JPS6248737A - 発泡ポリスチレン成型体の難燃化処理法 - Google Patents
発泡ポリスチレン成型体の難燃化処理法Info
- Publication number
- JPS6248737A JPS6248737A JP18783285A JP18783285A JPS6248737A JP S6248737 A JPS6248737 A JP S6248737A JP 18783285 A JP18783285 A JP 18783285A JP 18783285 A JP18783285 A JP 18783285A JP S6248737 A JPS6248737 A JP S6248737A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- agent
- molded article
- flame
- chlorosulfonating
- foamed polystyrene
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
この発明は、発泡ポリスチレン成型体の難燃化処理方法
に関する。
に関する。
(従来の技術)
発泡ポリスチレン成型体は、軽く、断熱性があり、緩衝
効果があり、圧縮強度も大きく、安価で成型も自由で多
方面に利用されている。
効果があり、圧縮強度も大きく、安価で成型も自由で多
方面に利用されている。
しかし発泡ポリスチレン成型体を、家具あるいは建築物
の構造体や内外装の素材として使用するには、法律の規
定によりぞの可燃性のため制限を受けている。
の構造体や内外装の素材として使用するには、法律の規
定によりぞの可燃性のため制限を受けている。
しかし、この発泡スチレンのプ四ツクは軽量で強度があ
り、加工が簡単であり、単独にあるいは木材などの他の
素材と組合せて利用するには極めてすぐれたものといえ
る。このような目的に使用可能とするには発泡ポリスチ
レン成型体の難燃化処理が必要である。
り、加工が簡単であり、単独にあるいは木材などの他の
素材と組合せて利用するには極めてすぐれたものといえ
る。このような目的に使用可能とするには発泡ポリスチ
レン成型体の難燃化処理が必要である。
(発明が解決しようとする問題点)
この発明では発泡ポリスチレン成型体を化学処理して難
燃化し、前記の目的に使用することが可能となる。
燃化し、前記の目的に使用することが可能となる。
(問題点を解決するための手段)
発泡ポリスチレン成型体を難燃化するため、まず、蚊状
または気状のスルホン化剤またはクロロスルホン化剤で
発泡ポリスチレン成型体を処理した後、水溶液または気
状の塩基性中和剤で処理することにより、問題点を解決
し発泡ポリスチレン成型体の難燃化の目的を達すること
ができる。
または気状のスルホン化剤またはクロロスルホン化剤で
発泡ポリスチレン成型体を処理した後、水溶液または気
状の塩基性中和剤で処理することにより、問題点を解決
し発泡ポリスチレン成型体の難燃化の目的を達すること
ができる。
スルホン化剤またはクロロスルホン化剤としては、
(液状のもの) クロロ硫酸、硫酸2発煙硫酸な(気状
のもの) 三酸硫黄 が使用できる。これらの試剤で処理する条件は発泡ポリ
スチレンの原料ビーズの粒径などによる性質および使用
する試剤でいくらか異なるが、室温で30分〜90分程
度で十分である。不必要に長時間または高温の処理は発
泡ポリスチレン成型体に悪影響を及ぼすことがある。
のもの) 三酸硫黄 が使用できる。これらの試剤で処理する条件は発泡ポリ
スチレンの原料ビーズの粒径などによる性質および使用
する試剤でいくらか異なるが、室温で30分〜90分程
度で十分である。不必要に長時間または高温の処理は発
泡ポリスチレン成型体に悪影響を及ぼすことがある。
これらの試剤によって処理された発泡ポリスチレン成型
体の表層に近い部分のポリスチレン成分のベンゼン環に
はスルホン基またはクロロスルホン基が導入され、発泡
ポリスチレン成型体は難燃化されたものと考えられる。
体の表層に近い部分のポリスチレン成分のベンゼン環に
はスルホン基またはクロロスルホン基が導入され、発泡
ポリスチレン成型体は難燃化されたものと考えられる。
第二の中和処理には、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリ
ウム、水酸化カルシウム、水酸化マグネシウム、アンモ
ニアなどの塩基性物質が水溶液として、あるいはアンモ
ニアの場合にはアンモニアガスとして気状で使用できる
。
ウム、水酸化カルシウム、水酸化マグネシウム、アンモ
ニアなどの塩基性物質が水溶液として、あるいはアンモ
ニアの場合にはアンモニアガスとして気状で使用できる
。
水溶液の場合には、第一のスルホン化処理またはクロロ
スルホン化処理を受けた発泡ポリスチレン成型体をその
まま浸せき中和するか、水洗後浸せき中和する。アンモ
ニアのようなガス状中和剤では、ガス中に成型体を放置
して中和する。
スルホン化処理を受けた発泡ポリスチレン成型体をその
まま浸せき中和するか、水洗後浸せき中和する。アンモ
ニアのようなガス状中和剤では、ガス中に成型体を放置
して中和する。
これらの処理により、発泡ポリスチレン成型体の表層部
分のポリスチレンのベンゼン環に導入されたスルホン基
は中和されてナトリウム塩、カルシウム塩、マグネシウ
ム塩あるいはアンモニウム塩となり、難燃性がさらに強
化される。
分のポリスチレンのベンゼン環に導入されたスルホン基
は中和されてナトリウム塩、カルシウム塩、マグネシウ
ム塩あるいはアンモニウム塩となり、難燃性がさらに強
化される。
さらに成型に際して互に融着しているポリスチレンビー
ズの僅かの間隙にも、侵入残留したスルホン化剤の一部
も中和されて、難燃性のm0物。
ズの僅かの間隙にも、侵入残留したスルホン化剤の一部
も中和されて、難燃性のm0物。
硫酸ナトリウム、硫酸カルシウム、硫酸マグネシウムあ
るいは硫酸アンモニウムを生成し、ビーズ表面と間隙を
覆うことになり、ポリスチレン成分の難燃化とあいまっ
て二重に難燃化に有効に作用することになる。
るいは硫酸アンモニウムを生成し、ビーズ表面と間隙を
覆うことになり、ポリスチレン成分の難燃化とあいまっ
て二重に難燃化に有効に作用することになる。
(実施例)
発泡ポリスチレン成型体を、クロロ硫酸(液状)中に、
室温で60分間浸せきした後、成型体表面を流水で洗浄
し、炭酸水素す) IJウム飽和水溶液に炭酸ガスの発
泡がなくなるまで浸せき後風乾する。
室温で60分間浸せきした後、成型体表面を流水で洗浄
し、炭酸水素す) IJウム飽和水溶液に炭酸ガスの発
泡がなくなるまで浸せき後風乾する。
(発明の効果)
前記のような二段階の処理を施した発泡ポリスチレン成
型体は、極めてすぐれた難燃性を示し、種々の難燃性試
験法にも合格する。二の発明の処理方法は極めて簡単で
しかも予期せざる効果を奏することができた。
型体は、極めてすぐれた難燃性を示し、種々の難燃性試
験法にも合格する。二の発明の処理方法は極めて簡単で
しかも予期せざる効果を奏することができた。
特 許出願人 協和木工株式会社
代理人弁理士 三 原 隆
(外1名)
手続補正書(自発)
昭和60年9月258
1、事件の表示
昭和60 年特 許願第187882号2、発明の
名称 発泡ポリスチレン成型体の離燃化処理法3、
補正をする者 事件との関係 特 許 出 願 人8 補正の内
容 別紙の通り 8、補正の内容 明a書第2頁13行目に「蚊状または・・・」とあるを
「液状または・・・」に訂正する。
名称 発泡ポリスチレン成型体の離燃化処理法3、
補正をする者 事件との関係 特 許 出 願 人8 補正の内
容 別紙の通り 8、補正の内容 明a書第2頁13行目に「蚊状または・・・」とあるを
「液状または・・・」に訂正する。
以 上
Claims (1)
- 発泡ポリスチレン成型体をスルホン化剤またはクロロス
ルホン化剤で処理した後、塩基性中和剤で処理すること
を特徴とする発泡ポリスチレン成型体の難燃化処理方法
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18783285A JPS6248737A (ja) | 1985-08-26 | 1985-08-26 | 発泡ポリスチレン成型体の難燃化処理法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18783285A JPS6248737A (ja) | 1985-08-26 | 1985-08-26 | 発泡ポリスチレン成型体の難燃化処理法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6248737A true JPS6248737A (ja) | 1987-03-03 |
JPH0451576B2 JPH0451576B2 (ja) | 1992-08-19 |
Family
ID=16213016
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18783285A Granted JPS6248737A (ja) | 1985-08-26 | 1985-08-26 | 発泡ポリスチレン成型体の難燃化処理法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6248737A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0255744A (ja) * | 1988-08-22 | 1990-02-26 | Sakota Kagaku Kaihatsu Kenkyusho:Kk | スルホン化ポリスチレン発泡体の製造法 |
WO2007140567A2 (en) * | 2006-06-07 | 2007-12-13 | Roca Bruno Luis Ernesto | Process for transforming expanded polystyrene into sulfonated polystyrene ionomers. |
-
1985
- 1985-08-26 JP JP18783285A patent/JPS6248737A/ja active Granted
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0255744A (ja) * | 1988-08-22 | 1990-02-26 | Sakota Kagaku Kaihatsu Kenkyusho:Kk | スルホン化ポリスチレン発泡体の製造法 |
WO2007140567A2 (en) * | 2006-06-07 | 2007-12-13 | Roca Bruno Luis Ernesto | Process for transforming expanded polystyrene into sulfonated polystyrene ionomers. |
WO2007140567A3 (en) * | 2006-06-07 | 2008-01-31 | Bruno Luis Ernesto Roca | Process for transforming expanded polystyrene into sulfonated polystyrene ionomers. |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0451576B2 (ja) | 1992-08-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
ATE16983T1 (de) | Verfahren zur reinigung von abgasen. | |
EP0319866A3 (de) | Verfahren zur Herstellung von Polyurethanschaumstoff-Formteilen | |
NL6510859A (ja) | ||
CA2500734A1 (en) | Flue gas purification method | |
KR890011627A (ko) | 탄소질 흡착제입자 및 그 제조공정 | |
BR8405969A (pt) | Processo para a regeneracao de um solvente fisico contendo gases acidos absorvidos contendo co2 e h2s e aparelhagem para conduzir o processo | |
JPS6248737A (ja) | 発泡ポリスチレン成型体の難燃化処理法 | |
US2858264A (en) | Selective cation-permeable barriers | |
GB893603A (en) | Improvements in the treatment of synthetic fibres obtained from olefin polymers | |
US3320218A (en) | Cross-linked sulfonated aliphatic hydrocarbon polymers | |
FR2382520B1 (ja) | ||
ES2044085T3 (es) | Proceso para la fabricacion de fluoroaromaticos. | |
US2934457A (en) | Process for treating polyethylene film | |
US4430089A (en) | Process for imparting flame retardancy to fabrics | |
GB747948A (en) | Improvements in the production of cation-exchange membranes | |
SU1674866A1 (ru) | Способ обезвреживани химически активного продукта | |
JPS5288268A (en) | Desulfurization of exhaust flue gas | |
CA1152279A (en) | Enclosure member substantially impermeable to the transmission of solvents and fuels | |
JPS61281139A (ja) | ポリオレフイン系樹脂多孔質体の処理方法 | |
JPS5624050A (en) | Fluorination catalyst | |
GB718390A (en) | Improvements relating to microporous material | |
JPH0448935A (ja) | アニオン交換樹脂の処理方法 | |
JP3732341B2 (ja) | スルホン化方法 | |
JPS5586821A (en) | Production of bipolar film | |
SU431267A1 (ru) | Способ переработки отработанных солянокислых травильных растворов |