JPS6249979B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6249979B2
JPS6249979B2 JP54059999A JP5999979A JPS6249979B2 JP S6249979 B2 JPS6249979 B2 JP S6249979B2 JP 54059999 A JP54059999 A JP 54059999A JP 5999979 A JP5999979 A JP 5999979A JP S6249979 B2 JPS6249979 B2 JP S6249979B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sintered
metal
electrolytic capacitor
porous body
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54059999A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55151324A (en
Inventor
Hirotsugu Yamamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichicon Corp
Original Assignee
Nichicon Capacitor Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichicon Capacitor Ltd filed Critical Nichicon Capacitor Ltd
Priority to JP5999979A priority Critical patent/JPS55151324A/ja
Publication of JPS55151324A publication Critical patent/JPS55151324A/ja
Publication of JPS6249979B2 publication Critical patent/JPS6249979B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は焼結形電解コンデンサの製造方法に関
するものである。
従来、焼結形電解コンデンサはタンタル、ニオ
ブ、アルミニウムなどの弁作用を有する平均粒径
10μmの金属粉末をシヨウノウなどのバインダー
とともに混合し、これを圧縮成形した後焼結して
多孔体を形成し、ついで多孔体の表面に化成処理
して酸化被膜を生成し、該多孔体内に硝酸マンガ
ンを含む溶液に浸漬した後、これを熱分解して二
酸化マンガン層を形成し、さらにグラフアイト
層、銀ペイント層、はんだ層などを形成して外装
した焼結形固体電解コンデンサがあつた。
また上述の多孔体内に電解液を注入して金属ケ
ースに収納して密封した焼結形湿式電解コンデン
サがあつた。
上述のような焼結形電解コンデンサの静電容量
は主として金属粉末の大きさに起因する多孔体の
表面積と化成条件に起因する酸化皮膜の誘電率お
よび厚さから決定されるが、タンタル、ニオブな
どの金属粉末は比較的高価である欠点があつた。
そのために上述の多孔体の表面積を有効に利用
するために電気絶縁性物質から本質的になるコア
材料とコア材料上の弁作用金属の被膜とからな
り、コア材料が焼結することなく多孔性の密着し
た陽極体に成形されているところの陽極体を有す
る電解コンデンサが特開昭54−7563号公報に記載
され試みられているが、コア材料上の弁作用金属
の被膜を誘電体として利用しているために小形化
し難い欠点があり、静電容量は未だ充分満足でき
る状態には至つていない。
本発明は上述の欠点を除去し、小形かつ大容量
の焼結形電解コンデンサの製造方法を提供しよう
とするものである。
すなわち、弁作用を有する金属を該金属よりも
蒸発温度の低い粒状材料の表面にスパツター、蒸
着などにより被着させた後、これを成形焼結し、
上記粒状材料を蒸発させることにより多孔質陽極
体を形成したことを特徴とする焼結形電解コンデ
ンサの製造方法である。
以下、本発明を第1図〜第5図に示す実施例に
ついて説明する。
まず第1図および第2図に示すようにタンタ
ル、ニオブなどの弁作用を有する金属の蒸発温度
よりも低い平均粒径10μmのアルミニウムの粒状
材料1の表面にスパツター法によりタンタル、ニ
オブなどの弁作用を有する金属2を略0.5μm被
着させた後、シヨウノウなどのバインダーと混合
して第3図に示すように成形する。3は陽極用引
出電極である。ついで真空中で昇温してバインダ
ーを蒸発させ、さらに上記粒状材料1を蒸発させ
て第4図に示すように弁作用を有する金属2を焼
結して三次元多孔体を形成する。ついで該多孔体
の表面に化成処理して酸化皮膜を生成し、該多孔
体内に硝酸マンガンを含む溶液を浸透させ、熱分
解する工程を数回繰返して二酸化マンガン層を形
成し、さらにグラフアイト層、銀ペイント層、は
んだ層を形成し、該はんだ層より陰極用引出電極
を導出し樹脂外装して完成したものである。
本発明は以上のようにして構成されているの
で、弁作用を有する金属2の外面のみならず、ア
ルミニウムなどの粒状材料1が除去されているの
で、金属2の内面にも酸化皮膜が生成されるため
に表面積が著しく増加し、大容量の焼結形電解コ
ンデンサが得られる。また粒状材料1の大きさ、
弁作用を有する金属2の厚さは上記実施例に限定
するものでなく、適当に設定することにより空孔
率を大きくすることができ、二酸化マンガン層、
含浸液などの浸透性が向上し、損失、周波特性が
良好になるなどの効果がある。
第5図は上記本発明法の実施例より得られた焼
結形電解コンデンサと前述の従来の焼結形電解コ
ンデンサを各25個用いタンタルの使用重量当りの
静電容量と化成電圧との積を比較したグラフで、
本発明法により得られた焼結形電解コンデンサの
静電容量は著しく増加していることが判る。
なお、上述の実施例は粒状材料としてアルミニ
ウムの金属を用いた焼結形固体電解コンデンサに
ついて述べたが、焼結形湿式電解コンデンサにつ
いても同様の効果があり、アルミニウム以外の
錫、鉛などの金属、それらの合金あるいはカルシ
ウムなどの金属のものであつてもよく、また粒状
材料の弁作用金属への被着はスパツター法に限ら
ず、蒸着法などによつてもよい。
叙上のように本発明は弁作用金属の使用量を低
減できるとともに表面積を著しく増加させ大容量
小形化が可能となり、工業的ならびに実用的価値
の極めて大なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本発明の焼結形電解コンデン
サの多孔質陽極体の製造過程を示し、第1図は粒
状材料の断面図、第2図は弁作用を有する金属を
付着した粒状材料の断面図、第3図は成形体の断
面図、第4図は焼結体の断面図、第5図は従来と
本発明法により得た焼結形電解コンデンサのタン
タルの使用重量当りの静電容量と化成電圧との積
を比較したグラフである。 1:粒状材料、2:弁作用を有する金属。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 弁作用を有する金属を、該金属より蒸着温度
    が低い粒状材料の表面に被着させた後、これを成
    形、焼結し、上記粒状材料を蒸発させて多孔質陽
    極体を形成したことを特徴とする焼結形電解コン
    デンサの製造方法。
JP5999979A 1979-05-15 1979-05-15 Sintered electrolytic condenser Granted JPS55151324A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5999979A JPS55151324A (en) 1979-05-15 1979-05-15 Sintered electrolytic condenser

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5999979A JPS55151324A (en) 1979-05-15 1979-05-15 Sintered electrolytic condenser

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55151324A JPS55151324A (en) 1980-11-25
JPS6249979B2 true JPS6249979B2 (ja) 1987-10-22

Family

ID=13129364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5999979A Granted JPS55151324A (en) 1979-05-15 1979-05-15 Sintered electrolytic condenser

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55151324A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55151324A (en) 1980-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2936514A (en) Electrolytic device
US3445731A (en) Solid capacitor with a porous aluminum anode containing up to 8% magnesium
WO2007130234A1 (en) Capacitive element comprising an anode with flutes and process for forming a capacitor
McLean et al. Tantalum solid electrolytic capacitors
US3627520A (en) Method of producing porous sintered tantalum
US3302073A (en) Electrical capacitors and electrode material therefor
KR100380925B1 (ko) 전극 금속재료, 이것을 이용한 캐패시터 및 이들의 제조방법
US3330999A (en) Electrolytic capacitor with dielectric film formed on ceramic material
JP5289669B2 (ja) Nb化合物の微粉末の製造方法、Nb化合物の微粉末を用いた固体電解コンデンサの製造方法
JP2000082639A (ja) Nbコンデンサの製造方法
CN113747988A (zh) Ti-Zr合金粉末以及含有其的阳极
US3325698A (en) Electrical capacitor electrode and method of making the same
JPS6249979B2 (ja)
JPS6249980B2 (ja)
KR100812687B1 (ko) 커패시터용 니오브 분말, 그 소결체 및 소결체를 이용한커패시터
US3314124A (en) Method of manufacturing solid electrolytic capacitor
JPS6248891B2 (ja)
US4214293A (en) Electrolytic capacitors
JP2004508726A (ja) 電極及び前記の電極を備えたキャパシタ
JPS6334917A (ja) コンデンサ
JP2000286154A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JPS5832490B2 (ja) コタイデンカイコンデンサ ノ セイゾウホウホウ
JP3074742B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JPS6314458Y2 (ja)
JPH06267803A (ja) コンデンサ用電極材料