JPS6248321A - 穀物貯蔵処理システム - Google Patents

穀物貯蔵処理システム

Info

Publication number
JPS6248321A
JPS6248321A JP60188089A JP18808985A JPS6248321A JP S6248321 A JPS6248321 A JP S6248321A JP 60188089 A JP60188089 A JP 60188089A JP 18808985 A JP18808985 A JP 18808985A JP S6248321 A JPS6248321 A JP S6248321A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grain
constant temperature
warehouse
storage
temperature warehouse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60188089A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0571213B2 (ja
Inventor
金島 正治
小笠原 均郎
高木 史人
仁夫 森野
山根 明穂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Construction Co Ltd
Original Assignee
Shimizu Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Construction Co Ltd filed Critical Shimizu Construction Co Ltd
Priority to JP60188089A priority Critical patent/JPS6248321A/ja
Publication of JPS6248321A publication Critical patent/JPS6248321A/ja
Publication of JPH0571213B2 publication Critical patent/JPH0571213B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles

Landscapes

  • Storage Of Harvested Produce (AREA)
  • Filling Or Emptying Of Bunkers, Hoppers, And Tanks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、穀物をトラック受ホッパーで荷受けし定温倉
庫に貯蔵して処理するトータル的な穀物貯蔵処理システ
ムに関するものである。
〔従来の技術〕
収穫後に適切な倉庫に保管することなく未乾燥穀物をそ
のまま流通ルートに乗せると含水率の増加を招くことに
なる。
また、湿度がある値以上になると微生物の活性度が高ま
るため、微生物や害虫の活動を抑えるには、貯蔵倉庫内
で温湿度(穀物含水率)を一定基準値以下に保持し、穀
物の化学的変化や呼吸作用等を抑制することが肝要であ
る。
定温倉庫は、倉庫内の温湿度を所定の値以下に保持し、
長期間にわたり穀物を貯蔵しても品質の劣化を防止(品
質を長期維持)し、上記の如き各要請に応えるものであ
り、穀物の長期貯蔵、緊急用貯蔵等の用途に供し、穀物
の安定供給にも貢献するものである。
一般に穀物が産地からトラック等の輸送手段を使って定
温倉庫に運搬されてくると、その穀物は、計量その他の
荷受は処理後に構内トラックやコンヘア等様々な手段や
方法により搬送され定温倉庫内に投入貯蔵されるが、従
来、定温倉庫内での穀物の振り分けも作業員の判断、指
示による等非効率的な人手作業に負うところが多い。ま
た、定温倉庫から穀物を搬出する際も同様である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の定温倉庫への貯蔵穀物の搬入、搬出は、−貫して
なくそれぞれ全く無関係に適宜必要な設備を設けて作業
を組んでいるため、定温倉庫に貯蔵される穀物の搬入、
搬出処理作業が非効率的であった。
本発明は、上記の考察に基づくものであって、穀物を効
率よく一貫した自動化設備により定温倉庫に搬入、搬出
処理できる穀物貯蔵処理システムの提供を目的とするも
のである。
〔問題点を解決するための手段〕
そのために本発明の穀物貯蔵処理システムは、トラック
受ホッパーで荷受けした穀物を定温倉庫へ搬送する入荷
処理部、定温倉庫内への穀物分配機能を有し定温倉庫内
を定温湿度に維持する貯蔵処理部、及び計量し包装する
機能を有する袋詰処理部を具備することを特徴とするも
のである。
〔作用〕
本発明の穀物貯蔵処理システムでは、入荷処理部により
トラック受ホッパーで荷受けした穀物が定温倉庫に搬送
され、貯蔵処理部により定温湿度に維持された定温倉庫
内へ分配される。そして、袋詰処理部により計量され包
装されて定温倉庫から穀物が搬出される。
(実施例) 以下、実施例を図面を参照しつつ説明する。
第1図は本発明の定温貯蔵処理システムの1実施例を示
す回であり、1はトラック・スケール、2.17はホン
パー、3.5.7.10.12.13.15はフロー・
コンベア、4.8.1116はパケット・コンベア、6
はドライヤー、9は貯蔵タンク、14はゲート、18は
計量器、19は包装機、20は定温倉庫を示す。
第1図において、トラック・スケール1は、受入穀物の
扱い量の計量を行うものであり、ドライヤーは、穀物の
含有水分の調査を行うと共に、含有水分が多い場合には
必要に応じて乾燥を行うものである。貯蔵タンク9は、
穀物を一時的に貯蔵するものである。ゲート14は、多
数室に仕切られて構成された定温倉庫20の各室に穀物
を分配するためのゲートであり、スライドゲートや二股
ゲートの組み合わせによって、任意の室へ投入できるよ
うにしたものである。なお、フロー・コンベア3の後、
フロー・コンベア7の後にもそれぞれ穀物の搬送先を切
り換えるゲートが配置される。
これらのゲートは、搬入の選択ができる流れ及び操作性
を容易にするものであり、ドライヤー6を通した搬入、
ドライヤー6を通さない直搬入をできるよにしたり、乾
燥しきれない穀物のリサイクル・ラインを設けたり、倉
庫切り換え時のクッション性を持たせたりするためのも
のである。計量器1日は、ホンパー17を通して搬出さ
れた穀物の包装単位に計量するものであり、包装機19
は、計量されて詰め込まれた穀物を包装するもので、袋
詰、ミシン掛けを行うものである。
次に、トラックにより運送されてきた穀物の搬入から搬
出までの流れを説明する。
■ まず、トラックによりバラで搬入された穀物は、ト
ラック・スケール1にて計量し、ホ・7バー2に投入さ
れる。
■ 次に、ホンパー2下に配備されたフロー・コンベア
3にてパケット・コンベア4に投入され、フロー・コン
ベア5よりドライヤー6を通過し、フロー・コンベア7
、パケット・コンベア11にて定温倉庫10上の横引フ
ロー・コンベア12に投入される。また、未乾燥穀物に
ついては貯蔵タンク9によりリサイクルを行う。
■ 定温倉庫20上の横引フロー・コンヘア12にて分
配フロー・コンベア13に振り分け、ゲートを通して定
温倉庫20の各室内に投入する。
■ 搬出は、定温倉庫20の穀物をフロー・コンベア1
5のホッパーに、そしてパケット・コンベア16に投入
する。
■ パケット・コンベア16からホッパー17に穀物が
投入されると、ホッパー17の下に配備された計量器1
8で包装単位に計量されて包装器19により袋詰、ミシ
ン掛けを行い、搬出される。
第2図は本発明に適用される定温倉庫システムの1実施
例構成を示す図であり、21は倉庫、22は太陽集熱器
、23はファン、24は空調機、25は集熱ポンプ、2
6はN熱槽、27は廃熱回収器、28は熱媒ポンプ、2
9は冷温水ポンプ、30は複合形吸収冷温水発生機、3
1は冷却水ポンプ、12は冷却塔を示す。
第2図において、太陽集熱器22は、倉庫21の屋根に
搭載されるものであり、この太陽集熱器22では、約8
5℃程度の温水が作られる。このような温水の形態で採
集された熱エネルギーは、一旦蓄熱槽26に貯蔵される
。廃熱回収器27は、このシステムを稼動させるのに必
要な電力を賄う発電機等内燃機関の廃熱を回収するもの
である。
これら廃熱回収H27より回収された熱エネルギー又は
蓄熱槽26に貯蔵された熱エネルギーは、複合形吸収冷
温水発生機30を稼動させ、冷温水を製造して空調機2
4に供給し、冷風を倉庫21に送る。複合型吸収冷温水
発生機30は、温水焚、直焚の複合型であり、太陽熱エ
ネルギー又は内燃機関の廃熱回収エネルギーを利用し、
そのバンクアップ用の灯油直焚な冷温水発生機を併用す
るものである。また、地熱その他の熱エネルギーを利用
してもよい。
倉庫21は、床部に冷風供給口、天井部に排気口を有し
、空調a24からの冷風が床部の冷風供給口に導かれ、
天井部や壁部(図示省略)の排気口から空調機24へと
循環している。この倉庫21の屋根に太陽集熱器22を
搭載することによって、倉庫21の屋根への直射光を遮
ることができるので、倉庫21が屋根への直射光により
温められるのを防ぐことができ、その結果、空調機24
による温湿度の調整効率が高められることになる。
本発明の定温倉庫システムは、上述の如く複合型吸収冷
温水発生機300機能を活用し、直焚運転を出来る限り
少なくするため、このシステムを稼動させるのに必要な
電力をエンジンによって賄い、その排熱を複合形吸収冷
温水発生機の熱媒として用いる。その結果、従来のシス
テムと比較してもトータル・エネルギーをほぼ半分に削
減し、省エネルギー化を図ることができる。
なお、本発明は、種々の変形が可能であり、上記実施例
に限定されるものではない、搬出に使われるフロー・コ
ンベア15は、ピット内とし、投入ホッパーを設けるこ
とによって床上の作業性をよくしたり、コンヘアは、雨
水、粉塵、荷こぼれ等を考慮し、チェーン・コンへア及
びベルト式バケット・エレベータとしてもよい。また、
上記の説明において、各ゲートの切り換えは、図示しな
いが制御装置において予めその切り換え先やシーケンス
が設定され、その設定に従った制御装置の動作の下で実
行されるが、手動によりゲート操作を行ってもよいこと
はいうまでもない。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、コン
ヘアやドライヤー、バギングをX且み込んだバラ穀物の
L)送、貯蔵、乾燥、袋詰を自動的に行え、運転の自動
化及び操作性の容易なシステムを提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の定温貯蔵処理システムの1実施例を示
す図、第2図は本発明に通用される定温倉庫システムの
1実施例構成を示す図である。 1・・・トラック・スケール、2.17・・・ホッパー
、3.5.7.10,12.13.15・・・フロー・
コンベア、4.8.11.16・・・バケット・コンベ
ア、6・・・ドライヤー、9・・・貯蔵タンク、14・
・・ゲート、1日・・・計量器、19・・・包装機、2
0・・・定温倉庫。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)穀物をトラック受ホッパーで荷受けし定温倉庫に
    貯蔵して処理する穀物貯蔵処理システムであって、トラ
    ック受ホッパーで荷受けした穀物を定温倉庫へ搬送する
    入荷処理部、定温倉庫内への穀物分配機能を有し定温倉
    庫内を定温湿度に維持する貯蔵処理部、及び計量し包装
    する機能を有する袋詰処理部を具備することを特徴とす
    る穀物貯蔵処理システム。
  2. (2)入荷処理部は、トラック受ホッパーで荷受けした
    穀物を乾燥機又は一時貯蔵タンクを経て定温倉庫へ搬送
    することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の穀物
    貯蔵処理システム。
JP60188089A 1985-08-27 1985-08-27 穀物貯蔵処理システム Granted JPS6248321A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60188089A JPS6248321A (ja) 1985-08-27 1985-08-27 穀物貯蔵処理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60188089A JPS6248321A (ja) 1985-08-27 1985-08-27 穀物貯蔵処理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6248321A true JPS6248321A (ja) 1987-03-03
JPH0571213B2 JPH0571213B2 (ja) 1993-10-06

Family

ID=16217509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60188089A Granted JPS6248321A (ja) 1985-08-27 1985-08-27 穀物貯蔵処理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6248321A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03166122A (ja) * 1989-11-22 1991-07-18 Shimizu Corp 貯蔵サイロ設備
JP2019152465A (ja) * 2018-02-28 2019-09-12 近江度量衡株式会社 計測装置
JP2019197007A (ja) * 2018-05-10 2019-11-14 東京瓦斯株式会社 超音波探傷の判定装置、判定プログラム及び判定方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5411589A (en) * 1977-06-28 1979-01-27 Nissin Machine Works Combined grinding wheel
JPS5740427A (en) * 1980-08-22 1982-03-06 Asahi Chem Ind Co Ltd Stabilized methylchloroform composition
JPS59207329A (ja) * 1983-05-11 1984-11-24 Satake Eng Co Ltd 乾燥機用昇降機の張込補助装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5411589A (en) * 1977-06-28 1979-01-27 Nissin Machine Works Combined grinding wheel
JPS5740427A (en) * 1980-08-22 1982-03-06 Asahi Chem Ind Co Ltd Stabilized methylchloroform composition
JPS59207329A (ja) * 1983-05-11 1984-11-24 Satake Eng Co Ltd 乾燥機用昇降機の張込補助装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03166122A (ja) * 1989-11-22 1991-07-18 Shimizu Corp 貯蔵サイロ設備
JP2019152465A (ja) * 2018-02-28 2019-09-12 近江度量衡株式会社 計測装置
JP2019197007A (ja) * 2018-05-10 2019-11-14 東京瓦斯株式会社 超音波探傷の判定装置、判定プログラム及び判定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0571213B2 (ja) 1993-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108163431B (zh) 具有智能配料功能的存储系统
CN104406366A (zh) 生物质燃料移动式车载平台干燥方法及其设备
CA2291048A1 (en) Dehydration plant
CN201003899Y (zh) 一种淤泥造粒干燥机
JPS6248321A (ja) 穀物貯蔵処理システム
CN209954892U (zh) 一种纤维布敷面石膏板生产设备
GB2514772A (en) Containerised drier
CN209991724U (zh) 一种废气零排放物料干燥装置
CN109696051B (zh) 一种干燥窑及自动装卸车控制系统
CN110715534A (zh) 一种自动控湿循环式红外热风干燥装置
JPS6251501A (ja) 定温倉庫搬送システム
CN206142273U (zh) 危险废弃物智能存储配料系统
CN204998948U (zh) 砖料打包转运装置
CN208288197U (zh) 一种冰铜粉制备和输送设备及厂房一体化配置系统
CN113651111A (zh) 一种pta粉料高温密闭管道一体化送料设备及送料工艺
CN204705175U (zh) 一种带式煅烧炉
CN210741009U (zh) 一种自动控湿循环式红外热风干燥装置
CN211060636U (zh) 一种节能隧道炉
CN109780831A (zh) 一种废硅泥造粒成型硅颗粒的传送、干燥方法及装置
WO2020207064A1 (zh) 废气零排放物料干燥装置
CN208223117U (zh) 粉料干燥系统
CN108176489A (zh) 一种冰铜粉制备和输送设备及厂房一体化配置系统
CN109855415A (zh) 一种高温节能立式干燥装置
CN104215040A (zh) 一种太阳空气能干燥机
CN209820133U (zh) 一种干燥窑及装卸车系统