JPS6248667B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6248667B2
JPS6248667B2 JP4037080A JP4037080A JPS6248667B2 JP S6248667 B2 JPS6248667 B2 JP S6248667B2 JP 4037080 A JP4037080 A JP 4037080A JP 4037080 A JP4037080 A JP 4037080A JP S6248667 B2 JPS6248667 B2 JP S6248667B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
active vitamin
reaction product
amount
derivative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4037080A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56138168A (en
Inventor
Juji Makino
Yoshiki Suzuki
Gentaro Yamashita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP4037080A priority Critical patent/JPS56138168A/ja
Publication of JPS56138168A publication Critical patent/JPS56138168A/ja
Publication of JPS6248667B2 publication Critical patent/JPS6248667B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は新規な活性型ビタミンD3誘導体組成
物に関する。更に詳しくは、活性型ビタミンD3
誘導体と胆汁酸類および抗酸化剤からなる活性型
ビタミンD3誘導体の化学的安定性の改善された
新規な活性型ビタミンD3誘導体組成物に関す
る。 ビタミンD3は肝においてその25位の炭素が水
酸化されて25―ヒドロキシコレカルシフエロール
(以下、25―OH D3と略称する。上記式〔〕に
おいてR1=H,R2=OH,R3=H)となり血清カ
ルシウム濃度の低下時、あるいは血清りん酸濃度
の低下時に、腎尿細管細胞のミトコンドリアに局
在する1位水酸化酵素により、1,25―ジヒドロ
キシコレカルフエロール(以下、1,25―
(OH)2D3と略称する。上記式〔〕においてR1
=H,R2=OH,R3=OH)となり、生理活性を
発現するといわれている。 この1,25―(OH)2D3は現在知られている最
も高い生理活性をもつ代謝産物であり、小腸での
カルシウムの吸収、輸送を促進し、骨カルシウム
を溶出して血清カルシウム濃度を高め、また腎尿
細管細胞での無機りん酸の再吸収を促進して血清
無機りん酸濃度を高め、副甲状線ホルモン分泌と
のフイード.パツク機構とも関連して慢性腎疾患
あるいは副甲状腺機能障害などのビタミンD3
謝系統に起因するくる病あるいは骨軟化症などに
対して、大きな効果があるものと期待されてい
る。 また、この1,25―(OH)2D3の類似化合物と
して、1α位に水酸基をもつ化合物、例えば1α
ヒドロキシコレカルシフエロール(以下、1α―
OH D3と略記する、上記〔〕においてR1
H,R2=H,R3=OH)、1,24―ジヒドロキシ
コレカルシフエロール(以下、1,24―
(OH)2D3と略記する、上記式〔〕においてR1
=OH,R2=H,R3=OH)1,24,25―トリヒ
ドロキシ―コレカルシフエロール(以下、1,
24,25―(OH)3D3と略記する、上記式〔〕に
おいてR1=OH,R2=OH,R3=OH)などが合成
され、1,25―(OH)2D3と同様な生理活性をも
つものとして臨床への応用がなされつつある。 しかし、これらの化合物はいずれも熱,光に対
して不安定であり、かつ酸化されやすいため保存
時には冷凍,遮光,不活性気体置換などの手段を
とる必要があり、実際の製剤操作中のことを考え
ればこれら熱,光,酸化による影響は避けられ
ず、製剤後の保存安定性の低下にも著しい影響が
ある。 従つて、これら一連の活性型ビタミンD3化合
物を安定な形で製剤に供することは極めて有用で
ある。 従来、これらの活性型ビタミンD3の安定化方
法としては、例えば本出願者が既に提案したサイ
クロデキストリンとの包接化合物を形成させる方
法および胆汁酸類との包接化合物を形成させる方
法が知られている。これらの方法により活性型ビ
タミンD3類は高度に安定化されたが、長期にわ
たり完全に分解を抑止することは困難であり、例
えば胆汁酸類との包接化合物を40℃で50日間保存
した場合、活性型ビタミンD3の数%は分解し
た。また、この分解率は保存期間がより長期にな
るに従つて増大する傾向が認められた。したがつ
て活性型ビタミンD3を医薬品として使用するた
めには、長時間苛酷な条件で保存しても完全に分
解を抑止できる製剤の開発が必須である。 本発明者らはこれらの活性型ビタミンD3の安
定性を増すことを目的に鋭意試験を重ねた結果、
これら活性型ビタミンD3化合物を胆汁酸類およ
び抗酸化剤と反応せしめて、添加する場合には
熱,光,酸化等に対してより安定であり、長時間
保存後もこれらに対して安定な製剤を製造しうる
ことを見出し、本発明に到達したものである。 すなわち本発明は、上記式〔〕で表わされる
ヒドロキシコレカルシフエロール類から選ばれた
少くとも1種の活性型ビタミンD3誘導体と、胆
汁酸類および抗酸化剤からなることを特徴とする
新規な活性型ビタミンD3誘導体組成物である。 本発明において用いられる活性型ビタミンD3
誘導体は、上記式〔〕で表わされるものであ
り、例えば、1α―ヒドロキシコレカルシフエロ
ール,24―ヒドロキシコレカルシフエロール,25
―ヒドロキシコレカルシフエロール,1α,24―
ヒドロキシコレカルシフエロール,1α,25―ヒ
ドロキシコレカルシフエロール,24,25―ヒドロ
キシコレカルシフエロール,1α,24,25―トリ
ヒドロキシコレカルシフエロール等であり、上記
式〔〕において、R1,R2,R3のの少くとも1
つがヒドロキシル基のものである。 また、本発明において用いられる胆汁酸類とし
ては、デオキシコール酸,コール酸,アポコール
酸,ウルソデオキシコール酸,ケノデオキシコー
ル酸,リトコール酸,アロデオキシコール酸,3
α,12β―ジヒドロキシ―5β―コラン酸、3
β,12α―ジヒドロキシ―5β―コラン酸,β,
12β―ジヒドロキシ―5β―コラン酸,3β,7
α,12α―トリヒドロキシ―5β―コラン酸,3
β,7β,12α―トリヒドロキシ―5β―コラン
酸3α,7β,12α―トリヒドロキシ―5β―コ
ラン酸,パイトコール酸,ビトコール酸,アロコ
ール酸,3α,12α―ジヒドロキシ―7―オキソ
―5β―コラン酸,3α,7α,12α,23―テト
ラオキシ―5β―コラン酸,3β―ヒドロキシ―
5β―コラン酸,7β―ヒドロキシ―5β―コラ
ン酸,3β―ヒドロキシ―△―コレン酸,ヒオ
デオキシコール酸,3α,6β―ジヒドロキシ―
5β―コラン酸,3β,6α―ジヒドロキシ―5
β―コラン酸,3β,7α―ジヒドロキシ―5β
―コラン酸,アロケノデオキシコール酸,アロデ
オキシコール酸,3α―ヒドロキシ―3―オキソ
―5β―コラン酸,3α―ヒドロキシ―12―オキ
ソ―5β―コラン酸,3β―ヒドロキシ―12―オ
キソ―5β―コラン酸,12α―ヒドロキシ―3―
オキソ―5β―コラン酸,ヒオコール酸,α―ム
リコール酸,β―ムリコール酸,W―ムリコール
酸,ハエムルコール酸,ホケコール酸,7α,12
α―ジヒドロキシ―3―オキソ―5β―コラン酸
3α,7α―ジヒドロキシ―12―オキソ―5β―
コラン酸およびこれらの塩,エステル,グリシン
抱合体あるいはタウリン抱合体などがあげられ
る。これらの中で、デオキシコール酸,コール
酸,アポコール酸,ウルソデオキシコール酸,ケ
ノデオキシコール酸,リトコール酸およびこれら
の塩,エステル,グリシン抱合体あるいはタウリ
ン抱合体からなる群から選ばれた1種又は2種以
上のものが特に好ましく用いられる。 また、本発明において用いられる抗酸化剤とし
ては、ブチルヒドロキシトルエン(BHT),没食
子酸プロピル,ブチルヒドロキシアニソール
(BHA),レシチン,α―トコフエロール,ヒド
ロキノン,アスコルビン酸,没食子酸オクチル,
没食子酸ドデシル,没食子酸イソアミル,ノルジ
ヒドログアイアレテイツク酸,グアヤク脂,α―
ナフチルアミン,プロトカテキユ酸エチル
(EPG),アスコルビン酸ステアリン酸エステ
ル,アスコルビン酸パルミチル酸エステル,チオ
ジプロピオン酸,チオジラウリルジプロピオン
酸,亜硫酸水素ナトリウム,システイン塩酸塩,
イソアスコルビン酸,クエン酸,アスコルビン酸
ステアリン酸ナトリウム,亜硫酸ナトリウム,メ
タ亜硫酸ナトリウム,エリソルビン酸,エリソル
ビン酸ナトリウム,チオグリセロール,チオグリ
コール酸,チオソルビトール,チオソルビトー
ル,チオ乳酸などがあげられる。これらの中で
も、ブチルヒドロキシトルエン,没食子酸プロピ
ル,ブチルヒドロキシアニソール,レシチン,α
―トコフエロール,ヒドロキノン,アスコルビン
酸からなる群から選ばれた1種又は2種以上のも
のがより好ましく用いられる。また、マイレン
酸,マロン酸,ピルビン酸,アコニチル酸,コハ
ク酸,フマル酸,酒石酸,ジヒドロキシエチルグ
リシン,エチレンジアミン四酢酸,グリセリン,
フエニルアラニン,リン酸,ソルビトール,トリ
プトフアンなどを共働体として添加することもで
きる。 本発明において用いられる胆汁酸類の添加量は
活性型ビタミンD3誘導体の10〜100000倍量(重
量)の範囲であるが、好適には10〜1000倍量(重
量)が用いられる。 また、本発明において用いられる抗酸化剤の添
加量は活性型ビタミンD3誘導体の10〜10000倍量
(重量)の範囲であるが、好適には10〜1000倍量
(重量)が用いられる。 本発明の実施態様としては、活性型ビタミン
D3誘導体,胆汁酸類と抗酸化剤類とをエタノー
ルなどの溶媒中で反応せしめた後、水,食塩水等
を添加するか、あるいは濃縮,冷却等により反応
生成物を析出させることにより、好ましく実施さ
れる。 また、活性型ビタミンD3誘導体と胆汁酸類と
をエタノールなどの溶媒中で反応せしめた後、
水,食塩水を添加するか、あるいは濃縮,冷却等
により反応生成物を析出させることにより得た生
成物と、抗酸化剤を添加した、でん粉,乳糖,砂
糖等の賦形剤とを混合することにより実施するこ
ともできる。 このようにして得られた活性型ビタミンD3
導体と胆汁酸類及び抗酸化剤からなることを特徴
とする新規な活性型ビタミンD3誘導体組成物は
必要に応じて他の部分、例えば公知の賦形剤,結
合剤,崩壊剤,着色剤,矯味矯臭剤,滑沢剤,乳
化剤,懸濁化剤,界面活性剤等と混合して、錠
剤,カプセル剤,顆粒剤,散剤,ドライシロツプ
剤の他、水系あるいは非水系溶媒に溶解あるいは
懸濁させて液剤とするかあるいは軟カプセル剤と
することができる。 必要に応じ用いられる賦形剤としては、例えば
デンプン,結晶セルロース,デキストリン,乳
糖,マンニトール,ソルビトール,無水リン酸カ
ルシウム,白糖,タルク(天然含水ケイ酸マグネ
シウム),カオリン沈降炭酸カルシウム,塩化ナ
トリウム,酸化チタン,軽質無水ケイ酸等が、結
合剤としては例えばデンプン,デキストリン,ト
ラガント,ゼラチン,ポリビニルピロリドン,ポ
リビニルアルコール,ヒドロキシプロピルセルロ
ース,結晶セルロース,ヒドロキシプロピルメチ
ルセルロース,エチルセルロース,カルボキシメ
チルセルロース,アラビアゴム等が、崩壊剤とし
ては例えばデンプン,結晶セルロース,カルボキ
シメチルセルロースカルシウム,カンテン末等
が、着色剤としては例えば厚生省令で定めた医薬
品等に使用することができるタール色素別表(1)等
が、矯味矯臭剤としては例えば、クエン酸,フマ
ール酸,酒石酸,メントール,カンキツ香料等
が、滑沢剤としては例えばタルク,デンプン,ス
テアリン酸マグネシウムおよびカルシウム,ホウ
酸,パラフイン,ココアバター,マクロゴール,
ロイシン,安臭香酸ナトリウム等が、乳化剤,懸
濁化剤としては、例えばアラビアゴム,トラガン
ト,カルボキシメチルセルロースナトリウム,メ
チルセルロース,アルギン酸ナトリウム,コレス
テロール等が、界面活性剤としては例えばポリソ
ルベート類,ラウロマクロゴール,モノステアン
酸グリセリン,ラウリル硫酸ナトリウム,トリエ
タノールアミン等があげられる。 以下、本発明のすぐれた効果を明らかにするた
め、実施例を用いて説明するが、本発明はもちろ
んこれによつて限定されるものではない。 実施例 1 1α―OH D31mgをエタノール1mlに溶解して
溶液とし、これをデオキシコール酸1gとブチル
ヒドロキシトルエン100mgとを溶解したエタノー
ル溶液100mlに加えた。この溶液を減圧留去し、
乾燥して反応生成物1070mgを得た。この反応生成
物中の1α―OH D3の含量は0.09重量%であつ
た。この反応生成物(A)の熱安定性を添付図面の第
1図に示した。対照物として1α―OH D3のと
うもろこし澱粉1000倍散(B)及び1α―OH―D3
デオキシコール酸との反応生成物(C)を用いた。対
照物(B)は1α―OH―D3mgをエタノール6mlに溶
解した溶液にもとうもろこし澱粉1gを加えエタ
ノールを減圧留去し乾燥して得た。対照物(C)は1
α―OH―D31mgをエタノール1mlに溶解して溶
液とし、これをデオキシコール酸1gを溶解した
エタノール溶液100mlに加え、エタノールを減圧
留去し乾燥して得た。これら反応生成物(A)と対照
物(B),(C)とを40℃に保存し、時間の経過ともに1
α―OH―D3の残存率を調べた。その結果、第1
図より明らかな通り、反応生成物(A)の場合には1
α―OH―D3の含有率が長時間にわたりほとんど
低下しないのに対し、対照物(B)は急激に分解し、
対照物(C)では短期間ではほとんど低下しないが、
長期間保存後では若干の低下がおこることがわか
る。明らかに該反応生成物は熱安定性が向上して
いることがわかる。 また、この反応生成物の光安定性を添付図面の
第2図に示した。反応生成物(A)と上記対照物(B),
(C)とを各々透明ガラス瓶に入れ、室内窓際に放置
し、時間の経過とともに1α―OH―D3の残存率
を調べた。光に対しても反応生成物の方が安定で
あることがわかる。 また、この反応生成物酸素に対する安定性を添
付図面の第3図に示した。反応生成物(A)と上記対
照物(B),(C)とを各ガスラ管中につめ、両端をガラ
スウールで閉じた所へ酸素ガスを15ml/mmの流速
で通じ、時間の経過とともに1α―OH―D3の残
存率を調べた。酸素に対しても反応生成物の方が
安定であることがわかる。 実施例 2 1,24―(OH)2―D31mlをエタノール1mlに溶
解して溶とし、これをデオキシコール酸1gとブ
チルヒドロキシトルエン100mgとを溶解したエタ
ノール溶液100mlに加えた。この溶液を減圧留去
し、乾燥して反応生成物1080mgを得た。この反応
生成物中の1,24―(OH)2―D3の含量は0.09重
量%であつた。この反応生成物(D)の熱安定性を添
付図面の第4図に示した。対照物として1,24―
(OH)2―D3のとうもろこし澱粉1000倍散(E)及び
1,24―(OH)2―D3とデオキシコール酸との反
応生成物(F)を用いた。対照物(E)は1,24―
(OH)2―D31mgをエタノール6mlに溶解した溶液
にとうもろこし澱粉1gを加え、エタノールを減
圧留去し乾燥して得た。対照物(F)は1,24―
(OH)2―D31mgをエタノール1mlに溶解して溶液
とし、これをデオキシコール酸1gを溶解したエ
タノール溶液100mlに加え、エタノールを減圧留
去し乾燥して得た。これら反応生成物(D)と対照物
(E),(F)とを40℃に保存し、時間の経過とともに
1,24―(OH)2―D3の残存率を調べた。その結
果、第4図より明らかな通り、反応生成物(D)の場
合には1,24―(OH)2―D3が含有率が長時間に
わたりほとんど低下しないのに対し対照物(E)は急
激に分解し、対照物(F)では短時間ではほとんど低
下しないが、長時間保存後では若干の低下がおこ
ることがわかる。明らかに該反応生成物は熱安定
性が向上していることがわかる。 また、この反応生成物の光安定性を添付図面の
第5図に示した。反応生成物(D)と上記対照物(E),
(F)とを各々透明ガラス瓶に入れ、室内窓際に放置
し、時間の経過とともに1,24―(OH)2―D3
残存率を調べた。光に対しても反応生成物の方が
安定であることがわかる。 また、この反応生成物の酸素に対する安定性を
添付図面の第6図に示した。反応生成物(D)と上記
対照物(E),(F)とを各々ガラス管中につめ、両端を
ガラスウールで閉じた所へ酸素ガスを15ml/mmの
流速で通じ、時間の経過とともに1,24―
(OH)2―D3の残存率を調べた。酸素に対しても反
応生成物の方が安定であることがわかる。 実施例 3〜18 実施例1と同様に活性型ビタミンD31mg,各種
胆汁酸1g及び各種抗酸化剤100mgとから組成物
を製した。この組成物を40℃で保存し、3ケ月お
よび6ケ月後の活性型ビタミンD3残存率を測定
した結果を第1表に記載した。 実施例 19〜20 実施例1あるいは2で得た組成物を次の処方で
造粒し、顆粒剤とした。 処方: 組成物 1.10mg 5砂 糖 993.0mg でんぷん 5.90mg この顆粒剤を40℃で保存し、3カ月後および6
カ月後の活性型ビタミンD3残存率を測定した結
果を第1表に記載した。 実施例 21〜22 実施例1あるいは2で得た組成物を次の処方で
打錠し錠剤とした。 処方: 組成物 1.10mg 乳 糖 35.40mg でんぷん 13.30mg ステアリン酸マグネシウム 0.20mg この錠剤を40℃で保存し、3ケ月後および6ケ
月の活性型ビタミンD3残存率を測定した結果を
第1表に記載した。
【表】
【表】 【図面の簡単な説明】
添付図面の第1図は本発明により得られた1α
―ヒドロキシコレカルシフエロール(1α―OH
―D3)とデオキシコール酸,ブチルヒドロキシト
ルエンとの反応生成物(A)及び対照物としての1α
―OH―D3のとうもろこしでん粉散(B),1α―
OH―D3とデオキシコール酸との反応生成物(C)の
40℃における熱安定性を示したものである。添付
図面の第2図は本発明により得られた1α―ヒド
ロキシコレカルシフエロール(1α―OH―D3
とデオキシコール酸,ブチルヒドロキシトルエン
との反応生成物(A)及び対照物としての1α―OH
―D3のとうもろこしでん粉散(B),1α―OH―D3
とデオキシコール酸との反応生成物(C)の光安定性
を示したものである。添付図面の第3図は本発明
により得られた1α―ヒドロキシコレカルシフエ
ロール(1α―H―D3)とデオキシコール酸,ブ
チルヒドロキシトルエンとの反応生成物(A)及び対
照物としての1α―OH―D3のとうもろこしでん
粉散(B),1α―OH―D3とデオキシコール酸との
反応生成物(C)の酸素に対する安定性を示したもの
である。添付図面の第4図は本発明により得られ
た1,24―ジヒドロキシコレカルシフエロール
(1,24―(OH)2―D3デオキシコール酸,ブチル
ヒドロキシトルエンとの反応生成物(D)及び対照物
としての1,24―(OH)2―D3とうもろこしでん
粉散(E),1,24―(OH)2―D3とデオキシコール
酸との反応生成物(F)の40℃における熱安定性を示
したものである。添付図面の第5図は本発明によ
り得られた1,24―ジヒドロキシコレカルシフエ
ロール(1,24―(OH)2―D3とデオキシコール
酸,ブチルヒドロキシトルエンとの反応生成物(D)
及び対照物としての1,24―(OH)2―D3のとう
もろこしん粉散(E),1,24―(OH)2―D3とデオ
キシコール酸との反応生成物(F)の光安定性を示し
たものである。添付図面の第6図は、本発明によ
り得られた1,24―ジヒドロキシコレカルシフエ
ロール(1,24―(OH)2―D3とデオキシコール
酸,ブチルヒドロキシトルエンとの反応生成物(D)
及び対照物としての1,24―(OH)2―D3のとう
もろこしでん粉散(E),1,24―(OH)2―D3とデ
オキシコール酸との反応生成物(F)の酸素に対する
安定性を示したものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 下記式[] 〔式中、R1,R2,R3は同一もしくは異なり、
    水素原子又はヒドロキシル基、但し、R1,R2
    R3のうち少くとも1つはヒドロキシル基を表わ
    す。〕 で表わされるヒドロキシコレカルシフエロール類
    から選ばれた少くとも1種の活性型ビタミンD3
    誘導体と胆汁酸類および抗酸化剤からなることを
    特徴とする新規な活性型ビタミンD3誘導体組成
    物。 2 胆汁酸類がデオキシコール酸、コール酸、ア
    ポコール酸、ウルソデオキシコール酸、ケノデオ
    キシコール酸、リトコール酸及びこれらの塩、エ
    ステル、グリシン抱合体あるいはタウリン抱合体
    などの誘導体からなる群から選ばれた1種又は2
    種以上のものである特許請求の範囲第1項記載の
    活性型ビタミンD3誘導体組成物。 3 抗酸化剤がブチルヒドロキシトルエン、没食
    子酸プロピル、ブチルヒドロキシアニソール、レ
    シチン、α―トコフエロール、ヒドロキノン、ア
    スコルビン酸からなる群から選ばれた1種又は2
    種以上のものである特許請求の範囲第1項記載の
    活性型ビタミンD3誘導体組成物。 4 胆汁酸類の量が活性型ビタミンD3誘導体の
    10〜100000倍量(重量)の範囲である特許請求の
    範囲第1項記載の活性型ビタミンD3誘導体組成
    物。 5 抗酸化剤の量が活性型ビタミンD3誘導体の
    10〜10000倍量(重量)の範囲である特許請求の
    範囲第1項記載の活性型ビタミンD3誘導体組成
    物。
JP4037080A 1980-03-31 1980-03-31 Movel active vitamin d3 derivative composition Granted JPS56138168A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4037080A JPS56138168A (en) 1980-03-31 1980-03-31 Movel active vitamin d3 derivative composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4037080A JPS56138168A (en) 1980-03-31 1980-03-31 Movel active vitamin d3 derivative composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56138168A JPS56138168A (en) 1981-10-28
JPS6248667B2 true JPS6248667B2 (ja) 1987-10-15

Family

ID=12578749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4037080A Granted JPS56138168A (en) 1980-03-31 1980-03-31 Movel active vitamin d3 derivative composition

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS56138168A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4997824A (en) * 1987-07-22 1991-03-05 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Combination of cholecalciferol derivatives for the treatment of renal bone disease
US5182274A (en) * 1988-09-26 1993-01-26 Teijin Limited Stabilized aqueous preparation of active form of vitamin d3
GB0308732D0 (en) 2003-04-15 2003-05-21 Axcess Ltd Absorption enhancers
GB0308734D0 (en) * 2003-04-15 2003-05-21 Axcess Ltd Uptake of macromolecules

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56138168A (en) 1981-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5158944A (en) Solid pharmaceutical preparations of active form of vitamin d3 of improved stability
US4113882A (en) Stabilized oral prostaglandin formulation and the process for the preparation thereof
US4729895A (en) Composition for solid pharmaceutical preparations of active vitamins D.sub.3
US5487900A (en) Stabilized vitamin D preparation
RU2723642C1 (ru) Соединения метаболита антагониста рецептора ангиотензина ii и ингибитора nep, и способы их получения
JPS6144845B2 (ja)
CN109640967A (zh) 抑制胆碱向三甲胺(tma)的转化的方法
JPH07267861A (ja) 骨損失を抑制し、および血清コレステロールを低下させる医薬品製剤
JP5529104B2 (ja) Ed−71製剤
WO2002087621A1 (en) Pharmaceutical composition including ace/nep inhibitors and bioavailability enhancers
JPS6346728B2 (ja)
FR2541287A1 (fr) Preparation stable administrable par voie orale de macrolides antibiotiques et procede pour les stabiliser
JPS6248667B2 (ja)
TWI277417B (en) Blood lipid ameliorant compostion
JPS6251948B2 (ja)
NO134950B (ja)
JP4749562B2 (ja) ハイドロキノン誘導体および動脈硬化治療用組成物
JPH0687750A (ja) 医薬組成物
JPH0640921A (ja) 活性型ビタミンd3 類組成物
JP2578070B2 (ja) 胆汁アルコールサルフェートを含有する血中コレステロール低下剤
JPS5936656A (ja) 新規包接化合物及びそれを活性成分とする薬剤
JP2885668B2 (ja) テプレノン製剤
JP2856444B2 (ja) ビタミンd▲下3▼代謝産物製剤
JPH05246855A (ja) ビタミンd3含有固形製剤組成物
US20050032754A1 (en) 5,6-Trans-2-alkylvitamin D derivatives