JPS6244199Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6244199Y2
JPS6244199Y2 JP17228384U JP17228384U JPS6244199Y2 JP S6244199 Y2 JPS6244199 Y2 JP S6244199Y2 JP 17228384 U JP17228384 U JP 17228384U JP 17228384 U JP17228384 U JP 17228384U JP S6244199 Y2 JPS6244199 Y2 JP S6244199Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
oil
hub
wheel
reduction gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17228384U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6187260U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17228384U priority Critical patent/JPS6244199Y2/ja
Publication of JPS6187260U publication Critical patent/JPS6187260U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6244199Y2 publication Critical patent/JPS6244199Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • General Details Of Gearings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、フオークリフト、ホイールローダ、
ダンプトラツク等の車両における車輪駆動機構の
潤滑装置に関するものである。
(従来の技術) 前記潤滑装置の従来例は、第2図に示すように
車軸箱aと車軸管b内に配設された駆動軸cによ
つて終減速機dを介し車輪t付のホイールハブe
が回転され、該ホイールハブeに固設されて車輪
tとともに回転するブレーキgのブレーキハブf
を有し、該ホイールハブeは車軸管にベアリング
hを介して回転可能に支持され、前記ブレーキg
は、前記ブレーキハブfと車軸管b側に固設のブ
レーキドラムiとの間に配設された湿式多板ブレ
ーキ装置になつていて、車軸箱a、車軸管b内に
満された油aが、油出口jからブレーキハブfの
内周の内側に流入し、ブレーキハブfの内周に設
けたブレーキ冷却用の油入口kからブレーキg内
に流入して、ブレーキg内の油路→m→油出口
nを経て再びブレーキハブfの内周の内側に入り
ブレーキgの潤滑、冷却をなし、該内周の油o
は、ベアリングh,hの間隙を通り終減速機dに
流入して潤滑する潤滑装置になつており、前記ブ
レーキgによつてブレーキハブfを介し車輪tを
ブレーキ作動し、そのブレーキ作動時の発熱が冷
却される構造になつている。
(従来技術の問題点) 前記車輪駆動機構の潤滑装置においては、車軸
箱a、車軸管b内に満されている油oが、油出口
jを介してブレーキハブfの内周面内に積極的に
吸入されず、また、ベアリングh,hの間隙が終
減速機dへの流路になつているとともに、循環さ
れないため、ブレーキハブfの内周側への油流入
量が不足勝ちであり、ブレーキg内および終減速
機dへの油取入量が十分に得られず、ブレーキg
内の冷却が不十分となり局部的な温度上昇を起し
てオーバーヒートするなどの問題点がある。
(考案の目的、問題点の解決手段) 本案は、前記のような問題点に対処するための
考案であつて、駆動軸に終減速機を介して連設さ
れたホイールハブと、該ホイールハブに固設され
車輪とともに回転するブレーキハブとを有するブ
レーキ付の車輪駆動機構において、車軸箱とブレ
ーキの油出口に連通した前記ブレーキハブの内周
側にブレーキへの油入口と第1軸方向油流を起生
させる羽根を設け、前記ホイールハブ内に前記第
1軸方向油流を導入し前記終減速機への第2軸方
向油流を起生させる流路を設けて前記車軸箱へ循
環させた構成に特徴を有し、ブレーキハブの内周
側にブレーキへの油入口と第1軸方向油流を起生
せしめる羽根を設けることにより、車軸箱内から
の油導入量とブレーキ内への油流入量を増加し、
ホイールハブ内に前記第1軸方向油流を導入し終
減速機への第2軸方向油流を起生せしめる流路を
設けてさらに車軸箱へ循環させることにより、終
減速機への油流入量を増加し該油の循環によつて
潤滑および冷却性能を著しく向上させて前記のよ
うな問題点を解消した車輪駆動機構の潤滑装置を
供する点にある。
(考案の実施例) 第1図に本考案の一実施例を示しており、図中
1は車軸箱、2は車軸箱1にボルト等の手段によ
つて固着、連設された車軸管、3は車軸箱1と車
軸管2内に配設された駆動軸、20は駆動軸3に
連設された終減速機、4は駆動軸3に終減速機2
0を介して連結されベアリング6,6で車軸管2
部に回転可能に支持されたホイールハブ、5はホ
イールハブ4の端面にボルト等の手段によつて固
設され車輪tとともに回転するブレーキハブ、t
は車輪、および10は湿式多板ブレーキであつ
て、前記湿式多板ブレーキ10は、車軸管2のフ
ランジ大径部にスリーブ11を介して固設されて
いるブレーキドラム12と前記ブレーキハブ5間
に配設され、ブレーキハブ5とブレーキドラム1
2の内面側に設けられたスプライン部に滑動可能
に結合、配設された複数枚プレート13aとデイ
スク13b、車軸管2のフランジ部に設けられた
油圧導入孔31に連設されたシリンダ室14、シ
リンダ室14内のピストン15、オイルシール1
6、ブレーキドラム12内面側の複数条の油路3
2、該油路32に連通したピストン15側の油路
33、およびブレーキの油出口34等からなつて
いる。
また、前記終減速機20は、駆動軸3に固設さ
れたサンギヤ21、駆動軸3の端面部に固設され
たキヤリヤ22、キヤリヤ22に軸支された回転
するプラネタリギヤ23、車軸管2側に固設され
たリングギヤ24等からなつている。
さらに、車軸箱1内からブレーキハブ5の内周
5aの内側に連通した油出口35が設けられ、ブ
レーキハブ5の内周5aには、ブレーキ10内に
連通した油入口36を設け、その内側に図示左方
への第1軸方向油流イを起生させるスパイラル状
の複数の羽根37を設けるとともに、ホイールハ
ブ4内にブレーキハブ5の内周5aの内側に連通
され前記第1軸方向油流を導入し終減速機20内
への第2軸方向油流ロを起生する流路38を設
け、さらに、車軸管2の端部にボルト等の手段に
よつて固設された押板39を介し終減速機20内
と車軸管内との間に配設された循環穴41を有す
る間筒40が設けられた構成になつており、車軸
箱1および車軸管2内に満たされている油oは、
油出口35からブレーキハブ5の内周5aの内側
に吸引され、その一部が油入口36からブレーキ
10内に流入し油路32,33、油出口34を経
て再び前記内側に入り、ブレーキハブ5の内周5
aの内側の油oは、羽根37によつて図示左方へ
の第1軸方向油流イに起生され、該第1軸方向油
流イが流路38によつて起生される第2軸方向油
流ロによつて導入されて終減速機20内へ流入さ
れたのち、間筒40の循環穴41を経て車軸管
2、車軸箱1内へ循環される潤滑装置に構成され
ている。
(作用) 前記のような構成からなる本考案の実施例にお
いては、駆動軸3によつて終減速機20を介しホ
イールハブ4、車輪t、ブレーキハブ5が回転駆
動されるとともに、車輪tとともにホイールハブ
4を介してブレーキハブ5が回転し、油圧導入孔
31から供給されるシリンダ室14内のブレーキ
圧油によつてピストン15が図示左方に移動しプ
レート13aとデイスク13bとを圧接させて車
輪tがブレーキ制動される構成になつていて、プ
レート13aとデイスク13bとの間で発熱する
が、車輪tの回転とともにホイールハブ4を介し
ブレーキハブ5が回転して、ブレーキハブ5の内
周5a内側の羽根37によつてブレーキハブ5の
内周5aの内側に図示左方への第1軸方向油流イ
が起生されるため、車軸箱1内の油oが油出口3
5から強制的に吸引され導入油量が著しく増加さ
れ、また、ブレーキ10内の油が油出口34から
同様に吸引されかつ羽根37間から油入口36を
経てブレーキ10内に供給されブレーキ10内へ
の油oの流入量が増加されブレーキ10内の発熱
が効率よく冷却、吸熱されて昇温した油は油出口
34から再び第1軸方向油流イ側に排出、混入さ
れる。
ブレーキハブ5の内周5aの内側の油は羽根3
7によつて図示左側へ第1軸方向油流イとして起
生されるとともに、ホイールハブ4に設けた流路
38は大径側に偏向されているため遠心力等の作
用によつて図示左方への第2軸方向油流ロを起生
せしめ、前記第1、第2軸方向油流イ,ロによつ
て終減速機20内に油を積極的に流入させその潤
滑性能を高め、かつ終減速機20内の油は矢示の
ように循環穴41を経て車軸管2、車軸箱1内即
ちアクスル内に循環される。
(考案の効果) 前述のように本考案においては、ブレーキハブ
の内周側にブレーキへの油入口と第1軸方向油流
を起生させる羽根を設け、ホイールハブ内に第2
軸方向油流を起生させる流路を設けて、終減速機
から車軸箱内に油を循環させるようになつている
ため、車軸箱およびブレーキの油出口からブレー
キハブの内周内に油が積極的に吸引、導入され導
入油量が著しく増加されるとともに、ブレーキ内
および終減速機内への流入油量が増加しかつ循環
されるため、ブレーキ内の冷却、潤滑とともに終
減速機内の潤滑性能が著しく向上されている。
従つてまた、ブレーキおよび終減速機の耐久
性、信頼性が大幅に高められている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す車輪駆動機構
の潤滑装置の縦断面図、第2図は従来例を示す一
部縦断面図である。 1:車軸箱、2:車軸管、3:駆動軸、4:ホ
イールハブ、5:ブレーキハブ、10:ブレー
キ、20:終減速機、34,35:油出口、3
6:油入口、37:羽根、38:流路、41:循
環穴、イ:第1軸方向油流、ロ:第2軸方向油
流。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 駆動軸に終減速機を介して連設されたホイール
    ハブと、該ホイールハブに固設され車輪とともに
    回転するブレーキハブとを有するブレーキ付の車
    輪駆動機構において、車軸箱とブレーキの油出口
    に連通した前記ブレーキハブの内周側にブレーキ
    への油入口と第1軸方向油流を起生させる羽根を
    設け、前記ホイールハブ内に前記第1軸方向油流
    を導入し前記終減速機への第2軸方向油流を起生
    させる流路を設けて前記車軸箱へ循環させたこと
    を特徴とする車輪駆動機構の潤滑装置。
JP17228384U 1984-11-15 1984-11-15 Expired JPS6244199Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17228384U JPS6244199Y2 (ja) 1984-11-15 1984-11-15

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17228384U JPS6244199Y2 (ja) 1984-11-15 1984-11-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6187260U JPS6187260U (ja) 1986-06-07
JPS6244199Y2 true JPS6244199Y2 (ja) 1987-11-19

Family

ID=30729952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17228384U Expired JPS6244199Y2 (ja) 1984-11-15 1984-11-15

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6244199Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2360047B1 (en) * 2010-02-15 2012-07-25 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Vehicle drive unit for dump truck

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6187260U (ja) 1986-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1073375A (en) Brake lubrication and cooling system
US4468981A (en) Drive axle and fluid pump assembly
US4736821A (en) Fluid cooled friction brake
EP1996828B1 (en) Liquid-cooled disc brakes
US4655326A (en) Cooling system for planetary wheel end with wet brake
JPH0126905Y2 (ja)
CN103477111B (zh) 用于向制动器供油的装置
US4646880A (en) Planetary wheel end with wet brake
JPH08505685A (ja) エネルギ吸収システム
US3059730A (en) Disc brake
US9976613B2 (en) Wet-running multiple disc brake and system
US6929105B2 (en) Fully filled wet clutch with hydrodynamic cooling
US2828840A (en) Liquid cooled friction brake
EP0076387B1 (en) Fluid cooled friction brake
JPS6244199Y2 (ja)
GB2043186A (en) Oil immersed brake, bearing pump
US3039567A (en) Fluid cooled brake
JPS6234973B2 (ja)
US4865168A (en) Vehicle disc brakes of the liquid cooled type
US2982377A (en) Liquid cooled frictional mechanism
US3565218A (en) Hydrodynamic decelerator
JP6560633B2 (ja) 作業機械の走行装置
US4362017A (en) Hydraulic torque converter
JPH0213246A (ja) 電動機の冷却装置
JP3180637B2 (ja) 液冷式ディスクブレーキ