JPS6245586A - ジヒドロピリジン類 - Google Patents

ジヒドロピリジン類

Info

Publication number
JPS6245586A
JPS6245586A JP61196484A JP19648486A JPS6245586A JP S6245586 A JPS6245586 A JP S6245586A JP 61196484 A JP61196484 A JP 61196484A JP 19648486 A JP19648486 A JP 19648486A JP S6245586 A JPS6245586 A JP S6245586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen
formula
methyl
dimethyl
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61196484A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェームズ・ハワード・ウイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eli Lilly and Co
Original Assignee
Eli Lilly and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eli Lilly and Co filed Critical Eli Lilly and Co
Publication of JPS6245586A publication Critical patent/JPS6245586A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/08Bronchodilators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/80Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/84Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/90Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D495/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D495/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D495/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、血管拡張作用を有することが発見された、一
群のジヒドロピリジン誘導体に関するものである。 三硝酸グリセリンにトログリセリン)のような有機硝酸
塩は、長年の間、血管拡張薬としで、特に、狭心症のよ
うな病気の治療に用いられてきた。ニトログリセリンの
ような薬は狭心症に併う痛みを治療するのには有効であ
ると思われるが、心拍数を増加することがあり、一般に
、生物学的半減期および作用持続時間が短い。 本発明は徐脈作用ををする、末梢性の、および中枢性の
血管拡張薬である。ある種のジヒドロピリジン誘導体を
提供するものである。この誘導体は、これらの活性を併
せ持っでいるので1反射的頻脈を中和し、最小にしなが
ら狭心症および脳卒中のような病状を治療するのに有用
である。 アメリカ合衆国特許明細書番号4.393.070およ
び4.442.112にはジヒドロピリジン誘導体につ
いての記・載がある。 本発明(ま、式(■): に1 〔式中、klは水素、c、−C4アルキル、または、式
: で示される基、各k は独立して、水素、メチル、また
はアミン、各R3は独立して、水素、−COR7、−C
O2R、または−8(0)nRでホされる基、R’ は
、 水素、メチル、メトキシ、ハロゲン、ニトロ、また
はアミノ、k は水素、メチル、メトキシ、ハロゲン、
またはC1−C4アルキルチオ、R’にJ水素、ハロゲ
ン、C−Cアルコキシ、c、−C4アルキル、またIi
= l−口、mLJo、1゜2.3、または4.zはo
、s、またはNI−I 、A’ 。 A  、 A  およびA の内の3または4個はC■
1てあり、残りのA1、A2、A3およびA4がある場
合には、それはN、 Rは−a 1 k−(Y−a l
 k−)t−Rで不される基、アリル、プロパルギル、
C3−C6シクロアルキル、フェニル、あるいは、CI
−c  フルキル、C1−C4アルコキシ、ニトロまた
けハロゲンの内から選択される1個〜3個の置換基で置
換されたフェニル、各[alkJはC1−C6脂肪族炭
化水素から導かれた2価の有機ラジカル、Yは一〇−1
−へI−[−5または単結合、
【は0または1、k は
水素、フェニル、ピリジル、−CN  または−NR9
RIOで示される基、nは0.1、または2、そしで、
k とk とは独立してCl−C5アルキルまたはベン
ジルであるか、またはそれらが結合している窒素原子と
一緒になってピロリジノ環、ピペリジノ環、またはホモ
ピペリジノ環を形成しでもよい〕 で示される化合物、および、その医薬上許容されうる酸
付加塩が血管拡張薬として有効であるとの発見に基づく
ものである。 血管を拡張する能力によって、上記の式で示される化合
物は、哺乳動物の狭心症および脳π中の治療および予防
に有用である。 また、本発明は、式(I)で示される化合物またその医
薬上許容されつる塩を、1またはそれ以上の医薬上許容
されうる担体、希釈剤または賦形剤と組み合わせでなる
医薬製剤を提供するものである。本発明が提供する医薬
製剤は狭心症または脳卒中であるか、またはその疑いの
ある呻乳動物、のように、血管拡張を必要とする哺乳動
物の治療に特に有用である。 A、A、A  およびA がすべてC11であり、Iζ
1、k4およびR5が水素であり、R2が両方ともメチ
ルであり、艮 が両方ともCO2C2■15であり、し
かもZがNilまたはSである式(I)で示される化合
物以外の式(I)で示される化合物は、新規であり、本
発明はまた、これらを提供するものである。 本明細書中で用いられる種々の語句を以下に定義する。 「C1−C4アルキル」という語句は1個〜4個の炭素
原子を有する直鎖の、および分枝鎖の脂肪族基(例えば
、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、
1iso−ブチル、5ec−ブチルおよび【−ブチルな
ど)を指す。「C1−04アルキル」という語句は、そ
の定義の中にl’−C1−03アルキル」という語句を
含んでいる。 1”alkJという語句は、C,−C6の直鎖の、また
は分枝鎖の脂肪俟炭化水素から導かれる2価の有機ラジ
カル(例えば −cI−+ −、−(J−t(CII3
)−。 −C(CH)  −、−CH(C21−1,、)−、−
CH2CH2−。 −CH2CH(CH3)−、−CH(Cl13)CuI
2− 。 −CH(CH3)CH(CH3)−、−CF12C(C
)I3 )2−  。 −CH2CH(C2H5)−、−CH2CI−12CI
−I2−。 −CI−1(CH3)CH2CH2−、−C1,12C
H(CH3)CI−12−。 −Cf(2CH(C2I−15)CH2−、−C112
C112CI−1(C2H5) −。 −CI−1(Cll3) (J−12CH(CH3) 
−、−CII2CII2CII2C1−(2−9−CI
−I2C(CI−I3)2C11□C■−12−1−C
I−■2CII2CFI(C2[I5)CII2−。 [C3−C6シクロアルキル」という語句は、3個〜6
個の炭素原子からなる飽和脂肪族環(例えば、メチルシ
クロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロ
ヘキシルナト)を指ス。 「C1−C4アルコキシ」という語句は、メトキシ、エ
トキシ、プロポキシ、インプロポキシ、ブトキシ、イン
ブトキシ、5ec−ブトキシ、および(−ブトキシを示
す。「C2−C4アルキルチオ」はメチルチオ、エチル
チオ、プロピルチオ、インプロピルチオ、ブチルチオ、
5ec−ブチルチオ。 イ・ツブチルチオ、およびt−ブチルチオを指す。 「ハロゲン」という語句は、フッ素、塩素、臭素、およ
び沃素を指す。「ピリジル」という語句は、2−13−
1および4−ピリジルを指す。 前記の1式(I)で示される構造式においで、k4基は
、2環式系内の6員環の中の利用できる炭素原子のいず
れと結合しでもよい。同様に、l(置換基は、2環式核
内の5員環中の利用できる炭素原子のいずれと結合して
もよい。ジヒドロピリジン基は、2環式系の両方の環中
の、利用できる炭素原子のいずれと結合しでもよい。 式(I)で示される化合物は、1つ、また(1それ以上
の不斉炭素原子を有するb]能性のあることを、当業者
ならば理解できるであろう。本発明は、いかなる特定の
異性体についても限定されるものではなく、そのラセミ
体と同じく、すべての個々の異性体を含んでいる。 好ましい本発明化合物群には、A1、A2、A3゜およ
びA の内01−っがNである化合物が含まれる。 さらに好ましい本発明化合物は、以下に示す特徴の内、
1またはそれ以上を持つ化合物である。 (a)  R’が水素、 (bi  R基の各々がメチル、 (cl  R基の各々が−CO21ζ てボされる基。 fdl  艮 が水素、 (e)  Rが水素、そして、 (r)  zが50 ジヒドロピリジン基が、2環式系中の5員環の炭素原子
のいずれかと結合することが好ましい。 /\ 、A %A およびA の内のいずれかが、Nで
ある場合、その位置はA2およびA3であることが好ま
しい。特に好ましい2環式系は、チェノ[:3.2−(
lピリジン−3−イル基(A I = A3=A4=C
II  A2=N  Z =S  R4=R5=lIお
よびジヒドロピリジン環は3位にで結合)である。 式(I)によって示される塩基の医薬上許容されうる酸
付加塩は、酸付加塩を生成するのに充分な酸性度の酸を
使用して調製することができる。そのような酸には無機
酸および有機酸の両方(例えば、塩酸、臭化水素酸、沃
化水素酸、硫酸、リン酸、オキザル酸、メタンスルホン
酸、ベンゼンスルホン酸、P−トルエンスルホン酸、マ
レイン酸など)が含まれる。塩の形成に好ましいのは無
機酸であり、塩酸が特に好ましい。 本発明化合物は、当該技術分野にで既知の多数の方法の
内のいずれを用いて製造してもよい。例えば、式(I)
で示される化合物は、式(■):〔式中、Qは−CI−
10(またはそのアセタールまたはケタール誘導体)、
または−ct−ix2(ここに、Xはハロゲンを表す)
、好ましくは−C1(B r 2を表わす〕 で示される中間体(III)を1式(M):Rcoc)
x R3(nt) 〔式中 R3は−COR7、−CO2R7、または−5
(0)nR7で示される基であるJて示される中間体(
III)および1式:%式%(2 で示される化合物または、その原料と反応させることに
より、製造することができる。この反応により、どの1
(3も水素で1父い式(I)の化合物を得る。所望のジ
ヒドロピリジンが対称性を有する場合、すなわち、両方
のR2基が同じであり、両方のR3基が同じである場合
、その反応は、(II)の化合物、1当h1につき、(
frf)の化合物を2モル当量用いて行f、fう。ある
いは所望のジヒドロピリジンが非対称性である場合には
、2種類の異なる中間体(III )を各々1当情ずつ
用いで、(n)の化合物の1当晴と反応させる。どちら
の反応においても、RINII2は少な(とも1当量用
いる。R1が水素の場合、アンモニア源は普通、水酸化
アンモニウム溶液である。 この反応は、一般に、アルコールのような非反応性溶媒
中にで行なう。使用するアミンが水酸化アンモニウム水
溶液である場合、その溶媒は、もちろん、水溶液と混和
し得るべきである。一般にこの反応は、約20℃から、
反応混合物の還流温度までの温度(例えば、約80℃)
にで行なう。 反応混合物をエタノール中にて、還流温度に加熱すると
いう好ましい条件を用いる場合、反応は一般に、約2−
6時間以内で完了する。k2が水素である場合、中間体
(1)としでは、それのアルデヒド誘導体またはアセタ
ール誘導体のどちらを用いでもよい。 別法としで、中間体(II)との反応を、中間体(I)
  1当債と、式(IV) : R2C(NIIRI)=CIIR3(IV)で示される
中間体(IV)1当量とを用いで行なってもよい。この
一連の反応を行なう場合、これら3つの反応体、等モル
を、前記と同じ条件下、アミンなしで反応させる。別法
として、中間体([11)を使用せず、同じ試薬(IV
)2当量を用いるか、または2種類の中間体(IV)の
各々を1当附ずつ用いて反応を行なってもよい。 R3置換基のどちらか1つ、または両方が水素である式
(I)で示される化合物は上記の式(式(I)中、R3
=−co R7)に従って製造したカルボン酸誘導体の
カルボン酸エステルの内の1つ、または両方を標準的な
方法を用いで加水分解し、次に、やはり既知の方法によ
り脱カルボキシ反応を行なうことにより、製造できる。 別法としで、−CO2R7で示さ、れる基で定義される
エステル類以外のもの、例えば2−シアノエタノールエ
ステル類を用いることができ、これはアルカリ加水分解
や酸加水分解により、より容易に除去できる。他の容易
に除去しうるエステル群は、本分野における専門家には
明白であろう。 その他に、Rが水素である場合には、式(I)で示され
る化合物を、R1が水素以外の置換基である他の式(I
)の化合物に変換することもできる。 この反応は、標準的なアルキル化反応またはアリール化
反応であり、化合物(I) (R’は水素である)を、
水素原子を除くのに充分な強さの塩基で処理し、その結
果体じるアニオンを、適当なアルキル、アリール、また
はアリールアルキルのハロゲン化物と、本分野でよく知
られでいる方法にて、反応させることからなる。 中間体(II)、(■)、および(IV)  は、市販
されでいるか、文献に記載されて既知であるか、または
、文献記載の方法で製造しつる。例えば、アルデヒド中
間体(II) ((2=−C1lO)  は種々の化学
的変換においで利用できる。ホルミル基かZ原子に隣接
した炭素原子上にある場合は、ジメチルホルムアミドと
、ジイソプロピルアミドリチウムまたはn−ブチルリチ
ウムのような強塩基さを用いで処理すると、そのホルミ
ル基を、直接導入することができる。この反応は、一般
に、ジエチルエーテルまたはテトラヒドロフランのよう
な非反応性溶媒中で、約−40℃〜0℃の温度にて行な
う。 ホルミル基が、5員環中の、他の炭素原子上にある場合
、そのホルミル基を導入する、好ましい反応経路を以下
の図中に示す。 反応式1 臭化中間体(■)は、四塩化炭素のような非反応性溶媒
中、約O〜40℃の温度にで、非置換中間体(V)を、
臭素と反応させることにより、製造される。次に、この
臭化中間体を、ジメチルホルムアミド、n−ブチルリチ
ウムなどの強塩基、およびジエチルエーテルまたはテト
ラヒドロフランのような非反応性溶媒を用いで、前記の
、ホルミル基をZ原子の隣接部位に導入する方法と同じ
方法と同じ方法で処理し、アルデヒド(■)に変換する
。 ジブロモメチル中間体(式(II)中、Q = −CI
 IB r 2)の製造は特に、Q置換基か6員環内の
1つの炭素原子に結合しでいる中間体(II)を製造す
るために用いる。このジブロモメチル中間体は、四塩化
炭素などのような非反応溶媒中、過剰計のN−ブロモス
クシンイミドで処理することにより、対応するメチル誘
導体から製造しうる。同様に、ジクロ0化合物を製造で
きる。 その他の、中間体および最終生成物の変換反応は1本分
野の専門家にとって明白である。例えは、ニトロ誘導体
(式(I)中、に4=ニトロ)は、一般に、R4が水素
である、対応する中間体(II)から、環のニトロ化に
より製造される。標準的なニトロ化法により、普通、種
々のニトロ異性体の混合物が生成し、それらを、液体ク
ロマトグラフィーまたは結晶化などの標準的方法により
、分割することができる。次に、これらのニトロ中間体
を、R4かニトロである対応する式(1)で示される化
合物に変換しうる。式(I)で示されるアミン化合物は
、ラネイ(Raneγ)ニッケル触媒の存在下での水素
添加などの標準的な水素添加法により、対応するニトロ
化合物から製造するのが最適である。 種々のR5置換基の導入も、また、本分野において既知
の方法で行なうことができる。例えば。 中間体(V)は、クロロホルムのような非反応性溶媒中
にで、臭素2当h1、で処理することにより。 R5が臭素である中間体(Vl)に変換されうる。次い
て、他のR5置換基を導入しつる。例えば、ジエチルエ
ーテルまたはテトラヒドロフランのようP非反応性溶媒
中にで、中間体(VT)(R”は臭素である)を、!1
−ブチルリチウムなどの強塩基およびC,−C4アルキ
ルジスルフィドを用いで処理すると、R5が0l−C4
アルキルチオである対応する中間体(VI)を得る。こ
の中間体は、111記の反応により、中間体(■)に変
換され得る。同様に、R5が臭素である中間体(VT)
を、最初、n−ブチルリチウムのような強塩基で処理し
、次に硫酸ジメチルで処理して、k がメチルである対
応する中間体(VI)を得る。この中間体を同様にアル
デヒド中間体(■)に変換しうる。 以下に化学的な実施例を挙げ、本発明化合物の製造法を
さらに詳しく説明する。これらの実施例はl(なる例示
であり、本発明の範囲を限定するものではない。 実施例1 4−ベンゾ(b〕チェンー2−イル−1,4
−ジヒドロ−2,6−シメチルー3.5−ピリジン A、ベンゾ[t))チオフェン−2−カルボキシアルデ
ヒドの製造 ヘキサン中のn−ブチルリチウム溶液(1,6M、31
.25rnりと無水ジエチルエーテル(100rnl)
との溶液に、−20℃においで、無水ジエチルエーテル
(100rnl)中の1−ベンゾチオフェン(6,7g
)の溶液を加えた。ジメチルホルムアミド(3,8m/
)と無水ジエチルエーテル(Ion/)との溶液を加え
、この反応物を0℃にまで昇温させた。この反応物を0
℃にでさらに1時間攪拌した後、IN塩酸(75m/)
を加えた。15分間攪拌後、層を分離し、水層をジエチ
ルエーテルで抽出した。有機抽出液を合わせ、硫酸マグ
ネシウムで乾燥し、蒸留乾固した。残留した曲を3日間
約0℃に保つと、固形物が生じた。生じた固形物の重い
は8.5gであり、質量スペクトルおよびプロトンNM
Rのデーターに仄づいて、所望の副題の中間体であるこ
とが同定された。 元素分析値(C91−16O5として)CII 理論値:    66.64   3.73実測値: 
   66.39   3.9513.4−ベンゾ〔b
〕チェンー2−イル−1,4−ジ ジヒド口−2,6−シメチルー3.5−ピリジンカル△ ボン酸、ジエチルエステルの製造 ベンゾ(Jチオフェン−2−カルボキシアルデヒド(3
,24g)、アセト酢酸エチル(5,2m1)、水酸化
アンモニウム(2mz)およびエタノール(44)の混
合物を、4時間、加熱還流した。この溶液を、減圧下で
0縮すると、黄色い固形物が沈殿した。鎮過してこの固
形物を回収し、所望の標題の生成物(2,62g、m、
p、167−169℃)を得た。 元素分析値(C21H23NO4Sとして)CHN 理論値:   65.43  6.01  3.63実
測値:   65.67  6.00  3.51実施
例21.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−(チェ
ノ[3,2−C]−ピリジン−2−イル)−3,5−ピ
リジンジカルボン酸、ジエチルエステル 標題の生成物を、その対応するアルデヒド中間体から実
施例1に記載の方法に従って、製造した(収率65%、
m、p、=203.5−205℃)。 元素分析値(C2oH2□N204Sとして)CHN 理論値:   62.16  5.74  7.25実
測値:   62.42  5.52  6.95実施
例34−ベンツ[b:lチェシー3−イル−1,4−ジ
ヒドロ−2,6−シメチルー3.5−ピリジンジカルボ
ン酸、ジエチルエステル A、3−ブロモベンゾ[b)チオフェンの製造四塩化炭
素(100rnl)中の1−ベンゾチオフェン(25g
)の溶液に、15℃にて、臭素(29,5g)を6時間
かけで加えた。室温にて、48時間、攪拌しで反応させ
た後、反応混合物をINチオ硫酸ナトリウム水溶液で2
回洗浄した。その有機相を硫酸マグネシウムで乾燥し、
蒸発乾固した。残留した油を2トルにて減圧蒸留した。 約86−90℃の間に集めた両分から所望の副題の中間
体(27,7g)を得た。 元素分析値(C8H5BrSとして) Ctt 理論値:   45.09   2.37実測値:  
 45.26   2.36B、ベン7’(b〕チオフ
ェン−3−カルボキシアルデヒドの製造 ヘキサン中のn−ブチルリチウム溶液(1,6M。 17−)と無水ジエチルエーテル(100i)との溶液
に、ジエチルエーテル(e 5mAり中の3−ブロモベ
ンゾ[b、]チオフェン(5,3g)の溶液を=70℃
にて加えた。約30分間、捜拌した後、無水ジエチルエ
ーテル(2,5m/)中の無水ジメチルホルムアミド(
2,2m1)を加えた。この混合物を、−70℃にで、
約3.5時間攪拌し、その後、−5℃にまで昇温させた
。IN塩酸(約100m1)を加え1反応混合物を0℃
にて15分間攪拌した。相を分離し、水相をエーテル(
11)で抽出した。有機抽出液を合わせ、硫酸マグネシ
ウムで乾燥し、減圧蒸留した。残留した浦を1晩、0℃
にで放置すると、橙色の固形物が生成した。この固形物
約4.6gを回収し、プロトンNMRで、所望の副題の
カルボキシアルデヒド中間体であることを同定した。こ
のカルボキシアルデヒド中間体はさらに精製せずに使用
した。 c、  4−ベンゾ(b)チェシー3−イル−1,4−
ジヒドロ−2,6−シメチルー3.5−ピリジンジカル
ボン酸、ジエチルエステルの製造 実施例IBに記載の方法で、ベンゾ[bJチオフェン−
3−カルボキシアルデヒド(2,04g)、アセト酢酸
エチル(3,2m/)および水酸化アンモニウム(1,
5rnl)を、エタノール(15m/)中で反応させで
、所望の標題の生成物(1,4g m、p。 139−142℃)を得た。 元素分析値(c2□[■23No4s  とシテ)CH
N 理論値:   65.43  6.01  3.63実
測値:   65.18  5.96  3.65実施
例3に記載の方法に従って、以下に示す化合物を、適切
な臭化中間体および、対応するβ−ケトエステルから製
造した。収率はアルデヒド中間体からのモル%の収率で
表わされている。 4.4−(5−クロロベンゾ(bJチェンー3−イル)
−1,4−ジヒドロ−2,6−シメチルー3.5−ピリ
ジンジカルボン酸、ジエチルエステル(収率86%、m
、P、154−157℃)元素分析値(C211■2□
C/No4S  としで)CII       N 理論値:   60.07  5.24  3.33実
測値:   61,64  5.38  3.155、
 1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−チェノ(
3,2−C)ピリジン−3−イル−3,5−ピリジンジ
カルボン酸、ジエチルエステル(収率52%、m、P、
228−231℃) 元素分析値(C2olI2゜N204Sとして)CHN 理論値:   62.16  5.74   7.25
実測値:   62.05  5.64   7.24
6、 1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−(2
−メチルチェノ[3,2−Clピリジン−3−イル)−
3,5−ピリジンジカルボン酸、ジエチルエステル(収
率18%、m、l)、 = 252−253℃)元素分
析値(C2□■1゜4N204Sとして)CHN 理論値:   62.98  6.04   6.99
実測値:   63.16  6.25   6.88
7、 1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−チェ
ノC3,2−C〕ピリジン−3−イル−3,5−ピリジ
ンジカルボン酸、ジイソプロピルエステル(収率2BX
%m、P、205−206℃)元素分析値(C2□lI
26N204Sとし’()CII        N 理論値:   63.75  6.32   6.76
実測値:   64.03  6.24   6.78
8、 1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−チェ
ノ(3,2−C〕ピリジン−3−イル−3,5−ピリジ
ンジカルボン酸、ビス(2−メトキシエチル)エステル
(収率35%、m、p、155−157℃)元素分析値
(C2□lI26N206として)CII      
   N 理論値:   59.19  5,83   6.28
実測値:   58.81  5.93   6.11
9、 1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−チェ
ノ(3,2−C)ピリジン−3−イル−3,5−ピリジ
ンジカルボン酸、ジメチルエステル(収率59%、m、
p、238−241℃) 元素分析値(C,8)1.8N、、04Sとし′?:)
CI(N 理論値:   60.32  5.06  7.82実
測値:   60.55  5.13  7.9410
、 1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−チェ/
(3,2−C〕ピリジン−3−イル−3,5−ピリジン
ジカルボン酸、ジプロピルエステル(収率53%、m、
p、174−176℃) 元素分析値(C2□IK26N204Sとして)CII
        N 理論値:   63.75   6.32   6.7
6実測値:   63.81   6.48   6.
6711、 1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4
−チェノ(3,2−b)ピリジン−3−イル−3,5−
ピリジンジカルボン酸、ジエチルエステル(収率36%
、m、P、172.5−174℃) 元素分析値(C2ol■2□N204Sとして)CHN 理論値:   62.16   5,74   7.2
5実測値:   62.31   6.01   7.
2912、 1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4
−チェノ[2,3−C3ピリジン−3−イル−3,5−
ピリジンジカルボン酸、ジエチルエステル(収率37%
、m、P、198−200℃) 元素分析値(C2o■−12□N204Sとしで)CI
−I         N 理論値:   62.16   5.74   7.2
5実測値:   61.90   6.00   7.
1313、 1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4
−チェノ(2,3−1) ]]ピリジンー3−イルー3
,5−ピリジンジカルボン酸ジエチルエステル(収率4
0%、m、p、190−193℃) 元素分析値(C2o[I2゜N204SとしC)CI−
I         N 理論値:   62.16   5.74   7.2
5実測値:   61.98   5.79   7.
1114、 1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4
−(7−メチルチェノ[2,3−C]ピリジン−3−イ
ル)−3,5−ピリジンジカルボン酸、ジエチルエステ
ル(収率8%、m、p、199−202℃)元素分析値
(C2□[■24N2o4sトシて)c       
 ii        N理論値:   62.98 
  6,04   6.99実測値;   62.72
   5.92   6.71実施例151.4−ジヒ
ドロー2.6−シメチルー4− [2−(メチルチオ)
−ベンゾ(b、llチェンー3−イル)−3,5−ピリ
ジンジカルボン酸、ジエチルエステル A、2.3−ジブロモベンゾ〔b〕チオフェンの製造 クロロホルム(50i)中の臭素(64g)(7)溶t
i ヲ、クロロホルム(150,nl)中の1−ベンゾ
チオフェン(26,8g)の溶液に加えた。約18時間
攪拌後、その反応混合物を、0.IN水酸化ナトリウム
、0.INチオ硫酸ナトリウム水溶液、および水で順次
、洗浄した。有機相を硫酸マグネシウムで乾燥し、蒸発
乾固した。得られた残留物をメタノールから2回、結晶
化し、所望の副題の中間体(20゜54 g、 m、p
、 57−59℃)を得た。 元素分析値(C8I■4B「2Sとしで)CII 理論値:     32.91   1.38実測値:
     32.72    1.49B、3−フロモ
ー2−(メチルチオ)ペンゾ[Jチオフェンの製造 ジエチルエーテル(75rn!、)中の2.3−ジブロ
モベンゾ〔!〕〕チオフェン(8,76g)の溶液を0
℃にまで冷却し、ヘキサン中りn−ブチルリチウム溶液
(1,6M、19.nl)および、ジエチルエーテル(
Iomりを加えた。ピンク色のスラリーが生成し、これ
を1時間攪拌した。ジエチルエーテル(10ml)中の
二硫化メチル(2,7m1)の溶液を加え、その反応混
合物を0℃にで、4時間攪拌した。IN塩酸(約100
m!、)を加え、その反応物を室温にまで昇温させな。 相を分離し、水相をジエチルエーテルで抽出した。その
有機相を合わせ、硫酸マグネシウムで乾燥し、蒸発乾固
した。 得られた浦を減圧下(1,51−ル)、蒸留して所望の
副題の中間体(1g)を得た。 元素分析値(C9)I7Br S2として)CIf  
      S 理論値:   41.71   2.72   25.
00実測値+   42.00   3.02   2
4.74c、2−(メチルチオ)ベンゾ[b、Iチオフ
ェン−3−カルボキシアルデヒドの製造 実施例3 ttに記載の一般的方法により、3−ブロモ
−2−(メチルチオ)ベンゾ〔b〕チオフェン(3g)
を所望の副題の中間体(1,4g、 m、p。 50−53℃)に変換したつプロトンN kl Rスペ
クトルの結果は、所望の中間体の構造式と一致した。 元素分析値(C,otI80S2.Lして)CII 理論値:    57.66   3.87実測値+ 
   55.99   3.891)、  1.4−ジ
ヒドロ−2,6−シメチルー4−〔2−(メチルチオ)
ベンツC1)3チェンー3−イルJ−3.5−ピリンン
ジカルボン酸、ジエチルエステルの製造 実施例IBに記載の一般的方法により、2−(メチルチ
オ)ベンゾ〔b〕チオフェン−3−カルボキシアルデヒ
ド(0,9g)、アセト酢酸エチル(1、1、l/ )
および水酸化アンモニウム(0,5mA! ) 全反応
させて、所望の標題の化合物(0,48g、m、p、 
177−179℃)を得た。 元素分析値(C22II2、N04S2として)CrI
        N 理論値+   61.23   5.84   3.2
5実測値:   61.45   5.68   3.
32実施例161.4−ジヒドロー2,6−シメチルー
4−(2−メチルベンゾ〔bJチェノ−3−イル)−3
,5−ピリジンジカルボン酸、ジエチルエステル A、  2−メチル−3−ブロモベンゾ〔l)1チオフ
エンの製造 無水ジエチルエーテル(150m1.)中の2,3−ジ
ブロモベンゾ(b)チオフェン(15,88g)の溶液
に、0℃にで、ジエチルエーテル(20,d)およびヘ
キサン中の11−ブチルリチウム溶液(1゜6 xi、
34rnl)乏の溶液を加えた。0℃に″C1時間攪拌
後、ジエチルエーテル(20ml)中の硫酸ジメチル(
10,2rnりの溶液を加え、この反応物を0℃にで4
時間攪拌した。この混合物を、室温にまで昇温させた。 IN塩酸(125,、J)を追加後、反応混合物を15
分間攪拌(−7だ。相を分離し、水相をジエチルエーテ
ルで抽出した。エーテル抽出物を合わせ、硫酸7グネシ
ウムで乾EML、減圧下で蒸留しC,浦を得た。この浦
を冷却し、固化した。生じた結晶を一過しで回収し、所
゛望の副題の中間体(8,7g、m、p、39−40℃
)をH57,た、。 元素分析値(C9117BrS 、5して)CII 理論値:    47.59   3.11実測値: 
   48,77   2.8011.2−メチルベン
ゾ〔1〕〕チオフェン−3−カルボキシアルデヒドの製
造 実施例3 Bに記載の一般的方法ンこより、2−メチル
−3−ブロモベンゾ(1))チオフェン(2g)を所m
の副題の中間体(0,6g、 m、p、 95−96℃
)に変換した。 元素分析値(C1oII8O8としで)CII 理論値:    68.15   4.58実測値: 
   69.07    4.8□1C,1,4−ジヒ
ドロ−2,6−シメチルー4−(2−メチルベンゾ〔b
〕チェンー3−イル)−3,5−ピリジンジカルボン酸
、ジエチルエステルの製造 2−メチルベンゾ[b)チオフェン−3−カルボキシア
ルデヒド(2,2g)、3−アミノクロトン酸エチル(
4,9g)およびエタノール(10m/)の混合物を約
18時間加熱還流した。3−アミノクロトン酸エチル(
1,6g)を追加し、反応物をさらに24時間加熱還流
した。この反応混合物を冷却し、8縮し、得られた固形
物を濾過して回収し、所望の標題の化合物(2,15g
、 m、p、 191−193℃)を得た。 元素分析値(C2゜II25NO4Sとして)c   
     ti         N理論値+   6
6.14   6,31   3.51実?則イ直 二
     65.87     6,49     3
.63実施例171.4−ジヒドロー2,6−シメチル
ー4−チェノ[3,2−(lピリジン−3−イル−3,
5−ピリジンジカルボン酸、3−エチル−5−イソプロ
ビルエステル エタノール(4,mZ )中の、チェノ[3,2−C]
ピリジン−3−カルボキシアルデヒド(Ig)、アセト
酢酸イソプロピル(1,08K)および3−アミノクロ
トン酸エチル(0,9g)の溶液を、約18時間加熱還
流した。冷時、形成された固形物を濾過により1回収し
て所望の標題の化合物(0゜73 glm、p、212
−215℃ )を得た。 元素分析値(C21H24N204Sとして)CII 
       N 理論値:   62.98   6.04   6.9
9実測値:   62.79   5,75   7.
17実施例18−20 以下に示す化合物を、実施例17記載の方法に従い、適
切なアルデヒド、3−アミノクロトン酸アルキル、およ
びアセト酢酸エステル誘導体を用いて製造した。 18.4−ベンゾ〔b〕チェンー3−イル−1,4−ジ
ヒドロ−2,6−シメチルー3,5−ピリジンジカルボ
ン酸、3−エチル5−(2−[メチル(フェニルメチル
)アミン〕エチル)エステル(収率0゜2%、浦) 元素分析値(C29II3゜N204Sとして)CII
         N 理論値+   69.02   6.39   5.5
5実測値:   68.81   6.41   5.
3219、 1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4
−チェノ[3,2−C,lピリジン−3−イル−3,5
−ピリジンジカルボン酸%3−エチル5−(2−メトキ
シエチル)エステル(収率3%、ITl、p、180−
182℃) 元(4分析値(C21■25N205Sとして)CII
        N 理論値:   60.41   6,04   6.7
1実測値+   60.56   5.84   6.
6020、 1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4
−チェノ[3,2−C〕ピリジン−3−イル−3,5−
ピリジンジカルボン酸、3−メチル5−イソプロピルエ
ステル(収率6%、m、p、215−218℃)元素分
析値(C2oII2□N204Sとしで)CII   
     N 理論値:   62,17   5.69   7.2
5実測値+   61.78   5.88   7.
01実施例21 1.4−ジヒドロ−2,6−シメチル
ー4−チェノ[3,2−C)−ピリジン−3−イル−3
,5−ピリジンジカルボン酸、3−メチル 5−(2−
メトキシエチル)エステル チェノ(3,2−C〕ピリジン−3−カルボキシアルデ
ヒド(Ig)、アセト酢酸2−メトキンエチル(1,2
g)、アセト酢酸メチル(o、7smz)および水酸化
アンモニウム(2ml)の溶液を、約18時間、加熱速
流した。この溶媒を減圧下で除去し、残留した油を、塩
化メチレン/酢酸エチルの段階グラジェントで溶離する
シリカゲルクロマトグラフィーにかけて精・持した。適
切−画分を合わせ、その溶媒を蒸発させ、得られた油を
ジエチルエーテルでトリチュレートし、所望の標題の生
成物(0,2g、m、p、170−173℃)を得た。 元素分析値(C2o11゜2N205Sとして)CII
        N 理論値:   59,69   5.54   6.9
6実測値:   59.51   5.49   7.
21実施例22 4−(5−ブロモベンゾ[bJチェン
ー3−イル)−1,4−ジヒドロ−2,6−シメチルー
3.5−ピリジンジカルボン酸、ジエチルエステル A、5−ブロモ−3−(ジブロモメチル)ペンゾロ)〕
チオフェンの製造 四塩化炭素(25,+7)中の5−ブロモ−3−メチル
ベンゾ(+)Jチオフェン(x、44g)およびN−ブ
ロモスクシンイミド(2,5g)の溶液を、12時間加
熱還流した。反応混合物を洲過し、その沖液を蒸留して
、副題の中間体(油)を得、これをさらに精製せずに使
用した。 8.4−(5−ブロモベンゾ[b)チェシー3−イル)
−1,4−ジヒドロ−2,6−シメチルー3,5−ピリ
ジンジカルボン酸、ジエチルエステルの製造 エタノール(4m/)中の5−ブロモ−3−(ジブロモ
メチル)ベン7’[I]Jチオフェン(2,35g)お
よび3−アミノクロトン酸エチル(1,6g)の混合物
を、14時間加熱還流した。この混合物を減圧下で蒸留
し、残留物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製
し、所望の標題の化合物(0,8g、m、p、68−7
0℃)を得た。 元素分析値(C2□■I2□BrN04SとしT:)C
II       N 理論値:   54.32   4.78   3.0
2実測値:   54.57   4.68   2.
90実施例23−24 以下に示す化合物を、実施例22に記載の方法に従って
、同じ3−アミノクロトン酸エチル法を用いるか、また
は、エタノールまたはトルエン中のアセト酢酸エチルお
よび水酸化アンモニウムを用いるかのどちらかの方法に
より、対応するジブロモメチル中間体から製造した。 23.4−(2−ブロモベンゾ(b)チェシー3−イル
)−1,4−ジヒドロ−2,6−シメチルー3.5−ピ
リジンジカルボン酸、ジエチルエステル(収率28%、
”−P−=68−70℃) 元素分析値(C2,l−12□BrN04SとしC)C
HN 理論値:   54.31   4.74   3.0
2実測値:   54.51   4.74   2.
9024、 1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4
−チェノ(2,3−C)ピリジン−7−イル−3,5−
ピリジンジカルボン酸、ジエチルエステル(収率15%
、m、P、205−210℃ (分解)〕。生成物のN
MRスペクトル、および質量スペクトル分析の結果、所
望の化合物の提案されている構造式と一致した。 元素分析値(C2oII2゜N204S  として)C
I−I     N 理論値:   62.16  5.74   7.25
実測値:   58.85  5.65   7.21
実施例251.4−ジヒドロー2,6−シメチルー4−
(7−ニトロベンゾ〔1〕Jチェンー3−イル)−3,
5−ピリジンジカルボン酸、ジエチルエステル A、ニトロベンゾ[b)チオフェン−3−カルボキシア
ルデヒド類の製造 ヘシソ〔b]チオフェン−3−カルボキシアルデヒド(
25g)を、0℃にて、硝酸(70%、375、、+7
)に加えた。室iMr&でで48時間攪拌した後、淡黄
色のスラリーを得た。このスラリーを一過し、回収した
固形物をアセトニトリルから結晶化し、6−ニトロベン
ゾ〔b〕ヂオフエン−3−カルボキシアルデヒド(12
,36g)を得た。 上記反応から得たr液を、水(11)で処理し、生じた
スラリーを一過しで、5−ニトロおよび7−ニトロ異性
体の混合物(19g)を得た。こ〔・)混合物(6g)
をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製し、7−ニ
トロベンゾ〔1〕〕チオフェン−3−カルボキシアルデ
ヒド(2,08g)および5−ニトロベンゾ(bJチオ
フェン−3−カルボキシアルデヒド(2,0g)を得た
。 B、  1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−(
7−ニトロベンゾ(b)チェシー3−イル)−3,5−
ピリジンジカルボン酸、ジエチルエステルの製造 実施例IBに記載の方法に従って、7−ニトロベンツ〔
b〕チオフェン−3−カルボキシアルデヒド(1,3g
)を所望の標題の化合物(0,7g、m、P、 205
−206℃)に変換した。 元素分析値(C2,l−12□N206Sとしで)CI
I        N 理論値:   58.59   5.15   6.5
1実ff1llfirf :      58.57 
     5,02      6.38実施例26 
1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−(5−ニト
ロベンゾ(b〕チェ/−3−イル)ジ ー3,5−ピリン李(ルボン酸、ジエチルエステル標題
の化合物は、実施例IBの方法により、5−ニトロベン
7’(Jチオフェン−3−カルボキシアルデヒドから、
収率32(III)で製造された。この生成物の融点は
255−259℃であった。 元素分析値(C21■−122N206SとしC)CI
(N 理論値:   58.59   5.15   6.5
1実測値:   58,64   5.05   6.
38実施例27 1.4−ジヒドロ−2,6−シメチル
ー4−(6−ニトロベンゾ〔i)〕−〕チェー−3−イ
ル−3,5−ピリジンジカルボン酸、ジエチルエステル A、ニトロベンゾ(b)チオフェン−3−カルボキシア
ルデヒド類の製造 無水酢酸(50ml)中のベンゾ[b]チオフェン−3
−カルボキシアルデヒド(9g)の溶液を外部のエタノ
ール/水浴を用いで、0℃まで冷却した。酢酸(40,
、ll)および発煙硝酸(20ml)の溶液を、反応物
の温度が0−5℃に維持されるような速度で加えた。試
薬を加えた後、反応混合物を1.5時間攪拌した。その
反応混合物を氷(500、、l/)中に注ぎ込み、酢酸
エチルで抽出した。有機相を水洗し、硫酸マグネシウム
で乾燥し、減圧下で蒸留した。生じた油をエタノールで
処理した。 固形物か生じ、これを濾過して回収し、6−ニトロベン
ツ[bJチオフェン−3−カルボキシアルデヒド(1,
3g、 m、p、 187−192℃)を得た。 エタノールのρ液を蒸留して、油を得、これをシクロヘ
キサンで溶離するシリカゲルクロマトグラフィーにより
精製した。不純な4−ニトロ化合物を含む両分を合わせ
、蒸留して1.5gの物質を得、これを、シクロヘキサ
ン:塩化メチレン(9:1)を用いて溶離するシリカゲ
ルクロマトグラフィーにかけた。適当な両分を集め、蒸
留して、所望の4−二トロベンゾ[b〕チオフェン−3
−カルボキシアルデヒド(0,3g)を得た。 ■λ、1,4−ジヒドロー2.6−シメチルー4−(6
−ニトロベンゾ〔1〕〕チェンー3−イルJ −3,5
−ピリジンジカルボン酸、ジエチルエステルの製造 実施例16Cの方〃:に従って、6−ニトロベンゾ[+
] Jチオフェン−3−カルボキシアルデヒド(o、s
g)と3−アミノクロトン酸エチル(0,7g)とを反
応させで、所望の標題の化合物(04g、m、p、19
1−194℃)を得た。 元素分析(C2己I2□N206Sとし−C)CII 
        N 理論値:   58.59   5,15   6.5
1実測値:   58.65   5.22   6.
78実施例28 1.4−ジヒドロ−2,6−シメチル
ー4−(4−ニトロベンゾ〔1〕〕チェンー3−イル)
−3,5−ピリジンジカルボン酸、ジエチルエステル 実施例IBに記・戎の一般的方法に従って、4−ニトロ
ベンツ〔b〕チオフェン−3−カルボキシアルデヒド(
0,27g)、アセト酢酸エチル(0,4mt )およ
び水酸化アンモニウム(1ml ’)を反応させ、所望
の標題の化合物(0,17g、 m、p、 178−1
81℃)を得た。 元素分析値(c、ir2゜N206Sとして)CII 
       N 理論値:   58.59   5.15   6.5
1実測値:   58.32   5,34   6.
、$1実施例294−(6−アミノベンゾ〔b〕チニン
ー3−イル)−1,4−ジヒドロ−2,6−ヅメエル−
3,5−ピリジンジカルボン酸、ジエチルエスチル 1,4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−(6−ニト
ロベンゾ[b〕チェンー3−イル)−3,5−ピリジン
カルボン酸、ジエチルエステル(Ig)を−夜、室温に
で、エタノ−ル(98,、l/)中、パラジウム/炭素
触媒(5%、Ig)の存在下で水素添加した。この混合
物を一過し、ρ液を減圧下で蒸留し、所望の標題の化合
物(0,8g、 m、p。 171−175℃)を得た。 元素分析値(C2□l124N204S  として)C
i−I        N 理論値:   62.98   6,04   6.9
9実測値:   62.24   6,42   6.
87実施例30 4−(7−アミツベ/ゾ[b〕チェン
ー3−イル)−1,4−ジヒドロ−2,6−シメチルー
3.5−ピリジンジカルボン酸、ジエチルエステル 実施例29に記載の方法に従って、1,4−ジヒドロ−
2,4−ジメチル−4−(7−ニトロベンゾ〔])〕]
〕チェンー3−イル3.5−(ピリジンジカルボン酸、
ジエチルエステル(0,7g)を水素6加して、所望の
標題の化合物(0,55g、 m、P。 75−78℃)を得た。 元素分析値(C211I24N204Sとして)CII
        N 理論値:   62.98   6.04   6.9
9実測値:   62.78   6,26   6.
26実施例31 1.4−ジヒドロ−2,6−シメチル
ー4−チェノ〔3,2〜C〕ピリジン〜3−イル−3,
5−ピリジンジカルボン酸、3−メチル 5−(2−[
メチル(フェニルメチル)アミノエチル)エステル 実施例17に記載の方法に従って、チェノ〔3゜2−C
〕ピリジン−3−カルボキシアルデヒド(1,6g)、
(N−ベンジル−N−メチル−2−アミノエチル)アセ
トアセテート(2,45g)および3−アミノクロトン
酸メチル(1,13g)を還流を品度にて反応させた。 生成物をクロマトクラフィーにかけ、ジエチルエーテル
/ヘキサンから結晶化しで、所望の標題の生成物(0,
67g、 m、p。 153−154℃)を得た。 元素分、折値(C2□l■29N304Sとしで)CI
I       N 理論値+   65.97   5.95   8.5
5実測値:   65.82   5,84   8.
54実施例32 4−(ベンゾ〔b〕チェンー3−イル
>−1,4−ジヒドロ−2,6−シメチルー3.5−ピ
リジンジカルボン酸、ビス(2−(メチル(フェニルメ
チル)アミン〕エチルエステル実施例IBに記載の方法
に従って、ベンゾ〔b]チオフェン−3−カルボキシア
ルデヒド(1,62ノエチ/l/、、7セテート(5,
0g)から、標題の化合物(収率36.9%、1.62
g、油)を製造した。 質fiiスペクトル分析は、所望の生成物と一致した。 元素分析値(C3□)I4. N30. Sとしで)c
         ti        N理論値: 
  71.24   6,63   6.74実測値+
   72.99   7.03   6.11以下に
示す化合物を、実施例17に記載の方法に従って、適切
なカルボキシアルデヒド中間体。 アミノクロトン酸エステル中間体、およびアセト酢酸エ
ステル中間体から製造した。 33、 1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−チ
ェノ(3,2−Clピリジン−3−イル−3,5−ピリ
ジンジカルボン酸、エチルメチルエステル(収率24%
、 m、p、 21.8−220℃)元素分析値(C1
91■2oN204Sとして)C11N 理論値:   6]、27   5.41   7.5
2実測値:   61.16   5.24   7.
5834、 1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4
−チェノ(3,2−C:lピリジン−3−イル−3,5
−ピリジンジカルボン酸、2−シアンエチルメチルエス
テル〔収率259(、m、p、 208−209  ℃
(分解)〕 元素分析値(C2oII、 9N304Sとし?:)C
HN 理論値+   60.44   4.82   10.
57実測値:   60.27   4.69   1
0.38あ、4−ベンゾ〔b〕チェンー3−イル−1,
4−ジヒドロ−2,6−シメチルー3,5−ピリジンカ
ルボン酸、2−シアノエチルメチルエステル(収率41
6%、浦) 元素分析値(C2□■l2oN204Sとして)CII
        N 理論値:   63.62   5,08   7.0
7実測値:   61.31   5,23   7.
8236、(S)−4−ベンゾ[b〕チェンー3−イル
−1,4−ジヒドロ−2,6−シメチルー3,5−ピリ
ジンジカルボン酸、メチル1−メチルプロピルエステル
〔収率47,6%、浦?、α、=−+43.93° (
C=10.05.メタノール)〕 元素分析値(C2゜H2,No4Sとして)C1,I 
       N 理論値:   66.14   6,31   3.5
1実測値:   66.04   6.48   3.
7637、 1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4
−チェノ(3,2−clピリジン−3−イル−3,5−
ピリジンジカルボン酸、2−メトキシエチル1−メチル
エチルエステル(収率42%、m、p、 189−19
4℃)。 元素分析値(C2゜■26N205S  とし′C)c
         II        N理論値: 
  61.38   6,09   6.51実測値:
   61,22   5,93   6.65384
−ベンゾ〔]〕〕]〕〕チェンー3−イルー1,4−ジ
ヒドロ6−シメチルー3.5−ピリジンジカルボン酸、
メチルl−メチルエチルエステル(収率80%、m、P
、130−142℃) 。質4.Hスペクトルは所望の
化合物の構造式上一致した。 39.4−ベンゾ[bJチェンー3−イル−1,4−一
ジヒドロー2.6−シメチルー3,5−ピリジンジカル
ボン酸、2−メトキシエチル1−メチルエチルエステル
(収率51%、浦) 元素分析値(C23112□No5Sとし−C)CII
         N 理論値:   64.31   6,34   3.2
6実t1り値:   64,61   6,13   
3.3940゜1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー
4−チェノ[3,2−C1ピリジン−3−イル−3,5
−ピリジンジカルボン酸、メチル<s)−i−メチルプ
ロピルエステル〔収率37.4 J m、p、 208
−210 ℃(分解)〕 元素分析値(C21■■25N204Sとして)CII
     N 理論値:   62.Ft2   6.28   6.
98実測値+   62.58   6,10   6
.87■、1.4−ジヒドD−2.6−シメチルー4−
チェノ(2,3−Clピリジン−3−イル−3,5−ピ
リジンジカルボン酸、モノメチルモノ(1−メチルエチ
ル)エステル(収率1%、m、P、166−168℃) 元素分析値(C2oII2゜N204S  七し−c 
)CHN 理論値:   62.16   5,74   7.2
5実測値:   61.89   5.87   7.
4642、  (R)−1,4−ジヒドロ−2,6−ジ
メチル−4−チェノC3,2−C〕ピリジン−3−イル
−3゜5−ピリジンジカルボン酸、メチル1−メチルプ
ロピルエステル(収率50 %、 m、p、 196−
198℃) 元素分析値(C2!■■25N204S古して)CII
        N 理論(iIII:   62.82   6.28  
 6.98実測値+   63.03   5.90 
  6.9543、 1.4−ジヒドロ−2,6−ジメ
チル−4−チェノ[3,2−C)ピリジン−3−イル−
3,5−ピリジンジカルボン酸メチル 2−メチルプロ
ピルエステル〔収率67%、m、p、 169−171
 ’IIJ(分解)〕 元素分析値(C2,II2.N204S 、J:Lで)
CI−I        N 理論値:   62.82  6.28   6.98
実測値:   62.58  6.05   7.08
44、 1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−チ
ェノ(2,3−[3ピリジン−3−イル−3,5−ピリ
ジンジカルボン酸、シクロプロピルメチル メチルエス
テル(収率43%、m、P、179−181℃) 元素分析値(C211■2゜N204S として)C1
1N 理論値:   63.30   5.57  7.03
実測値:   63.53   5.83  7.31
45、 1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−チ
ェノ(3,2−Clピリジン−3−イル−3,5−ピリ
ジンジカルボン酸、メチル 1,1−ジメチルエチルエ
ステル(収率17%、m、P、 225−227℃) 元素分析値(C21■I24N204Sとして)CII
        N 理論値+   62.98   6.04   6.9
9実測値:   62.73   5.86   7.
0646.1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−
チェノ[3,2−b)ピリジン−3−イル−3,5−ピ
リジンジカルボン酸、シクロプロピルメチル メチルエ
ステル(収率46%、m、P、 181−182℃) 元素分析値(C21■I2゜N204Sとして)CII
         N 理論値:   63.30   5.57   7.0
3実測値:   63.54   5.61   7.
2047、  (R)−1,4−ジヒドロ−2,6−シ
メチルー4−チェノ(3,2−C)ピリジン−3−イル
−3゜5−ピリジンジカルボン酸、メチル1−フェニル
−エチルエステル(収率23%、m、p+199−20
2℃) 元素分析値(C25■124N204Sとして)CII
        N 理論値:   66.94   5.39   6.2
5実測値:   66.69   5.14   6.
1348、 1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4
−チェノ[3,2−Clピリジン−3−イル−3,5−
ピリジンジカルボン酸、メチル 2−プロピルエステル
(収率8%、m、p、211−214℃)元素分析値(
C2o馬、N204Sとして)CII        
N 理論値:62゜81   4.74   7.33実測
値:   62,55   4.70   7.084
9、 1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−チェ
ノ[3,2−C〕ピリジン−3−イル−3,5−ピリジ
ンジカルボン酸、メチル 2−メチルブチルエステル(
収率14X、m、p、170−172℃)元素分析値(
C2□I■26N204SとしC)CFI     N 理論値:   63.75   6.32   6.7
6実測値:   63.99   6.50   6.
90.50.1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4
−チェノE3,2−C)ピリジン−3−イル−3,5−
ピリジンカルボン酸、メチル2−プロペニルエステル(
収率169ぎ、m、P、182−185℃)元素分析値
(C2oII2oN204Sとして)CHN 理論値:   62.48   5.24   7゜2
9実測値:   62.02   5.25   6.
9151、 1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4
−チェノ(3,2−Clピリジン−3−イル−3,5−
ピリジンジカルボン酸、シクロプロピルメチル メチル
エステル(収率10%、n’1.P、182−183℃
) 元素分析値(C2,II2□N204Sとして)C)I
          N 理論値:   63.30  5.57   7.03
実測値:   63.12  5.42   7.14
以下に示す化合物を、実施例IBに記載の方法に従って
、適切なアセト酢酸エステル誘導体および対応するアル
デヒドから製造した。 52、 1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−チ
ェノ[3,2−b]ピリジン−3−イル−3,5−ピリ
ジンジカルボン酸、ジエチルエステル(収率38%%m
、p、172.5−174℃) 元素分析値(C2oII2゜N204Sとして)CII
        N 理論値:   62.16   5,74   7.2
5実測値:   62.31   6゜01   7.
2953、 1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4
−チェノ[3,2−C〕ピリジン−3−イル−3,5−
ピリジンジカルボン酸、ジブチルエステル(収率89ざ
、m、P、 166−168℃) 元素分析値(C24I■3oN204Sとして)CI−
I        N 理論値:   65.13   6.83   6.3
3実測値:   64.92   6.32   6.
62以下に示す化合物を、実施例22Bに記載の方法に
従って、適切(2ジブロモメチル誘導体および対応する
アセト酢酸エステル試薬から製造した。 54、 1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−チ
ェノ(2,3−c)ピリジン−7−イル−3,5−ピリ
ジンジカルボン酸、ジエチルエステル〔収率16%、m
、P、 205−21.0℃(分解)〕プロトンNMR
スペクトルは提示された構造式と一致した。 元素分析値(C2oII22N204Sとして)CII
        N 理論値:   62.16   5,74   7.2
5実測値:   58.85   5.65   7.
2155、4− (べ/ゾ〔bコチェンー4−イル)−
1゜4−ジヒドロ−2,6−シメチルー3.5−ピリジ
ンジカルボン酸、ジエチルエステル(収率12%、m、
P、177−179℃) 元素分析値(C2□■■22NO4S として)CII
        N 理論値:   65.60   5.77   3.6
4実測値+   65.83   5.99   3.
57式(I)で示される化合物はカルシウム拮抗剤(カ
ルシウム−チャンネル遮断薬)であり、抗高血圧薬(血
圧降下剤)として、特に有用である。また、血管の痙れ
んを防ぐことにより脳卒中、狭心症および片偏頭痛の治
療に有用な、末梢および中枢性血管拡張剤であるこさが
わかった。さらに、また、本化合物は、抗喘息薬として
も有用である。 例古して1本発明化合物の内の、ある特定の化合物の薬
力学的効果を以下に示す試験システムに従って検討した
。 モンゴル(Mongre+ )犬(雄および雌、体重1
5〜30に9)を、 ヘ:/ トハルヒタ−/l/(3
5m97に?)で麻酔した。直ちに右開胸手術を行ない
、迅速に各々の心臓を摘出し、タレブスの小炭酸溶液〔
組成(mM/L): NaC1,118,2: KC7
,4,6: CaCz2−21120.1.6 ; K
112PO4,1,2:MgSO4−71120,1,
2: NlICO3,24,8:およびデキストロース
、10.OJ 中に入れた。この媒質を室温に保ち、0
□(95%)/CO2(5%)で飽和した。左冠伏動脈
の前方下降枝および回旋枝を分離し、直ちにまたは一夜
、5℃にて保存して使用した。冠動脈を約2〜3mm幅
の輪に切り。 2つのL型ホックにかけ、1方のホックを固定したガラ
ス棒に接続し、もう1方のホックを力の変位変換器に接
続して、組織沿(10m/)内に据え付けた。タレブス
重炭酸溶液から成る組織の溶媒を37℃に保ち、0(9
5%)/CO2(5%)で通気した。体市伏態の張力(
3g)下にて、冠動脈を1−2時間平衡化した。その後
、組織媒質を、KCl (5Q mM )およびNaC
J(72,8m〜1)を含んでいる以外はタレブス市炭
酸溶液と同じである媒質に変えた。組織か定常状態の収
縮性張力に達した後(1−2時間)、特定の、m験試薬
を各浴に加え、0度一応答曲線を測定した。加えた各製
度に対し、定常状態の弛緩は、約20分以内にて達成さ
、れた。その後、浴内を新しい媒質に変え、次の製度の
被験試薬を加えた。濃度一応答曲線の最後においては、
組織の媒質を、I’、 GT A (2,5+nM)を
含み、Ca C/ 2 ・21120  を含まflイ
ことを除いて、KCl緩衝液(5QmM)と同じ媒質に
変え、組織を完全に弛緩させた。その後、各々の濃度に
対する弛緩パーセントを決定し、50%の弛緩を生じさ
せる値(IC3o)をプロビット(probit )分
析を用いで、評価した。各々の試薬に対しで、−1og
 IC5oの平均値を計算した。 その値を表1に示す。 表    1 13゜96 2  4.97 45.5 5  7.55 66.4 76.4 86.3 97.0 表1 (続き) 12             7゜3913    
          6、0614         
    5.515               5
、5616              6.3917
              7、0818     
          5、4620         
       ?、821             
 7、2122              4、42
3              5、1524    
          7、0825         
      5、7726             
  6、6427              6、6
928               6.8129 
             5、87表1 (続き) 31               6、932   
            4.6733       
       7、5234            
   6、535             6゜63
6               5、737    
          6、7839         
     6、054o              
  7.4841               7.
4942              7.0943 
              7.044      
         7、1545          
     6.1946              
7、0847               7、31
48              7、0450   
            7.39表1 (続き) 51      8、12 52      6.94 53      5.97 54             7、155     
 6.82 本発明化合物は、経口、舌ド、皮下、筋肉内。 静脈内、経皮および経直腸の各投(U、経路を含む種々
の投与経路で投与することかできる。本発明化合物は通
常、医↓5f■成物の形で使用される。このような組成
物は、医込某界2こおいて良く知られている方法で調装
され、上記の式(丁)で示される活性化合物の少なくと
も1種を、約1〜約95重H11%の割合で含んでいる
。 そのような医込組成物は、活性成分上しての一]ユ記の
式で示される化合物を、薬剤掌上許容されうる担体と共
に含有しでなる。本発明に係る組成物を1調製する場合
、通常、活性成分を担体と混合すろか、または担体で希
釈するか、またはカプセル、小袋(サツシェ)、紙また
は他の容器の形状の担体内に封入する。担体か希釈剤と
しで機能する場合、その担体は活性成分に対して、基剤
、賦形剤または溶媒としで作用する固体、半固体または
液体であってよい。従って、本発明に係る組成物は、錠
剤、丸剤、粉剤、トローチ剤、サツシェ剤、カソエ剤、
エリキシル剤、乳剤、シロップ剤、@濁剤、エアゾル剤
(固体としてまたは液体媒質中のものとして)、例えば
本発明の活性化合物を10重量%まで含んでいる軟合剤
、ゼラチン軟カプセル剤のおよびゼラチン硬カプセル剤
、座剤、滅菌注射用液剤および滅菌包装粉剤であってよ
い。 適切な担体、賦形剤および希釈剤の例としては、ラクト
ース、デキトロース、ショ糖、ソルビトール、マンニト
ール、でん粉、アラビアゴム、す/酸カルシウム、アル
ギナート、珪酸カルシウム塩、fa& ’fA 品セル
ロース、ポリビニルピロリドン、セルロース、トラガカ
ントゴム、ゼラチン、シロップ、メチルセルロース、メ
チル−ヒドロキシベンジェ、−ト類、プロピル−ヒドロ
キシベンゾエート類、タルク、ステアリン酸マグネシウ
ム、水および鉱油などがある。本製剤には潤滑剤、湿潤
剤、乳化剤および懸濁化剤、保存剤、甘味料または着香
料を添加することができる。本発明に係る組成物は。 当業者周知の方法により、患者に投与した後、活性成分
が急速に放出されるように、持続的に放出されるように
、または遅れで放出されるように製剤化することができ
る。 経口投与のためには、本発明化合物は担体および希釈剤
を加えて混合し1錠剤に成型するか、またはゼラチンカ
プセル内に封入することかできる。 または、この混合物をグルコース水溶液(10%)、等
張の生理食塩水、滅菌水tどの液体に溶解しで、静脈内
投与するか、または注射により投与しでもよい。このよ
うな溶液は、所望に応じて、凍結乾燥して滅菌アンプル
中に保存し、滅菌水を加えて再構成すれば、筋肉注射用
に用い得るようすることかできる。 本発明に係る化合物は1投与1.単位の剤型に製剤化す
るのか好ましく、各投与量は活性成分を約1〜約500
 mV含み、より一般的には活性成分を約5〜約300
 m’j含む。「1投与ff111位製剤」という語句
は、人間および他の呵乳順に対する1単位の投与置きし
て適切な、物理的に分離している単位を示し、1単位の
各々は、望ましい治療効果を得ることができるようにあ
らかじめ決定された計算量の活性物質と、適切な医清用
担体とを合わせて含んでいる。 本発明の活性化合物は広範囲にわたって有効であり、例
えは、1日の投与量は、普通1体屯当り約0.05〜約
300m97に9の範囲内とすることかダてきる。ヒト
成人を治療する場合、約0.1〜約50A7/に9の範
囲を1回で、または分割して投与するのが好ましい。し
かし、実際には本発明化合物の投与けは、治療される症
状、投与される化合物の選択、個々の患者の年令、体重
および応答、患者の症状の重篤度などの関連事情を考慮
して、医者か決定するということが理解されよう。従っ
て、前記の投与量の範囲は決しC本発明の範囲を限定す
るものではない。 本発明の実施方法をより充分に例示するために、以下に
処方例をあける。以下に示す例は単へる例示であって、
本発明の範囲を限定しようとするものではない。以下の
処方は、上記の式で示される医薬用化合物のいずれかを
活性化合物として用いる。 実施例56 硬ゼラチンカプセルを以下に示す成分を用いで調製する
。 1.4−ジヒドロ−2,6−シメチル ー4−チェノ[2,3−C」ピリジ ン−7−イル−3,5−ピリジンジ カルボン酸、ジエチルエステル     250 ’V
乾燥でん粉              200m?ス
テアリン酸マグネシウム        10m7計 
                       46
0mり上記成分を混合し、硬ゼラチンカプセル内に46
0m9つつ詰める。 実施例57 薬物20m7を含むカプセルを以下のようにIBJする
。 1.4−ジヒドロ−2,6−シメチル ー4−チェノ[3,2−c)ピリジ ン−3−イル−3,5−ピリジンジ カルボン酸、ビスイソプロピルエ ステル                20mgでん
粉                89m9微結晶セ
ルロース            89m7ステアリン
酸マグネシウム         2m?計200 m
? 活性成分、セルロース、でん粉およびステアリン酸マグ
ネシウムを混合し、ふるい(iF−45メツシュU、S
、)にかけ、硬ゼラチンカプセルに200mL1つつ詰
める。 実施例58 活性成分を100m9含むカプセルを以下のように1υ
1M装する。 (カプセル当り) 4−(6−アミノベンゾ(b)チェ シー3−イル)−1,4−ジヒドロ −2,6−シメチルー3.5−ピリジ ンジカルボン酸、ジエチルエステ ル                        
    1001’+5’ポリオキシエチレンソルビタ
ンモ ノオレエート              5Qmcg
でん粉末               250m”:
j上記成分をよく混合し、空のゼラチンカプセルに詰め
る。 実施例59 活性成分を10η含む錠剤を以下のように調装する。 錠剤当り 1.4−ジヒドロ−2,6−シメチル ー4−(6−メチルチェノ〔2,3 −C)−ピリジン−3−イル)− 3,5−ピリジンジカルボン酸、メ チルプロピルエステル         】0m9でん
粉                 45m2微結晶
セルロース            35m9ポリビニ
ルピロリドン (水溶液(10%)として)        4mgカ
ルボキシメチルでん粉ナトリウム   4.5 ’?ス
テアリン酸マグネンウム        0.5mgク
ルク                 1m?計  
                       10
0”7活性成分、てん扮およびセルロースをふるい(j
IA45メツシュU、S、)にかけ、よくt保合する。 ポリビニルピロリドン溶液を得られた粉末と混合した後
、ふるい(,1に14メツシュU、S、)にかけた。 このようにして調製した顆粒を50−60℃にで乾燥し
、ふるい(瓜18メツシュU、S、)にかける。次に、
この顆粒に、ふるい(&60メツシュU、S 、 ) 
 で前処置したカルボキシメチルでん粉ナトリウム、ス
テアリン酸マグネシウムおよびタルクを加え、混合した
後、打錠機て圧縮し、各々100”9の爪さの錠剤を調
装する。 実施例60 錠剤を以下に示す成分を用いて調製する。 錠剤当り 4−ベンゾ(b)チェシー3−イル −1,4−ジヒドロ−2,6−シメチ ルー3,5−ピリジンジカルボン酸、 3−メチル5−(2−[メチル( フェニルメチル)アミノコエチル )エステル              250”4微
結晶セルロース           400 m9二
酸化ケイ素(発煙)           1omqス
テアリン酸              Smq計  
                      665
m9上記成分を混合し、圧縮して、各々の市喰か665
m1i’の錠剤を調製する。 実施例61 活性成分を25m!i+含む原剤を以下のように調製す
る。 原剤当たり 1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−チェノ(2
,3−1))ピリジンー3−イル−3,5−ピリジンジ
ンジ カルボン酸、ジエチルエステル     25m9飽和
脂肪酸グリセリド類を加えて2,000”7とする。 活性成分をふるい(&60メツシュU、S、)にかけ、
あらかじめ必要に応じて最小限に加熱して溶解しておい
た飽和脂肪酸グリセリド中に懸関する。 次に、この混合物を公称2g容量の原剤の型に注き込み
、放冷する。 実施例62 投与m 5 m7当たり、薬物を5 m9含む懸濁剤を
以下のように調製する。 1.4−ジヒドロ−2,6−シメチ ルー4−チェノ(3,2−C〕ピ リジン−3−イル−3,5−ピリ ジンジカルボン酸、ビス(2− メトキシエチル)エステル       5  m9ナ
トリウムカルボキシメチルセ ルロース                50  ’
Wンロツプ               1.25m
/安息酸溶液             0.10m/
香料                 適 fit着
色料                 適 量精製水
              5mlとなるまで薬物を
ふるい(盃45メツシュU、S 、 )にかけ、ナトリ
ウムカルボキシメチルセルロースおよびシロップと混合
しでζめらかなペースト(paste)伏にする。安息
香酸溶液、香料および着色料をいくらかの水を用いで希
釈し、攪拌しfSから加える。 次に、必要な8計とするのに充分な水を加える。。 実施例63 以下に示す成分を含むエアゾル溶液を調製する13重1
.:6% 1.4−ジヒドロ−2,6−ンメチル ー4−(5−ニトロベンゾ(b〕チ ェンー3−イル)−3,5−ピリジ ンジカルボン酸、ジメチルエステ ル                        
    0.25エタ/−ル            
    29.75プaペラ:/ ト(PropelI
ant )22     70.00(クロロジフルオ
ロメタン) 活性成分をエタノールと混合し、その混合物をプロペラ
ント22の1部に加え、−30℃にまで冷却し、充填装
置に移す。次に、必要[■をステンレススチール容器に
入れ、プロペラントの残余filて希釈する。次に、バ
ルブユニットを容器にとりつける。 特許出願人 イーライ・リリー・アンド・カンフ寸ニー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)式( I ): ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中、R^1は水素、C_1−C_4アルキル、また
    は、次式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で示される基、各R^2は独立して、水素、メチル、ま
    たはアミノ、各R^3は独立して、水素、−COR^7
    、−CO_2R^7、または−S(O)_nR^7で示
    される基、R^4は水素、メチル、メトキシ、ハロゲン
    、ニトロ、またはアミノ、R^5は水素、メチル、メト
    キシ、ハロゲン、またはC_1−C_4アルキルチオ、
    R^6は水素、ハロゲン、C_1−C_4アルコキシ、
    C_1−C_4アルキル、またはニトロ、mは0、1、
    2、3、または4、ZはO、S、またはNH、A^1、
    A^2、A^3およびA^4は全てがCHであるか、そ
    の内3個がCHであつて、他がN、R^7は−alk−
    (Y−alk−)_t−R^8で示される基、アリル、
    プロパルギル、C_3−C_6シクロアルキル、フェニ
    ル、または、C_1−C_4アルキル、C_1−C_4
    アルコキシ、ニトロ、またはハロゲンの内から選択され
    る1個〜3個の置換基で置換されたフェニル、各「al
    k」はC_1−C_6脂肪族炭化水素から導かれた2価
    の有機ラジカル、Yは−O−、−NH−、または単結合
    、tは0または1、R^8は水素、フェニル、ピリジル
    、−CNまたは−NR^9R^1^0で示される基、n
    は0、1、または2、R^9とR^1^0とは独立して
    C_1−C_3アルキルまたはベンジルであるか、また
    はそれらが結合している窒素原子と一緒になつてピロリ
    ジノ環、ピペリジノ環またはホモピペリジノ環を形成し
    ていてもよい。ただし、A^1、A^2、A^3および
    A^4がすべてCH、R^1、R^4およびR^5がす
    べて水素であつて、R^2が両方ともメチルであり、さ
    らに、ZがNHまたはSである場合には、R^3基が両
    方ともCO_2C_2H_5であることはない。〕で示
    される化合物。 2、A^1、A^2、A^3またはA^4の内のいずれ
    かがNである第1項に記載の式( I )で示される化合
    物。 3、ZがSである第2項に記載の化合物。 4、1,4−ジヒドロ−2,6−ジメチル−4−チエノ
    〔3,2−c〕ピリジン−3−イル−3,5−ピリジン
    ジカルボン酸、3−メチル−5−(1−メチルエチル)
    エステルである第1項に記載の化合物またはその医薬上
    許容されうる酸付加塩。 5、1,4−ジヒドロ−2,6−ジメチル−4−チエノ
    〔3,2−c〕ピリジン−3−イル−3,5−ピリジン
    ジカルボン酸、メチル(S)−1−メチルプロピルエス
    テルである第1項に記載の化合物またはその医薬上許容
    されうる酸付加塩。 6、1,4−ジヒドロ−2,6−ジメチル−4−チエノ
    〔3,2−c〕ピリジン−3−イル−3,5−ピリジン
    ジカルボン酸、エチルメチルエステルである第1項に記
    載の化合物またはその医薬上許容されうる酸付加塩。 7、式(II): ▲数式、化学式、表等があります▼(II) 〔式中、Qは−CHOまたは−CHX_2(Xはハロゲ
    ン)を表わす〕 で示される中間体(II)またはそのアセタール誘導体ま
    たはケタール誘導体を、 (A)式(III): R^2COCH_2R^3(III) 〔式中、R^3は−COR^7、−CO_2R^7また
    は−S(O)_nR^7で示される基である〕で示され
    る中間体(III)および、式: R^1NH_2 で示される化合物と反応させるか、または、(B)式(
    III)で示される中間体(III)および式(IV): R^2C(NHR^1)=CHR^3(IV)で示される
    中間体と反応させ、所望により、(C)R^3の一方、
    または両方が−CO_2R^7である式( I )で示さ
    れる化合物を加水分解および脱カルボキシ化してR^3
    の一方または両方が水素である式( I )で示される化
    合物を得ることを特徴とする第1項に記載の式( I )
    で示される化合物を製造する方法。 8、式( I ): ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中、R^1は水素、C_1−C_4アルキル、また
    は、次式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で示される基、各R^2は独立して、水素、メチル、ま
    たはアミノ、各R^3は独立して、水素、−COR^7
    、−CO_2R^7、または−S(O)_nR^7で示
    される基、R^4は水素、メチル、メトキシ、ハロゲン
    、ニトロ、またはアミノ、R^5は水素、メチル、メト
    キシ、ハロゲン、またはC_1−C_4アルキルチオ、
    R^6は水素、ハロゲン、C_1−C_4アルコキシ、
    C_1−C_4アルキル、またはニトロ、mは0、1、
    2、3、または4、ZはO、S、またはNH、A^1、
    A^2、A^3およびA^4は全てがCHであるか、そ
    の内3個がCHであつて、他がN、R^7は−alk−
    (Y−alk−)_t−R^8で示される基、アリル、
    プロパルギル、C_3−C_6シクロアルキル、フェニ
    ル、または、C_1−C_4アルキル、C_1−C_4
    アルコキシ、ニトロ、またはハロゲンの内から選択され
    る1個〜3個の置換基で置換されたフェニル、各「al
    k」はC_1−C_6脂肪族炭化水素から導かれた2価
    の有機ラジカル、Yは−O−、−NH−、または単結合
    、tは0または1、R^8は水素、フェニル、ピリジル
    、−CNまたは−NR^9R^1^0で示される基、n
    は0、1、または2、R^9とR^1^0とは独立して
    C_1−C_3アルキルまたはベンジルであるか、また
    はそれらが結合している窒素原子と一緒になつてピロリ
    ジノ環、ピペリジノ環、またはホモピペリジノ環を形成
    していてもよい〕で示される化合物またはその医薬上許
    容されうる塩を活性成分として含む医薬製剤。
JP61196484A 1985-08-21 1986-08-20 ジヒドロピリジン類 Pending JPS6245586A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/768,071 US4659717A (en) 1985-08-21 1985-08-21 Dihydropyridines useful in the treatment of angina and stroke
US768071 1985-08-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6245586A true JPS6245586A (ja) 1987-02-27

Family

ID=25081437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61196484A Pending JPS6245586A (ja) 1985-08-21 1986-08-20 ジヒドロピリジン類

Country Status (16)

Country Link
US (1) US4659717A (ja)
EP (1) EP0217530B1 (ja)
JP (1) JPS6245586A (ja)
KR (1) KR870000904B1 (ja)
CN (1) CN86106294A (ja)
AT (1) ATE57930T1 (ja)
AU (1) AU6158486A (ja)
CA (1) CA1265795A (ja)
DE (1) DE3675316D1 (ja)
DK (1) DK393486A (ja)
ES (1) ES2001105A6 (ja)
GR (1) GR862150B (ja)
HU (1) HU195653B (ja)
IL (1) IL79764A0 (ja)
PT (1) PT83218A (ja)
ZA (1) ZA866222B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0630895A1 (de) * 1993-06-24 1994-12-28 Bayer Ag 4-bicyclisch substituierte Dihydropyridine, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung in Arzneimitteln
EP0911768A1 (en) 1997-09-26 1999-04-28 Asahi Seiko Kabushiki Kaisha High-capacity apparatus for ejecting circular plate bodies
JP2021501760A (ja) * 2017-11-06 2021-01-21 オンコステラ、ソシエダッド、リミターダOncostellae,S.L. アンドロゲン受容体調節因子及びグルココルチコイド受容体調節因子としての新規アナログ

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4902694A (en) * 1988-08-11 1990-02-20 Eli Lilly And Company Dihydropyridine calcium channel modulators
DE4011106A1 (de) * 1990-04-06 1991-10-10 Bayer Ag Neue heterocyclisch substituierte dihydropyridine, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung in arzneimitteln
US5580871A (en) * 1992-11-20 1996-12-03 The Dupont Merck Pharmaceutical Company 4-Heteroaryl- 1,4-dihydropyridine compounds with calcium agonist and alpha1 -antagonist activity
DE69418789T2 (de) * 1993-08-05 1999-12-02 Hoechst Marion Roussel Inc 2-(Piperidin-4-yl, Pyridin-4-yl und Tetrahydropyridin-4-yl)-benzofuran-7-carbamat Derivate, ihre Herstellung und Verwendung als Acetylcholinesterase Inhibitoren
JP4431638B2 (ja) * 1996-01-29 2010-03-17 アメリカ合衆国 ジヒドロピリジン―、ピリジン―、ベンゾピラン―オン―およびトリアゾロキナゾリン誘導体、それらの製造およびそれらのアデノシン受容体アンタゴニストとしての用途
AU2603197A (en) 1996-04-10 1997-10-29 United States Of America, Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services, The Use of an a1 adenosine receptor agonist to treat cerebral ischaemia
AU4980999A (en) 1998-07-10 2000-02-01 United States Of America, Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services, The A3 adenosine receptor antagonists
EP1252160B1 (en) * 2000-01-14 2006-08-16 The Government of the United States of America, as represented by the Secretary of the Department of Health and Human Services Methanocarba cycloalkyl nucleoside analogues
KR20030045673A (ko) * 2000-05-18 2003-06-11 다이이치세이야꾸 가부시끼가이샤 신규 벤조티오펜 유도체
CA2780977C (en) 2009-11-18 2018-01-16 Martin Michels Furopyridinyl-substituted 1,4-dihydropyridine derivatives and methods of use thereof
WO2011068978A1 (en) 2009-12-02 2011-06-09 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Methanocarba adenosine derivatives and dendrimer conjugates thereof
JP7458406B2 (ja) 2018-12-21 2024-03-29 セルジーン コーポレーション Ripk2のチエノピリジン阻害剤

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2421899A1 (fr) * 1978-01-16 1979-11-02 Roussel Uclaf Nouveaux derives du tetrahydropyridinyl-indole et leurs sels, le procede de preparation et l'application a titre de medicaments de ces nouveaux produits
US4307103A (en) * 1978-09-08 1981-12-22 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Dihydropyridine derivative, processes for preparation thereof and pharmaceutical composition comprising the same
GB2056435A (en) * 1979-06-26 1981-03-18 Ciba Geigy Ag Novel Tetrahydropyridine and Piperidine Substituted Benzofuranes and Related Compounds
US4258042A (en) * 1980-04-11 1981-03-24 Usv Pharmaceutical Corporation Antihypertensive pyridines and compositions
DE3022030A1 (de) * 1980-06-12 1981-12-17 Bayer Ag, 5090 Leverkusen 4-thiazol- bzw. 4-imidazol-substituierte, 1,4-dihydropyridine, verfahren zu deren herstellung sowie diese enthaltende arzneimittel
GR75101B (ja) * 1980-10-23 1984-07-13 Pfizer
US4442112A (en) * 1981-09-02 1984-04-10 Sandoz Ltd. Dihydropyridine derivatives useful in treating vascular headaches
DE3207982A1 (de) * 1982-03-05 1983-09-08 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Neue 1,4-dihydropyridine, verfahren zu ihrer herstellung und ihrer verwendung in arzneimitteln
DE3208628A1 (de) * 1982-03-10 1983-09-22 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Neue verbindungen, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung als arzneimittel
DE3209276A1 (de) * 1982-03-13 1983-09-15 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Arzneimittel mit antihypoxischer und ischaemie-protektiver wirkung
US4500532A (en) * 1983-03-03 1985-02-19 Usv Pharmaceutical Corporation 1-(Substituted aminoalkyl)-1,4-dihydropyridines
US4500528A (en) * 1983-03-03 1985-02-19 Usv Pharmaceutical Corporation N-Substituted 1,4-dihydropyridines and pharmaceutical compositions
US4472584A (en) * 1983-03-03 1984-09-18 Usv Pharmaceutical Corporation N-Substituted-1-aminoalkyl-1,4-dihydropyridines
WO1985000169A1 (en) * 1983-06-21 1985-01-17 Sandoz Ag 1,4-dihydropyridine derivatives, production thereof and pharmaceutical preparations containing them
US4503223A (en) * 1983-08-11 1985-03-05 Usv Pharmaceutical Corporation Process for the purification of N-morpholinoalkyl dihydropyridines
FR2567884B1 (fr) * 1984-07-19 1987-03-06 Roussel Uclaf Nouveaux derives de l'indole, leur preparation, leur application comme medicaments et les compositions les renfermant

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0630895A1 (de) * 1993-06-24 1994-12-28 Bayer Ag 4-bicyclisch substituierte Dihydropyridine, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung in Arzneimitteln
US5545646A (en) * 1993-06-24 1996-08-13 Bayer Aktiengesellschaft 4-bicyclically substituted dihydropyridines and their use in medicaments
US5721248A (en) * 1993-06-24 1998-02-24 Bayer Aktiengesellschaft 4-bicyclically substituted dihydropyridines, and their use in medicaments
EP0911768A1 (en) 1997-09-26 1999-04-28 Asahi Seiko Kabushiki Kaisha High-capacity apparatus for ejecting circular plate bodies
JP2021501760A (ja) * 2017-11-06 2021-01-21 オンコステラ、ソシエダッド、リミターダOncostellae,S.L. アンドロゲン受容体調節因子及びグルココルチコイド受容体調節因子としての新規アナログ

Also Published As

Publication number Publication date
ATE57930T1 (de) 1990-11-15
GR862150B (en) 1986-12-23
US4659717A (en) 1987-04-21
HU195653B (en) 1988-06-28
DK393486A (da) 1987-02-22
KR870000904B1 (ko) 1987-05-04
IL79764A0 (en) 1986-11-30
EP0217530B1 (en) 1990-10-31
ES2001105A6 (es) 1988-04-16
CA1265795A (en) 1990-02-13
DE3675316D1 (en) 1990-12-06
ZA866222B (en) 1988-04-27
HUT44538A (en) 1988-03-28
DK393486D0 (da) 1986-08-19
KR870002121A (ko) 1987-03-30
CN86106294A (zh) 1987-02-25
PT83218A (en) 1986-09-01
EP0217530A1 (en) 1987-04-08
AU6158486A (en) 1987-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR880002357B1 (ko) 디히드로피리딘 유도체의 제조방법
EP0060674B1 (en) Dihydropyridine anti-ischaemic and antihypertensive agents, processes for their production, and pharmaceutical compositions containing them
JPS6245586A (ja) ジヒドロピリジン類
JPH05271078A (ja) ジヒドロピリジン類
IE54667B1 (en) Dihydropyridine anti-ischaemic and antihypertensive agents, processes for their production, and pharmaceutical compositions containing them
PL140573B1 (en) Method of obtaining new dihydropyridine derivatives
HU194871B (en) Process for production of dihydropiridin-carbonils and medical preparatives containing them
US4808718A (en) Fused polycyclic and bridged compounds useful as calcium channel blockers
EP0080220B1 (en) Dihydropyridines, methods for their production and their formulation and use as pharmaceuticals
JPS60214778A (ja) Ν置換3,4−ジヒドロピリミジン誘導体ならびにその製造法および用途
JPS62161781A (ja) フラボン誘導体、その製造法及びそれを含む医薬
KR101419066B1 (ko) 신규 인돌리진 유도체, 그의 제조 방법 및 그것을 포함하는치료 조성물
JPS6212214B2 (ja)
EP0161917B1 (en) Dihydropyridines
EP0257616A2 (en) Dihydropyridine derivates and pharmaceutical composition thereof
JPS62212367A (ja) ジヒドロピリジン類のアミノエステル
US5116849A (en) 4-amidino chroman and 4-amidino pyrano (3,2-c) pyridine derivatives, a process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
JPS62281860A (ja) アルキレンアミノアルキレン ヘテロ原子基を有するジヒドロ−3,5−ジカルボキシレ−ト
US4886819A (en) Dihydropyridine derivatives and pharmaceutical composition thereof
JPS5840544B2 (ja) 1−(2−(b− ナフチルオキシ )−エチル)−3− メチル − ピラゾロン −(5) ノセイゾウホウホウ
US4015002A (en) 1-Aryl-2-oxo-2,4,5,6,7,7a-hexahydro-indoles, salts, pharmaceutical compositions and methods of use
US4591587A (en) Cyclopropyl pyridine compounds useful as calcium channel blockers
NL8004002A (nl) Chinolinederivaten en farmaceutische preparaten die een dergelijke verbinding bevatten, alsmede werkwijze voor het bereiden van deze verbindingen.
HUT70155A (en) 1,4-dihydropyridine-3,5-dikarboxylic acid ester derivative, pharmaceutical compositions comprising them and process for producing thereof
EP0265947B1 (en) Dihydropyridine derivatives, process for their preparation, pharmaceutical composition and use