JPS6241277B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6241277B2
JPS6241277B2 JP54129500A JP12950079A JPS6241277B2 JP S6241277 B2 JPS6241277 B2 JP S6241277B2 JP 54129500 A JP54129500 A JP 54129500A JP 12950079 A JP12950079 A JP 12950079A JP S6241277 B2 JPS6241277 B2 JP S6241277B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
friction
reaction
polyacetal
imide compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54129500A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5653191A (en
Inventor
Hiroshi Kinoshita
Hiroshi Kamimura
Makoto Sekya
Kazusada Mitamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Oil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Oil Corp filed Critical Nippon Oil Corp
Priority to JP12950079A priority Critical patent/JPS5653191A/ja
Priority to DE803049939T priority patent/DE3049939T1/de
Priority to PCT/JP1980/000239 priority patent/WO1981001011A1/ja
Priority to US06/261,155 priority patent/US4396516A/en
Publication of JPS5653191A publication Critical patent/JPS5653191A/ja
Publication of JPS6241277B2 publication Critical patent/JPS6241277B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M133/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen
    • C10M133/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M133/16Amides; Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/04Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/086Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/26Amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/28Amides; Imides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は非鉄材料、とくにアルミニウム、鉛、
銅等の非鉄金属またはプラスチツクス材料の摺動
面に使用する潤滑油組成物に関する。
近年、機械または装置を構成する部品の軽量化
や価格の低廉化を目的として四フツ化ポリエチレ
ン、ナイロン、ポリエチレン、ポリプロピレン、
ポリアセタール、ポリカーボネート、ABSなど
の結晶性プラスチツクスおよびフエノールに始ま
るポリジアリルフタレート(DAP)ポリイミド
などの熱硬化性プラスチツクス材料が歯車類、と
くにギアードモーター等に使用される歯車、軸
受、とくにころがり軸受、自動車のスピードメー
ター用ケーブル等に広く使用されるようになつ
た。これらのプラスチツクス材料はいづれもすぐ
れた自己潤滑性を有しており、複合化によつて材
料が改質されると共に乾燥状態における摺動部材
として使用されているが、さらに摩擦、摩耗のよ
うな潤滑特性を改善するために従来は鉱油系潤滑
油、合成炭化水素油、エステル系合成潤滑油等の
潤滑油やそれらを基油としたグリース等が使用さ
れていた。しかし摩擦、騒音、摩擦部分の発熱防
止等の点で従来使用されてきた上記の潤滑剤より
も尚一層摩擦係数の小さい新規な潤滑剤の出現が
待望されていた。
本発明者達は鋭意研究を重ねた結果、こはく
酸、マレイン酸、グルタン酸およびフタル酸から
選ばれた二塩基酸または無水物と炭素数8−18の
炭化水素残基を有する1級アミン(ただし、牛脂
アミンを除く)との反応生成物として得られるイ
ミド化合物が従来の潤滑剤に見られなかつた非鉄
材料間摺動面または鉄−非鉄材料間摺動面に低摩
擦性を示すことを見出した。
本発明はこの発見に基づいたものであつて、本
発明の目的は上記の非鉄材料間の摺動面における
摩擦、摩耗のような潤滑特性を改善した潤滑剤を
提供することにある。
本発明のもう一つの目的は上記潤滑剤を安価に
しかも工業的に製造し得る方法を提供することに
ある。
本発明で謂う1級アミンとは炭素数8−18の炭
化水素基を有する飽和および/または不飽和1級
アミン(ただし、牛脂アミンを除く)を謂い、好
ましくはオレイルアミンである。
二塩基性酸と1級アミンとの反応はそのモル比
が1:1−1:2未満の割合で行なわれ反応条件
は常圧で温度100−180℃で行なわれる。アミンの
モル比が酸1モルに対して2モル以上の場合は反
応生成物が固形のジアミドの形となる恐れがあ
り、潤滑剤として適当でない。
本発明の潤滑油組成物は、こはく酸、マレイン
酸、グルタル酸またはフタル酸から選ばれた二塩
基酸またはその無水物と、炭素数8−18の飽和ま
たは不飽和炭化水素基を有する1級アミン(ただ
し、牛脂アミンを除く)との反応生成物であるイ
ミド化合物を主成分とするものであつて、残余は
公知の型の酸化防止剤、さび止め剤、油性向上
剤、極圧添加剤等の潤滑油添加剤からなる。
上記のこはく酸、マレイン酸、グルタル酸およ
びフタル酸またはそれらの無水物とC818の飽和
または不飽和1級アミンとをモル比1−2未満の
範囲で加熱して得られる反応生成物はそれぞれ式 (式中のR1,R2,R3およびR4はC818の飽和
または不飽和炭化水素残基である。)のイミド化
合物であつて、これらの反応生成物は油状または
半固体のグリース状で得られる。
反応は上記したように常圧で100−180゜で行な
われるが、この際通常の脱水剤、例へば五酸化り
ん(P2O5)のような脱水剤を使用することもでき
るが、脱水剤を使用しなくても反応の際生じた水
は加熱によつて反応系外に去り反応は順調に進行
する。しかも脱水剤を使用しなければ反応生成物
中に脱水剤の使用に基く不純物が混合しないため
に反応生成物をそのまま潤滑剤組成物の母体とし
て使用し得る利点がある。
以下本発明の潤滑油組成物を下記の実施例によ
つてより詳細に説明する。
実施例 1 撹拌機付き500mlビーカー中に溶融無水マレイ
ン酸65.3gおよびオレイルアミン280gを入れ、150
℃で1時間撹拌下で加熱した。反応終了后放置し
て室温まで冷却すると式2に示すイミド化合物を
主成分とする黄色粘凋状物質240gを得た。
得られたイミド化合物をバウデン−レーベン型
摩擦試験を使用して、荷重2Kg、すべり速度3.6
mm/秒の条件で鋼球(SUJ−2,3mm径)とポリ
アセタールおよびポリプロピレン製薄板(3mm
厚)間の摩擦係数を測定すると ポリアセタールシートの場合は0.030、ポリプ
ロピレンシートの場合は0.01であつた。一方ポリ
アセタール製球(3mm中)とポリアセタール製薄
板間の摩擦係数を測定すると0.040であつた。
実施例 2 無水フタル酸121gとオレイルアミン228gを使
用した以外は実施例1と同様の方法により式4の
イミド化合物340gを得た。
得られたイミド化合物を実施例1と同様の方法
によつて鋼球とポリアセタル薄板およびポリプロ
ピレン薄板との間の摩擦係数を測定するとそれぞ
れ0.035および0.025であつた。
実施例 3 無水グルタル酸114gと2−エチルヘキシルア
ミン129gを使用した以外は実施例1と同様の方
法により式3のイミド化合物240gを得た。この
イミド化合物を実施例1と同様の方法によつて鋼
球とポリアセタルシートおよびポリプロピレンシ
ートとの間の摩擦係数を測定するとそれぞれ
0.040および0.028であつた。
実施例 4 無水こはく酸100gとオレイルアミン337gを使
用した以外は実施例1と同様の方法で式1の化合
物395gを得た。
このイミド化合物を実施例1に記載したと同様
の方法によつて鋼球とポリアセタルシートおよび
ポリプロピレンシートとの間の摩擦係数を測定す
るとそれぞれ0.037および0.026であつた。
比較例 ミナス原油から水素化精製により得られた潤滑
油留分を実施例1に記載したと同様の方法で鋼球
とポリアセタルシートおよびポリプロピレンシー
トとの間の摩擦係数を測定したところ、それぞれ
0.057および0.035であつた。
一方、ポリアセタル製球とポリアセタール製薄
板間の摩擦係数は、0.060を示した。
以上の各実施例および比較例の示すデータから
本発明のイミド化合物を含有する潤滑油組成物は
非鉄材料とくにプラスチツクス材料と鉄との間の
潤滑作用に極めて有用であることが分つた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 こはく酸、マレイン酸、グルタン酸およびフ
    タール酸から選ばれた二塩基酸または無水物と炭
    素数8〜18の炭化水素残基を有する1級アミン
    (ただし、牛脂アミンを除く)との反応生成物と
    して得られるイミド化合物を主成分として含有す
    ることを特徴とする潤滑剤組成物。
JP12950079A 1979-10-09 1979-10-09 Lubricating oil composition Granted JPS5653191A (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12950079A JPS5653191A (en) 1979-10-09 1979-10-09 Lubricating oil composition
DE803049939T DE3049939T1 (de) 1979-10-09 1980-10-07 Lubricant
PCT/JP1980/000239 WO1981001011A1 (en) 1979-10-09 1980-10-07 Lubricant
US06/261,155 US4396516A (en) 1979-10-09 1980-10-07 Lubricant

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12950079A JPS5653191A (en) 1979-10-09 1979-10-09 Lubricating oil composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5653191A JPS5653191A (en) 1981-05-12
JPS6241277B2 true JPS6241277B2 (ja) 1987-09-02

Family

ID=15011009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12950079A Granted JPS5653191A (en) 1979-10-09 1979-10-09 Lubricating oil composition

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4396516A (ja)
JP (1) JPS5653191A (ja)
DE (1) DE3049939T1 (ja)
WO (1) WO1981001011A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5653194A (en) * 1979-10-09 1981-05-12 Nippon Oil Co Ltd Lubricant for ball joint
US4661277A (en) * 1981-01-16 1987-04-28 Mobil Oil Corporation Anti-rust compositions
US4579673A (en) * 1981-01-16 1986-04-01 Mobil Oil Corporation Anti-rust compositions
JPS62290799A (ja) * 1986-06-09 1987-12-17 Idemitsu Kosan Co Ltd 摺動面兼金属加工油剤および該摺動面兼金属加工油剤を用いた工作機械の潤滑方法
US5023007A (en) * 1988-11-10 1991-06-11 The Lubrizol Corporation Liquid refrigerant compositions
US5521315A (en) * 1993-01-12 1996-05-28 Cell Therapeutics, Inc. Olefin substituted long chain compounds
US20050124507A1 (en) * 2003-12-09 2005-06-09 Watts Raymond F. Power transmission fluids with improved friction characteristics
US8697617B2 (en) * 2003-12-09 2014-04-15 Infineum International Limited Power transmission fluids with improved friction characteristics
JP6100243B2 (ja) * 2011-05-12 2017-03-22 ザ ルブリゾル コーポレイションThe Lubrizol Corporation 潤滑添加剤としての芳香族イミドおよびエステル

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5653194A (en) * 1979-10-09 1981-05-12 Nippon Oil Co Ltd Lubricant for ball joint

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA518472A (en) * 1955-11-15 J. Prill Erhard Production of maleimides
US2594286A (en) * 1948-07-08 1952-04-29 Swan Finch Oil Corp Grease and grease base
US2669555A (en) * 1949-09-29 1954-02-16 Socony Vacuum Oil Co Inc Homopolymers of alkyl n-substituted maleimides
GB828701A (en) * 1955-04-21 1960-02-24 Monsanto Chemicals Rust-inhibiting compositions and lubricants containing the same
US2971914A (en) * 1957-10-14 1961-02-14 Res Prod Corp Thickened oil compositions containing alkylene higher fatty acid diamides
DE1248643B (de) * 1959-03-30 1967-08-31 The Lubrizol Corporation, Cleveland, Ohio (V. St. A.) Verfahren zur Herstellung von öllöslichen aeylierten Aminen
GB961434A (en) * 1960-02-10 1964-06-24 Wellcome Found Dibasic acid imides
DE1207389B (de) * 1961-10-09 1965-12-23 Shell Int Research Verfahren zur Herstellung von Dicarbonsaeureimiden
US3527705A (en) * 1967-02-17 1970-09-08 Glyco Chemicals Inc Bis-alkanylamides of alkylenediamines

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5653194A (en) * 1979-10-09 1981-05-12 Nippon Oil Co Ltd Lubricant for ball joint

Also Published As

Publication number Publication date
DE3049939C2 (ja) 1991-05-16
US4396516A (en) 1983-08-02
JPS5653191A (en) 1981-05-12
DE3049939T1 (de) 1982-03-18
WO1981001011A1 (en) 1981-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5913007B2 (ja) 電動パワーステアリング装置用グリース組成物及び電動パワーステアリング装置
EP0286996A2 (en) Lubricating oil composition
US4118331A (en) Method for working metal and lubricants for use therein
JP2763813B2 (ja) 摩擦調節剤
JP2859083B2 (ja) 自動車リミテッドスリップデファレンシャル用潤滑油組成物
JP4334623B2 (ja) 自動変速機用潤滑油組成物
US3793199A (en) Friction reducing agent for lubricants
JPS6241277B2 (ja)
US4537692A (en) Etherdiamine borates and lubricants containing same
US4557846A (en) Lubricating oil compositions containing hydroxamide compounds as friction reducers
JP2795469B2 (ja) 潤滑油組成物
US5877129A (en) Lubricant additive and lubricating grease composition containing the same
US4392966A (en) Molybdenum-zinc dialkyldithiophosphates as lubricant additives
US3843528A (en) Aluminum complex soap grease containing calcium carbonate
JPH06200274A (ja) 終減速機用潤滑油組成物
US4536307A (en) Lubricant composition
US3609077A (en) Lubricant compositions
US3214377A (en) Phenylamides of organoamine polyacetic acids as anti-oxidants in greases
US3025241A (en) High temperature stable grease compositions thickened with tetraimides of dipyromellitic acid anhydrides
JPH03193788A (ja) ホウ酸エステル
US4522632A (en) Etherdiamine borates and lubricants containing same
EP0001492B1 (en) Certain oxazolines as load-carrying additives for gear oils
US3446737A (en) Friction reducing additive comprising metal soap solubilized in oil by an ncontaining dispersant
US3856688A (en) Ether-containing dibasic fatty acid metal soap thickened greases
JP2535193B2 (ja) リチウムグリ―ス組成物