JPS6241819B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6241819B2
JPS6241819B2 JP11662883A JP11662883A JPS6241819B2 JP S6241819 B2 JPS6241819 B2 JP S6241819B2 JP 11662883 A JP11662883 A JP 11662883A JP 11662883 A JP11662883 A JP 11662883A JP S6241819 B2 JPS6241819 B2 JP S6241819B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reciprocating
forging
ram
pusher
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11662883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS609544A (ja
Inventor
Shojiro Nada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JOTO KIKAI KOGYO KK
Original Assignee
JOTO KIKAI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JOTO KIKAI KOGYO KK filed Critical JOTO KIKAI KOGYO KK
Priority to JP11662883A priority Critical patent/JPS609544A/ja
Publication of JPS609544A publication Critical patent/JPS609544A/ja
Publication of JPS6241819B2 publication Critical patent/JPS6241819B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K27/00Handling devices, e.g. for feeding, aligning, discharging, Cutting-off means; Arrangement thereof
    • B21K27/06Cutting-off means; Arrangements thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J13/00Details of machines for forging, pressing, or hammering
    • B21J13/08Accessories for handling work or tools
    • B21J13/14Ejecting devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J9/00Forging presses
    • B21J9/02Special design or construction
    • B21J9/06Swaging presses; Upsetting presses

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Forging (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、供給される線材を定寸に切断する切
断手段と切断された素材を鍛造する多段鍛造手段
を備えたパーツフオーマーに関するものである。
前記切断手段は、先端に切断用可動刃を取付け
た往復移動体、該可動刃との間で線材を切断する
固定刃、及び線材切断位置規制用ストツパーを備
えており、前記往復移動体は回転カムによつて駆
動される往復動レバーと連動連結されている。
又、前記多段鍛造手段は、複数個の鍛造用パンチ
を保持する往復移動自在なラム、切断された素材
を前記各パンチとの間で冷間鍛造する複数個のダ
イス、及び各ダイス内から成形素材を押し出すプ
ツシヤーを備えており、前記ラムはクランク軸に
よつて駆動される往復動アームと連動連結されて
いる。
従来のこの種のパーツフオーマーでは、前記切
断手段及び多段鍛造手段を構成する部品が夫々フ
レームの所定位置に取付けられ、前記切断手段の
往復移動体と連動連結し且つ回転カムによつて駆
動される往復動レバー、前記多段鍛造手段のラム
と連動連結し且つクランクシヤフトによつて駆動
される往復動アーム、及び前記多段鍛造手段のプ
ツシヤーを打ち叩く素材蹴り出しレバーが前記フ
レームに装備されている。このような従来のパー
ツフオーマーに於ては、製造するパーツを変更す
る場合、前記多段鍛造手段のラムに取付けられて
いる複数個の鍛造用パンチ及びこの各パンチに対
向するように取付けられている複数個の鍛造用ダ
イスを別のものと取り替える作業と、これ等パン
チ及びダイスの取り替えに伴う調整作業とを、そ
の都度現場に於て行う必要があつたため、鍛造パ
ーツの変更には多大の手間と時間を要する欠点が
あつた。特に、微少パーツを鍛造するパーツフオ
ーマーに於ては、前記のパンチ及びダイスの取り
替え作業と調整作業を能率的且つ精度に行うこ
とは非常に困難であつた。
本発明は上記のような問題点を解消し得るパー
ツフオーマーを提案するものであつて、以下、そ
の一実施例を添付の例示図に基づいて説明する。
1は断面溝形の取付け台であつて、フレーム2
の断面溝形部分に着脱自在に嵌合し、両張出し部
1aと前記フレーム2の両側壁2a上とがボルト
3によつて固定される。4は多段鍛造手段であつ
て、前記取付け台1内に摺動ライナー5を介して
水平往復移動可能に嵌合支持されたラム6、この
ラム6の先端に水平横方向に並設された複数個の
鍛造用パンチ7、これ等各パンチ7に対向する位
置で前記取付け台1内に装着された複数個の鍛造
用ダイス8、及びこれ等各ダイス8の後側に於て
前記取付け台1に装着された成形素材押し出し用
プツシヤー9を備えている。前記各鍛造用パンチ
7は、ラム6の先端に取付けられた取付け座10
に個々に固定ボルト11及びさ調整螺子12を
介して取付けられているパンチ支持部材13に着
脱自在に保持されている。14は各パンチ7の背
部に配設されたパンチ位置前後調整ロツドであつ
て、ラム移動方向と平行な方向に移動可能に該ラ
ム6内に内装され、その外端部は前記パンチ7の
後端に当接し、その内端部はラム6内にさ調整
可能に内装されたカムロツド15のカム面15a
に当接している。前記カムロツド15は、該カム
ロツド15から連設された支持杆15bとこの支
持杆15bの上端に螺嵌させたナツト15cとに
よりさ調整用筒状螺軸16に取付けられ、該螺
軸16は、ラム6の上面に取付けられているブラ
ケツト17の貫通螺子孔にさ調整可能に螺嵌せ
しめられている。
前記各鍛造用ダイス8はダイス支持部材18内
に夫々着脱自在に保持され、このダイス支持部材
18は、取付け台1内に嵌合され且つボルト19
により脱着自在に固定されたプツシヤー支持部材
20の端部にスペーサー21を介して着脱自在に
取付けられている。22は取付け台1のプツシヤ
ー支持部材20を支持する底部に形成され且つラ
ム6のある方向に面する垂直段面であつて、前記
プツシヤー支持部材20の底部にはこの段面22
に当接する垂直段面23が形成されている。
前記各成形素材押し出し用プツシヤー9は、各
ダイス8内に内端部が嵌合するプツシヤー本体2
4と、前記プツシヤー支持部材20に出し入れ自
在に螺嵌され且つロツクナツト25により固定さ
れたストツパー兼用スライドガイド26内を摺動
するロツド27とから構成され、このロツド27
は前記ストツパー兼用スライドガイド26の内端
に当接可能な頭部27aを備え、この頭部27a
に前記プツシヤー本体24の外端が当接してい
る。又、当該ロツド27の外端には出し入れ調整
可能に被打撃部材28が螺嵌され、ロツクナツト
29により固定されている。
30は線材切断手段であつて、前記取付け台1
の一側壁1bにブラケツト31を介して取付けら
れた摺動ガイド32内を前記ラム6の移動方向に
対して直交する水平横方向に往復移動する往復移
動体33、この往復移動体33の内端に取付けら
れた可動切断刃34、前記ダイス支持部材18に
取付けられた筒状の切断ダイ35、及びストツパ
ー36から構成されている。37は前記切断ダイ
35へ線材を誘導する線材ガイドであつて、前記
プツシヤー支持部材20に螺嵌され且つロツクナ
ツト38によつて固定されたガイド本体39と、
このガイド本体39と切断ダイ35との間に介装
された中継ガイド40とから構成されている。前
記ストツパー36は、取付け台1の一側壁1bに
ラム移動方向と平行な方向に移動可能に支持され
且つ該取付け台一側壁1b内に回転のみ可能に支
持された調整用螺軸41と螺嵌するストツパー支
持部材42の先端に取付けられている。
前記取付け部1を支持するフレーム2には、ク
ランク軸43によつて駆動されるラム駆動用往復
動アーム44、各プツシヤー9の後端部、即ち被
打撃部材28を各別に打ち叩く蹴り出しレバー4
5とこの蹴り出しレバー45を駆動する駆動軸4
6、及び駆動軸47に取付けられた回転カム48
により駆動される往復動レバー49が配設されて
いる。この往復動レバー49は中間部が支軸50
により枢着され、一端に前記回転カム48に当接
するカム従動ローラー51が軸支されている。
尚、第3図に於て52はラム押え板であつて、
取付け台1の左右両側壁上端にボルト53により
取付けられている。又、フレーム2の両側壁2a
の内、線材切断手段30の往復移動体案内用ブラ
ケツト31が嵌合する箇所には、上方に開放する
切り欠き部2bが形成されている。更に第1図及
び第2図に示すように、ラム6には後端部から突
設された左右一対の軸受54間に於て往復動アー
ム連結軸55が回転可能に支承され、この連結軸
55に外嵌されたプツシユ56には、往復動アー
ム嵌合用切り欠き部56aが形成されている。
又、第2図に於て仮想線で示すように切断素材
及び成形素材を切断ダイ35及び各ダイス8間に
於て順送りするチヤツク付き搬送手段60として
は、従来周知のものがプツシヤー支持部材20上
に取付けられており、例えば前記蹴り出しレバー
駆動軸46に着脱自在なチエン伝動手段を介して
連動連結されている。
図示のように多段鍛造手段4及び線材切断手段
30が取付けられた取付け台1がフレーム2の所
定位置にセツトされ且つボルト3により固定され
たならば、ラム駆動用往復動アーム44をクラン
ク軸43に於けるクランクピン43aの周りで揺
動させ、その先端の下向き凹部44aをラム6側
のブツシユ46に於ける往復動アーム嵌合用切り
欠き部56aに嵌合させ、ボルト57により両者
を結合する。又、往復動レバー49の上端に支軸
58aにより枢着されているリンク58の遊端と
前記線材切断手段30に於ける往復移動体33の
外端部とを着脱自在な連結ピン59により連結す
る。前記各成形素材蹴り出しレバー45は、前記
多段鍛造手段4に於ける各プツシヤー9の後端部
に対向する。
係る状態でクランク軸43、蹴り出しレバー駆
動軸46、及びカム駆動軸47を夫々駆動するこ
とにより、回転カム48によつて往復動レバー4
9が支軸50を中心に往復揺動し、この運動がリ
ンク55を介して線材切断手段30の往復移動体
33に伝達され、切断用可動刃34が往復移動す
ると共に、クランクピン43aの公転運動が往復
動アーム44及び往復動アーム連結軸55を介し
てラム6に伝達され、ラム6が取付け台1上で往
復移動する。又、蹴り出しレバー45が各プツシ
ヤー9を被打撃部材28を介して打ち叩くことに
なる。勿論、前記チヤツツ付き搬送手段60も所
定の駆動軸に連動連結され、所定の搬送作用を行
う。従つて、線材を線材ガイド37を介して切断
ダイ35内に供給することにより、切断ダイ35
から突出してストツパー36に先端が当接する線
材を往復移動する可動刃34が切断し、この切断
された素材が、チヤツク付き搬送手段60の順送
り作用、前記ラム6の往復移動による各パンチ7
とダイス8との間での鍛造作用、及び各プツシヤ
ー9の成形素材押し出し作用とによつて所定形状
に順次鍛造される。
上記のように多段鍛造によるパーツ製造が行わ
れるが、このようにパーツフオーマーを稼動させ
るに先立つて次のような調整作業が行われる。
即ち、ラム6に取付けられた各パンチ7の芯出
しは、さ調整螺子12による各パンチ支持部材
13のさ微調整によつて行われ、各パンチ7の
先端位置調整は、さ調整用筒状螺軸16により
カムロツド15をさ調整し、以てパンチ位置前
後調整ロツド14の後端限位置を調整することに
より行われる。又、パツシヤー9に於けるプツシ
ヤー本体24の後退限位置の調整は、ストツパー
兼用スライドガイド26の出し入れ調整によつて
行われ、該プツシヤー本体24の押し出しストロ
ークの調整は、ロツド27に対する被打撃部材2
8の出し入れ調整によつて行われる。更に線材の
切断長さの調整は、ストツパー支持部材42を調
整用螺軸41によつて出し入れすることにより行
われる。
一方、ボルト57を外して往復動アーム44を
ラム6側に往復動アーム連結軸55から離脱させ
ると共に、連結ピン59を外して往復移動体33
からリンク55を離脱さて、更にチヤツク付き搬
送手段60と駆動軸との間の伝動手段を外すこと
により、取付け台1上の各手段とフレーム2側の
駆動手段とは完全に縁切れの状態となり、従つて
ボルト3を外して取付け台1とフレーム2との結
合を解くことにより、取付け台1を、その上の各
手段と共にフレーム2から取り外すことが出来る
のである。しかも先に説明したように、調整の必
要な箇所は総て取付け台1上に取付けられている
ので、新ためてこの取付け台1をフレーム2上の
所定位置に取付けると共に、この取付け台1上の
各手段とフレーム2側の駆動手段とを前記のよう
に連動連結させることにより、新ためて調整作業
を行うことなく直ちに所期通りのパーツを製造し
得るのである。
従つて、製造するパーツ毎に、前記のように多
段鍛造手段4及び線材切断手段30等を備えた取
付け台1(即ち取付け台1によつて一体化され且
つ必要な調整を予め行つてある鍛造ユニツト)を
準備しておき、製造するパーツに対応する鍛造ユ
ニツトを選択的に使用出来るようにすることが出
来る。
以上のように本発明のパーツフオーマーは、供
給される線材を定寸に切断する切断手段と切断さ
れた素材を鍛造する多段鍛造手段とを、フレーム
に対して着脱自在な取付け台上に装着し、前記切
断手段の切断刃駆動用往復移動体を駆動する往復
動レバー、前記多段鍛造手段のパンチ駆動用ラム
を駆動する往復動アーム、及び前記多段鍛造手段
の成形素材押し出し用プツシヤーの後端を打ち叩
く素材蹴り出しレバーを前記フレーム側に設け、
前記切断刃駆動用往復移動体と往復動レバー、及
び前記パンチ駆動用ラムと往復動アームとは、互
いに連結離脱自在に構成すると共に、前記成形素
材押し出し用プツシヤーの素材蹴り出しストロー
ク調整機構は前記蹴り出しレバーではなく前記プ
ツシヤー側にのみ設けて成るものであるから、前
記取付け台上の各手段とフレーム側の各駆動手段
との連結離脱作業と前記フレームに対する取付け
台の着脱作業とにより、前記取付け台上の複数の
手段を、各手段間の相互関係位置や各手段に於け
る調整状態が変わることのない一体化した状態で
フレームに対して着脱することが出来るのであ
る。従つて先に述べたように、サイズや種類の異
なるパーツ毎に前記の取付け台によつて一体化さ
れた鍛造ユニツトを予め準備しておくことによ
り、製造するパーツの変更時にパンチやダイス等
の部品個々の取り替え作業とこれに伴う調整作業
とが必要な従来のパーツフオーマーと比較して、
製造するパーツの変更が極めて能率的に行えるば
かりでなく、常に一定精度のパーツを製造するこ
とが出来るのである。
又、上記のように取付け台によつて一体化され
た鍛造ユニツトを複数台準備し、これを選択的に
使用し得るようにしてあるときは、仮にその内の
1つの鍛造ユニツトに於けるパンチやダイス等の
部品の交換やこれに伴う調整作業が必要となつた
場合でも、この部品交換作業や調整作業を、他の
鍛造ユニツトを使用してパーツ製造作業を行つて
いる間に現場から離れた場所で行うことが出来る
ので、これ等部品交換作業や調整作業も非常に行
い易くなる。
上記の説明から明らかなように本発明のパーツ
フオーマーは、微少パーツを製造する小型のパー
ツフオーマーとして特に効果的なものであるが、
勿論大型のパーツフオーマーとしても実施するこ
とが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は横断平面図、第2図は縦断側面図、第
3図は縦断正面図である。 1……取付け台、2……フレーム、3……取付
け台固定用ボルト、4……多段鍛造手段、6……
鍛造用パンチ駆動用ラム、7……鍛造用パンチ、
8……鍛造用ダイス、9……成形素材押し出し用
プツシヤー、13……パンチ支持部材、14……
パンチ位置前後調整ロツド、15……カムロツ
ド、16……さ調整用筒状螺軸、18……ダイ
ス支持部材、20……プツシヤー支持部材、24
……プツシヤー本体、26……ストツパー兼用ス
ライドガイド、27……スライドロツド、28…
…被打撃部材、30……線材切断手段、33……
往復移動体、34……切断用可動刃、35……切
断ダイ、36……ストツパー、37……線材ガイ
ド、41……ストツパー支持部材42の出し入れ
用調整螺軸、43……クランク軸、44……ラム
駆動用往復動アーム、45……蹴り出しレバー、
46……蹴り出しレバー駆動軸、47……回転カ
ム48の駆動軸、49……往復動レバー、52…
…ラム押え板、55……往復動アーム連結軸、5
8……リンク、59……連結ピン、60……チヤ
ツク付き搬送手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 供給される線材を定寸に切断する切断手段と
    切断された素材を鍛造する多段鍛造手段とを、フ
    レームに対して着脱自在な取付け台上に装着し、
    前記切断手段の切断刃駆動用往復移動体を駆動す
    る往復動レバー、前記多段鍛造手段のパンチ駆動
    用ラムを駆動する往復動アーム、及び前記多段鍛
    造手段の成形素材押し出し用プツシヤーの後端を
    打ち叩く素材蹴り出しレバーを前記フレーム側に
    設け、前記切断刃駆動用往復移動体と往復動レバ
    ー、及び前記パンチ駆動用ラムと往復動アームと
    は、互いに連結離脱自在に構成すると共に、前記
    成形素材押し出し用プツシヤーの素材蹴り出しス
    トローク調整機構は前記蹴り出しレバーではなく
    前記プツシヤー側にのみ設けて成るパーツフオー
    マー。
JP11662883A 1983-06-27 1983-06-27 パ−ツフオ−マ− Granted JPS609544A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11662883A JPS609544A (ja) 1983-06-27 1983-06-27 パ−ツフオ−マ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11662883A JPS609544A (ja) 1983-06-27 1983-06-27 パ−ツフオ−マ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS609544A JPS609544A (ja) 1985-01-18
JPS6241819B2 true JPS6241819B2 (ja) 1987-09-04

Family

ID=14691899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11662883A Granted JPS609544A (ja) 1983-06-27 1983-06-27 パ−ツフオ−マ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS609544A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR930007617B1 (ko) * 1991-09-30 1993-08-14 임정환 체결류 부품이나 전자부품 등의 단조성형장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPS609544A (ja) 1985-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3696657A (en) Metal working crank and slide press mechanism
US5916345A (en) Toggle-type punch drive apparatus
US4044588A (en) High speed ball header
US6745638B1 (en) Device mounted onto a slider crank for generating a displacement of a part mounted onto the slide in relation to the latter
US4631950A (en) Progressive former with removable tooling
CN109366185A (zh) 自动旋转滚切冲压机床
US2139936A (en) Machine for making bolts
JPS6241819B2 (ja)
US3903556A (en) Cold nut former
US2635875A (en) Reciprocating feeder for sheet material
US4257293A (en) Machine for trimming the edges of metal containers
US3919874A (en) Heading machines
US2880854A (en) Metal drawing and feeding apparatus
US726800A (en) Machine for the manufacture of bottle-capsules.
JP2821474B2 (ja) 圧造成形機
KR930007617B1 (ko) 체결류 부품이나 전자부품 등의 단조성형장치
JP2748309B2 (ja) 圧造成形機における素材供給装置
JP3785547B2 (ja) 多段式圧造成形機の素材移送装置
US3183532A (en) Automatic transfer mechanism for forging machines
CN209792747U (zh) 一种支架生产用剪板机的剪切机构
US883813A (en) Drawing-press.
JPH0352734A (ja) 線片のような細長い工作物の端部をすえ込むためのすえ込み装置
JPH0530826Y2 (ja)
US1203823A (en) Nut-making machine.
KR930007569B1 (ko) 금속파이프의 선단 성형기(wheel type forming machine)