JPS624383B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS624383B2
JPS624383B2 JP12814477A JP12814477A JPS624383B2 JP S624383 B2 JPS624383 B2 JP S624383B2 JP 12814477 A JP12814477 A JP 12814477A JP 12814477 A JP12814477 A JP 12814477A JP S624383 B2 JPS624383 B2 JP S624383B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amino
dichloroanilino
dichloro
compound
phenylacetic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12814477A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5463042A (en
Inventor
Isao Shimeba
Yumiko Ando
Ikuo Kawakami
Ryozo Sakota
Kazuo Nagano
Toshiki Mori
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Chemical Corp
Original Assignee
Nissan Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Chemical Corp filed Critical Nissan Chemical Corp
Priority to JP12814477A priority Critical patent/JPS5463042A/ja
Publication of JPS5463042A publication Critical patent/JPS5463042A/ja
Publication of JPS624383B2 publication Critical patent/JPS624383B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indole Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は置換フエニル酢酸すなわち次式で示さ
れるo−(4−アミノ−2・6−ジクロルアニリ
ノ)フエニル酢酸 及びそのアルカリ金属に関するものである。
このo−(4−アミノ−2・6−ジクロルアニ
リノ)フエニル酢酸は新規化合物でその物性値は
次の通りである。
融点:79〜81℃ 赤外吸収スペクトル(cm-1) 3360、3000〜2900、1685、1600、1588、1460、
1415、1265、1150、930、830、800、742、620 このo−(4−アミノ−2・6−ジクロルアニ
リノ)フエニル酢酸()は2−(2・6−ジク
ロルアニリノ)フエニル酢酸()の中間体とし
て有用な化合物である。
この2−(2・6−ジクロルアニリノ)フエニ
ル酢酸()は医薬品原料として有用で、そのナ
トリウム塩は“ジクロフエナツク・ナトリウム”
の一般名で知られ、抗炎症、鎮痛及び解熱作用等
の薬理作用を有し、鎮痛、消炎、慢性関節リウマ
チ、変形性関節症、変形性脊椎症、腰痛性、神経
痛等多くの適用症があることが知られている。
このo−(4−アミノ−2・6−ジクロルアニ
リノ)フエニル酢酸()から2−(2・6−ジ
クロルアニリノ)フエニル酢酸()の製造は次
のように行うことが可能である。
すなわち例えばo−(4−アミノ−2・6−ジ
クロルアニリノ)フエニル酢酸()のナトリウ
ム塩のテトラヒドロフラン溶液を加熱状態の亜硝
酸アミルのテトラヒドロフラン溶液に添加するこ
とによりジアゾ化と還元して2−(2・6−ジク
ロルアニリノ)フエニル酢酸()のナトリウム
塩が得られる。
本発明のo−(4−アミノ−2・6−ジクロル
アニリノ)フエニル酢酸()の製造は原料とし
てアゾ系分散染料の中間体として工業的に使用さ
れている安価な2・6−ジクロル−4−ニトロア
ニリン()のアミノ基をジアゾ化し、ザンドマ
イヤー(Sabdmeyer)反応等のアゾニウム塩を
ハロゲン基に置換する反応により2・6−ジクロ
ル−4−ニトロハロベンゼン()とする。
2・6−ジクロル−4−ニトロアニリン()
と亜硝酸との反応はやや過剰の亜硝酸塩を使用し
濃硫酸中で、また反応温度は分解を起さないよう
に0゜〜40℃付近で行われ、得られるジアゾニウ
ム塩は ヨウ化カリウム、臭化銅或は塩化銅等と反応させ
ることにより2・6−ジクロル−4−ニトロヨー
ドベンゼン(−)、2・6−クロル−4−ニ
トロブロムベンゼン、(−Br)或は1・2・3
−トリクロル−5−ニトロベンゼン(−Cl)
が得られる。
次にこの2・6−ジクロル−4−ニトロ−ハロ
ベンゼン()を過剰のアニリン、炭酸アルカリ
金属及びこの反応によつて生成する水を分離する
目的で水に不溶性の不活性溶媒の混合物で、温度
は通常150〜200℃、時間はハロゲンの種類や温度
によつて異なるが8〜20時間程度で反応を行つて
2・6−ジクロル−4−ニトロジフエニルアミン
()を得る(次式) (ただしXはI、BrまたはCl基) この反応に於てXの種類によつて反応速度はか
なり差がありヨウ素の場合が早い。また触媒とし
て銅系化合物を使用してもよい。
反応生成物は、過剰のアニリンと溶剤を減圧下
に留去し、目的化合物と無機塩類とを芳香族炭化
水素溶剤と水で抽出分離し、減圧下に濃縮し減圧
蒸留した後、再結晶を行うことにより2・6−ジ
クロル−4−ニトロジフエニルアミン()が得
られる。
2・6−ジクロル−4−ニトロジフエニルアミ
ン()は2〜10倍重量のオキサリルクロライド
と或は不活性溶剤の存在下に温度は20〜100℃時
間は8〜48時間程度で反応させた後、減圧下に過
剰のオキサリルクロライドを留去して粘稠液体を
得。
これに0.5〜2倍重量の塩化アルミニウム或は
不活性溶剤の存在下にフリーデル・クラフツ
(Friedel−Crafts)反応を行つた後氷水に注ぎ抽
出することにより1−(2・6−ジクロル−4−
ニトロフエニル)インドリン−2・3−ジオン
()が得られ、 還元して本発明の1−(4−アミノ−2・6−ジ
クロルフエニル)インドリノン()を得る。
この還元は中間体として1−(4−アミノ−
2・6−ジクロルフエニル)−3−ヒドロキシ−
インドリノン−2()を経る反応と1段で行う
反応がある。
化合物()から化合物()への還元は原料
の化合物()に対して1〜10倍重量の鉄粉と塩
酸を使用し、温度は80〜100℃、時間は3〜6時
間程度のベシヤン(B′echamp)還元によつて1
−(4−アミノ−2・6−ジクロルフエニル)−3
−ヒドロキシ−インドリノン−2()を得る。
化合物()から化合物()への還元は化合
物()に対して57%濃度として10〜25倍重量の
ヨウ化水素酸と1〜4倍重量の赤リンを使用し還
流状態で反応させることにより1−(4−アミノ
−2・6−ジクロルフエニル)インドリノン
()を得る。
一方、1段還元反応は化合物()に対して57
%濃度として10〜30倍重量のヨウ化水素酸と1〜
5倍重量の赤リンを還流状態下で10〜20時間程度
の反応によつても1−(4−アミノ−2・6−ジ
クロルフエニル)インドリノン()が得られ
る。
この化合物()はアルカリ例えば水酸化ナト
リウムで加水分解することによりo−(4−アミ
ノ−2・6−ジクロルアニリノ)フエニル酢酸の
ナトリウム塩にされる。
またこのナトリウム塩は塩酸で中和(PH6)す
ることによりo−(4−アミノ−2・6−ジクロ
ルアニリノ)フエニル酢酸()を得ることが出
来る。
本発明の置換フエニル酢酸の製法及びその関連
工程を次の如く図示する。
参考例 1 (a) 2・6−ジクロル−4−ニトロヨードベンゼ
ン(−)の合成 濃硫酸200mlに亜硝酸ナトリウム38.5g
(0.56mole)を加えた後0℃に保ちつつ、2・
6−ジクロル−4−ニトロアニリン()(東
京化成製品)103.5g(0.5mole)を濃硫酸300
mlに溶かした液を滴下していく。更にこの硫酸
液を0℃に保ち濃リン酸200mlを徐々に加えて
行くこの反応液を約2Kgの氷に注ぎ、過し、
液にヨウ化カリ100gと水300mlの溶液を30分
間で添加する。
ベンゼンで抽出し、ベンゼン層をチオ硫酸ナ
トリウム水溶液で洗浄した後、ベンゼン層を濃
縮して2・6−ジクロル−4−ニトロヨードベ
ンゼンを得た。
収 率 91% 得られた化合物のIR吸収の(ピーク)は次
の如くである。
1520、1505、1367、1333、1160、1111、
907、883、806、753、733、675、475 物性値 mp150〜151℃ (b) 1・2・3−トリクロル−5−ニトロベンゼ
ン(−Cl)の合成 参考例1(a)とほぼ同様に濃硫酸、亜硝酸ナト
リウム及び2・6−ジクロル−4−ニトロアニ
リン()を反応させ、更に塩化銅を反応させ
て1・2・3−トリクロル−5−ニトロベンゼ
ンを得た。
収 率 79% 得られた化合物のIR吸収の(ピーク)は次
の如くである。
3050、1527、1508、1402、1380、1337、
1167、1030、902、888、810、763、733、685、
582 物性値 mp69〜70℃ 参考例 2 〔2・6−ジクロル−4−ニトロジフエニルア
ミン()の合成〕 2・6−ジクロル−4−ニトロヨードベンゼン
(−)63.6g、アニリン300g、キシレン40g
及び炭酸カリウム16gの混合物を170℃に保ち、
反応によつて生成する水を分離しながら5時間還
流した後更に16gの炭酸カリウムを加えて5時間
還流した。
反応終了後減圧蒸留によりキシレンとアニリン
を留去し、トルエンと水で抽出し、トルエン層を
濃縮し、減圧蒸留(180〜188℃/0.7mmHg)し、
更にエタノールで再結晶させた。
収 率 91% 物 性 mp112〜113℃ bp180〜188℃/0.7mmHg IR吸収のピーク(cm-1)は次の如くである。
3340、3080、1592、1572、1525、1500、1455、
1328、1303、1140、798、748、733、684、475 参考例 3 〔1−(2・6−ジクロル−4−ニトロフエニ
ル)−インドリン−2・3−ジオン()の合
成〕 2・6−ジクロル−4−ニトロジフエニルアミ
ン()57g(0.2mole)をオキサリルクロライ
ド250gに溶解させ、室温で2日間、更に還流状
態に2時間反応させた後、減圧下に過剰のオキサ
リルクロライドを留去して粘稠液体を得た。
これにトラクロルエタン30mlと塩化アルミニウ
ム50gを加え1夜室温で反応させた後、氷水に注
ぎ、クロロホルム1000mlで抽出し、溶媒を留去し
た後、トルエンで再結晶を行つた。
収 率 90% 得られた化合物()のIR吸収の(ピーク)
は次の如くである。
3100、1757、1737、1612、1548、1488、1470、
1392、1362、1348、1305、1190、1143、1092、
885、842、816、749、738、460 物 性 mp216〜217℃ 参考例 4 1 〔1−(4−アミノ−2・6−ジクロルフエ
ニル)インドリノン()の合成〕 1−(2・6−ジクロル−4−ニトロフエニ
ル)−インドリン−2・3−ジオン()50
g、赤リン90g57%ヨウ化水素酸300ml、水200
ml及びキシレン300mlを還流状態で16時間反応
させた後、減圧下にヨウ化水素酸とキシレンを
留去し生成物をアルカリ性としベンゼンで抽出
し抽出液を濃縮し、ベンゼンで再結晶し、1−
(4−アミノ−2・6−ジクロルフエニル)イ
ンドリノン()を得た。
収 率 92% この化合物のIR吸収の(ピーク)は次の如
くである。
3450、3330、1700、1615、1600、1500、
1465、1376、1305、1292、1248、1198、1178、
1076、810、750、637、557 物 性 mp202〜210℃ 参考例 4 2 〔1−(4−アミノ−2・6−ジクロルフエ
ニル)インドリノン()の合成〕 1−(2・6−ジクロル−4−ニトロフエニ
ル)インドリン−2・3−ジオン()1.7
g、鉄粉6g、エタノール30ml及び水10mlの混
合物に塩酸0.2mlを加え、還流状態で4時間反
応させた。
生成物を熱時過を行い、液を濃縮し、1
−(4−アミノ−2・6−ジクロルフエニル)−
3−ヒドロキシ−インドリノン−2()を得
た。
収 率 定量的 この化合物の主なIR吸収のピーク(cm-1)は
次の如くである。
3450、3360、1725、1615、1602、1502、
1468、1180、1062、842、813、752 ここで得られた1−(4−アミノ−2・6−
ジクロルフエニル)−3−ヒドロキシ−インド
リノン−2()0.5g、赤リン1g、57%ヨ
ウ化水素酸15ml及び水4mlの混合物を還流温度
で10時間反応させた。
反応終了後、減圧下にヨウ化水素酸を留去
し、冷却し、5%水酸化ナトリウムとベンゼン
で抽出、ベンゼン層は過、水洗し、濃縮した
後、アセトン:ヘキサン(1:1)でクロマト
(TLC)分離を行つて1−(4−アミノ−2・
6−ジクロルフエニル)インドリノン()を
得た。
収 率 80% この化合物の主なIR吸収のピーク(cm-1)は
次の如くである。
3430、3330、1700、1615、1600、1500、
1465、1376、1305、1292、1248、1198、1178、
1076、810、750、637、557 物 性 mp203〜210℃ 実施例 1 〔o−(4−アミノ−2・6−ジクロルアニリ
ノ)フエニル酢酸のナトリウム塩(−Na)
の合成〕 1−(4−アミノ−2・6−ジクロルフエニ
ル)インドリノン1.0g()、水酸化ナトリウム
20g、水100ml及びエタノール100mlの混合物を還
流状態で4時間反応させた。
反応生成物は濃縮し、メタノール溶液として、
クロマト(TLC)分離してo−(4−アミノ−
2・6−ジクロルアニリノ)フエニル酢酸のナト
リウム塩を得た。この化合物の主なIR吸収のピ
ーク(cm-1)は次の如くである。
3370、2920、1700、1618、1602、1588、1500、
1482、1382、1270、1250、1068、837、800、
748、618 収 率 定量的 実施例 2 〔o−(4−アミノ−2・6−ジクロルアニリ
ノ)フエニル酢酸()の合成〕 o−(4−アミノ−2・6−ジクロルアニリ
ノ)フエニル酢酸のナトリウム塩(−Na)を
水に溶解させ、エーテルを加え、塩酸水溶液でPH
6に中和した。
エーテル層を分取しホウ硝と活性炭を加えて処
理を行つた後別し液を濃縮し濃縮物をアセト
ンで再結晶させた。得られた結晶の融点は79℃〜
81℃であり、o−(4−アミノ−2・6−ジクロ
ルアニリノ)フエニル酢酸であることが確認され
た。
このもののIR吸収のピーク(cm-1)は次の如く
である。
3360、3000〜2900ブロード、1685、1600、
1588、1460、1415、1265、1150、930ブロード、
830、800、742、620 参考例 5 〔o−(2・6−ジクロルアニリノ)フエニル酢
酸()の合成〕 (a) 亜照酸アミル2.0gにテトラヒドロフラン20
mlを加えて還流し、o−(4−アミノ−2・6
−ジクロルアニリノ)フエニル酢酸のナトリウ
ム塩1.00gとテトラヒドロフラン50mlの溶液を
2時間にわたり滴下した。滴下後、さらに3時
間還流を続けて反応を停止した。減圧下に溶媒
と未反応の亜硝酸アミルを留去。残留物を水80
mlとエーテル100mlの混合物に溶解し、PH5.8と
する。エーテル層を分取する。更にエーテル層
に水酸化ナトリウム0.3gを水80mlに溶解して
加え水層を分取する。さらに水層をPH5.8に調
節し析出した固体をエーテルで抽出して濃縮乾
固する。メタノールを展開溶媒として薄層クロ
マトにより分取を行ない0.48gの粉末を得た。
このもののIR、NMR及び融点は別法で合成
したo−(2・6−ジクロルアニリノ)フエニ
ル酢酸のものと一致した。
収 率 54% (b) 亜硝酸アミル2.0gの代りに亜硝酸エチル4.0
gを使用して、(a)と同様の反応処理を行ない
0.52gのo−(2・6−ジクロルアニリノ)フ
エニル酢酸の粉末を得た。
収 率 58% 上記(a)(b)の方法で得た。
この化合物の主なIR吸収のピーク(cm-1)は
次の如くである。
3410、3300、2920、1683、1500、1460、
1316、1298、1277、1155、933、760、738

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 式 で示される化合物又はそのアルカリ金属塩。
JP12814477A 1977-10-27 1977-10-27 Substituted phenylacetic acid and its preparation Granted JPS5463042A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12814477A JPS5463042A (en) 1977-10-27 1977-10-27 Substituted phenylacetic acid and its preparation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12814477A JPS5463042A (en) 1977-10-27 1977-10-27 Substituted phenylacetic acid and its preparation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5463042A JPS5463042A (en) 1979-05-21
JPS624383B2 true JPS624383B2 (ja) 1987-01-30

Family

ID=14977468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12814477A Granted JPS5463042A (en) 1977-10-27 1977-10-27 Substituted phenylacetic acid and its preparation

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5463042A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0253781U (ja) * 1988-10-08 1990-04-18

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0253781U (ja) * 1988-10-08 1990-04-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5463042A (en) 1979-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0566468B1 (fr) Procédé de préparation d'un dérivé de biphényl
CA1212380A (fr) Procede de preparation de nouveaux derives de thieno (2,3-b) pyrrole
Ladd et al. Improved synthesis of fluoroveratroles and fluorophenethylamines via organolithium reagents
US3766259A (en) Preparation of 1-aryl-3-indenyl acetic acids
JPS624383B2 (ja)
CH479552A (fr) Procédé pour la préparation de cétimines
KR940011903B1 (ko) N-아크릴로일-α-아미노산의 제조방법
DE1695702C3 (de) Verfahren zur Herstellung von 1-Acyl-2-carboxy-3-indolylessigsäuren
JPS6058221B2 (ja) 置換ジフエニルアミン及びその製造方法
JP3229408B2 (ja) 新規な4−アミノ−5−ヘキセン酸の製法
JPH0325423B2 (ja)
US3085111A (en) Process for preparing 3-nitrobenzaldehyde ethers
JPS5817461B2 (ja) ブチロフェノン誘導体の製造法
CN110759831B (zh) 制备常山酮中间体2-氨基-4-溴-5-氯苯甲酸方法
JP3137430B2 (ja) 5,5−二置換ヒダントインの製造法
JP2004262863A (ja) オルトベンジジン化合物の製造法
US4927945A (en) Process for preparing diphenyl ethers
CA1234119A (en) Process for the preparation of substituted divinylpyridines and novel substituted divinylpyridines
JPS5919538B2 (ja) 1−(2,6−ジクロロフエニル)−2−インドリノンの製造方法
Block 3-Halogenated Thyronines
CN104262346A (zh) 一种溴芬酸钠二聚体杂质的制备方法
KR830000127B1 (ko) 시스-5-플루오로-2-메틸-1-[p-(메틸설피닐)벤질리덴]인덴-3-아세트산의 제조방법
US2954399A (en) Process for preparing thyroxine analogs
JPH06772B2 (ja) 3―(4―フルオロフエノキシ)プロピオニトリルを用いる6―フルオロ―4―クロマノンの製造法
CN113773253A (zh) 一种银催化合成全取代的吡唑类化合物的方法