JPS6249357A - 電子写真用感光体 - Google Patents

電子写真用感光体

Info

Publication number
JPS6249357A
JPS6249357A JP18847485A JP18847485A JPS6249357A JP S6249357 A JPS6249357 A JP S6249357A JP 18847485 A JP18847485 A JP 18847485A JP 18847485 A JP18847485 A JP 18847485A JP S6249357 A JPS6249357 A JP S6249357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
insulating film
boat
drum
photoreceptor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18847485A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Nagame
宏 永目
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP18847485A priority Critical patent/JPS6249357A/ja
Publication of JPS6249357A publication Critical patent/JPS6249357A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/043Photoconductive layers characterised by having two or more layers or characterised by their composite structure
    • G03G5/0433Photoconductive layers characterised by having two or more layers or characterised by their composite structure all layers being inorganic
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/14Inert intermediate or cover layers for charge-receiving layers
    • G03G5/142Inert intermediate layers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 この発明は、電子写真用感光体、特にモノクロおよびカ
ラーPPC複写機用感光体に関する。
慢米辣ガ カラー複写機では、一般のモノクロ複写機では問題にな
らないような欠陥が現われる傾向がある。カラー複写機
に要求される画像品質はモノクロ複写機に対する要求の
外に原画が有する色の再現性、淡色画像部の均一性、鮮
やかさ、やわらかさ等がある。
現在用いられているカラー複写機用感光体 。
は支持体に原因があると思われる画像部の小径白斑点、
砂地状汚れ(淡色画像部が出やすい)、ハーフトーン部
の画像の不均質、電気特性の不安定等の問題があり、そ
の改善が求められている。
貝−一カ この発明は、従来の感光体で問題となっていた淡色画像
部の不均一性(緻密性に欠ける)や白斑点、黒斑点など
、長期使用により瑛われる欠点を改善した感光体を提供
することを目的としている。
構  成 上記目的を達成するための、この発明の構成は導電性支
持体の表面に順次絶縁性被膜、5e−Cl層、Se・T
e層を設けた電子写真用感光体である。
図面を参照してこの発明の電子写真用感光体の構造を具
体的に説明すると、アルミニウム(A1)、ニッケル(
Ni )等の導電性支持体1の表面に絶縁性被膜2を設
け、順にセレン(Se)・塩素(CI)層3、セレン・
テルル(丁e)層4を設けたものである。
導電性支持体1はAIドラムを切削加工し、その表面を
1ooo〜2000番の砥石で研磨して仕上げをしたも
のである。更に、トリクレンやパークレンを溶剤として
超音波洗浄をしても焼きついた油脂弁などを完全に除去
することが不可能である。このような状態の支持体の表
面に直接5e−C1層を形成したのでは正帯電時のel
ectronの注入、負帯電時のholeの注入がよす
ぎたり、不均一な注入が起きて、汚点の多い潜像形成が
おこなわれるのが問題である。
この一つの対策として導電性支持体からのキャリア注入
防止および5e−C1層のSeの結晶化防止のため絶縁
性薄膜2を導電性支持体1上に形成する方法が有効であ
る。、薄膜2の材料はポリパラキシリレン、ポリカーボ
ネート樹脂、ポリウレタン樹脂等が用いられる。特にポ
リパラキシリレンは蒸着で製膜可能であ 。
す、A1支持体やse層との接着性も優秀である。
これらの材料は体積抵抗が1Cl8Ω・cm前後あるが
、1コピーサイクルの間に支持体からの電荷の注入が防
止できる程度の材料であり、かつ、se層が結晶化を起
さない材料であれば他の材料でも使用可能である。その
膜厚は膜欠陥がない限り薄い方が望ましく、1μ以下が
適当である。膜厚が厚い程残留電位が増大し、実用性が
なくなる。この絶縁性薄膜2を設けることにより帯電、
暗減衰比の改善、画質の緻密性、ノイズの減少などの効
果がある。
5e−C1@3は電荷輸送と電荷保持の作用をし、Se
にClを10〜1100pp、好ましくは15〜40p
pm添加して、絶縁性被膜2を設けたことによる残留電
位上昇を防止している。C1以外にヨウ素(I)や臭素
(Br)も用いられるがC1が取扱い易く、効果も大き
い。
Se −Te層4は特にカラー複写機用感光体として有
効な層である。その組成はSeに丁eを12〜18wt
%添加したもので、層の厚さは0.5〜10μm1好ま
しくは2〜6μmである。
このSe −Te層は直接クリーニング部、現像部、コ
ピー用紙などに触れるために耐摩耗性を必要とし、Te
濃度が膜厚方向で均一であることが望ましい。また、残
留電位をできるだけ低くするためにseもTeも酸素濃
度ができるだけ少ないものを用いることが望ましい。
膜中のTe濃度が膜厚方向に均一であることの利点は、
長期使用においても感度変化が少゛なく、常に一定の画
像品質を維持できることである。
以下、実施例によって、この発明を具体的に説明する。
実施例1 Se−CI材用のメインボートとSe −Te用サブボ
ートを備え、それぞれのボートに開閉シャッターを設置
した真空蒸着装置を用い、se・CI材用ボートに5e
−CI(CI含有量25ppm )をi 90g、Se
 −Te用ボートにSe −Te (丁e含有量20w
t%)を5og投入した。
蒸着用支持体としては、1ooo番の砥石で超仕上げを
し、超音波洗浄、蒸気浴を施し、3日間放置した120
φのA1ドラムを用いた。このAI!!!ドラムにパリ
レン(商品名)を0.5μmの厚さに蒸着したのち、真
空蒸着装置のマンドレルに取付け、マンドレル中に温水
循環して支持体温度を68℃に保ち、lx 10−5 
Torrの真空度で、まず、5e−CI用ボートにシャ
ッターをして290℃に加熱し、3分後にシャッターを
開き25分で厚さ50μの5e−C1層を蒸着した。つ
いで、Se・Te用ボートにシャッターをして430℃
に加熱し、8分後に2分20秒間シャッターを開き、厚
さ5μのse・Te層を蒸着した。その後10分後に真
空を破り、感光体を取出し、5日間放置した後、フォー
ミング作業を施し、帯電能を改善させ、2週間後に実機
特性を測定した。
実施例2 実施例1と同じ蒸着装置を用い、5e−CI材用ボート
にCl含有量60ppmの5e−CI材190(]、s
e・Te用ボートに実施例1と同じSe −Te材40
gを装入した。
蒸着用支持体として前記実施例1に使用したのと同じA
1ドラムに実施例1と同じ条件でパリレンを蒸着し、真
空蒸着装置のマンドレルに取付け、実施例1と同じ条件
で5e−C1層を蒸着した。ついでSe −Te用ボー
トにシャッターをして430℃に加熱し、9分15秒後
に1分5秒シャッターを開き、厚さ2μのSe −Te
層を蒸着した。以後実施例1と同じ条件で暗装置、フォ
ーミング等を行ない2週間後に実機特性を測定した。
実施例3 A1ドラム表面の絶縁性薄膜であるパリレンの蒸着層の
厚さを1μにした以外は実施例2と同じ条件で感光体を
作製した。
実施例4 A1ドラム表面の絶縁性薄膜であるパリレンの蒸着層の
厚さを0.2μにした以外は実施例1と同じ条件で感光
体を作製した。
比較例 Se材用のメインボートとSe −Te材用サブボート
を備え、それぞれのボートに開閉シャッターを備えた真
空蒸着装置を用い、se用ボートには純度5ナインのs
eを190+II、 Se −Te用ボートにはTe含
有ff120wt%のSe −Te材50aを装入し、
以後へ1ドラムの温度を70℃とした以外は実施例1と
同じ条件で感光体を作製した。
以上、各実施例および比較例で作製した感光体の実機特
性試験は下記の第1表に示すとおりである。ただし、複
写礪はリコー製カラー複写機RICOHC0LOR50
00を用いた。
第2表 以上の結果から、導電性支持体の表面に絶縁性被膜を設
けることで残留電位が若干上昇    4゜するが、全
体的には良好な特性が得られ、カラー用感光体として望
ましい性質をもっているといえる。
効  果 以上説明したように導電性支持体と感光層を完全に分離
したこの発明の電子写真用感光体の効果を要約すると下
記のとおりである。
1)支持体側に原因がある感光層の結晶化が防止でき、
感光体としての特性が劣化しない。
2)帯電時にキャリアの流入が防止できるために帯電特
性が安定である。
3)帯電時や除電時にキャリアの注入が防止できるため
に、キャリア注入の不均一や、それによるキャリアのト
ラップが無くなり、異常画像の発生が抑制できる。
4)淡色部の画像の均一性がよくなる。
【図面の簡単な説明】
図面は、この発明の電子写真用感光体の構造を示す感光
体の拡大断面図である。 1・・・導電性支持体、2・・・絶縁性薄膜、3・・・
5e−C1層、 4・・・Se・Te層。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)導電性支持体の表面に順次絶縁性被膜、Se・C
    l層、Se・Te層を設けたことを特徴とする電子写真
    用感光体。
  2. (2)Se・Cl層のCl量が10〜100ppm、S
    e・Te層中のTe濃度が12〜18wt%の均一層で
    ある特許請求の範囲(1)記載の電子写真用感光体。
JP18847485A 1985-08-29 1985-08-29 電子写真用感光体 Pending JPS6249357A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18847485A JPS6249357A (ja) 1985-08-29 1985-08-29 電子写真用感光体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18847485A JPS6249357A (ja) 1985-08-29 1985-08-29 電子写真用感光体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6249357A true JPS6249357A (ja) 1987-03-04

Family

ID=16224355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18847485A Pending JPS6249357A (ja) 1985-08-29 1985-08-29 電子写真用感光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6249357A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0431869A (ja) * 1990-05-29 1992-02-04 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 電子写真用セレンテルル感光体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0431869A (ja) * 1990-05-29 1992-02-04 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 電子写真用セレンテルル感光体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4544617A (en) Electrophotographic devices containing overcoated amorphous silicon compositions
JPS6340311B2 (ja)
US4634647A (en) Electrophotographic devices containing compensated amorphous silicon compositions
JPS6249357A (ja) 電子写真用感光体
JPH07120953A (ja) 電子写真感光体およびそれを用いた画像形成方法
US4293630A (en) Electrophotographic photosensitive member
JPS62295057A (ja) 電子写真感光体及び像形成方法
JPS5974569A (ja) 電子写真感光体およびその製造方法
US4572883A (en) Electrophotographic imaging member with charge injection layer
JPS61258258A (ja) 電子写真感光体
JPS6064357A (ja) 電子写真用セレン感光体
JPS6247648A (ja) 電子写真用感光体
JPS6343162A (ja) 電子写真感光体
CA1148017A (en) Electrophotographic member including a protective layer containing electron acceptor, binder resin and metallocene compound
JP2775477B2 (ja) 電子写真用感光体
JP2666492B2 (ja) 電子写真用感光体
JPS647381B2 (ja)
JPS6261054A (ja) 積層型電子写真用感光体
JPS5882250A (ja) 電子写真用感光体
GB2052081A (en) Electrophotographic Photosensitive Member
GB2069165A (en) Electrophotogaphic record carrier
JPH0217019B2 (ja)
GB2131192A (en) Photosensitive members for electrophotography
JPS6120955A (ja) 電子写真用複合感光体
JPS61182052A (ja) 感光体とその感光体を用いた複写方法