JPS6249831A - X線断層撮影装置 - Google Patents

X線断層撮影装置

Info

Publication number
JPS6249831A
JPS6249831A JP60191202A JP19120285A JPS6249831A JP S6249831 A JPS6249831 A JP S6249831A JP 60191202 A JP60191202 A JP 60191202A JP 19120285 A JP19120285 A JP 19120285A JP S6249831 A JPS6249831 A JP S6249831A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
channel
ray
timing
view
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60191202A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0683709B2 (ja
Inventor
並河 次郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GE Healthcare Japan Corp
Original Assignee
Yokogawa Medical Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to US07/050,300 priority Critical patent/US4852132A/en
Application filed by Yokogawa Medical Systems Ltd filed Critical Yokogawa Medical Systems Ltd
Priority to JP60191202A priority patent/JPH0683709B2/ja
Priority to DE8686905397T priority patent/DE3687122T2/de
Priority to PCT/JP1986/000442 priority patent/WO1987001268A1/ja
Priority to EP86905397A priority patent/EP0235302B1/en
Publication of JPS6249831A publication Critical patent/JPS6249831A/ja
Publication of JPH0683709B2 publication Critical patent/JPH0683709B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S378/00X-ray or gamma ray systems or devices
    • Y10S378/901Computer tomography program or processor

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ファンビーム状の連続X線を用いた断層撮影
装置の改良に関する乙ので、とくにそのデータ収集手段
の改良に関する。
(従来の技術) ファンビーム状のX線を照Q4するX線源と、被検体を
挟んでこのX線源に対向づる多チ11ネルX線検出器と
を被検体の周囲で回転さゼ、ファンビーム状のX線を被
検体の断面に沿って照射して、XFAの透過強度の分布
を表すデータを被検体の断面内の複数の方向で測定し、
それらのデータに基づいて被検体の断層像を再構成覆る
X線断層撮影装置において、X線透過データを収集する
複数の方向(以下ビュ一方向という)は、被検体の周囲
におけるX線源とX線検出器の回転の軌跡を等角度で分
割した方向に定められる。これらの方向は、xiがパル
スX線の場合はその照射のタイミングによって定められ
、連続X線の場合はX線透過データの収集のタイミング
によって定められる。
被検体の断層像の再構成は、所定のビュー数に亘ってそ
れぞれ収集した多ヂャネルデータに基づいて行なわれる
。その際、収集したデータの配列は、ファンビームX線
に対応した配列となるが、被検体の断層像の再構成は、
このようなデータ配列から直接行なう場合と、平行ビー
ムX線に対応したデータ配列に変換してから行なう場合
とがある。
再構成画像の分解能を高めるために、XtfA検出器を
、その中央チャネルが、回転の中心を通るX線に対して
1/4ヂヤネルだけずれる配置(以下オフセットという
)とし、ビュ一方向がほぼ反対になる角度でそれぞれ得
られる、X線検出器の右半分と左半分の互いに対称的な
チャネルのデータ(以下対向ビューデータという)を組
合せて再構成することが行なわれる。
対向ごューデータの利用は、オフセット配置1コをとら
ないX線検出器においても、データの二重性を積極的に
活用する場合に行なわれる。
(発明が解決しようとする問題点) このような従来のX線断層撮影装置においてtま、18
られるX線透過データは、ファンビームX線に対応する
配列のデータなので、そのf−夕から被検体の断層像を
直接再構成するためには、複雑な演算を行なわなければ
ならない。これに対して、平行X線ビームに対応する配
列の)′″−夕に変換した後の再構成は、演算が簡単に
はなるが、ファンビームデータを平行ビームデータに変
換するのに、データの並べ替えと補間のための余分な演
算を必要とする。また、そのにうな演算によるデータの
劣化が問題となる。
また、オフセットあるいは:11オフセットのX線検出
器において、対向ビューデータを利用する場合は、ファ
ンビームXFAに対応するデータでは、全てのヂtIネ
ルについて正確な対向データとして希望するデータは得
られないので、対向ごューデータの利用は不完全なもの
となり、必ずしも満足な結果が得られない。
そこで、本発明の主な目的は、このような従来の装置の
問題点を解決するX線断層撮影装置を提供することにあ
る。
本発明の次の目的は、X51透過データのビュー位置を
チャネルごとに所望の位置に定めることができるX線断
層撮影装置を提供することにある。
本発明のその次の目的は、平行ビームX線に対応するX
線透過データの実データが1!1られるXFII断層搬
影装置を提供することにある。
本発明のさらに次の目的は、とのヂ11ネルのデータに
ついても正確な対向ビューデータが実データで得られる
X線断層撮影装置を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 上記のような目的を達成する本発明は、ファンビーム状
の連続X線を照射するX線源と、被検体を挟んでこのX
線源に対向する多チ1ノネルX線検出器とを被検体の周
囲で回転させ、ファンビーム状のX線を被検体の断面に
沿って照射して、xriの透過強度の分布を表すデータ
を被検体の断面内の複数の方向で測定し、それらデータ
に基づいて被検体のflIi層像を再構成するX線断層
1li1影装置において、X線検出器の各チャネルのx
r;+透過データの収集のタイミングについて特定の関
係を規定したことを特徴とする。
(実施例) 本発明実施例のXF11断層囮彰装置の構成の略図を第
1図に示す。第1図において、ガントリ1には、Xa源
2と多チiIネルのX線検出器4が所定の位置関係で対
向するように配置され、X線源2からX線検出器4にフ
ァンビーム状の連続X線が照射されるようになっている
。なJ3、連続X線はリップルを含むものでもあってよ
い。XI!il源2とX線検出器4の対向空間には、被
検体3がテーブル5に搭載されて送り込まれる。、X線
源2はX線源制OIl装置6によって制御される。ガン
l−リ1は、ガントす・テーブル制御装置7によって制
御されて、X線源2とX線検出器4の相対的な位置関係
を保ったまま被検体3の周囲を回転する。テーブル5は
ガントリ・テーブル制御装置7によって制御されて、ガ
ン1−リ1に対する被検体3の位置ぎめを行なう。X線
源制6[I 装置6とガントリ・テーブル制御装置7は
、撮影料t11装置8によって制御される。 X線検出
器4によって検出された多ブヤネルのX線透過データは
、データ収集装置9により、後に詳しく説明する手法に
従って収集され、ディジタルデータに変換されてデータ
処理袋メ10に与えられる。
データ処理装置10は、与えられたデータを処理して被
検体3の断層像を再構成し、再構成画像を大容量記憶装
置11に記憶するとともに、画像表示装置12に表示し
、必要に応じて写真日影装置13に断層像の写真日影を
行なわせる。また、データ処理装置10は、躍影制OI
l装′?18を管理する。
このような本発明実施例の装置は、X線検出器4とデー
タ収集装置9以外は、既知のX線断層撮影装置と概ね共
通する構成および機能を持っている。
さて、本発明実施例の特徴をなすデータ収集装置9の機
能について説明するが、まず子猫的な事項から説明を開
始する。
あるピコ−における、X線源2と被検体3とX線検出器
4の幾何学的関係を第2図に示づ。第2図にJ3いて、
ガントリの回転位置はX線源2の位置で表わす。すなわ
ち、ガントリは仮に定めた基準方向O→Sから中心0の
まわりで反時計方向に角度φだl−J回転して、ビュー
角度がφの状態にあり、中心OからLの距離にある焦点
Fを発したX線ビームが、中心0からrの距離にある被
検体3のP点を通過してX線検出器4の1つのチャネル
Dに入射している。焦点Fから見たヂi!ネルDの角度
はF→0を基準としθである。角度θの符号は、反曲8
1回りを正とする。
P点から、y@に平行な半直線YをS→0の方向に引さ
、この半直線Yに対してxPi1ビームの方向F−+P
がなす角度をεとすると、次式の関係が成立する。
r = L sinθ ε−φ十〇               (1)(1
)式において、rはチャネルDの位置を表し、εはその
チャネルに入射するX線ビームの角用を表す。
θが負であるチャネルについて同様な幾何学的関係を示
せば第3図のようになる。第3図は、ビュー角度φ1で
、角度θ1  (<O)のチャネルDにX線ビームを照
射して、被検体3に関するX線透過データを得ている状
態である。被検体3に関する同じデータは、被検体の同
一部分を逆方向tこ通過す4X線によっても得られるの
で、ピコ−角度がφ2の位置で、絶対値が等しいrIE
の角度θ2のチャネルD−により、同じデータをyノる
ことができる。この状態について、(1)式の関係を適
用すると、 r = L sinθ2 ε=φ2+02 となるが、ここで、 θ2−−01 φ2−φ1+π−(θ2−01) であるから、 r = −1sinθ1 ε−φ1+01+π           (2)とな
る。
これらの(2)式は、θが負の側のプレネルのデータは
、0が正の側のヂ11ネルのデータで表現でさることを
示している。これを図にJ、って示せば第4図のように
/する。第4図は、ビュー角度φにおける各ブ1νネル
の位置をε−r平面上の曲線aで示したものである。曲
線aの上半分はθが正の部分、下半分はθが負の部分で
ある。(2)式が与えるεは、0が負の部分の曲線をπ
だり平行移動することを表し、また(2)式のrは、0
が負の部分の曲線の符号を反転づることを表している。
これを第4図で実行すると、曲tfACb< i”、−
られる。寸なわら、曲線aのOが負の部分は、θが正の
領域の曲線Cで表現できることになろう曲線aどCとは
、1本の正弦曲線の一部である。
このような関係が全てのビューについて成立するから、
全てのビューのチャネル位置はε−r平而の面の正の領
域だけで表現できる。
これを図示したのが第5図である。第5図におけるε軸
に平行な複数の直線は、チャネルの1喬りである。実線
の目盛り同志および破線の目盛り同志の間隔は、それぞ
れθが正の側のチャネルピッチとθが負の側のチャネル
ピッチを表ず。X線検出器が174オフセツトタイプの
6のであるときは、実線の目盛りと破線の目盛りの間に
172ピツチのずれが生じる。右上がりのビュー曲線に
ついては、実線の目盛りとの交点が各チャネルデータの
位置であり、右下がりのビュー曲線については、破線の
目盛りとの交点が各チャネルデータの位置である。なお
、X線検出器が逆方向に174のオフセットがある場合
は、実線の目盛りと破線の目盛りは入替わる。また、X
線検出器が非オフセットタイプのものであるときは、実
線の目盛りと破線の目盛りは一致する。
ざて、任意の指定した角度のチャネルがとれるとしたと
ぎ、XvA検出器の0の絶対値が等しくて符号が反対な
一対のチャネル(以下正確対称チ17ネルという)によ
って、被検体の同一部分をnいに逆方向に通過するX線
の透過データ(以下正確対向ごht−データという)を
それぞれとるためには、第6図のような関係が全てのチ
ャネルについて成〜′1していなければならない。すな
わら、X線源2がFの位置にあるときに、チトネルθの
データをとったとげると、そのビュー(&置がらもよう
とπ+20だけ回転したビュー位置F−で、チ↑・ネル
−〇のデータをとら<’K GJればなら’+Lい。
そのためには、ビュー角度の歩進のピッチ(以下ビュー
ピップという)をΔφとしたとさ、(π→−20)/Δ
φ が整数にならな番ノればならないが、ビューピッチΔφ
が一定という条件の干で、全てのチャネルのθについて
それを満足することは極めて回動である。
そこで、本発明においては、連続XFAの場合のビュー
位置がチャネルデータの採取のタイミングによって決ま
ることに看目し、各ブーヤネルのデータ採取のタイミン
グを、被検体の周囲におけるX線源とX線検出器の回転
の軌跡をある一点を原点にして等角度Δφで分割した方
向に定めた公称ビューのデータ採取タイミングから、チ
ャネル角度に応じてずらすことにより、全てのチI7ネ
ルについて、完全な対向ビューデータあるいは所望の関
係にあるデータ対を採取するようにした。
すなわち、正確対称チャネルの一方のデータの採取のタ
イミングのずらし品をf(θ)、他方のデータの採取の
タイミングずらし遭をf(−0)とすると、 (π +  2θ ) /Δ φ + (f(θ ) 
 −f(−〇 )  ) の 1直が整数あるいは整数
+所定の小数になるようにしたものである。なお、タイ
ミングのずらし部はビューピッチを単位とする。
これをさらに詳細に説明すれば次の通りである。
以下の説明では、X線検出器のチャネルに番号をつ【プ
、これをmとする。mはX線の焦点とガントリの回転中
心を結ぶ線の延長上にあるチャネル、あるいはそれに最
も近いヂ1/ネルがOで、そこからOが正の側では1,
2.3・・・となり、θが負の側では、−1,−2,−
3・・・となる。
X線ff12が第6図のFにあるときにグーヤネルmの
データを採取したとし、このタイミングでのビュー角度
を、ビュー位dの原点を適当に選ぶことにより、 gln)・Δφ とする。なお、9(m)は[(S)と同様に、タイミン
グのずらしによるビュー位置の変化をごューピッチを単
位として表わしたものであり、プレネル番号mの関数で
ある。上記(1)式の関係から、r=isin(△θ(
m+a>) ε=ε(n+) −g(m)・Δφ+八〇へm+a) 
 (3)となる。
ただし、 し・・・X線焦点とガン1〜り回転中心の距離Δφ・・
・公称ビ1−のピッチ ΔO・・・ヂャネルビツチ a・・・八〇を単位とするX線検出器のオフセット吊 (オフセット検出器の場合a−±174非オフセット検
出器の場合a=0または±172) なお、オフセット聞は、チャネル番号Oのチャネルの、
X線焦点と回転中心を結ぶ延長線からの変位として表わ
し、そのその極性はチャネル番号が正の方向を正とする
。また、チャネルの位置はチャネルの中心で代表する。
対称チャネルm′によって採取すべぎ対向データのεは
、 ε=(ε(n+)+ε(n++b) ) /2=  (
g(m)/2+ g(m+bl/2)  Δ ψ+Δθ
(m+b/2 + a >        (4)とな
る。ここで、bの値は、オフセット検出器においては1
、非オフセッI〜検出器においては0とする。なお、こ
れは、対称チャネルm′が、オフセット検出器において
は、mチャネルとm+1チャネルの中間の位置と対称に
なる位置にあるものとし、非オフセラ1〜検出器におい
ては、mチャネルと対称な位置にあるものとしたためで
ある。
そしてrは、 r=lsin(八〇 (m+b/2 +a) )   
 (5)となる。
これら(4) 、 (5)式から、対向データを採取す
るチャネルm−の角度θとビュー角度φを求めると、 0−−Δθ(m 1− b/2 + a )φ=ε−π
−θ = (g(m)/2+ o(m+b)/2)Δφ−1−
2Δθ(m+b/2 + a > −yr     (
6)となる。
対向データを採取するチt/ネルm′の番号は、オフセ
ット検出器と非オフセラ1〜検出器の場合において、そ
れぞれ次のにうになる。
オフセット検出器で a=1/4.b=1のとき、m−=−(m+1)a =
−1/4. b = 1のとき、m−=−m非オフゼッ
ト検出器で a=o、b=oのとき、m−=−m a=1/2 、b=oのとき、m−=−(m+1)a=
−1/2 、b=oのとき、m−一−m+1(6)式の
ようなビュー角度が、ビューピッチΔφの整数倍だけ回
転した公称ビューの位置から少しずれた位置で得られる
とすると、このときのビュー角度は φ=nΔφ十g(m’)Δφ          (7
)となる。ただし、nは整数である。
(7)式のφが(6)式のφに一致するべきであるから
、 Δ p(m)+   (2m+  b  +  2a 
 )   Δ 0 / Δ φ−n−π/Δφ=O(8
) となるべきである。
ただし、 Δ(1(+11)= (](m)/2+ o(m+b)
/2− a(m’)である。
(8)式において Δ(+(Ill)+ (2m+ b + 2a )Δθ
/Δφ−π/Δφ−q(9) とすると、このqの小数部がOにならなければ%らない
(9)式において、第3項は、ガントリの半回転の間の
公称ビュー数であって、予め分かつている一定値である
が、第2項は、チャネル番号mによって変化する。従っ
て、上記の要件を満足するためには、第1項のΔ(1(
Ill)をあるチャネル番号m。
において第2項と第3項の和の小数部分を打消寸ような
値に選ぶとともに、その値から第2項の変化に応じて変
化さければよいことになる。第2項の変化分は、チャネ
ル番号が一つ増重ごとに2Δθ/Δφとなるから、6g
(m)の変化分はそれを打消すように寸ればよい。
6g(m)は、対向ビューデータをとるそれぞれのタイ
ミングのずらし吊の差であるから、この差が2Δθ/Δ
φになる範囲で、一方のタイミングと他方のタイミング
のずらしmの配分は任意である。
すなわち、配分係数をα、βとすると、α+β=2の条
件で、それぞれのタイミングずらしmをαΔθ/Δφ、
βΔθ/Δφとしてよい。なお、ずらしの方向はnいに
反対である。α、βいずれかをOにした場合は、一方の
タイミングはずらさずに他方のタイミングだけをずらす
ことになり、α=β=1にした場合は、両方のタイミン
グずらし量を同じにすることになる。
このようなタイミングでデータをとったときのε−r平
面でのデータの並びを示せば、−174のオフセットの
場合に第7図のようになる。第7図において、(a)は
タイミングずらしを行なわない場合のデータの並びであ
って、本発明と対比するために挙げである。(b)は一
方のタイミングだけをずらした場合であって、ここでは
、θが負の側のチャネルデータの採取のタイミングをず
らすことにより、それらのデータの配列を、θが正の側
のチャネルデータの配列曲線上に乗せている。
これによって、ファンビームX線に対応したデータ配列
による完全に組合せて利用できる対向ビューデータが実
データで得られる。(C)は、両方のタイミングを同じ
樋ずつずらした場合であって、チャネルデータの配列は
、元のそれぞれのチャネルデータ配列曲線の中間の、r
軸に平行な直線上に乗る。これによって、平行ビームX
線にス・1応したデータ配列であって、完全に組合せて
利用できる対向ビューデータが実データで得られる。な
お、この場合、ブトネルデータの配列はr軸に平行でさ
えあればよいから、対向ごューデータ採取のそれぞれの
タイミングのずらし吊は、同じずつに定めた正負逆の値
から一定値だけ変化させたものでもよい。
第7図は、オフレット検出器の場合を示しているが、非
オフセット検出器の場合には、完全な二iFデータが実
データで得られることは明らかである。
以上は、完全に対向ビューデータとして利用し得る場合
であるが、データ採取のタイミングを上記の条¥lから
多少変更することにより、中間のビューのデータを得る
ことができる。すなわち、前記(9)式のqの小数部を
0にづ′るのではなく0.5にすると、完全な対向デー
タの代りに、0.5ビユーずれた対向データが得られる
ので、その場合のε−r平面におけるデータの配列は、
第8図のようになり、中間ビューのデータが得られる。
第8図もオフセット検出器の場合である。
第7図(C)のような平行ビームX線に対応する配列の
データをとる場合の、各チャネルのデータの採取のタイ
ミングの一例を、第9図および第10図に示す。このう
ち第9図は、ε−r平而上面示した場合であり、第10
図は、時間軸上に示したものである。
第9図において、■iはタイミングずらしのないときの
1番目の公称ビューのチャネルデータの配列線であり、
Vi÷1はその次の公称ビューの同様のチャネルデータ
の配列線である。これら公称ビューの間の角度差は、Δ
φであるから、それらのデータ配列線のε方向の間隔は
Δφである。一つの公称ビューのチャネルデータは、そ
のデータ配列線上に同時に発生する。従って、各データ
配列線が各公称ビューにお(づる■、1間の原点となる
この時間の原点から、各チャネルのデータの採取のタイ
ミングを、それぞれ矢印の長さに相尚する時間たりずら
し、r@に平行な線上に並ぶデータ群を採取する。ただ
し、Δφに相当づる時間以上にずらすと、次の公称ビュ
ーV i+1のデータの採取の時期に入りこむので、ず
らし吊の最大値は、Δφに相当する時間を越えないよう
にする。このため、採取されたデータの配列線は、所定
数のチマ・ネルごとにr@に平行な隣の線に切替わる。
従って、一つの公称ビューの時間ずらしデータは、ビュ
ーピッチΔφで階段状に変化Jる配J11線上に並ぶが
、全ての公称ビューの時間ずらしデータが同様に配列さ
れるので、仝休としては互いに補いあって、全てのチャ
ネルのデータがr軸に平行な直線上に配列される。この
ようにして得られたデータ配列のビューピッチもΔφと
なる。
公称ビューViについての時間ずらしデータの採取のタ
イミングを、時間1袖上で示せば、第10図のようにな
る。第10図において、(a)はチャネル1〜11のデ
ータの採取のタイミング、(b)はチャネル12〜22
のデータ採取のタイミング、(C)はチャネル23〜3
2のデータ採取のタイミング、(d)はチャネル33以
降のデータの採取のタイミングである。隣接するチャネ
ル間のデータ採取のタイミングの差はΔθ/Δφに相当
する。時間ずらしの債は、公称ビュー間の時間差を越え
ないようにするから、公称ビュー間の時間差を越えるた
びに、公称ビュー間の時間差分だけ引戻されている。
この場合、引戻しによるタイミングの重複が、チャネル
1〜32までは発生せず、チャネル33以降で発生して
いる。従って、このとさ、データ収集装置中に例えばア
ナログ・ディジタル変換器のように複数のチャネルのデ
ータを1つの部分で時間を分けて逐次処理する部分があ
って、その処理の時間的重複が許されない場合でら、そ
の逐次処理部分は32チャネルごとに1つでよい。以後
この逐次処理部分をアナログ・ディジタル変換器で代表
させて説明する。その場合のチャネルデータのアナログ
・ディジタル変換の順序およびタイミングは、同図の(
e)のようになる。
1つのアナログ・ディジタル変換器で、その動作速度が
許す範囲で、できるだけ多くのチャネルを担当させよう
とすれば、引戻しによる重複データの発生が、できるだ
け離れたチャネルで発生し、かつ、1つの公称ビュ一時
間内に均等に分布するようにしなtノればならない。そ
こで、動作速度上許容できるアナログ・ディジタル変換
器のチャネルの最大の担当数nとしたどき、このnを越
えるまでは、引戻しによるタイミングの重複が生じない
ようにしなtブればならない。そのためには、nと共通
の約数を持たない整数をpとすると、Δθ/Δφ=p/
n            (10)とすればよい。す
なわら、X線検出器のチトネルビッヂ△θと、ピコ−ピ
ッチ△φを(10)式に従って定めればよい。なお、一
般的に、隣l妄するチャネル間のタイミング差を対向ビ
ラ−データのそれぞれについてαΔθ/ΔφおよびβΔ
O/Δφとしたときは、 α△θ/△φ=C11/n βΔθ/Δφ=p2/n          (11)
とする。
以上のようなチャネルデータの採取は、データ収集装置
9により、データ処理装置10からの制御の下に行なわ
れるが、このようなデータ収集装置9の機能は、多チャ
ネルX線データを採取するための既知の電子回路を適切
にシーケンス制御することによって実現できるので、デ
ータ収集装置9のさらに詳細な構成については説明を省
略゛してもよいであろう。
なお、ε−r平面でのr@力方向データの配列は、第4
図に示したように、正弦曲線の特性に従うので、チャネ
ル番号が増すにつれて間隔が詰ったものとなる。平行X
線に対応するデータ配列の場合は、r軸方向のデータの
配列は等間隔であることが好ましいので、その場合は、
X線検出器のチャネル番号mに対応する角度θを次式の
関係を満足するように定めればよい。
θ=Sin ” (mΔθ)           (
12)ただし、Δθはm=Qにおけるチャネルピッチで
ある。(12)式は、X線検出器のチャネルの間隔が、
X線検出器の中央部から端にゆくにつれて次第に広がる
ことを表わす。
(発明の効果) 以上のJ:うに、本発明によれば、前記のような従来の
装置の問題点を全て解決するX線断層日影装置が実現で
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の構成の概略図、第2図、第3図
および第6図は、本発明実施例にお【ノるX線源とX線
検出器と被検体との幾何学的関係図、 第4図、第5図、第7図、第8図a3よび第9図は、本
発明実施例におけるX線検出器のヂャネルデータの配列
特性図、 第10図は本発明実施例におけるデータ収集のタイミン
グを示寸図である。 1;ガントリ 2:XF31源 3:被検体 4:X線検出器 5;テーブル 6:X線源制御装置 7:ガントリ・テーブル制御11装置 8;撮影制御装置 9;データ収集装置 10;データ処理装置 11;大容量記憶装置 12;画像表示装置 13:写真擾影装置

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ファンビーム状の連続X線を照射するX線源と、
    被検体を挟んでこのX線源に対向する多チャネルX線検
    出器とを被検体の周囲で回転させ、ファンビーム状のX
    線を被検体の断面内で複数の方向に照射して、それらX
    線の透過強度の分布を表すデータに基づいて被検体の断
    層像を再構成するX線断層撮影装置において、多チャネ
    ルX線検出器の各チャネルのX線透過データの収集のタ
    イミングをチャネルごとに個々に定めることにより、各
    チャネルデータのビュー位置を任意に設定するデータ収
    集手段を具備することを特徴とするX線断層撮影装置。
  2. (2)データ収集手段は、多チャネルX線検出器の各チ
    ャネルのX線透過データの収集のタイミングをチャネル
    ごとに個々に定めることにより、各チャネルデータのビ
    ュー位置を平行X線ビームに対応するビュー位置に設定
    するものである特許請求の範囲第1項に記載のX線断層
    撮影装置。
  3. (3)多チャネルX線検出器のチャネル間隔が、検出器
    の中央から端にゆくにつれて増加する特許請求の範囲第
    2項に記載のX線断層撮影装置。
  4. (4)データ収集手段は、多チャネルX線検出器の各チ
    ャネルのX線透過データの収集のタイミングをチャネル
    ごとに個々に定めることにより、各チャネルデータのビ
    ュー位置を、多チャネルX線検出器の中心に関して実質
    的に対称的なチャネル同志により一対の実質的な対向ビ
    ューデータを採取するビュー位置に設定するものである
    特許請求の範囲第1項に記載のX線断層撮影装置。
  5. (5)データ収集手段は、多チャネルX線検出器の各チ
    ャネルのX線透過データの収集のタイミングのチャネル
    間の差をaΔθ/Δφに相当するものとし、データの逐
    次処理部が1台当り担当するチャネル数をnとし、この
    nと共通の約数を持たない整数をpとしたとき、これら
    が実質的に次式を満足する関係にある特許請求の範囲第
    1項に記載のX線断層撮影装置。 aΔθ/Δφ=p/n ただし、 a;定数 Δθ;X線検出器のチャネル間の角度差 Δφ;ビューピッチ
JP60191202A 1985-08-30 1985-08-30 X線断層撮影装置 Expired - Lifetime JPH0683709B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/050,300 US4852132A (en) 1985-08-30 1985-08-29 Method of collecting data for x-ray tomograph
JP60191202A JPH0683709B2 (ja) 1985-08-30 1985-08-30 X線断層撮影装置
DE8686905397T DE3687122T2 (de) 1985-08-30 1986-08-29 Datensammelverfahren fuer roentgenstrahltomographen.
PCT/JP1986/000442 WO1987001268A1 (en) 1985-08-30 1986-08-29 Method of collecting data for x-ray tomograph
EP86905397A EP0235302B1 (en) 1985-08-30 1986-08-29 Method of collecting data for x-ray tomograph

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60191202A JPH0683709B2 (ja) 1985-08-30 1985-08-30 X線断層撮影装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6249831A true JPS6249831A (ja) 1987-03-04
JPH0683709B2 JPH0683709B2 (ja) 1994-10-26

Family

ID=16270604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60191202A Expired - Lifetime JPH0683709B2 (ja) 1985-08-30 1985-08-30 X線断層撮影装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4852132A (ja)
EP (1) EP0235302B1 (ja)
JP (1) JPH0683709B2 (ja)
DE (1) DE3687122T2 (ja)
WO (1) WO1987001268A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3742716A1 (de) * 1987-12-14 1989-06-22 Schering Ag Imidazolderivate ii
DE4139150C1 (en) * 1991-11-28 1993-06-24 Siemens Ag, 8000 Muenchen, De Computer tomograph with part ring formed X=ray source and detector - has double ring system without complementary interpolation
US6173032B1 (en) * 1998-09-29 2001-01-09 General Electric Company Methods and apparatus for image reconstruction
US6324241B1 (en) 1999-12-30 2001-11-27 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Method and apparatus for CT reconstruction
US6381297B1 (en) 2000-08-15 2002-04-30 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc High pitch reconstruction of multislice CT scans
JP3886895B2 (ja) * 2002-12-27 2007-02-28 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー X線データ収集装置およびx線ct装置
JP2006000225A (ja) * 2004-06-15 2006-01-05 Canon Inc X線ct装置
US7215734B2 (en) * 2004-06-30 2007-05-08 General Electric Company Method and system for three-dimensional reconstruction of images
JP4679348B2 (ja) * 2005-11-22 2011-04-27 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー X線ct装置
US8411814B2 (en) * 2008-10-31 2013-04-02 Analogic Corporation Method of and apparatus for measuring center detector index on CT scanner with limited field of view access
CN102613985B (zh) * 2011-01-31 2014-01-22 上海西门子医疗器械有限公司 一种探测器和包括该探测器的x射线投影数据采集系统
CN102648850B (zh) * 2011-02-28 2014-01-22 上海西门子医疗器械有限公司 一种x射线投影数据采集系统
CN103961122B (zh) 2013-01-31 2018-07-31 通用电气公司 用于非等γ角CT系统中数据转换的方法和装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4206359A (en) * 1974-01-31 1980-06-03 E M I Limited Radiography
DE2517440C3 (de) * 1975-04-19 1981-11-19 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Anordnung zur Ermittlung der Absorption einer Strahlung in einer Ebene eines Körpers
NL7607976A (nl) * 1976-07-19 1978-01-23 Optische Ind De Oude Delft Nv Inrichting voor tomografie met voorzieningen waardoor signaalprofielen afgeleid van een di- vergerende stralingsbundel kunnen worden gere- construeerd in signaalprofielen die elk corre- sponderen met een bundel van evenwijdig inval- lende stralen.
JPS5919260A (ja) * 1982-07-20 1984-01-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録モ−ド判別方式
JPS5977836A (ja) * 1982-10-25 1984-05-04 株式会社島津製作所 コンピユ−タ断層撮影装置
JPS59194260A (ja) 1983-04-18 1984-11-05 Yokogawa Medical Syst Ltd 計算機トモグラフイ装置
US4580219A (en) * 1983-05-02 1986-04-01 General Electric Company Method for reducing image artifacts due to projection measurement inconsistencies
FR2562371A1 (fr) * 1984-03-30 1985-10-04 Thomson Cgr Procede de reconstruction d'une image a haute resolution, par tomodensitometrie
US4736396A (en) * 1984-05-29 1988-04-05 Imatron, Inc. Tomosynthesis using high speed CT scanning system

Also Published As

Publication number Publication date
EP0235302A1 (en) 1987-09-09
EP0235302A4 (en) 1989-03-29
US4852132A (en) 1989-07-25
DE3687122T2 (de) 1993-05-13
JPH0683709B2 (ja) 1994-10-26
EP0235302B1 (en) 1992-11-11
DE3687122D1 (de) 1992-12-17
WO1987001268A1 (en) 1987-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6249831A (ja) X線断層撮影装置
EP3310259B1 (en) Dual energy differential phase contrast imaging
US5519222A (en) 90 degree parallel path collimators for three head spect cameras
US5912938A (en) Tomography system having detectors optimized for parallel beam image reconstruction
CA1145068A (en) Radiation imaging apparatus with a slit collimator
JPS58206729A (ja) コンピュータ・トモグラフィ装置
TW200422607A (en) Precise x-ray inspection system utilizing multiple linear sensors
EP0188782B1 (en) Sectional radiography display method and apparatus
US4015125A (en) Resolving cone-axis camera
US4097744A (en) Radiographic apparatus having repetitive movement of the origin of the radiation
CA1143484A (en) Far field imaging
JPH0575414B2 (ja)
JPH0678993B2 (ja) X線ct装置
JP2766544B2 (ja) Ct装置のデータ補正装置
JPH0534131A (ja) 画像処理方法及び画像処理装置
JPH02237547A (ja) X線ct装置
JP3272773B2 (ja) X線断層像撮影装置
JPS58183146A (ja) 投影デ−タ検出方式
JPS6336775B2 (ja)
Tosswill Radiation imaging apparatus with a slit collimator
JP2560116B2 (ja) X線回折測定用スリット装置
JPS5897344A (ja) コンピユ−タ断層撮影装置
Lemay Improvements in or relating to radiography
JPS6129746A (ja) X線応力測定装置
Tosswill Imaging of radiation sources

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term