JPS6242437B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6242437B2
JPS6242437B2 JP1815382A JP1815382A JPS6242437B2 JP S6242437 B2 JPS6242437 B2 JP S6242437B2 JP 1815382 A JP1815382 A JP 1815382A JP 1815382 A JP1815382 A JP 1815382A JP S6242437 B2 JPS6242437 B2 JP S6242437B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ear
earpiece
sound
transmitting
flexible
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1815382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58136199A (ja
Inventor
Yasuo Ikeda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pilot Corp
Original Assignee
Pilot Pen Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pilot Pen Co Ltd filed Critical Pilot Pen Co Ltd
Priority to JP1815382A priority Critical patent/JPS58136199A/ja
Publication of JPS58136199A publication Critical patent/JPS58136199A/ja
Publication of JPS6242437B2 publication Critical patent/JPS6242437B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/46Special adaptations for use as contact microphones, e.g. on musical instrument, on stethoscope
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/10Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
    • H04R1/1016Earpieces of the intra-aural type
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/10Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
    • H04R1/105Earpiece supports, e.g. ear hooks

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、受信系に音圧型スピーカーを用いる
と共に、送信系に骨伝導音声信号(振動)をピツ
クアツプして電気信号に変換する振動ピツクアツ
プを用いて、片方の耳だけで送受話できるように
した片耳送受話型イヤーマイクロホンの改良に関
する。更に詳しくは、送信系の振動ピツクアツプ
が所謂コードノイズを拾うのを防止することがで
き、かつ装着者(送受信者)が激しい作業に従事
する等して身体動作乃至運動を激しく行なつて
も、イヤーマイクロホンが外耳道から脱落したり
する虞れがないようにした片耳送受話型イヤーマ
イクロホンに関する。
片方の耳で送受話を行なう技術としては、送
信系および受信系ともに音圧型にした技術、両
系ともに振動型にした技術、送信系を振動ピツ
クアツプ型にし、音圧型スピーカーからなる受信
系と組合せた技術、逆に音圧型の送信系と振動
型の受信系とを組合せた技術が知られている。
本発明者等は、上記〜の技術について研究
を行なつた結果、激しい騒音下で使用する場合の
外界騒音の除去、同時送受話通信方式を採用する
場合のハウリング防止、製造コストおよび使用感
の良否などの観点から、前記の技術が最も有利
であることを知つた。このの技術にあつても、
音圧型スピーカーは、振動ピツクアツプを内蔵し
たイヤピース中に入れるよりも、イヤピース外に
配することが、上記各観点から有利であることを
知つた。即ち、受信系音導部および送信系振動ピ
ツクアツプを有するイヤピースとは別に、音圧型
スピーカーを配し、該音圧型スピーカーの音響出
力を、音導管を通して前記イヤピースに設けた音
導部へ導き入れることが好ましい事を知つた。ま
た、送信系についても、振動ピツクアツプの電気
出力をリード線によつてイヤピース外へ導出し、
送信器へ入力する方式が有利であることを知つ
た。即ち、イヤピース中に超小型送信器を内蔵さ
せ、振動ピツクアツプの電気出力をイヤピースか
ら直接、送受信相手に送る方式も知られている
が、送信出力に限界があつたり、イヤピースの重
みが増加したりするために装着感を悪化させる等
の欠点が生じる事を知つた。
以上の知見に基き、本発明者等は、受信系音導
部および送信系振動ピツクアツプを有するイヤピ
ースに、該イヤピース外に設けられた音圧型スピ
ーカーの音響出力を前記音導部へ導入する可撓性
音導管と、前記振動ピツクアツプの電気出力を前
記イヤピース外に設けられた送信器へ導入する可
撓性リード線とが一体化された可撓性コードとし
て接続されている片耳送受話型イヤーマイクロホ
ンを試作し、送受信に供してみた。その結果、前
記可撓性コードが、外耳道に装着したイヤピース
から出て、そのまま垂れ下つているため、装着者
が身体を動かす毎に可撓性コードの揺れがイヤピ
ースに伝わり、振動ピツクアツプが所謂コードノ
イズを拾う欠点がみられた。さらに、装着者が激
しい運動を行なうと、イヤピースが可撓性コード
によつて引張られて動き、外耳道壁に伝わる骨伝
導音声信号のピツクアツプ効率が変動したりする
ばかりでなく、甚だしいときにはイヤピースが外
耳道外へ脱落してしまう欠点すらみられた。
上記の欠点を解決するための従来技術として
は、〔1〕クリツプを用いてコードの一部を耳朶
に止める技術、〔2〕ベツドバンドにコードの一
部を止める技術、〔3〕耳殻背後に取付けられる
耳掛け部材にコードの一部を止める技術、〔4〕
眼鏡の弦にコードの一部を止める技術、〔5〕耳
殻の付け根部分に嵌め込むリング状部材にコード
の一部を止める技術、等が知られている。
しかし、前記〔1〕の技術は、垂れ下つたコー
ドが強く引かれると耳朶が痛いし、前記〔2〕の
技術は、ヘツドバンドが障害となつてヘルメツト
が付けられないため、建築現場や採炭現場の作業
員のような、ヘルメツト装着を義務付けられてい
る分野では利用できないし、前記〔3〕の技術
は、激しい身体運動によつて耳掛け部材が脱落す
る虞れがあるし、前記〔4〕の技術は、眼鏡をか
けない人には利用できないし、前記〔5〕の技術
は、人の耳殻及びその付け根部分が人種、性別、
年令等によつて形状および大きさに個人差があつ
て、リング状部材が汎用性に欠けるため、人によ
つては該部材が動いたり、脱落したりする欠点が
みられる。このため、頭部へ締付けるゴムバンド
との組合せ技術もあるが、長時間に亘つて装着す
るのが困難である。また、前記〔1〕〜〔5〕の
全ての技術について言えることであるが、装着時
における外観、体裁が悪く、装着感も優れなかつ
た。
そこで、本発明の第1の目的は、受信系に音圧
型スピーカーを用い、送信系に振動型のピツクア
ツプを用いる片耳送受話型イヤーマイクロホンに
おいて、該可撓性のリード線と音導管とが一体化
されて成る可撓性コードが、装着者の身体運動に
よつて揺動したり、引張られたりしても、外耳道
に嵌められたイヤピースが脱落したりする虞れが
なく、かつコードノイズを拾うのを防止できる技
術を提供することである。
本発明の第2の目的は、耳殻およびその付け根
部分が人種、性別、年令等によつてその形状およ
び大きさに個人差があつても、イヤピースの脱落
防止およびコードノイズのピツクアツプ防止を図
れるように、確固に耳殻に取付けることが可能で
ある片耳送受話型イヤーマイクロホンを提供する
ことである。
本発明の第3の目的は、装着および取外し操作
が容易であり、体裁および装着感も優れている片
耳送受話型イヤーマイクロホンを提供することで
ある。
本発明の第4の目的は、可撓性コードの一部分
を構成している受信系の音導管が、折れ曲つたり
する虞れがなく、従つて、イヤピース外に配され
る音圧型スピーカーの音響出力をイヤピースを通
して外耳道中に確実に導入することができる片耳
送受話型イヤーマイクロホンを提供することであ
る。
本発明の上記諸目的は、音圧型の受信系と振動
型の送信系を組合せて片方の耳だけで送受話を行
なう、前述の片耳送受話型イヤーマイクロホンに
おいて、可撓性コードの二箇所が、外耳道入口近
辺から耳朶近辺まで延びる様に配される弾性部材
によつて移動可能に止められており、該止められ
た二箇所間の可撓性コード部分と前記弾性部材と
が、耳殻の付け根部分に掛けて締付けることが可
能なループを呈していることを特徴とする片耳送
受話型イヤーマイクロロホンによつて達成され
る。
以下、図示の実施例に基き本発明を詳述する。
先ず、本発明に用いられる片耳式送受話型イヤ
ーマイクの代表的具体例について説明する。第1
図および第2図に示す如く、イヤピース1は、外
耳道内に入れられるアダプター部材1Aと、外耳
道の入口部分に配される外ケース1Bとによつて
構成されており、後者1Bの前面部分に設けられ
た雄ねじ等の被取付部2に、前者1Aの後端部に
設けられた雌ねじ等の取付部3が、取外し可能に
取付けてある。外ケース1Bにはシールド内ケー
ス4が内蔵されており、この内ケース4の前面か
ら、前記被取付部2の内側中空部g1を通つて前記
アダプター部材1Aの内側中空部g2に向けて中空
ケース5を突出させてあり、該中空ケース5中
に、支持体6によつて支持された圧電素子の如き
振動ピツクアツプ7が内蔵されている。
前記アダプター部材1Aの前面には、音出孔8
が設けてあり、該音出孔8は、該アダプター部材
1Aの内壁と前記中空ケース5の外壁との間の中
空部g2、該中空ケース5の外壁と前記被取付部2
の内壁との間の中空部g1を通つて、外ケース1B
の内壁と内ケース4の外壁との間に形成された中
空部g3に音響的に導通している。そして、外ケー
ス1Bの底面から音圧型スピーカー9に導通して
いる可撓性音導管10(軟質の天然若しくは合成
ゴム、軟質合成樹脂などの弾性を有する材料でチ
ユーブ状に形成されている。)が外ケース1B内
に取入れてあり、該音導管10の音出口10Aを
前記中空部g3に向けてある。一方、前記振動ピツ
クアツプ7(図示のものは圧電素子であつて、そ
の作動方向が上下方向ではなく左右方向になるよ
うに設置してある。)のリード線11も、外ケー
ス1Bの底面からケース外へ導出されている。即
ち、マイナス極リード線11Aは内ケース4の内
壁に接続させた後、プラス極リード線11Bと共
に、可撓性チユーブ11C(軟質の天然若しくは
合成ゴム、軟質合成樹脂などの弾性を有する材料
でチユーブ状に形成されている。)に入れてケー
ス外に取出され、携帯無線機12の送信器12A
に接続してある。なお、受信器12Bの電気出力
は前記音圧型スピーカー9(例えば、イヤピース
1と無線機12との中間位置に設けられた止具付
きケース13中に設けられて、送受信者の胸ポケ
ツトや襟に取付けられる。)に入力されている。
前記ケース外へ導出された音導管10とリード
線11とは、並列状に接合されて一体化され、一
体化された可撓性コード10,11を構成してい
る。なお、両者10と11の一体化技術はこれに
限らず、音導管10にリード線11を内包させる
等、その他の方法を採用してもよい。
本発明における可撓性コード10,11は、第
3図および第4図に示す如く、その二箇所が、外
耳道入口14近辺から耳朶15近辺まで延びる様
に配される弾性部材16によつて移動可能に止め
られている。即ち、弾性部材16は、弾性線部1
6Aの両端部に、各々挿通孔を有するチユーブ1
6B,16Cを取付けて構成してあり、該チユー
ブ16B,16C部分に、可撓性コード10,1
1の二箇所が、移動可能なようにゆるやかに嵌入
されている。前記弾性線部16Aは、軟質の天然
若しくは合成ゴム又は軟質合成樹脂のような弾性
部材によつて形成してあるが、所謂つる巻きバネ
のように構造的に弾性をもたせてもよい。また、
チユーブ16B,16Cはゴムのような摩擦係数
の高いもので形成してあるが、内壁を粗面化する
等の方法で高摩擦性をもたせたものであつてもよ
い。
本発明における可撓性コード10,11は、第
3図に示す如く、チユーブ16B,16Cによつ
て止められた二箇所間の可撓性コード部分が、弾
性線部16Aと共に、耳殻17の付け根部分に掛
けて締付けることが可能なループを呈している。
なお、かかる構成は受話専用イヤホン、または送
話専用イヤホンにも適用可能である。
本発明に係るイヤーマイクロホンは、上記構成
を有するので、その使用に際しては、次のように
すればよい。先ず、アダプター部材1Aを外耳道
内に入れると共に、外ケース1Bは外耳道入口部
分の耳殻17内部に嵌め込む。そして、ループを
形成している可撓性コード10,11を耳殻17
の付け根部分に掛け、チユーブ16Cに遊嵌され
ているコード10,11部分を下方へ摺らしてい
つて、ループを次第に小さくし、耳殻17の付け
根部分に締付ける。
上記にようにしてイヤーマイクロホンのイヤピ
ース1を外耳道に装着し終えた送受信者が、激し
い作業に従事する等して、チユーブ16Cによつ
て止められた部分よりも下方に垂れ下つている可
撓性コード10,11部分が引張られたとして
も、その引張力は耳殻の付け根部分の上端に加わ
るため、ループ状のコード10,11が耳殻17
から外れることがない。従つて、イヤピース1が
外耳道から脱落することもない。また、垂れ下つ
ているコード10,11に機械的振動が加わつた
としても、その機械的振動は耳殻17および弾性
部材16によつて吸収される。このため、前記振
動がイヤピース1に伝播するのを防止できるの
で、振動ピツクアツプ7が所謂コードノイズを拾
うのを防止できる。さらに、可撓性コード10,
11はループ状に耳殻17に掛けてあるので、垂
れ下つているコード部分が、例え強く引張られた
としても、音導管10が折曲つたりして閉塞する
ようなことがないので、受信音響が中断する等の
欠陥も生じない。
なお、本発明に係るイヤーマイクロホンを取外
すときは、可撓性コード10,11によるループ
を広げるように、チユーブ16C部分のコード1
0,11を摺り上げて、耳殻17から、ループ状
コード10,11部分を外せばよい。
本発明に係るイヤーマイクロホンによる送受話
は次のように行なわれる。
先ず、受信系については、無線機12の受信器
12Bによる電気出力は、スピーカー9に入力さ
れて電気−音響変換され、その音響出力は音導管
10を通つて、その出口10Aから外ケース1B
の中空部g3に導入され、中空部g1,g2を通つて音
出孔8から外耳道内に導入されることとなる。即
ち、イヤピース1には、g3→g1→g2→8という一
連の通路から成る音導部が形成されている。次
に、送信系については、外耳道壁に伝達する骨伝
導音声信号(振動)は、アダプター1Aおよび支
持部材6を介して振動ピツクアツプ7によつて拾
われ、機械的振動−電気変換され、その電気出力
はリード線11によつて無線機12の送信器12
Aに入力されることとなる。従つて、片方の耳だ
けで送受話が可能である。
本発明は上記構成および作用を有するので、前
記した第1、第2、第3および第4の目的を全て
達成することができる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の代表的一実施例を示すものであつ
て、第1図はイヤーマイクロホンの縦断面図、第
2図は同上図の平面図、第3図はその装着状態を
示す正面図、第4図は同上図の−線断面図で
ある。 図中、1はイヤピース、7は振動ピツクアツ
プ、g3,g1,g2,8は音導部、9は音圧型スピー
カー、10は音導管、11はリード線、12Aは
送信器、12Bは受信器、14は外耳道入口、1
5は耳朶、16は弾性部材、17は耳殻を各々示
す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 受信系音導部および送信系振動ピツクアツプ
    を有するイヤピースに、該イヤピース外に設けら
    れた音圧型スピーカーの音響出力を前記音導部へ
    導入する可撓性音導管と、前記振動ピツクアツプ
    の電気出力を前記イヤピース外に設けられた送信
    器へ導入する可撓性リード線とが一体化された可
    撓性コードとして接続されている片耳送受話型イ
    ヤーマイクロホンにおいて、前記可撓性コードの
    二箇所が、外耳道入口近辺から耳朶近辺まで延び
    る様に配される弾性部材によつて移動可能に止め
    られており、該止められた二箇所間の可撓性コー
    ド部分と前記弾性部材とが、耳殻の付け根部分に
    掛けて締付けることが可能なループを呈している
    ことを特徴とする片耳送受話型イヤーマイクロホ
    ン。
JP1815382A 1982-02-09 1982-02-09 片耳送受話型イヤ−マイクロホン Granted JPS58136199A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1815382A JPS58136199A (ja) 1982-02-09 1982-02-09 片耳送受話型イヤ−マイクロホン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1815382A JPS58136199A (ja) 1982-02-09 1982-02-09 片耳送受話型イヤ−マイクロホン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58136199A JPS58136199A (ja) 1983-08-13
JPS6242437B2 true JPS6242437B2 (ja) 1987-09-08

Family

ID=11963663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1815382A Granted JPS58136199A (ja) 1982-02-09 1982-02-09 片耳送受話型イヤ−マイクロホン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58136199A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE502489T1 (de) * 2005-01-18 2011-04-15 Bruckhoff Apparatebau Gmbh Head-set für eine funktionseinrichtung
DE102006016052A1 (de) 2006-04-04 2007-10-18 Bruckhoff Apparatebau Gmbh Head-Set zur Anbringung eines Hörers
RO122003B1 (ro) * 2006-10-04 2008-10-30 Radu Filipescu Fixator adaptabil pentru cască de ureche
JP2009212947A (ja) * 2008-03-05 2009-09-17 Sony Corp ヘッドホン装置
JP5440204B2 (ja) * 2010-01-22 2014-03-12 ソニー株式会社 携帯型音声出力装置
KR101189597B1 (ko) 2011-05-26 2012-10-10 방춘희 귀걸이길이조절이 가능한 길이조절매듭부가 구비된 귀걸이용 원형걸이이어폰

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58136199A (ja) 1983-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4972468A (en) Transceiver for hanging on an ear
US7123737B2 (en) Ear clasp headset
US5953435A (en) Intra-concha stabilizer with length adjustable conchal wall hook
US10109289B2 (en) Systems and methods for intra-oral based communications
KR101561070B1 (ko) 하부 행거를 구비하는 이어폰
US6631279B2 (en) Pneumatic cell phone speaker assembly
US20140321674A1 (en) Headset systems and methods
US20070003096A1 (en) Microphone and headphone assembly for the ear
WO2005046068A2 (en) Wireless communication systems for masks or helmets
JPH07255098A (ja) 音を発生して胎児に発生音を伝達しかつモニタする装置
US9602917B2 (en) Acoustic collection system for handheld electronic devices
US20210281939A1 (en) A Bluetooth Headset
US20160100237A1 (en) Integrated Personal Electronic Device
US20050100185A1 (en) Personal communications earpiece
JPS6242437B2 (ja)
JPH11215581A (ja) 骨導ヘッドセット
JPS6316224Y2 (ja)
JPS6317368B2 (ja)
JPS5850079B2 (ja) 送受信器を有する振動ピックアップ型イヤ−マイクロホン
JPS5843343Y2 (ja) 振動ピックアップ型イヤ−マイクロホン支持部
KR820000936B1 (ko) 귓구멍벽(外耳道壁)에서 픽업하는 이어마이크로폰을 이용한 송수신방법
KR101427120B1 (ko) 트라거스에 착용할 수 있는 이어폰
CN218277126U (zh) 一种助听装置
GB995159A (en) Improvements in or relating to telecommunication headsets
JPS58156233A (ja) イヤ−マイクロホンを用いた送受信装置