JPS6242453A - 電荷結合装置 - Google Patents

電荷結合装置

Info

Publication number
JPS6242453A
JPS6242453A JP60181239A JP18123985A JPS6242453A JP S6242453 A JPS6242453 A JP S6242453A JP 60181239 A JP60181239 A JP 60181239A JP 18123985 A JP18123985 A JP 18123985A JP S6242453 A JPS6242453 A JP S6242453A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage
potential well
transfer
charge
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60181239A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiro Yamamoto
俊郎 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP60181239A priority Critical patent/JPS6242453A/ja
Publication of JPS6242453A publication Critical patent/JPS6242453A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 各入力部からの電荷をそれぞれ蓄積する複数の蓄積部と
そこにM積された電荷を順次転送するチャネル部とを有
するマルチプレクサ電荷結合、装置において、 M積部のポテンシャル井戸を形成する蓄積電極を二つ以
上に分割することにより、 蓄積部からチャネル部への電荷転送時に蓄積部のポテン
シャル井戸を階段状にしてその電荷転送時間を短縮させ
ることを可能にしたものである。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、電荷結合装置に係り、特に、撮像装置などに
用いられるマルチプレクサ電荷結合装置の電極構成に関
す。
マルチプレクサ(Multiplexor)を構成した
電荷結合装置(CCD)は、複数の入力電荷を同時に蓄
積し電荷転送を利用して時系列的に順次出力することか
ら、画像の走査に含まれる複数の画素を同時に読み取る
装置として撮像装置に賞月されるようになってきた。
この場合、画像の質を高めるため画素の高密度化と画素
数の増大が望まれており、これに伴いCCDの電荷転送
の高速化が望まれている。
〔従来の技術〕
第3図はマルチプレクサCCD従来例の模式的部分平面
図、第4図はその動作説明のため第3図A−A断面で見
た電極配置図(a)とポテンシャル井戸配置図(b)〜
(d)である。
第3図において、左側に縦に並ぶ複数の入力部1、各入
力部1の右側に一つ宛連接する複数の蓄積部2、その右
側にあって上記複数の蓄積部2に連接する縦長のチャネ
ル部3が配置され、これらの間は分離領域9 (斜線ハ
ツチングで示す領域)により仕切られている。
入力部1には入力ダイオード4と入力部1相互間に連通
した入力ゲート電極5とが、蓄積部2には蓄積部2相互
間に連通した蓄積電極6が、チャネル部3には各蓄積部
2に接して連通した転送ゲート電極7と縦方向に繰り返
し並ぶ転送電極88〜8dとが設けられている。
そして電極5〜8dに電圧が印加されると、第4図に示
す如く、それぞれの電極の下には電極5〜8dに対応し
てポテンシャル井戸5讐〜8dWが形成され(8b〜8
dと8bW〜8dWは図示されず)、その深さは各印加
電圧に比例する。なお分離領域9は、上記ポテンシャル
井戸の形成を阻止して所定の仕切を形成している。
ポテンシャル井戸釦と6Wの深さは、後者を深くして一
定にしてあり、入力端となる入力ダイオード4から入っ
た入力部1の電荷Cは常に蓄積部2に流入している。そ
れで、ポテンシャル井戸7讐をポテンシャル井戸6Wよ
り浅くしておけば、第4図(b1図示の如く、転送ゲー
ト7Gは閉ざされて入力部1からの電荷Cは蓄積部2に
蓄積される。
そしてポテンシャル井戸8aWをポテンシャル井戸6W
より深くしておきポテンシャル井戸乃をポテンシャル井
戸6Wより深くすれば、第4図(C1図示の如く、蓄積
部2に蓄積された電荷Cは第3図図示転送ゲート7Gを
通してチャネル部3に転送される。
この転送は各蓄積部2から一斉に行われる。
上記転送が終わってポテンシャル井戸踵を浅(すれば第
4図(d)図示の如く転送ゲー)7Gが閉しられる。そ
の後チャネル部3においては、第3図図示転送パルスφ
a〜φdの制御によりポテンシャル井戸8aW〜8d胃
の深さを順次変化させて、各蓄積部2から転送された電
荷Cをそれぞれ独立した状態で第3図図示矢印a方簡に
転送する。そしてその間は第4図(b1図示の蓄積が進
められる。
従って入力部1からの電荷の読み取りは、蓄積部2に蓄
積された電荷のチャネル部3への転送と、チャネル部3
内の電荷転送との交互の繰り返しにより行われる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
一方、上記CODを撮像装置に用いて画像の質を高める
ためには、 ■ 第3図において縦に並ぶ入力部1のピッチが細かい
こと、 ■ 蓄積部2に蓄積される電荷量が大きいこと、■ 電
荷転送時間が短いこと、 などが望まれる。
ここで■と■の条件を満たそうとすれば、蓄積部2の入
力部1側端からチャネル部3側端(転送ゲート7G)に
至る距離が長くなる。
そして一般に電荷転送における電荷放出側井戸の長さを
Lとすれば、電荷転送の時定数はL2/D (Dは電荷
の拡散係数)に比例するため、蓄積部2からチャネル部
3への電荷転送時間が長くなり上記■の条件に反する問
題がある。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は本発明による実施例の模式的部分平面図である
上記問題点は、第1図に示される如く、電荷を入力する
複数の入力部1と、各入力部1からの電荷をそれぞれ蓄
積する複数の蓄積部2と、各蓄積部2にそれぞれ繋がる
複数の転送ゲート7Gを通し各蓄積部2の電荷の転送を
受けて該電荷を順次転送゛するチャネル部3とを有し、
蓄積部2のポテンシャル井戸6Wを形成する蓄積電極6
が、転送ゲート7Gに近い領域と遠い領域との間で例え
ば蓄積電極6aおよび6bの如く二つ以上に分割されて
なる本発明のCCDによって解決される。
〔作用〕
上記蓄積電極6!r−例えば蓄積電極6aおよび6bに
分割し、蓄積部2からチャネル部3へ電荷転送する際に
蓄積電極6aが形成するポテンシャル井戸を浅(するこ
とにより、蓄積部2のポテンシャル井戸は上記転送ゲー
)7Gに向かって下りの階段状になり、電荷転送時間を
支配する前記ポテンシャル井戸の長さしは各階段で形成
されて従来より短(なり、その分に応じて電荷転送時間
が短縮される。
例えば、蓄積電極6aと6bで形成するそれぞれのLを
等しくすれば、Lは蓄積電極6を分割する前の略1/2
になり電荷転送時間は略1/4になる。
かくして、さきに述べた条件■と■を満足させなから■
を改善することが可能になる。
〔実施例〕
以下、第1図およびその実施例動作説明のための第2図
の電極配置図(a)とポテンシャル井戸配置図(bl〜
(dlを用い、実施例について説明する。
第1図に示す実施例は、第3図に示す従来例における蓄
積電極6を二つに分割した蓄積電極6aと6bで構成し
たものであり、その他は従来例と変わらない。
第1図においてN積電極6aと6bは、従来例の蓄積電
極6の如(共に蓄積部2相互間に連通している。そして
両者は従来例の蓄積電極6が占める領域を部分し、前者
は入力部1側にあり転送ゲート7Gに遠い領域を占め、
後者は近い領域を占めている。
蓄積電極6aと6bが形成するポテンシャル井戸6a−
と6bW  (両者が合わさってポテンシャル井戸6と
なる)に関しては第2図に示す如くである。
即ち、ポテンシャル井戸6bWの深さは、従来例のポテ
ンシャル井戸6Wと同一で一定である。
ポテンシャル井戸6aWの深さは、蓄積部2が入力部1
からの電荷Cを蓄積する際には、図(b1図示の如くポ
テンシャル井戸6bWと同一であり、蓄積部2からチャ
ネル部3に電荷Cを転送する際には、図示(C)図示の
ようにポテンシャル井戸6開より浅くする。この浅くし
ておく状態は、図(d+図示の如く上記転送が終わって
転送ゲート7Gが閉じるまで継続する。
かくすることにより、蓄積部2からチャネル部3に電荷
転送する際の電荷転送時間は、先に説明したように従来
例の略1/4に短縮される。そして言うまでもなく、そ
の他の動作は従来例と変わらない。
なお、蓄積電極6aと6bの境界を凹凸状にしであるの
は、転送ゲー)7Gから見た両者によるそれぞれのポテ
ンシャル井戸の長さしの実効値を短くするための配慮か
らである。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明の構成によれば、各入力部か
らの電荷をそれぞれ蓄積する複数の蓄積部とそこに蓄積
された電荷を順次転送するチャネル部とを有するマルチ
プレクサCCDにおいて、蓄積部からチャネル部への電
荷転送時に蓄積部のポテンシャル井戸を階段状にしてそ
の転送時間を短縮させることが出来て、例えば該CCD
を撮像装置に使用した際の画像の質の向上を可能にさせ
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による実施例の模式的部分平面図、 第2図は第1図図示実施例動作説明のための電極配置図
(alとポテンシャル井戸配置図(1))〜fdl、 第3図はマルチプレクサCCD従来例の模式的部分平面
図、 第4図は第3図図示従来例動作説明のための電極配置図
falとポテンシャル井戸配置図(b)〜(d)、 である。 図において、 1は入力部、 2は蓄積部、 3はチャネル部、 4は入力ダイオード、 5は入力ゲート電極、 6.6a、6bは蓄積電極、 7は転送ゲート電極、 88〜8dは転送電極、 9は分離領域、 ’5W 〜7W、 6aW 、6bW 、8a−はポテ
ンシャル井戸、7Gは転送ゲート、 Cは電荷、 φa〜φdは転送パルス、 である。 蕃1図 $2@ 従来夕・1の模太的乎面図 革3Z

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 電荷を入力する複数の入力部(1)と、各該入力部(1
    )からの電荷をそれぞれ蓄積する複数の蓄積部(2)と
    、各該蓄積部(2)にそれぞれ繋がる複数の転送ゲート
    (7G)を通し各該蓄積部(2)の電荷の転送を受けて
    該電荷を順次転送するチャネル部(3)とを有し、 該蓄積部(2)のポテンシャル井戸(6W)を形成する
    蓄積電極(6)が、該転送ゲート(7G)に近い領域と
    遠い領域との間で二つ以上に分割されてなることを特徴
    とする電荷結合装置。
JP60181239A 1985-08-19 1985-08-19 電荷結合装置 Pending JPS6242453A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60181239A JPS6242453A (ja) 1985-08-19 1985-08-19 電荷結合装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60181239A JPS6242453A (ja) 1985-08-19 1985-08-19 電荷結合装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6242453A true JPS6242453A (ja) 1987-02-24

Family

ID=16097228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60181239A Pending JPS6242453A (ja) 1985-08-19 1985-08-19 電荷結合装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6242453A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0661465A (ja) * 1992-08-11 1994-03-04 Mitsubishi Electric Corp 赤外線撮像素子
US5624161A (en) * 1994-05-31 1997-04-29 Takashimaya Nippatsu Kogyo Co., Ltd. Seat cushion pad supporting construction
US7731294B2 (en) 2002-09-03 2010-06-08 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Seat

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0661465A (ja) * 1992-08-11 1994-03-04 Mitsubishi Electric Corp 赤外線撮像素子
US5624161A (en) * 1994-05-31 1997-04-29 Takashimaya Nippatsu Kogyo Co., Ltd. Seat cushion pad supporting construction
US7731294B2 (en) 2002-09-03 2010-06-08 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Seat

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0513666A1 (en) CCD shift register
EP0593922B1 (en) Solid state imaging device having dual-H-CCD with a compound channel
JPS6242453A (ja) 電荷結合装置
DE3335681C2 (de) Bildaufnahmeeinrichtung mit einem CCD-Bildfühler
US5589698A (en) Solid state imaging device having sliding potential gradient
DE3605310A1 (de) Bildsensor und bildaufnahmeeinrichtung
EP0705029A2 (en) Solid state imaging device
US20090021630A1 (en) Solid state imaging element and driving method thereof
JPH04207368A (ja) 固体撮像装置
DE19810072A1 (de) Festkörper-Bildsensor
JPS60187054A (ja) 電荷転送装置およびその駆動方法
JPH0372790A (ja) 固体撮像装置
JPH0693766B2 (ja) 固体撮像装置
JPS59221177A (ja) 電荷転送装置
JPH02304939A (ja) 電荷転送素子
JP3153910B2 (ja) 電荷転送装置
EP0039784A1 (en) Serial parallel serial charge coupled device
JPS62190754A (ja) 固体撮像装置
JP2892547B2 (ja) 電荷結合素子
KR100259065B1 (ko) Ccd 영상소자
JPH08330574A (ja) 電荷転送装置、その駆動方法及び製造方法
JPS60136258A (ja) 電荷結合装置
JPS6098673A (ja) 電荷結合素子
JPH01272272A (ja) 固体撮像装置の駆動方法
JPS62277761A (ja) 固体イメ−ジセンサ−