JPS624638B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS624638B2
JPS624638B2 JP53161081A JP16108178A JPS624638B2 JP S624638 B2 JPS624638 B2 JP S624638B2 JP 53161081 A JP53161081 A JP 53161081A JP 16108178 A JP16108178 A JP 16108178A JP S624638 B2 JPS624638 B2 JP S624638B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
exchanger tube
grooves
heat transfer
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53161081A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5592892A (en
Inventor
Hiromitsu Takei
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikko Engineering Co Ltd
Original Assignee
Nikko Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikko Engineering Co Ltd filed Critical Nikko Engineering Co Ltd
Priority to JP16108178A priority Critical patent/JPS5592892A/ja
Priority to GB7943375A priority patent/GB2037974A/en
Priority to FR7931076A priority patent/FR2445501B1/fr
Priority to DE19792951194 priority patent/DE2951194A1/de
Priority to SE7910537A priority patent/SE7910537L/xx
Publication of JPS5592892A publication Critical patent/JPS5592892A/ja
Publication of JPS624638B2 publication Critical patent/JPS624638B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28BSTEAM OR VAPOUR CONDENSERS
    • F28B9/00Auxiliary systems, arrangements, or devices
    • F28B9/08Auxiliary systems, arrangements, or devices for collecting and removing condensate
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/42Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being both outside and inside the tubular element
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/42Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being both outside and inside the tubular element
    • F28F1/424Means comprising outside portions integral with inside portions
    • F28F1/426Means comprising outside portions integral with inside portions the outside portions and the inside portions forming parts of complementary shape, e.g. concave and convex
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F13/00Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing
    • F28F13/04Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing by preventing the formation of continuous films of condensate on heat-exchange surfaces, e.g. by promoting droplet formation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は種々の熱交換器、例えば凝縮器あるい
は復水器などに使用される伝熱管に関するもので
ある。
一般に蒸気の如き作動流体を循環させる動力を
発生せしめる発電プラントや、物質を精製する化
学プラントや、物質を回収する工場等において
は、蒸気を液体にする凝縮器が使用されている。
従来、この種のプラントに使用されている凝縮
器の伝熱管は平滑な面を有するものや、円管外面
に管の長さ方向にわたつて垂直に又は螺旋状にフ
インをつけたフイン管を水平の管群に使用したも
のが多かつた。しかし、これらの管の表面に蒸気
が凝縮した場合の凝縮熱伝達係数はそれほど大き
くなく、このために所望の凝縮量を得るためには
非常に多くの伝熱面を要していた。その理由は次
の事実による。即ち、伝熱管の凝縮熱貫流係数を
大きく左右する因子は一般にその伝熱管の金属材
料固有の熱伝導率の大小や、冷却媒体側の熱伝達
状況などよりも、伝熱管に凝縮する液膜の熱伝達
性が悪いことによる熱伝達阻害作用にある事が知
られて居る。従つて、これらの熱伝達阻害要因で
ある凝縮液膜を薄くして伝達性能を向上せしめ、
伝熱管の所要数量を小にし設備コストや設置面積
等を減少せしめようとする試みが種々提案されて
いる。たとえば、伝熱管の内面および外面、また
は片面のみに、伝熱管の長さ方向に沿つて平行に
多数の縦縞をつけたフルーテツド管が開発されて
いる。たとえば特公昭44―5528号公報に記載のも
のがその一例である。この種の伝熱管は、凝縮量
が少ない場合には、従来の平滑な表面の伝熱管
や、フインを設けた伝熱管よりも性能が良い。し
かし、凝縮量が多くなると、凝縮液が膜になるた
め、特に伝熱管の下方部においてはその膜が厚く
なるため、伝熱管の表面に縦縞を設けた意味が減
殺され、凝縮の性能が著しく低下する欠点があ
る。そのため、フルーテツド管を凝縮量の多い凝
縮器に使用する場合には、従来の平滑管やフイン
管と同様に種々の工夫を必要とする。このため、
その製作に多くの工数を要する欠点がある。
また、最近、コルゲート管と称する表面に右ネ
ジ方向に傾斜溝を形成した伝熱管が開発されてい
る。たとえば特公昭47―27166号公報に記載のも
のが公知である。このコルゲート管は、溝の傾斜
角度が6゜〜9゜即ち外径25.4mmの管でピツチ8
〜12mmの範囲の既存の管を水平に配置して使用す
る場合には多少効率が良いが、コルゲート管を垂
直に配置した場合には、従来の平滑管の効率とさ
して差がなく、性能が低下する欠点がある。
また、伝熱管の表面に格子状の微細な溝を形成
したものも提案されている。特開昭51―24965号
公報を参照のこと。この場合は、溝が微細である
のみならず、溝と溝との間隔が高密度であり、伝
熱面積に難点がある。
本発明の目的は、前述のような従来技術にみら
れる諸欠点を解消して、伝熱管を垂直に配置した
場合においても著しく効率の良い伝熱管を提供す
ることにある。
以下、図面を参照して、本発明の好適な実施例
を説明する。
まず第1図および第2図に示した本発明による
伝熱管を説明する。伝熱管1の外表面には左ネジ
の方向に傾斜した細長い傾斜溝2が形成してあ
る。この実施例においては、傾斜溝2は多数のピ
ツチにわたつて連続して形成してある。傾斜溝2
の間隔は必要に応じて伝熱管1の位置により変化
させてもよい。例えば、伝熱管1を垂直配置した
とき、その下方部における間隔が長くなるように
構成できる。また、傾斜溝2は、所定の傾斜角度
Aで左ネジの方向に形成されているため、360゜
のどの視点から見た場合でも、伝熱管1を垂直に
配置したとき、傾斜溝2は右下りに傾斜してい
る。
実験によれば、フレオンガスR113の場合、傾斜
溝2の水平面に対する傾斜角Aはたとえば32゜前
後に設定し、ピツチPは伝熱管1の外径Dが25.4
mmの場合に50mm前後に設定した時、望ましい結果
が得られた。また、水の場合は、フレオンガス
R113の場合に比較して伝熱性能上望ましい傾斜角
度が大巾に小さくなることが判明した。傾斜溝2
の深さは使用状況によつて相当に相違するが、1
〜3mmにした場合に比較的好ましい結果が得られ
た。傾斜溝2の形状は凝縮液が伝熱面からそれら
の傾斜溝2内に引き込まれやすいように伝熱面と
傾斜溝の上端とのつながり部は角のない様にし、
凝縮液が流れやすいように傾斜溝の断面形状は円
弧や楕円弧にするのが好ましい。
前述の伝熱管の作用について説明する。一般的
に言つて、蒸気が垂直配置の平滑な円管外周面上
で凝縮する場合には、凝縮液は上方より下方に向
つて徐々に厚さを増す。伝熱管の下方に行くにし
たがつて凝縮熱伝達係数が小さくなる。そして、
伝熱管の外周面に形成された凝縮液は、凝縮量が
多くなると、伝熱管の外周面を左ネジの方向に旋
回しながら流下する性質を有する。これは流動す
る凝縮気体雰囲気や伝熱管表面の凝縮液体がその
表面張力や伝熱管材料の有する性質並びにフアン
デルワールス・力の影響を受けつつ凝縮,凝集の
後、伝熱管壁を自然流下する時、地球自転による
コリオリの力などの影響によるベクトル力を受け
る事が原因であると考えられる。伝熱管の表面に
形成された凝縮液の流下にはこのような性質があ
るため、従来の伝熱管のように伝熱管表面に縦縞
や右ネジの方向の傾斜溝を形成した場合には、凝
縮液の流下がスムーズに行なわれず、その結果、
凝縮液が伝熱表面上にかたまりとなつて流れるこ
とが多く、凝縮の熱伝達係数を悪化させていた。
本発明は、この事実に着目し、凝縮液膜や液滴が
上記の如く左巻き流下の傾向を有することを勘案
の上、凝縮液をより速やかに流下させ、或は旋回
流速をより大にして遠心力などで飛び散らせて除
去して伝熱性能を高める方法を提案したものであ
る。すなわち本発明のように、伝熱管1の表面1
aに左ネジの方向に傾斜した傾斜溝を形成する
と、伝熱管1の表面1aに凝縮した液の流下の性
質に合致し、凝縮液がスムーズに流下することに
なる。すなわち、伝熱管1の表面1aに凝縮した
液はまず傾斜溝2に流れ込み、しかる後その傾斜
溝2に沿つてスムーズに流下する。そのような凝
縮液の流れは下方に行くにしたがつて速くなり、
ついには傾斜溝2より飛び散る。したがつて伝熱
管1の全長にわたつて凝縮膜の厚さは一定値以下
の薄さに抑制されるのである。また、伝熱管1の
表面1aから傾斜溝2に向けて凝縮液の表面張力
によつて凝縮液が引つぱり込まれるので、その意
味からも、表面1aにおける凝縮が促進される。
そのため、従来のように膜状凝縮ではなく、伝熱
管1の表面1aには滴状凝縮に似た現象が生じ
る。このため第1図および第2図に示した伝熱管
1においては凝縮熱伝達係数は従来の平滑な円管
状の伝熱管に比較して著しく高くなつた。
図には示してないが、伝熱管1の長さ方向に沿
つて縦縞を形成することができる。
第3図は本発明による伝熱管の他の実施例を示
す。この例においては、所定の幅Wにわたつて傾
斜溝2が存在しない平滑な外表面の部分3が設け
てある。この幅Wにわたつて設けた平滑な外表面
の部分3を除けば、第1図および第2図に示した
実施例と事実上同一の形状になつているので、そ
れらの形状については説明を省略する。この平滑
な外表面の部分3は、たとえば立形の凝縮器にお
いて、内部に多数平行して垂直方向に配置した伝
熱管の途中に、これらの平滑な外表面の部分3を
設け、そこに仕切板を配置する際に利用すること
ができる。
第4図および第5図は本発明による伝熱管のさ
らに他の実施例を示している。第5図は第4図に
示した伝熱管を約90゜だけ伝熱管の軸心を中心と
して回転させた状態を示している。この実施例に
おいては、左ネジの方向に傾斜した傾斜溝4,5
を半ピツチ毎に断続的に互いに独立して形成し、
それらを断続的な傾斜溝4,5を伝熱管1の長さ
方向に沿つた2本の長い縦溝6,7によつて連絡
している。このように縦溝6および7を設ける
と、傾斜溝4および5から旋回して流れてきた凝
縮液がこれらの縦溝6および7に集められ下方に
流下する。そのため極めて効果的に凝縮液が伝熱
管の下方に流下せられる。このような傾斜溝4お
よび5と2本の縦溝6および7との組合わせによ
り伝熱管1の表面1aにおける凝縮性能は一層向
上する。なお、第4図および第5図に示した実施
例においても、第3図に示したように所定の箇所
に傾斜溝4,5および縦溝6,7がともに存在し
ない平滑な表面の部分を設けることができる。
図には示してないが、前述の表面1aの部分
に、すなわち傾斜溝2,4,5の間の、伝熱管1
の外表面(幅Wの部分3を除く)に伝熱管1の長
さ方向に沿つた多数の縦縞を形成すると、伝熱効
果がさらに向上する。
また、伝熱管1の外表面に形成する傾斜溝2,
4,5の傾斜角度は凝縮液の種類により相違する
が、それらの凝縮液の流下する性質を考慮に入れ
て、それぞれ最適の傾斜角度を設定することによ
り、流下をスムーズにして流速を増し、凝縮液を
飛ばし、その結果、滴状凝縮に近似する熱伝達が
得られる。
本発明による伝熱管は以上のように構成されて
いるので、伝熱管の全体にわたつて凝縮液の厚い
膜が生じにくく、仮りに生じたとしても全体的に
非常に薄く維持される。そのため、本発明による
伝熱管は従来の平滑な表面の伝熱管や、右ネジ方
向に傾斜溝を形成した伝熱管に比較して著しく高
い伝熱効果を得ることができるものである。
本発明は前述の実施例に限定されるものではな
い。本発明の伝熱管は凝縮器に利用したとき特に
効果が大きいが、他の熱交換器に用いても充分な
効果を奏するものである。本発明の伝熱管は特に
立形にした多管式の凝縮器や熱交換器に用いる
と、効果的である。伝熱管は円管のみでなく楕円
管その他も含まれる。楕円管の場合、縦溝をほぼ
短径軸方向の外表面に形成するのが望ましい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による伝熱管の一例を示す正面
図、第2図は第1図に示した伝熱管のX―X断面
図、第3図は本発明による伝熱管の他の例を示す
正面図、第4図は本発明による伝熱管のさらに他
の例を示す正面図、第5図は第4図に示した伝熱
管をその軸心を中心として約90゜回転させた状態
を示す図である。 1…伝熱管、2…傾斜溝、3…伝熱管1の平滑
な表面の部分、4,5…傾斜溝、6,7…縦溝。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 凝縮器や復水器等に使用する伝熱管におい
    て、伝熱管の外表面に左ネジの方向に傾斜した傾
    斜溝を設け、傾斜溝の深さを1mm以上にするとと
    もに傾斜溝のピツチPを伝熱管の外径Dとほぼ同
    等又はそれ以上にして傾斜溝と傾斜溝との間隔を
    広く構成したことを特徴とする伝熱管。 2 左ネジの方向に傾斜した前記傾斜溝を多数の
    ピツチにわたつて連続して形成した特許請求の範
    囲第1項に記載の伝熱管。 3 左ネジの方向に傾斜した前記傾斜溝を半ピツ
    チ毎に断続的に互いに独立して形成し、かつ、そ
    れらの断続的な傾斜溝を伝熱管の長さ方向に沿つ
    た2本の長い縦溝によつて連絡した特許請求の範
    囲第1項に記載の伝熱管。 4 前記傾斜溝が存在しない平滑な外表面の部分
    を所定の幅にわたつて設けた特許請求の範囲第1
    項,第2項又は第3項に記載の伝熱管。
JP16108178A 1978-12-28 1978-12-28 Heat transmitting tube Granted JPS5592892A (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16108178A JPS5592892A (en) 1978-12-28 1978-12-28 Heat transmitting tube
GB7943375A GB2037974A (en) 1978-12-28 1979-12-17 Heat transfer tube
FR7931076A FR2445501B1 (ja) 1978-12-28 1979-12-19
DE19792951194 DE2951194A1 (de) 1978-12-28 1979-12-19 Waermetransferroehre
SE7910537A SE7910537L (sv) 1978-12-28 1979-12-20 Tub for vermeoverforing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16108178A JPS5592892A (en) 1978-12-28 1978-12-28 Heat transmitting tube

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5592892A JPS5592892A (en) 1980-07-14
JPS624638B2 true JPS624638B2 (ja) 1987-01-31

Family

ID=15728255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16108178A Granted JPS5592892A (en) 1978-12-28 1978-12-28 Heat transmitting tube

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JPS5592892A (ja)
DE (1) DE2951194A1 (ja)
FR (1) FR2445501B1 (ja)
GB (1) GB2037974A (ja)
SE (1) SE7910537L (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60101589U (ja) * 1983-12-19 1985-07-11 三菱重工業株式会社 ヘリカルコイル伝熱管
JPS6189497A (ja) * 1984-10-05 1986-05-07 Hitachi Ltd 伝熱管
JPS60101590U (ja) * 1984-11-08 1985-07-11 株式会社東芝 凝縮伝熱体
DE202011051486U1 (de) * 2011-09-29 2013-01-08 Schröder Maschinenbau KG Rohrwärmetauscher
CN102921756B (zh) * 2012-10-15 2014-11-12 华东理工大学 高温内螺旋管及其制造方法、螺旋线挤出装置
RU2543586C2 (ru) * 2013-07-05 2015-03-10 Павел Николаевич Брянский Теплообменная труба

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5124965A (ja) * 1974-08-26 1976-02-28 Furukawa Metals Co Netsukokankyodennetsukan

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE270533C (ja) *
US1549489A (en) * 1918-10-26 1925-08-11 Griscom Russell Co Oil cooler
GB367326A (en) * 1930-06-06 1932-02-18 Delas Condenseurs Improvements in surface condensers with vertical tubes
US2960114A (en) * 1957-04-26 1960-11-15 Bell & Gossett Co Innerfinned heat transfer tubes
DE1198391B (de) * 1959-01-16 1965-08-12 Gen Electric Waermeuebertragungswand mit einer gerillten Kondensationsflaeche
BE774214A (fr) * 1970-10-22 1972-02-14 Zifferer Lothar R Condenseur helicoidal
DE2420002A1 (de) * 1974-04-25 1975-11-13 Kurt Friedrich Rohr fuer waermetechnische zwecke

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5124965A (ja) * 1974-08-26 1976-02-28 Furukawa Metals Co Netsukokankyodennetsukan

Also Published As

Publication number Publication date
FR2445501A1 (ja) 1980-07-25
GB2037974A (en) 1980-07-16
JPS5592892A (en) 1980-07-14
SE7910537L (sv) 1980-06-29
DE2951194A1 (de) 1980-07-17
FR2445501B1 (ja) 1982-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
HU186052B (en) Spiral-grilled tube particularly for heat exchangers
JP3322292B2 (ja) 伝熱管
JPS624638B2 (ja)
JP2686145B2 (ja) 蒸発器用伝熱管
JPH06147784A (ja) 伝熱管
JP2785851B2 (ja) 熱交換器用伝熱管
JPH0579783A (ja) 内面溝付伝熱管
JPS6029594A (ja) 伝熱管の製造方法
US20080235950A1 (en) Condensing tube with corrugated fins
JPS5841437B2 (ja) 伝熱管
JPS6352310B2 (ja)
JPH0140278B2 (ja)
JPH05322477A (ja) 沸騰伝熱面
JP3415013B2 (ja) 凝縮器用伝熱管
JPS61114092A (ja) 熱交換器
JP3417825B2 (ja) 内面溝付管
JPS62102093A (ja) 内面溝付伝熱管
JPH07109354B2 (ja) 熱交換器
JPH0824952B2 (ja) 管内凝縮用伝熱管およびその製造方法
JPS588995A (ja) 伝熱管
JPH06307787A (ja) 内面加工伝熱管
JP2000304485A (ja) 流下液膜式熱交換器用伝熱管
JPS5938596A (ja) 熱交換器
JPH0757401B2 (ja) 管内面溝付凝縮用伝熱管の拡管方法
SU1679167A1 (ru) Горизонтальна труба конденсатора