JPS6242091Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6242091Y2
JPS6242091Y2 JP14107881U JP14107881U JPS6242091Y2 JP S6242091 Y2 JPS6242091 Y2 JP S6242091Y2 JP 14107881 U JP14107881 U JP 14107881U JP 14107881 U JP14107881 U JP 14107881U JP S6242091 Y2 JPS6242091 Y2 JP S6242091Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
auxiliary tank
oil pan
pan
crankcase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14107881U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5845905U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14107881U priority Critical patent/JPS5845905U/ja
Publication of JPS5845905U publication Critical patent/JPS5845905U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6242091Y2 publication Critical patent/JPS6242091Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、エンジンオイルの補給、点検を省
略すると共に、エンジンオイルの補給回数を減少
し得るようにしたエンジンオイル自動補給装置に
関するものである。
一般に、エンジンのクランクケース底面にはオ
イルパンが形成されて規定量のエンジンオイルが
貯留されており、オイルポンプないしはコンロツ
ド下端に設けた油掻きにてエンジンの摺動部、回
転部等の各部にエンジンオイルを供給し潤滑を行
なつている。
ところで、上記オイルパン内には規定量のエン
ジンオイルが必要であり、その為従来ではオイル
レベルゲージ、或は警報装置を設けてエンジンオ
イルの量を点検し、補給していた。しかしなが
ら、このオイルレベルゲージ、或は警報装置を用
いたものでは、エンジンオイル量の点検ないしは
補給を常時頻繁に行う必要があり煩雑であるとい
つた不都合がある。
又、従来では、実公昭37−23211号公報に見ら
れるようなオイルパン自動給油装置が存する。こ
れは、オイルパンと段差を設けて密閉式補助タン
クを設置して両者を給油管で連結し、この補助タ
ンク内の給油管開口には弾線で閉塞する塞止弁を
配設して該塞止弁に押杆を取付け補助タンクの給
油口より突出させ、キヤツプの閉塞時に上記塞止
弁を解放するようにし、さらにオイルパンの槽底
と外気に開放する油面安定室の槽底とを通油管で
連通し、上方に位置する補助タンクより導出する
空気管を油面安定室の定量油面内に挿入して両者
を連通し、この油面安定室に傾斜時において通油
管を閉塞する閉塞弁を吊下した構成である。
しかしながら、この従来のオイルパン自動給油
装置では、オイルの補給は密閉補助タンクとオイ
ルパンとの落差による為、補助タンクへのオイル
補給時には該タンクは開放されオイルがオイルパ
ンに補給されることを防止する上記構成のキヤツ
プと連動した塞止弁が必要であつてその構造が複
雑となると共に、オイルパンと補助タンクとの位
置関係が制約される。又、上記のようにオイルの
補給は密閉補助タンクとオイルパンとの落差によ
る為、傾斜時にオイルが補給されないよう油面安
定室を設け、この油面安定室に傾斜時において通
油管を閉塞する閉塞弁を必要としその構造が複雑
にななつている。
又、この種のエンジンオイル自動補給装置とし
ては、実公昭34−19902号公報、及び実開昭51−
85137号公報に記載のものが知られている。前者
は、オイルタンクをオイルパン油面より高い位置
に設置し、通気管のオイルパン側の一端が、オイ
ルパン内のオイルが下限設定レベルに減少したと
きクランクケース中に開放されることにより、重
力でオイルタンクからオイルパンへオイルが供給
されるようになつている。又、後者は、オイルパ
ンの上方に中継タンクが、中継タンクの上方にメ
インタンクが各々位置し、各々の間は給油管によ
つて連絡されており、これらの管にはエンジンの
運転、停止により互いに逆位相で開閉する弁が介
装され、さらに中継タンクとオイルパンとはオイ
ルの流入を防止する逆止弁を有する通気管で連絡
され、エンジンの停止中に中継タンクとオイルパ
ンとを連絡する管の弁が開き、且つオイルパン中
のオイルが下限に達して通気管の下端が開放され
たとき中継タンクからオイルパンへオイルが重力
で供給されるようになつている。
しかしながら、前記いずれの従来例も重力供給
方式であるので、エンジンとオイルタンクとの位
置関係の制約が大きく、又前者の従来例にあつて
は、オイルパン内のオイル油面の波立ち等によつ
て通気管が開放されたときにもその都度オイルが
供給されてしまい、オイルが過剰供給されるとい
つた問題点がある。さらに、後者の従来例では、
エンジンの停止中にオイルが補給されるのみで、
エンジンの運転中にオイル油面が規定レベルより
下がり通気管の下端がクランクケース内に開放さ
れてもオイルは補給されないという問題点があ
る。
本考案は、これらの事情に鑑みてなされたもの
で、エンジンオイルの補給、点検を省略し、エン
ジンオイルの補給回数を低減できる上に、補助タ
ンクへの給油時用の弁機構並びに傾斜に対してオ
イルの補給を阻止する弁機構等が不要であつて簡
略に構成でき、又オイルパンと補助タンクとの位
置関係が落差式に比し自由にとれ補助タンクの設
置に制約を受けることがなく、さらにオイルパン
内の油面の波立ち等の油面変動によるオイルの過
剰供給を規制でき、しかもオイルの補給はエンジ
ンの運転中随時行なわれるようにしたエンジンオ
イル自動補給装置を提供することを目的としてい
る。
前記目的を達成するため、この考案は、オイル
パンにエンジンオイルを供給する密閉可能な補助
タンクをオイルパンの外部に設け、オイルパンと
補助タンクとを通気管にて連通し、この通気管の
一端をオイルパン内のオイルが規定油面以上のと
きはオイル中に開口し、且つ規定油面以下になる
とクランクケース中の大気に開口するよう設ける
と共に、他端を補助タンク内の油面上空間に開口
し、又オイルパンと補助タンクとを給油管にて連
通してこの給油管の一端をオイルパン内の前記通
気管の開口より下方位置に開口して他端を補助タ
ンク内の下部に開口する一方、前記通気管の中途
に逆止弁を介装してクランクケース内の脈動圧の
うち正圧のみを補助タンク内の油面上空間に供給
して該油面上空間にポンプ圧を加えるよう構成し
ている。
以下図面を参照してこの考案を具体的に説明す
る。第1図はこの考案の一実施例を示している。
この図において符号1はシリンダ、2はクランク
ケース、3はピストン、4はコンロツドで、クラ
ンクケース2の下部には規定量のエンジンオイル
を貯留するオイルパン5が形成されており、コン
ロツド4の下端に設けた油掻き6にてオイルパン
5内のエンジンオイルを摺動部、回転部等の各部
へはねかけ潤滑するよう構成されている。又、ク
ランクケース2の上方に配置したブローバイガス
排出管7の吸込口付近には、ブローバイガス用チ
エツクバルブ8が配設されており、このチエツク
バルブ8はピストン3が下死点側に摺動してクラ
ンクケース2の圧力が高まつても閉塞状態を保
ち、ブローバイガスがクランクケース2へ洩出し
て該クランクケース2内の圧力が設定圧に上昇す
ると開くよう設定されている。
上記クランクケース2の外部には、上部に注油
口8を有してキヤツプ9にて密閉される補助タン
ク10が配置されている。この補助タンク10
は、図面に示す如くクランクケース2のオイルパ
ン5に対して落差を形成する必要はない。
上記オイルパン5と補助タンク10とは、通気
管11と給油管12とにて連通されている。通気
管11は、中途に補助タンク10側へ開くチエツ
クバルブ13が配設されている一方、その一端を
オイルパン5のオイルが規定油面以上のときはオ
イル中に開口し、且つ規定油面以下になるとクラ
ンクケース2中の大気に開口すると共に、他端を
補助タンク10上部の油面上空間に開口するよう
配管している。尚、上記通気管11のオイルパン
側開口は、傾斜の影響を少なくする為、オイルパ
ン5の中央ないし油掻き6の下方に設けることが
望ましい。又、給油管12は、一端を補助タンク
10の下部に開口すると共に、他端をオイルパン
5の上記通気管11開口より下方に開口するよう
配管し、且つ補助タンク10の油面より高い位置
で逆U字状になるよう形成している。又、補助タ
ンク10内には、フロートスイツチ14が配置さ
れており、このフロートスイツチ14はリードス
イツチ15を内設したシヤフト16と、このシヤ
フト16に沿つて上下動しリードスイツチ15を
作動させる磁石17を設けたフロート18とから
構成されている。
このような構成では、第2図に示す圧力波形の
如くクランクケース2内の圧力は、ピストン3が
下死点側に摺動すると上昇し、上死点側に摺動す
ると低下する。そして、オイルパン5内のオイル
が規定油面以下になつて通気管11がクランクケ
ース2の大気に開口すると、上記圧力の上昇によ
つてチエツクバルブ13が開いて補助タンク10
の油面上空間に圧力が加わり該補助タンク10内
の圧力が上昇する。一方、給油管12もピストン
3の往復動による脈動圧を受けているが、クラン
クケース2内の脈動圧が谷側(負圧)のとき、補
助タンク10内との圧力差によつて補助タンク1
0から給油管12を経てオイルパン5へオイルが
補給される。
上記オイルパン5内のオイルが規定油面以上貯
留されているときは、通気管11がオイル中に開
口されており、通気管11内のチエツクバルブ1
3はオイルと通気管11とのダンピング作用にて
第2図に示す如くほぼ負圧の状態を保ち、閉のま
まであり、補助タンク10からオイルパン5へオ
イルが補給されることはない。
尚、このオイル自動補給装置は、上述したよう
にエンジンの脈動圧を利用しているから、単気筒
エンジン或は2気筒水平対向エンジンのように、
ピストンの上死点〓下死点移動によりクランクケ
ース内圧が変動し、且つブローバイガス用チエツ
クバルブを有するエンジンに対し適しているが、
それに限定されるものではない。
以上説明したよう本考案によれば、エンジンオ
イルの補給、点検を省略し、エンジンオイルの補
給回数を低減できる上に、補助タンクへの給油時
用の弁機構並びに傾斜に対してオイルの補給を阻
止する弁機構等が不要であつて簡略に構成でき、
又オイルパンと補助タンクとの位置関係が落差式
に比し自由にとれ補助タンクの設置に制約を受け
ることがなく、さらにオイルパン内の油面の波立
ち等油面変動によるオイルの過剰供給を規制で
き、しかもオイルの補給はエンジンの運転中随時
行なわれるといつた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を示す要部縦断面
図、第2図はオイルパン内のオイルが規定量以上
並びに以下の場合におけるクランクケース内圧及
びチエツクバルブ付近の圧力を示す波形図であ
る。 2……クランクケース、5……オイルパン、1
0……補助タンク、11……通気管、12……給
油管、13……チエツクバルブ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 オイルパンの外部に設けられて該オイルパンに
    エンジンオイルを供給する密閉可能な補助タンク
    と、 オイルパンと補助タンクとを連通して一端をオ
    イルパン内のオイルが規定油面以上のときはオイ
    ル中に開口し、且つ規定油面以下になるとクラン
    クケース中の大気に開口すると共に、他端を補助
    タンク内の油面上空間に開口した通気管と、 オイルパンと補助タンクとを連通して一端をオ
    イルパン内の前記通気管の開口より下方位置に開
    口し、他端を補助タンク内の下部に開口した給油
    管と、 前記通気管の中途に介装されクランクケース内
    の脈動圧のうち正圧のみを該通気管を介してクラ
    ンクケース内から補助タンク内の油面上空間に供
    給して該油面上空間にポンプ圧を加えるよう通過
    させる逆止弁とを備えたことを特徴とするエンジ
    ンオイル自動補給装置。
JP14107881U 1981-09-21 1981-09-21 エンジンオイル自動補給装置 Granted JPS5845905U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14107881U JPS5845905U (ja) 1981-09-21 1981-09-21 エンジンオイル自動補給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14107881U JPS5845905U (ja) 1981-09-21 1981-09-21 エンジンオイル自動補給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5845905U JPS5845905U (ja) 1983-03-28
JPS6242091Y2 true JPS6242091Y2 (ja) 1987-10-28

Family

ID=29934208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14107881U Granted JPS5845905U (ja) 1981-09-21 1981-09-21 エンジンオイル自動補給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5845905U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5845905U (ja) 1983-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3712420A (en) Engine lubrication system
US4674457A (en) Dry sump crankcase
US5078233A (en) Oil supply system for machines such as internal combustion engines
US4178894A (en) Nonpolluting liquid fuel system for engines
US4903654A (en) Lubricating apparatus for engines of vertical crankshaft type
US4762201A (en) Dry sump scavenging system with independent head source
US4245592A (en) Controlled flow purge system and apparatus
JPS6242091Y2 (ja)
US4755110A (en) Piston-type compressor
JPS6219567B2 (ja)
US5425432A (en) Oil addition device
US4478239A (en) Fuel tank lid
JPH01315610A (ja) 立軸型エンジンの潤滑装置
JPS6339368Y2 (ja)
JPS593128Y2 (ja) エンジンのオイル補給装置
US2630793A (en) Upper-cylinder lubricator for internal-combustion engines
JP3044330B2 (ja) 傾斜搭載型エンジンのオイルパン装置
JPH045748Y2 (ja)
JPS6029614Y2 (ja) オイルタペツトのオイル抜け防止装置
JPH0437243B2 (ja)
JPS6040807Y2 (ja) 内燃機関用潤滑装置
US1911950A (en) Fuel pump for internal combustion engines
JP2528009Y2 (ja) 内燃機関用油圧ラッシュアジャスタ
JPH0893596A (ja) 燃料噴射ポンプ
JPS606581Y2 (ja) 内燃機関の潤滑油制御装置