対応する。従って、信号BD1〜BD4 のシーケンスの終りでは、ランチ142〜148はそれらの出力が与えられた文 字のために感知された4つのコード要素を表わすようにセントされる。
ラッチ142〜148の4組の出力LO〜L7はカリフォルニア、マウンテンビ ューのフェアチャイルド・セミコンダクタ製の型式93406でよい2つのプロ グラマプA/、デコーダ15 ’0 、151の人力AO−A7に並列に供給さ れる。デコーダ150,151は、又アンド・ケ”−)152に供給され、イン バータ154でその出力が反転されてデコーダ150,151に供給される信号 CLK 、 P Dによっても制御される。
デコーダ150の出力は4つの出力0゜〜07のバイナリの状態で表わされ、デ コーダ151の出力は4つの出力04〜07のバイナリの状態で表わされる。こ れら8つの出力はともに組合わされて合計256の異なる文字を供給することが できる。2つのデコーダ15o。
151は夫々互いに異なるように公知の方法で内部プログラムされ、各デコーダ 150,151の入力AO〜A7に供給されたラッチ142,144,146゜ 148の出力信号LO〜L7の異なる組合わせによって希望する出力信号を供給 する。例えば、両デコーダ150.151の入力A、O〜A7夫々に信号0,0 ゜1、 、1 、0 、0 、0 、0が供給されると、デコーダ150は夫々 ノ出力O8+ 01 + 02 + 03に出力信号0゜i、o、oを出力する ようプログラムされ、デコーダ151は出力04 + 05 * Ob r、  07の全部に信号゛0″を供給するようにプログラムすることができる。その結 果デコードされた8ビット文字(出力O0は最下位ビットを表わす)は0000 0010である。
第10図の回路は第9図のラッチ142,144゜146.148に供給される 信号BDI〜BD4 ′f:発生する。前述のように信号PDは書類18が読取 ステーション32に近づいたときに、その先端によって出力される。この信号は インバータ156で反転され、オア・ダート15801人力に供給され、後述す るようにそのもう一方の入力は信号PD4から出力したフィードバック信号の性 質のものである。先端センサがらの信号PDが0ハイ”レベルになったときに、 インバータ156の出力は”ロー“になる。この出力はテキサス・ダラスのテキ サス・インスッルーメント製の型式7493でよいカウンタ160に供給されて カウンタの動作を開始させる。カウンタにはクロック・/4’ルスCLKIも供 給されてカウンタをステップし、出力A。
B、C,Dから連続的に信号を発生させる。この実施例においては、出力りは使 用されない。出力端子Aがらの第1の回路パスは第1のナンド・ゲート162に 接続され、端子Aからの第2の回路/?スはナンド・ゲート166に接続され、 第3の回路ノ?スはインバータ170に接続されて反転され、ナンド・グー)1 64゜168に供給される。同様に、第10図の接続かられかるように、端子B 、Cからもインバータ172,174へ、そして各種ナンド・ダート162,1 64,166.168に接続される。信号BDI〜BD4は夫々ナンド・ケ゛− トを発生する方法は容易にわかる。例えば、ステツf1において、出力端子Aは “ハイ”になるが、端子B、C。
Dは0ロー”のままである。信号B、Cはインバータ172.174で反転され るから、ナンド・ゲート162に対する3人力すべては6ハイ”となり、出力B DIは”ハイ”から”ロー”となって第9図のラッチ142Q作動するのに使用 される。
カウンタ160に供給される次のパルスCLKIは”ロー”信号BDZを発生し てラッチ144を作動する。
同様に、カウンタ160に供給された第3のノクルスは信号BD3を発生し、カ ウンタ160に供給された第4の/eルスは信号BD4を発生する。信号BD4 はカウンタ160をリセットするのにも使用される。それは前述したように、イ ンバータ178で反転され、アンド・ゲート180でクロック信号とアンドされ 、オア・ゲート158の1人力に供給される。インバータ178とアンド・ゲー ト180とを含む回路は次のクロック信号が到着するまでカウンタ160をリセ ットする際のわずかな遅延を発生するように使用される。
FIG、1 o oooo ooo。
1 0001 000+ ? 0111 0111 a+ooo+oo。
to l OI OI OI O II I OI l l OI 1 +5 1 1 i 1 1 1 1 116 0 0 0 X 17 0 0 X 0 18 0 0 X X 30 X X X X 31 X X X 1 77 X 0 0 1 78 X X I I 79 X I X 1 80 X l l I FIG、2 FIG、3 国際調査報告 1+を電mmm^−崗Ml−・−1m、PCT/US85102042−2−A t’1NEX ToτHE INTERNAT工0NAL 5EARCHREP ORT ON

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.与えられた感知特性の背景と各々が大体同−幅の複数のコード要素から成る 複数の文字とを有する記録媒体であって、各前記コード要素は第1の長さと前記 背景とは異たる感知特性とを有するバ−形状の第1の要素(20)と、前記第1 の長さと異なる長さと前記背景とは異なる感知特性とを有するバ−形状の第2の 要素(22)と、前記背景と同−感知特性を有する第3の要素(24)とから成 る群から選ばれたことを特徴とする記録媒体。 2.前記第2の要素(22)は前記第1の要素(20)の長さの半分である請求 の範囲1項記載の記録媒体。 3.前記第1の要素(20)と前記第2の要素(22)の感知特性は同−である 請求の範囲1項記載の記録媒体。 4.文字を表わすコード要素の数は4である請求の範囲1項記載の記録媒体。 5.前記第1(20)及び第2(22)の要素は磁記材料を含むインキでプリン トされる請求の範囲1項記載の記録媒体。 6.前記第1(20)及び第2(22)の要素は螢光性材料を含むインキでプリ ントされる請求の範囲1項記載の記録媒体。 7.請求の範囲1項記載の記録媒体上にあるバ−。 コードの読取及びデコード装置であって、グループで文字を表わす各バ−・コー ド要素を順次感知する複数の感知手段(72,74,76,78)と、前記感知 手段(72,74,76,78)に接続され該複数の感知手段(72,74,7 6,78)による各コード要素の順次的感知に応答して各前記第1(20)、第 2(22)及び第3(24)のコード要素の1を表わす組合わせ信号を発生する ゲート手段(138,140)を含むロジック回路手段と、各々が前記組合わせ 信号を記憶するために前記ダート手段(138,140)に接続され各々が前記 組合わせ信号を表わす記憶出力信号を発生する複数の出力(L0〜L7)を有す る複数の記憶手段(142,144,146,148)と、順次感知されたバ− ・コード要素を表わす組合わせ信号を順次前記記憶手段(142,144,14 6,148)の連続する1つに記憶させる順次手段(160,162,164, 166,168)と、前記複数の記憶手段(142,144,146,148) の出力に接続され該記憶手段(142,144,146,148)の記憶状態に よって表わされる文字を決定するデコード手段(150,151)とを含む読取 及びデコード装置。 8.前記ロジック回路手段は数が前記感知手段(72,74,76,78)に対 応し、夫々前記感知手段に接続され前記バ−・コード要素の感知により前記感知 手段(72,74,76,78)から発生した信号を一時記憶する複数の一時記 憶手段(130,132,134,136)を含み、前記ダート手段は少くとも 1つの前記一時記憶手段(130,132)に接続された第1のアンド・ダート (138)と残りの前記一時記憶手段(134,136)に接続された第2のア ンド・ダート手段(140)とを含む請求の範囲7項記載の装置。 9.各前記複数の記憶手段(142,144,146,148)は夫々前記第1 及び第2のアンド・ダート(138,140)の出力に接続された2つの入力を 有し、前記組合わせ信号を受信するようにした請求の範囲8項記載の装置。 10.前記デコード手段は前記複数の記憶手段の前記出力に並列に接続された複 数のプログラマブル・デコ−ダを含む請求の範囲7項記載の装置。
JP60504757A 1984-11-09 1985-10-21 バ−・コ−ド読取装置 Expired - Lifetime JP2555312B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US670424 1984-11-09
US06/670,424 US4641018A (en) 1984-11-09 1984-11-09 Bar code and reading and decoding device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62500751A true JPS62500751A (ja) 1987-03-26
JP2555312B2 JP2555312B2 (ja) 1996-11-20

Family

ID=24690346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60504757A Expired - Lifetime JP2555312B2 (ja) 1984-11-09 1985-10-21 バ−・コ−ド読取装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4641018A (ja)
EP (1) EP0202251A1 (ja)
JP (1) JP2555312B2 (ja)
CA (1) CA1241443A (ja)
WO (1) WO1986003041A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5023437A (en) * 1987-02-04 1991-06-11 M. E. Cunningham Company Bar code marking the surface of an object
JP2505528B2 (ja) * 1988-04-28 1996-06-12 富士写真フイルム株式会社 写真フイルムのバ―コ―ド読取装置
US5268563A (en) * 1988-04-28 1993-12-07 Fuji Photo Film Co., Ltd. Device for reading bar codes on photographic film
US5621203A (en) * 1992-09-25 1997-04-15 Symbol Technologies Method and apparatus for reading two-dimensional bar code symbols with an elongated laser line
US5073954A (en) * 1989-02-28 1991-12-17 Electrocom Automation, Inc. Bar code location and recognition processing system
US5369264A (en) * 1990-09-28 1994-11-29 Symbol Technologies, Inc. Reading bar codes with a wide laser beam
US5742038A (en) * 1990-09-28 1998-04-21 Symbol Technologies, Inc. Beam shaping for optical scanners
US5859417A (en) * 1991-06-14 1999-01-12 Symbol Technologies, Inc. Optical scanners having dual surface optical elements for dual working ranges
US6382513B1 (en) 1991-07-25 2002-05-07 Symbol Technologies, Inc. Optical scanner with segmented collection mirror
US6948662B2 (en) 1991-07-25 2005-09-27 Symbol Technologies, Inc. Two-dimensional optical code scanner with scanning pattern having region of greater apparent brightness for assisting alignment of scanning pattern
US5219582A (en) * 1991-12-06 1993-06-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Apparatus for quenching melt spun filaments
JPH06150040A (ja) * 1992-11-13 1994-05-31 Nippondenso Co Ltd バーコード読取り装置
US5428211A (en) * 1994-05-02 1995-06-27 United Parcel Service Of America Inc. Postnet bar code decoder
US5602382A (en) * 1994-10-31 1997-02-11 Canada Post Corporation Mail piece bar code having a data content identifier
JPH08255233A (ja) * 1995-03-16 1996-10-01 Toshiba Corp バーコード符号化システム
CA2580492C (en) 1995-03-17 2007-10-09 Symbol Technologies, Inc. Optical scanners having dual surface optical elements for dual working ranges
US6029893A (en) * 1995-05-22 2000-02-29 Symbol Technologies, Inc. Optical scanner having a reflected light collector including holographic optical elements
AU2003271058A1 (en) * 2003-09-17 2005-04-11 Tsube Sangyou K.K. Recognition code based on combination of element cells and recognition code sheet

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3790756A (en) * 1972-11-08 1974-02-05 Fmc Corp Bar code reading circuitry
US4146175A (en) * 1977-10-03 1979-03-27 E-Systems, Inc. Bar code converter

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3225175A (en) * 1960-07-18 1965-12-21 Scott Paper Co Case selector
US3562494A (en) * 1967-11-24 1971-02-09 Fmc Corp Code detecting and control circuit for sorting articles
US3671722A (en) * 1969-06-30 1972-06-20 Ncr Co Transition code recognition system
US3604899A (en) * 1970-02-12 1971-09-14 Dennison Mfg Co Mark-detecting system
US3676644A (en) * 1970-03-05 1972-07-11 Columbia Controls Research Cor Coded document and system for automatically reading same
US3663802A (en) * 1970-03-09 1972-05-16 Ernest Wildhaber Record for machine scanning
US3654435A (en) * 1970-06-02 1972-04-04 Columbia Controls Research Cor Magnetically readable bar and code
GB1339977A (en) * 1971-04-21 1973-12-05 Ncr Co Data sensing and decoding system
US3796862A (en) * 1971-09-27 1974-03-12 Ncr Bar code reader
US3780270A (en) * 1972-06-20 1973-12-18 Recognition Equipment Inc Bar/half-bar optical code reader
SE7602517L (sv) * 1975-03-06 1976-09-07 Mccorquodale & Co Ltd Sett och anordning for magnetisk registrering och identifiering, serskilt for s.k. bankuttagningskort och liknande
FR2414756A1 (fr) * 1978-01-11 1979-08-10 Automatisme Cie Gle Procede et dispositif de codage magnetique modifiable en superposition d'un code fixe
US4283622A (en) * 1979-05-14 1981-08-11 Ncr Corporation Bar code reader
US4259569A (en) * 1979-05-14 1981-03-31 Ncr Corporation Code sensing system
US4249072A (en) * 1979-06-13 1981-02-03 Micr-Shield Co. Method of correcting erroneously encoded optical character recognition encoding
DE3109288C2 (de) * 1981-03-11 1985-01-10 Standard Elektrik Lorenz Ag, 7000 Stuttgart Optische Leseeinrichtung für in Balkencodeschrift codierte Zeichen
US4408121A (en) * 1982-02-09 1983-10-04 International Business Machines Corporation Code format for bank check identification

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3790756A (en) * 1972-11-08 1974-02-05 Fmc Corp Bar code reading circuitry
US4146175A (en) * 1977-10-03 1979-03-27 E-Systems, Inc. Bar code converter

Also Published As

Publication number Publication date
JP2555312B2 (ja) 1996-11-20
CA1241443A (en) 1988-08-30
WO1986003041A1 (en) 1986-05-22
US4641018A (en) 1987-02-03
EP0202251A1 (en) 1986-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62500751A (ja) バ−・コ−ドを持つ記録媒体とその読取り及びデコ−ド装置
US4315246A (en) Document character recognition system for identifying magnetic ink characters on bank checks and the like
US3891829A (en) Coded records, method of making same and method and an apparatus for reading coded records
JP2749155B2 (ja) 光学式マーク読取り装置のためのバーコードを判別する装置および方法
US5184003A (en) Scannable form having a control mark column with encoded data marks
GB1582020A (en) Portable ocr apparatus
US3708655A (en) Article identification apparatus
US2231186A (en) Identifying means
NO301392B1 (no) Magnetisk kodeleser med innstillbare terskler
US3598964A (en) Data processing systems and apparatus therefor
US3731064A (en) Data processing system and reader therefor
US3611292A (en) Credit card validation system
EP0380601A1 (en) MAGNETIC CHARACTER READING APPARATUS.
JPS5547560A (en) Electronic type cash register
US3651310A (en) System for credit card validator and imprinter
ATE84628T1 (de) Elektronische registrierkasse.
US3637993A (en) Transition code recognition system
KR940001145A (ko) 데이타 기록물 및 그 기록물의 프린터시스템 및 그 기록물의 판독시스템
US4266122A (en) Method and apparatus for identification of documents
US3832529A (en) Reading system for tags encoded with bars of different widths
SE8802587L (sv) Elektronisk minnesenhet och kontrollbox foer anvaendning i samband med minnesenheten
US4149670A (en) Mark-sense card
JPS6142341B2 (ja)
US3770944A (en) Article identification apparatus
JPS5812073A (ja) 自動読取装置の複合デ−タ入力方法