JPS6248146B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6248146B2
JPS6248146B2 JP6353283A JP6353283A JPS6248146B2 JP S6248146 B2 JPS6248146 B2 JP S6248146B2 JP 6353283 A JP6353283 A JP 6353283A JP 6353283 A JP6353283 A JP 6353283A JP S6248146 B2 JPS6248146 B2 JP S6248146B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
absorber
cooling water
solution
absorption refrigerator
condenser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6353283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59189263A (ja
Inventor
Masakazu Fujimoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Corp filed Critical Ebara Corp
Priority to JP6353283A priority Critical patent/JPS59189263A/ja
Publication of JPS59189263A publication Critical patent/JPS59189263A/ja
Publication of JPS6248146B2 publication Critical patent/JPS6248146B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sorption Type Refrigeration Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、吸収冷凍機における冷却水の通水と
チユーブ内清掃についての改良に関する。
〔従来技術〕 従来、冷却水が吸収器及び凝縮器に直列通水さ
れる吸収冷凍機においては、冷却水を吸収器に通
水して後、凝縮器に通水する形式の単効用及び二
重効用吸収冷凍機と、冷却水を凝縮器に通水して
後、吸収器に通水する形式の二重効用吸収冷凍機
が知られている。
これら従来例を添付図面に基づいて説明する。
第1図は、従来の単効用吸収冷凍機の1例を示
す装置の系統図である。また第2図は、従来の二
重効用吸収冷凍機の1例を示す装置の系統図であ
る。
第1図において、1は吸収器、2は蒸発器、3
は発生器、4は凝縮器、5は溶液ポンプ、6は冷
媒ポンプ、7は熱交換器、8は熱源熱量調節弁、
9は冷却水装入ポンプを意味する。
第2図において、1,2,4〜6,8及び9は
第1図と同義であり、11は第1発生器、12は
第2発生器、13は第2熱交換器、14は第1熱
交換器、15は流量制御弁、16はドレン熱交換
器、17はドレントラツプを意味する。
吸収器1で冷媒を吸収し薄くなつた吸収液を、
溶液ポンプ5で加圧し、熱交換器を通して発生器
へ送り、冷媒を分離し濃縮する。濃縮された吸収
液は吸収器に戻り、冷媒を吸収して薄くなり、再
びポンプアツプされる。
しかして、前記のように、第2図で示した二重
効用吸収冷凍機において、その冷却水の通水方向
が逆のものも知られている(特公昭47−19668号
公報参照)。
しかしながら、これら公知の吸収冷凍機には、
以下に述べる問題点がある。
まず、第1図及び第2図に示した吸収冷凍機で
は、最大冷水負荷時、吸収溶液濃度を希溶液側に
最大限移行し、吸収能力を最大限利用して、結晶
限界から遠ざけることができる。しかし反面、部
分負荷時、並びに冷却水温度が設計温度よりも低
い場合には、過大吸収能力となつて、多量の冷媒
が溶液側に移行し、蒸発器の液レベル低下により
蒸発器冷媒ポンプのキヤビテーシヨン現象が生
じ、運転サイクルが非常に不安定となる問題点が
あつた。
他方、冷却水の通水方向が逆の場合、吸収器に
流入する冷却水の温度は、凝縮器で加熱され温度
上昇した冷却水によるため高くなつており、最大
冷水負荷時に、吸収能力が前記の場合に比較して
小さく、高濃度側に移行するため、結晶析出の危
険がある。特に気密不良等で、吸収能力が低下し
た場合には、入熱のほとんどが凝縮器で放熱され
るため、高温の冷却水が絶えず吸収器に流入し、
二重効用吸収冷凍機では、第1発生器内圧は比較
的低いが、溶液濃度は結晶域に入るという問題点
があつた。
これらの点を、添付の第3図で説明する。すな
わち第3図は、吸収溶液濃度(重量%)(横軸)
と飽和蒸気圧(mmHg)(縦軸)との関係を示すグ
ラフである。
しかして、前記した従来公知の吸収冷凍機で
は、その状態によりabcd点又はABCD点がサイク
ルポイントとなり、前記した問題点を包含してい
る。
〔発明の目的〕
本発明は、前記した従来技術の問題点を解決す
るためになされたものであり、その目的は、負荷
変化及び冷却水温度変化があつても、冷媒ポンプ
の連続運転が可能であり、常に冷却水を最適条件
で使用できると共にチユーブ内清掃と切替制御を
簡便に行うことができる吸収冷凍機を提供するこ
とにある。
〔発明の構成〕
本発明を概説すれば、本発明は吸収冷凍機に関
するものであつて、吸収器、発生器、凝縮器、蒸
発器、熱交換器、それらを接続する溶液径路及び
冷媒径路で冷凍サイクルを形成し、冷却水が該吸
収器及び凝縮器に直列通水される吸収冷凍機にお
いて、溶液濃度変動に関連する状態量を検出する
装置と、その検出された値に対応して該冷却水の
通水方向を、凝縮器から吸収器の方向に又はその
逆方向に切替える流路切替装置、及び該吸収器及
び/又は凝縮器のチユーブ内に水流で移動可能な
掃除材、該チユーブ両端に該掃除材の収納部とを
装備したことを特徴とする。
本発明において、前記溶液濃度変動に関連する
状態量の例には、吸収器1内の溶液の温度、溶液
ポンプ5の吸込口における液温、冷却水温度、冷
水温度、熱源熱量調節弁8の開度、吸収器1内の
溶液の液レベル、蒸発器2内の冷媒の液レベル及
び溶液の密度等がある。
他方、流路切替装置の例には、冷却水ポンプ9
の吐出部に連結した単数又は複数の切替弁があ
り、例えば、1つの4方弁又は複数の2方弁若し
くは3方弁がある。
次に本発明の吸収冷凍機の作用について説明す
る。
運転中に負荷が低下したり、又は冷却水温度が
低下すると検出装置が作動して流路の切替えが行
われ、冷却水は凝縮器4から通水され吸収器1に
導かれる。このため、吸収器1に通水される冷却
水温度が上昇し、吸収能力が低下して吸収溶液の
濃度が濃くなる。こうして、蒸発器2内の冷媒の
液レベルが確保され、冷媒ポンプ6を、キヤビテ
ーシヨンの恐れなく、連続して運転することがで
きる。
他方、負荷が上昇し、冷却水温度が上昇してく
ると検出装置が作動し、流路の切替えが行われ、
冷却水は吸収器1に先に通水されるため、吸収溶
液の濃度を比較的低く保つことができ、結晶析出
の恐れがなく安全な吸収サイクルの形成を行うこ
とができる。
すなわち本発明によれば、第3図において、
a′b′c′d′点及びA′B′C′D′点がサイクルポイント

なる。そこで、前記のように、蒸発器2内の冷媒
の液レベルを確保すると共に、全負荷サイクルと
の濃度の変化幅が小さく、結晶域から遠ざかり、
負荷変動及び冷却水温度変動などに対して良好な
応答性を得ることができる。
第3図の例では、単効用の場合のサイクル図で
説明を行つたが、二重効用サイクルでも同様な濃
度変化が行われ、同様な効果がある。
更に本発明の吸収冷凍機では、前記の流路切替
装置の採用に伴つて、吸収器及び/又は凝縮器の
チユーブ内に水流で移動可能な掃除材、また該チ
ユーブの両端に該掃除材の収納器を装備してい
る。
これは、前記したような運転状態に応じて生じ
る水流の逆転を利用して、掃除材をチユーブ内で
移動させ、自動的にチユーブ内スケールを取除く
ように構成したものである。
これによつて、前記の流路切替装置を単独に使
用した場合に必要となるタイマシーケンス等の高
価な制御器を省略することができるという効果も
奏することができる。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を実施例により更に具体的に説明
するが、本発明はこれら実施例に限定されるもの
ではない。
実施例 1 本発明の1実施例を第4図及び第5図に示す。
すなわち第4図は、本発明を単効用吸収冷凍機に
適用した1例を示す装置の系統図であり、第5図
は掃除材とその収納器の1例の断面概略図であ
る。第4図において、符号1〜9は第1図と同義
であり、21は吸収器1内の溶液温度検出器、2
2は流路切替装置の制御器、23は溶液ポンプ5
の吸込口における液温検出器、30は流路切替4
方弁を意味する。21と23はいずれを使用して
もよい。
運転中に負荷が低下したり、又は冷却水温度が
低下すると、吸収器1内の溶液の温度が低下し、
検出器21又は23が作動して流路の切替えが行
われ、冷却水は、凝縮器4から吸収器1に通水さ
れる。それによつて、既述のようにに蒸発器2内
の冷媒の液レベルが確保され、冷媒ポンプ6を連
続運転することができる。
他方、負荷が上昇し、冷却水温度が上昇してく
ると、吸収器1内の溶液温度が高くなるため、再
び検出器21又は23が作動し、流路の切替えが
行われ、既述のように安全な吸収サイクルが形成
される。この場合のサイクル線図は、第3図にお
けるa′b′c′d′点となり、従来に装置におけるサイ
クルポイントabcd点に比べ濃度が高い方向に移
行しているので既述の効果が奏せられる。
また第5図において、符号50は掃除材、60
は掃除材の収納器を意味する。掃除材50は、水
流に応じてチユーブ内を移動して、チユーブ内ス
ケールを自動的に除去する。そして、運転状態に
応じて移動するので、流路切替えのために、別に
タイマ等を用いての複雑な制御を行わなくて済
む。
以上、単効用の特定の場合について例示した
が、本発明は、二重効用の場合、あるいは既述し
た他の個所の検出器又は他の形式の切替弁を設け
ても適用可能であることは明らかである。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように、本発明によれば、
冷却水を運転サイクル上の最適条件で使用するこ
とができ、 (a) 部分負荷時及び冷却水温度の低下時における
溶液の過希釈が抑えられ、冷媒ポンプの連続運
転が可能である (b) 上記に関連し、冷却水入口許容温度が下げら
れる (c) 最大負荷時には吸収能力を最大限利用でき、
結晶域から遠ざけることが可能である (d) 上記(a)及び(c)に関連し、溶液の濃度変化が小
さく、負荷変動に対する応答性が早い (e) 掃除材を用いることによつて、自動的にチユ
ーブ内清掃を行うことができると共に、流路切
替えのために複雑な制御を行わなくても良い という顕著な効果を奏することができた。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の単効用吸収冷凍機の1例を示
す装置の系統図、第2図は、従来の二重効用吸収
冷凍機の1例を示す装置の系統図、第3図は、従
来技術及び本発明における、吸収溶液濃度と飽和
蒸気圧との関係を示すグラフ、第4図は、本発明
を単効用吸収冷凍機に適用した1例を示す装置の
系統図、第5図は、本発明による掃除材とその収
納器の1例を示す断面概略図である。 1:吸収器、2:蒸発器、3:発生器、4:凝
縮器、5:溶液ポンプ、6:冷媒ポンプ、7:熱
交換器、8:蒸気圧力調節弁、11:第1発生
器、12:第2発生器、13:第2熱交換器、1
4:第1熱交換器、15:流量制御弁、21:吸
収器内の溶液温度検出器、22:流路切替装置の
制御器、23:溶液ポンプの吸込口における液温
検出器、30:流路切替4方弁、50:掃除材、
60:掃除材の収納器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 吸収器、発生器、凝縮器、蒸発器、熱交換
    器、それらを接続する溶液径路及び冷媒径路で冷
    凍サイクルを形成し、冷却水が該吸収器及び凝縮
    器に直列通水される吸収冷凍機において、溶液濃
    度変動に関連する状態量を検出する装置と、その
    検出された値に対応して該冷却水の通水方向を、
    凝縮器から吸収器の方向に又はその逆方向に切替
    える流路切替装置、及び該吸収器及び/又は凝縮
    器のチユーブ内に水流で移動可能な掃除材、該チ
    ユーブ両端に該掃除材の収納器とを装備したこと
    を特徴とする吸収冷凍機。 2 前記溶液濃度変動に関連する状態量が、該蒸
    発器又は吸収器の液レベルである特許請求の範囲
    第1項記載の吸収冷凍機。 3 前記溶液濃度変動に関連する状態量が、該冷
    却水の温度である特許請求の範囲第1項記載の吸
    収冷凍機。 4 前記溶液濃度変動に関連する状態量が、溶液
    の密度又は該吸収器の溶液の温度である特許請求
    の範囲第1項記載の吸収冷凍機。 5 前記流路切替装置が、冷却水ポンプ吐出部に
    連結した単数又は複数の切替弁である特許請求の
    範囲第1項記載の吸収冷凍機。
JP6353283A 1983-04-13 1983-04-13 吸収冷凍機 Granted JPS59189263A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6353283A JPS59189263A (ja) 1983-04-13 1983-04-13 吸収冷凍機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6353283A JPS59189263A (ja) 1983-04-13 1983-04-13 吸収冷凍機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59189263A JPS59189263A (ja) 1984-10-26
JPS6248146B2 true JPS6248146B2 (ja) 1987-10-12

Family

ID=13231918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6353283A Granted JPS59189263A (ja) 1983-04-13 1983-04-13 吸収冷凍機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59189263A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0745991B2 (ja) * 1986-11-19 1995-05-17 三洋電機株式会社 吸収冷凍装置
JPH02251064A (ja) * 1989-03-25 1990-10-08 Tokyo Gas Co Ltd 吸収式ヒートポンプ冷暖房装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59189263A (ja) 1984-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6316018B2 (ja)
JPS6248146B2 (ja)
CN109442837A (zh) 一种冷柜及其控制方法
KR20180051566A (ko) 흡수식 냉동기
JPS62186178A (ja) 吸収冷凍機
JP6437354B2 (ja) 吸収式冷凍機
JPH0849941A (ja) 二重効用吸収冷凍機
JP2529029B2 (ja) 吸収式冷凍機およびその制御方法
JPS6115988B2 (ja)
JPH0447226B2 (ja)
JP3434284B2 (ja) 吸収冷凍機
KR950003126B1 (ko) 이중효용 흡수냉동기
JPS62166272A (ja) 二重効用吸収冷凍機
JPH06347126A (ja) 吸収冷凍機
JP2001317835A (ja) 吸収冷凍機
JPH0743038A (ja) 吸収式冷凍機
RU2008578C1 (ru) Холодильный агрегат
JPS6138786B2 (ja)
JP2779423B2 (ja) 吸収冷温水機
JP2001133072A (ja) 吸収冷凍機の液面制御方法
JPH0198865A (ja) 吸収冷凍機
JPH0317474A (ja) 吸収冷凍機
JPH0225106B2 (ja)
JPH0615939B2 (ja) 吸収ヒ−トポンプ装置
JPS6113551B2 (ja)