JPS6240137A - インライン型電子銃 - Google Patents

インライン型電子銃

Info

Publication number
JPS6240137A
JPS6240137A JP17971685A JP17971685A JPS6240137A JP S6240137 A JPS6240137 A JP S6240137A JP 17971685 A JP17971685 A JP 17971685A JP 17971685 A JP17971685 A JP 17971685A JP S6240137 A JPS6240137 A JP S6240137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main lens
converged
recess
closer
electron beams
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17971685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0546656B2 (ja
Inventor
Naohisa Yoshida
直久 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP17971685A priority Critical patent/JPS6240137A/ja
Publication of JPS6240137A publication Critical patent/JPS6240137A/ja
Publication of JPH0546656B2 publication Critical patent/JPH0546656B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はカラー陰極線管のインライン型電子銃に関し
、特にその収束特性の改善に関するものである。
〔従来の技術〕
第2図は従来のインライン型電子銃(1)の縦断面図で
、(2)はヒータ、(3)はカソード、り4)は制御電
極Gl 、 (5)は第1の加速電極G2、(6) 、
 (7)は収束電極G8を構成する第1.第2の部材、
(8) 、 (9)は第2の加速電極G4を構成する第
1.第2の部材、四は取付電極、(11R) 、 (1
1G) 、 (IIB)は部材(6)に形成されている
透孔(6r) 、 C6n 、 (6b)の部分で形成
される電界レンズ(以下、プリレンズという)、@は部
材(7) # (8)で形成される電界レンズ(以下、
主レンズという)である。
第3図(a)は従来の制御電極G1の正面図、同図(b
)はそのb−b矢視断面図で、電子ビームR、G。
Bが通る透孔(4r) 、 (4y) 、 (4b)は
円形であり、これらの透孔を通過した各電子ビームの断
面形状も円形で、第1の加速電極G2の円形の透孔およ
びプリレンズ(11R) 、 (IIG) 、 (11
B)を通ったのち、それぞれ各方向に一様に発散する円
形断面の電子ビームとなって主レンズ@に入射し、収束
されて螢光面に射災する。第2図中の一点鎖線は、それ
ぞれ電子ビームR,G、Bの中心経路を示す。以下、電
子ビームR,G、Bの配列方向をX軸、X軸と直交する
方向をYlflll、各電子ビームの進む方向を2軸と
して主レンズ(6)の収束作用を説明する。
第4図(a)は主レンズ(6)を構成する部材(7) 
、 (8)の拡大断面図、同図(b)はb−b線に清う
矢視図で、部材(7)の正面図である。透孔(7r) 
、 (7y) 、 (7b)はX軸上に等間隔で形成さ
れ、長円形の壁面(7W)がそれらをとり囲む形状に形
成されている。なお主レンズ@を構成する他方の部材(
8)も、部材(7)と対称形に形成されている。図中の
破線は等電位面を示し、この主レンズ@はX軸方向がY
軸方向よりも長い回転非対称の電界レンズを形成する。
第5図は主レンズ@の構成を光学レンズ糸で表わした模
式図で、(18R) 、 (18G) 、 (13B)
  はそれぞれ透孔(7r) 、 (7y) 、 (7
b)の部分に形成される小レンズ、α荀は部材(7) 
、 (8)の間に形成される回転非対称の共通レンズ、
(15R) 、 (15G) 、 (15B)  はそ
れぞれ部材(8)の透孔(8r) 、 (8y) 、 
(8b)の部分に形成される小レンズである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
共通レンズ(14)が回転非対称の電界レンズであるた
め、収束電極G8  には次のような屈折力の不均衡が
ある。
■ X軸方向の屈折力より、Y軸方向の屈折力の方が強
い(非点収差)。
■ X軸方向の屈折力およびY軸方向の屈折力は、それ
ぞれ中央より両側の方が強い(球面収差)。
■ 両gfIlの透孔を通る電子ビームR、Bに作用す
るX軸方向の屈折力は、外側から中心に向う方向の屈折
力の方が、中心から外側に向う屈折力よりも強い。
第4図(a)および第5図中の矢印Fl + F2 +
 Faは、各電子ビームR、G、Bに作用するX軸方向
の屈折力の強さを示しており、上記(2)、■の理田か
ら、Fl > F2 > F3の関係となる。
第6図は、螢光面上に収束された電子ビーム几。
G、Bのスポット形状の一例を示す図で、上記■。
■の原因で各電子ビームのスポット形状は、円形とはな
らず、さらに電子ビームR,Bには、上記■の原因で屈
折力F1の向きのハローHが加わる。
このように各電子ビームのスポット形状が円形とならな
いため、解像度の低下、コントラストの低下および色ず
れを生じるという問題点があった。
この発明はこのような問題点の解決を目的としてなされ
たもので、上記■の不均衡を補正した電子銃を得ること
を目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る電子銃は、第1の加速電極の収束電極と
対向する面上に、その加速′成極に形成されている電子
ビームが通る8つの透孔のうち少なくとも中央の透孔に
連通している1つの凹部を形成したものである。
〔作用〕
第1の加速電極の収束電極に対向する面上に形成されて
いるX軸方向がY軸方向より大きい平面形状の凹部は、
電子ビームのX軸成分の発散角度を大きく、クロスオー
バポイント (物点に和尚)をY軸成分のそれよりカソ
ードに近づける、つまシ主レンズから遠ざける作用を有
するので、主レンズによるX成分の収束点(像点)をY
軸成分の収束点よυ主レンズに近づける効果を生じる。
したがって、中央の透孔のみに上記凹部を設けた場合、
および3つの透孔にそれぞれ凹部を形成し、両側の凹部
を中央の凹部よりX@力方向よびY軸方向がそれぞれ小
さい平面形状とした場合には、中央の透孔を通る電子ビ
ームの収束点を両側の透孔を通る電子ビームの収束点よ
り主レンズに近づくので、中央の凹部と両側の凹部の大
きさの比率を適尚に設定することによシ、主レンズの上
記■の不均衡を補正することができる。
〔発明の実施例〕
第1図(a)はこの発明の要部を構成する第1の加速電
極G2の一実施例の正面図、同図(b)はそのb−b矢
視断面図である。図ICオイテ、(rrr) 、 (t
7y)。
(17b)はそれぞれ円形の透孔(5r) 、(5y)
 、 (5b)につづいて収束電極G8  に対向する
面上に形成されている方形の凹部で、中央の凹部(17
y)のX軸方向の寸法XcおよびY軸方向の寸法Ycは
、両側の凹部(17r) 、 Q7b)  のX軸方向
の寸法XsおよびYll11方向の寸法Ysよりもそれ
ぞれ大きい平面形状で、かつその深さは同じ寸法に形成
されている。
次に凹部の作用を説明する。
透孔に連通し、収束電極G3に対向する面に形成された
凹部は、その透孔を通る電子ビームの発散角度を小さく
し、そのクロオーツ(−ポイントラカソード面から遠ざ
け(主レンズに近づく)、主レンズによる収束点を主レ
ンズから遠ざける作用がある。
この作用は、凹部で形成される壁面が透孔に近づくほど
強まシ、透孔の長さが長いほど、また、凹部の深さが深
いほど(壁面の高さが高いほど)強まる。
シタカッチ、3つの透孔(5r) 、 (5y) 、 
(5b)にそれぞれ凹部を形成した上記実施例において
も、中央の凹部(17y)より、両側の凹部(17r)
 、 (17b)の方が、X@力方向よびY軸方向の寸
法が小さく、その壁面までの距離が近いので、電子ビー
ムGの収束点より電子ビームR、Bの収束点の方をより
主レンズ@に近づけるように作用するので、両者の大き
さの比率を適当に設定することにより、主レンズ(6)
の上記■の不均衡を補正することができる。
なお、各凹部(17r) 、 (17y) 、 (17
b)の大きさを小さくしてゆくと、中央の凹部(179
)のみを形成した場合に帰着するが、この場合も同様の
作用効果が得られることは明らかである。
また、上記実施例では凹部の形状を方形としたが、円形
、長円形、またはだ円形であってもよい。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明したとおシ、第1の加速電極の収束
電極に対向する面上に、その3つの電子ビームが逍る透
孔のうち少なくとも中央の透孔に連通している1つの凹
部を設け、中央の透孔を通る電子ビームの収束点を(i
Ii]側の透孔を辿る電子ビームの収束点より主レンズ
に近づけるようにしたもので、収束電極の上記■の屈折
力の不均矢を補正した電子銃が得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)はこの発明の要部である第1の7Xl迭電
極G2の一実施例の正面図、同図(b)はそのb−b矢
視断面図、第2図はインライン型電子銃の縦断面図、第
3図(a)は従来の制御電極G1の正面図、同図Φンは
そのb−b矢視断面図、第4図(a)は電子銃の主レン
ズ部分の拡大断面図、同図(b)はそのb−b線に清う
矢視正面図、第5図は主レンズを光学レンズで表わした
模式図、第6図は螢光面上の各電子ビームスポットの形
状を示す図である。 (1)・・・インライン型電子銃、(5)−・・第1の
加速電極G2  、(5r) 、 (55’) 、(5
b) ”透孔、(6) 、 (7) ・LIIK 3に
電極G3、(8) 、 (9)・・・第2の加速電極、
(6)・・・主レンズ、αJ−・・共通レンズ、(17
r) 、 (17y) 、 (17b) −・・方形の
凹部。 なお、各図中、同一符号はそれぞれ同一、または相当部
分を示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電子ビームR、G、Bが並んでいるX軸方向がY
    軸方向よりも長い回転非対称の電界レンズを形成する収
    束電極を有するインライン型電子銃において、上記収束
    電極に対向する第1の加速電極の面上に、その加速電極
    に形成されている上記電子ビームが通る3つの透孔のう
    ち少なくとも中央の透孔に連通している1つの凹部を形
    成してなるインライン型電子銃。
  2. (2)電子ビームが通る3つの透孔に各別に連通してい
    る3つの凹部を備え、両側の凹部はX軸方向およびY軸
    方向とも中央の凹部より小さい平面形状に形成されてな
    る特許請求の範囲第1項記載のインライン型電子銃。
JP17971685A 1985-08-14 1985-08-14 インライン型電子銃 Granted JPS6240137A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17971685A JPS6240137A (ja) 1985-08-14 1985-08-14 インライン型電子銃

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17971685A JPS6240137A (ja) 1985-08-14 1985-08-14 インライン型電子銃

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6240137A true JPS6240137A (ja) 1987-02-21
JPH0546656B2 JPH0546656B2 (ja) 1993-07-14

Family

ID=16070621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17971685A Granted JPS6240137A (ja) 1985-08-14 1985-08-14 インライン型電子銃

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6240137A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5449862U (ja) * 1977-09-14 1979-04-06
JPS5546397A (en) * 1978-09-25 1980-04-01 Rca Corp Electron gun
JPS5823148A (ja) * 1981-07-10 1983-02-10 アールシーエー ライセンシング コーポレーシヨン カラ−画像表示装置
JPS5859534A (ja) * 1981-10-01 1983-04-08 Matsushita Electronics Corp インライン形カラ−受像管

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5449862U (ja) * 1977-09-14 1979-04-06
JPS5546397A (en) * 1978-09-25 1980-04-01 Rca Corp Electron gun
JPS5823148A (ja) * 1981-07-10 1983-02-10 アールシーエー ライセンシング コーポレーシヨン カラ−画像表示装置
JPS5859534A (ja) * 1981-10-01 1983-04-08 Matsushita Electronics Corp インライン形カラ−受像管

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0546656B2 (ja) 1993-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4581560A (en) Electron gun for color picture tube
JPS59215640A (ja) カラ−受像管用電子銃
US5146133A (en) Electron gun for color cathode ray tube
KR940010986B1 (ko) 칼라 음극선관용 전자총
JP2648261B2 (ja) カラー陰極線管用電子銃
US6479927B1 (en) Electrode of electron gun and electron gun using the same
JPS6240137A (ja) インライン型電子銃
JPS61128447A (ja) 電子銃装置
KR100357172B1 (ko) 컬러 음극선관용 전자총
JPS6240135A (ja) インライン型電子銃
JP2690913B2 (ja) カラー受像管
JPH076707A (ja) カラー受像管装置
JPS6240134A (ja) インライン型電子銃
KR890004117B1 (ko) 컬러텔레비젼용 전자총의 집속전극
JPH0337941A (ja) カラー受像管用電子銃
KR910004063Y1 (ko) 다단집속형 칼라음극선관용 전자총
JPH0410693B2 (ja)
JP3562305B2 (ja) インライン型電子銃
JP3056497B2 (ja) カラー受像管装置
JPS61253748A (ja) 電子銃
KR910001570Y1 (ko) 인라인형 음극선관용 전자총
JP2636521B2 (ja) インライン型カラー受像管用電子銃
JPS5925150A (ja) インライン型電極構体
KR19980066968A (ko) 칼라음극선관용 전자총
JP3053820B2 (ja) カラー受像管用電子銃

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term