JPS6240510A - 整圧器制御装置の調整方法 - Google Patents

整圧器制御装置の調整方法

Info

Publication number
JPS6240510A
JPS6240510A JP18030585A JP18030585A JPS6240510A JP S6240510 A JPS6240510 A JP S6240510A JP 18030585 A JP18030585 A JP 18030585A JP 18030585 A JP18030585 A JP 18030585A JP S6240510 A JPS6240510 A JP S6240510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
resistance
value
resistance value
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18030585A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0658608B2 (ja
Inventor
Goichi Funakubo
五一 舟久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokico Ltd
Original Assignee
Tokico Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokico Ltd filed Critical Tokico Ltd
Priority to JP60180305A priority Critical patent/JPH0658608B2/ja
Publication of JPS6240510A publication Critical patent/JPS6240510A/ja
Publication of JPH0658608B2 publication Critical patent/JPH0658608B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pipeline Systems (AREA)
  • Control Of Fluid Pressure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、整圧器制御装置の調整方法に係り、整圧器の
二次圧力が設定圧力値と同一となるよう制御する整圧器
制御装置の調整方法に関する。
従来の技術 一般に、工場で製造された都市ガスは高圧輸送幹線、中
圧導管、低圧導管を経由して各需要家に供給される。上
記高圧輸送幹線と中圧導管、中圧導管と低圧導管の間に
は整圧器(以下「ガバナ」という)が設Gノられガス圧
力を降下させている。
ところでガスの震要泄は雪要家数、季節、曜日。
時間によって大きく変動するため、第2図に示す如く、
ガバナ1にリモートセツタ2及び整圧器制御装置(以下
「カバナコントローラ」という)3を付加することによ
り、各需要家におけるガス圧力が一定となるようガバナ
1の二次圧力(導管4aの圧力)を調整している。第2
図において、ガバナ1はパイロット1aで設定した圧力
とガバナ1の二次圧力(導管4aの圧力)とを比較し、
二次圧力がパイロット1aの設定圧力となるようにバル
ブ1Cの開度を可変する。ガバナコントローラ3は上記
需要家数、季節、wi日1時間等に応じた圧力設定値及
び抵抗・圧力関係式等をROMに記憶しており、ROM
より読み出された圧力設定値と抵抗・圧力関係式から制
御抵抗値を得、このMljll抵抗値に基づいた制御信
号を生成してリモートセッタ2に供給する。これによっ
てリモートセッタ2は内蔵モータを作動させてパイロッ
ト1a内の設定バネを変位させパイロット1aの設定圧
力を可変する。この設定バネの変位に比例して変位する
ポテンショメータの抵抗値が上記制御抵抗値と等しくな
るまでモータが作動せしめられ、ガバナ1の二次圧力が
ROMより読み出された圧力設定値と等しくなる。
発明が解決しようとりる問題点 上記従来のガバナコントローラ3においては、需要家数
、季節、Tl11日9時間等に応じた圧力設定値及び抵
抗・圧力関係式は全てROMに記憶されている。しかし
、ガバナ1のパイロット1aのパイロットダイヤフラム
の交換時及びカバナ1仝休の交換時にはポテンショメー
タの抵抗値と二次圧力との関係が変化してしまう。例え
ば第5図の一点鎖線に示す如き特性であったものが同図
の実線に示す如き特性となってしまう。つまり、抵抗・
圧力関係式が変ることとなる。このため、従来、パイロ
ットダイヤフラムの交換時又はガバナ1全体の交換時に
は、新たな抵抗・圧力関係式を求め、ガバナコントロー
ラ3よりROMを取り外し、このROMの抵抗・圧力関
係式の変き換えを行ない、再度ROMをガバナコントロ
ーラ3に装着しなければならず、手間がかかるという問
題点があった。
そこで、本発明は、設定バネの変位量を変化させて二次
圧力を読み取り記憶装置にこれらのテーブルを作成記憶
することにより、上記の問題点−を解決した整圧器装置
の調整方法を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 本発明においては、パイロットダイヤフラムの交換時又
はガバナ1全体の交換時に、設定バネの変位量を漸次変
化させ、その変化毎に二次圧力を読み取り、圧力設定値
に応じた設定バネの変位Mを1qるためのテーブルが記
憶装置に作成記憶される。
作用 本発明においては、設定バネの変位量を漸次変化させて
変位量に対応する二次圧力が読み取られてテーブルが記
憶装置に作成記憶され、整圧器の$り御時にはこのテー
ブルより所望の圧力設定値に対応する変位量が求められ
、この変位量だけ設定バネが変位せしめられる。このた
め、従来の如くパイロットダイヤフラムの変換時及びガ
バナ全体の交換時に抵抗・圧力関係式を求める必要がな
く、またROMを取り外し書き換える必要がない。
実施例 第1図は本発明方法の適用される整圧器のυ制御装置つ
まりガバナコントローラの一実施例のブロック系統図を
示す。同図中、10はCPUであり、ROM11に記憶
されているプログラムの実行を行なう。RAM12には
抵抗・圧力テーブル、及び圧力設定値、切換時刻よりな
る圧7Jチャートデータ等が記憶される。キーボード1
3は上記設定値、切換時刻等の入力指示を行ない、ディ
スプレイ14は入力指示状況等の表示を行なう。
リモートセッタ2(第2図に示す)の設定バネの変位に
比例して抵抗値が例えばOΩから2にΩの間で変化する
ポテンショメータ15は、R/V変換器16によってそ
の抵抗値を読み取られ、R/V変換器16は上記設定バ
ネの変位に応じた値の検出電圧を発生してA/D変換器
17に供給する。A/D9換器17でディジタル化され
た検出電圧はCPU10に供給される。制m動作時にお
いて、CPtJ 10は圧力チャートデータの切換時刻
となる毎にRAM12より圧力設定値を読み出し、かつ
抵抗・圧力テーブルを用いてこの圧力設定値に対応する
抵抗値を求め、求められた抵抗値と上記ディジタル検出
電圧(ポテンショメータ15の抵抗値)との比較81i
j算を行なう。この結果前られる差検出信号がモータ駆
動回路18に供給され、差検出信号の極性に応じて正転
用コイルL1又は逆転用コイルL2のいずれかに差検出
信号の値に応じた時間だけ駆vJ電流が供給される。
正転用コイルL+、逆転用コイルL2はリモート上ツタ
2内のモータの正転、逆転を駆動するものであり、この
モータの正転によりバイ0ット1aの設定バネは二次圧
力の昇圧方向に変位し、逆転により設定バネは二次圧力
の降圧方向に変位する。
また、圧力センチ19は第2図に示すIJ管4aに設け
られており、ガバナ1の二次圧力に比例した電圧を発生
し、その二次圧力検出電圧はA/D変換器17でディジ
タル化されてCPU10に供給される。
次にガバナコントローラ3の調整処理について説明する
に、ガバナコントローラ3の正面パネルは第3図(A)
に示す如く、命令キー13aとテンキー13bとよりな
るキーボード13と、2行X40列の文字・数字を表示
するディスプレイ14とが設けられている。
第4図はCPU10の実行する調整処理の一実施例のフ
ローチャートを示す。キーボード13により調整プログ
ラムのプログラム番号を指定入力することにより、第4
図示のプログラムが実行開始する。まず、CPU10は
被設定抵抗値をrOJとし、ディスプレイ14に第3図
(8)に示す如きガイダンス及び被設定抵抗値の表示を
行なう(ステップ21)。第3図(B)中の下段第1項
目14aが被設定抵抗値の表示である。次にCPLJl
oはポテンショメータ15の抵抗値を読み取り、この抵
抗値を第3図(B)の下段第2項目14bに表示する(
ステップ22)。CPLJloはポテンショメータ15
の読取抵抗値と被設定抵抗値との比較を行ない、この結
果得られる差検出信号をモータ駆動回路18に供給して
ポテンショメータ15の抵抗値を被設定抵抗値と等しく
する方向に設定バネを変位させる(ステップ23)−0
更に被設定抵抗値とポテンショメータ15の読取抵抗値
とが一致したかどうかが判別され(ステップ24)、不
一致の場合ステップ22に移行してステップ22〜24
を繰り返し実行する。
被設定抵抗値と読取抵抗値とが一致して設定バネの変位
量が所定間だけ変化したことが確認されるとステップ2
5に移行し、ここで例えば19程度持ち状態となり、こ
の間に導管4aの圧力つまリガパナ1の二次圧力が安定
化する。この後、CP(JIOは圧力ヒンサ19の二次
圧力検出電圧を読み取って、この圧力値を第3図(B)
の下段第3項目14Gに表示すると共に、RAM12内
の抵抗・圧力テーブルの被設定抵抗値(このときの値は
「OJ)に対応するアドレスに上記読み取った二次圧力
検出電圧の値を設定する(ステップ26)。この抵抗・
圧力テーブルは圧力設定値に応じた設定バネの変位量を
得るためのものである。
次に被設定抵抗値にr125Jを加梼しくステップ27
)、加算された被設定抵抗値がr2125Jと等しいか
どうかを判別する(ステップ28)。
ここで被設定抵抗値がr2000Jつまり2にΩ以下の
場合はステップ22に移行して上記ステップ22〜27
を繰り返し実行し、1000単位の被設定抵抗値毎に抵
抗・圧力テーブルの二次圧力検出電圧の値を設定する。
被設定抵抗値がr2000Jを越えると第4図示の処理
が終了する。これによってRAM12内に例えば第5図
の実線に示す如きリモートセッタ2の抵抗・圧力特性を
表わす抵抗・圧力テーブルがRAM12に作成される。
このように、パイロット1aのパイロットダイヤフラム
の交換時及びガバナ1全体の交換時に、第4図に示す調
整処理を行なうと、RAM12に新たな抵抗・圧力テー
ブルが作成され、従来の如く、抵抗・圧力関係式を求め
ROMを取り外して抵抗・圧力関係式の書き換えを行な
う必要がなく、手間がかからない。
なお、第4図におけるステップ22〜26の処理操作を
手動で行なっても良く、上記実施例に限定されない。
発明の効果 上述の如く、本発明になる整圧器&lj御装置の調整方
法は、設定バネの変位分を変化させて二次圧力を読み取
り記憶装δにテーブルを作成記憶するため、パイロット
ダイヤフラム又はガバナ全体の交換時に抵抗・圧力関係
式を求める必要がなくROMを取り外して書き換える必
要がないので、調整の手間がかからない等の特長を有し
ている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法の適用される装置の−実施例のブロ
ック系統図、第2図は整圧器の$11wJ動作を説明す
るための図、第3図は第1図示の装置の正面パネル及び
ディスプレイ表示の各実施例を示す図、第4図は圧力設
定処理の一実施例のフローチャート、第5図は抵抗・圧
力特性の一例を示す図である。 1・・・整圧器(ガバナ)、2・・・リモートセンタ、
3・・・iII1ml装置(ガバナコントローラ)、1
o・・・CPU、12・・・RAM、13・・・キーボ
ード、14・・・ディスプレイ、19・・・圧カセンザ
、20〜28・・・ステップ。 特許出願人 ト キ コ 株式会社 第1図 fJIIi3図 (A) 窮4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 予め切換時刻に対応して圧力設定値が記憶装置に設定さ
    れており、該圧力設定値に応じた変位量だけ圧力調整用
    の設定バネを変位させて整圧器の二次圧力が該圧力設定
    値と同一となるよう制御する整圧器制御装置の調整方法
    において、該設定バネの変位量を漸次変位させ、該変位
    量が変わる毎に該二次圧力を読み取り、上記圧力設定値
    に応じた該設定バネの変位量を得るためのテーブルを該
    記憶装置に作成記憶して該設定バネの変位量の調整を行
    なうことを特徴とする整圧器制御装置の調整方法。
JP60180305A 1985-08-16 1985-08-16 整圧器制御装置の調整方法 Expired - Lifetime JPH0658608B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60180305A JPH0658608B2 (ja) 1985-08-16 1985-08-16 整圧器制御装置の調整方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60180305A JPH0658608B2 (ja) 1985-08-16 1985-08-16 整圧器制御装置の調整方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6240510A true JPS6240510A (ja) 1987-02-21
JPH0658608B2 JPH0658608B2 (ja) 1994-08-03

Family

ID=16080883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60180305A Expired - Lifetime JPH0658608B2 (ja) 1985-08-16 1985-08-16 整圧器制御装置の調整方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0658608B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02144612A (ja) * 1988-11-25 1990-06-04 Fushiman Kk 圧力制御弁
JPH02226312A (ja) * 1989-02-27 1990-09-07 Kurimoto Ltd 自動設定減圧弁
JP2011258226A (ja) * 1997-09-22 2011-12-22 Fisher Controls International Llc インテリジェント圧力レギュレータ
CN114810875A (zh) * 2022-05-24 2022-07-29 徐州重型机械有限公司 一种多模式气压制动系统及起重机

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100959923B1 (ko) * 2009-10-30 2010-05-27 우성시스템 주식회사 정압기 제어 시스템

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52118193A (en) * 1976-03-30 1977-10-04 Toshiba Corp Pressure controller for fluid
JPS53101726A (en) * 1977-02-18 1978-09-05 Japan National Railway Coooperation controlling method for cylinder
JPS5617405A (en) * 1979-07-20 1981-02-19 Tokico Ltd Gaseous pressure controller
JPS5717008A (en) * 1980-07-03 1982-01-28 Fuji Electric Co Ltd Fluid pressure control method

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52118193A (en) * 1976-03-30 1977-10-04 Toshiba Corp Pressure controller for fluid
JPS53101726A (en) * 1977-02-18 1978-09-05 Japan National Railway Coooperation controlling method for cylinder
JPS5617405A (en) * 1979-07-20 1981-02-19 Tokico Ltd Gaseous pressure controller
JPS5717008A (en) * 1980-07-03 1982-01-28 Fuji Electric Co Ltd Fluid pressure control method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02144612A (ja) * 1988-11-25 1990-06-04 Fushiman Kk 圧力制御弁
JPH02226312A (ja) * 1989-02-27 1990-09-07 Kurimoto Ltd 自動設定減圧弁
JP2011258226A (ja) * 1997-09-22 2011-12-22 Fisher Controls International Llc インテリジェント圧力レギュレータ
CN114810875A (zh) * 2022-05-24 2022-07-29 徐州重型机械有限公司 一种多模式气压制动系统及起重机

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0658608B2 (ja) 1994-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3269792B2 (ja) 非同期ネットワーク型制御システム、このシステムにおけるプロセス管理方法およびプロセス管理プログラムを記録した記録媒体
JPS6240510A (ja) 整圧器制御装置の調整方法
CN1508852A (zh) 制程反应室的定压控制方法及其调压阀
KR900009156A (ko) 판 평탄도 조절방법 및 그 조절장치
KR100209013B1 (ko) 디젤엔진의 아이들회전 제어장치 및 방법
US4290850A (en) Method and apparatus for controlling feedwater flow to steam generating device
JP2001255903A (ja) プロセス制御システム
US4825352A (en) Process control system and method thereof
US4178132A (en) Method and device for controlling the number of pumps to be operated
JP7052399B2 (ja) 水処理施設の運転支援装置及び運転支援方法
JPS6240504A (ja) 整圧器の制御装置
JP3742966B2 (ja) 制御装置
JP3081328B2 (ja) 土圧系シールド機械の自動運転制御方法
JPH03503559A (ja) 内燃機関用の学習的制御方法及び装置
Heilbroner Technology and capitalism
JPH10133737A (ja) プラント運転支援システム
JP2830913B2 (ja) スケール調整可能なスケジュール表編集方法
JPH05134738A (ja) プログラム近傍点自動選択方式
JP2003004282A (ja) 空調機の運転制御方法及び装置
JP3370458B2 (ja) 油圧サーボ装置
JP3448823B2 (ja) 発電プラント制御装置
JP4476908B2 (ja) 制御装置および制御方法
JP2022087585A (ja) 機械学習装置、予測装置、台数制御パラメータ出力装置、及び制御装置
RU1786472C (ru) Устройство дл регулировани скорости прокатки
KR19980026203A (ko) 자동설비 제어시스템의 스케듈 제어방법