JPS6239346Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6239346Y2
JPS6239346Y2 JP1983186704U JP18670483U JPS6239346Y2 JP S6239346 Y2 JPS6239346 Y2 JP S6239346Y2 JP 1983186704 U JP1983186704 U JP 1983186704U JP 18670483 U JP18670483 U JP 18670483U JP S6239346 Y2 JPS6239346 Y2 JP S6239346Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stand
magnet
swinging
clock
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983186704U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6093982U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18670483U priority Critical patent/JPS6093982U/ja
Publication of JPS6093982U publication Critical patent/JPS6093982U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6239346Y2 publication Critical patent/JPS6239346Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は総体振り時計に関わるものである。主
たる目的はバランスのとれた良いデザインを可能
にする所にある。考案の主旨は時計体を有する揺
動体の下端面に磁石をつけ、台の上板の内側に配
したコイルで駆動する所にある。従来、磁石を揺
動する面に平行に置き、コイルを垂直に立てて揺
動平面で駆動する形式は知らされているが、正面
から見てじやまになりシンプルなデザインが出来
なかつた。本考案は揺動周面で駆動しようとす
る。
本考案による実施例について図面を用いて説明
する。第1図は本考案による総体振り時計の正面
図、第2図は第1図の側面図である。1は時計の
針、2は時計体、3は竿、4は錘、5はエツヂ、
10は磁性板、11は磁石であつてこれ等は一体
になつて揺動部を構成する。6は柱、7は支持部
をなす支持台、8は台であつてこれ等は静止部を
構成する。上記揺動体は支点9で支えられて正面
左右に揺動する。この揺動部は上方に時計体2下
方に磁石11をそなえている。一方静止部は上方
に揺動部を支持する支持部、下方に台8をそなえ
ている。台8の内側には揺動部駆動用の電池1
2、駆動回路13、コイル14が内蔵されてい
る。磁石11は揺動の中心状態で揺動部の下方端
面にあつて水平に保持されている。一方コイル1
4は台8の上板内面に平行に保持されていてこの
上板の厚味及び適当なクリヤランスを介して磁石
11に対面している。磁石11はコイル14で駆
動されて時計体2を保有する揺動部は正面左右に
揺動する。16′は揺動体末端の軌跡である。こ
のようにして当実施例による揺動体はその揺動周
面で駆動されるものであつて、従来の様に揺動平
面で駆動するものとくらべてすつきりとしたデザ
インが可能になる。更に台8の中に駆動用の電池
12、駆動回路13及びコイル14を内蔵してし
まつているので外からは全く見えずすつきりとし
ている。揺動部と静止部とは支点9で機械的に接
続されていて電気的には導通していないものであ
る。時計体2の中には時計用の電池が内蔵されか
つ台8の中には揺動用の電池が内蔵されていて時
計体2のサイズを大きくすることなく全体にバラ
ンスのとれた設計ができる。15は錘4の端面、
16は端面の面取であつて揺動した時に角が台8
の上面に当るのを防いでいる。
次にこの総体振り時計をスタンド時計として使
用する応用について述べる。まず上記揺動部を支
持台7よりとりはずす。
第3図は本考案によるスタンド時計の正面図、
第4図は第3図の側面図である。17は鉄板等の
磁性部材である。近ごろの事務用デスクの上面は
鉄板の構成になつている。取り外された振り子は
板17の上に置かれる。磁石11は板17に吸着
支持される。したがつて振り子は板17に直立し
たスタンド時計になる。竿3はスタンド支柱に、
錘4はスタンドの台に化する。
時計を購入した使用者が気の向くままに総体振
り時計又はスタンド時計の選択使用を可能にす
る。
更にスタンド時計として使用する際にあいた支
持台7に掛ける造花でもセツトにして販売すれば
よろこばれる。
本考案によつて良いデザインを可能にする総体
振り時計が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による総体振り時計の正面図、
第2図は第1図の側面図、第3図は本考案による
スタンド時計の正面図、第4図は第3図の側面図
である。 2……時計体、7……支持部である支持台、8
……台、11……磁石、12……揺動部駆動用の
電池、13……駆動回路、14……コイル。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 静止部とこれに支持されて正面左右に揺動する
    揺動部とからなり、該揺動部は上方に時計体、下
    方に磁石からなる構成であるとともに、該磁石は
    揺動の中心状態で揺動部の下方端面にあつて水平
    に保持されていることと、一方静止部は上方に上
    記揺動部の支持部、下方に台からなる構成である
    とともに、台の内側には揺動部駆動用の電池、駆
    動回路、コイルが内蔵されていることと、該コイ
    ルは台の上板内面に平行に保持されているととも
    に、上記磁石に上板を介して対面するごとく構成
    したことを特徴とする総体振り時計。
JP18670483U 1983-12-01 1983-12-01 総体振り時計 Granted JPS6093982U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18670483U JPS6093982U (ja) 1983-12-01 1983-12-01 総体振り時計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18670483U JPS6093982U (ja) 1983-12-01 1983-12-01 総体振り時計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6093982U JPS6093982U (ja) 1985-06-26
JPS6239346Y2 true JPS6239346Y2 (ja) 1987-10-07

Family

ID=30403211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18670483U Granted JPS6093982U (ja) 1983-12-01 1983-12-01 総体振り時計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6093982U (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1090564A (fr) * 1953-09-17 1955-03-31 Hatot Leon Ets Perfectionnements apportés aux mécanismes horaires et aux appareils analogues
DE2617759A1 (de) * 1976-04-23 1977-11-10 Schatz Soehne Jahresuhren Batterieuhrwerk mit einem zweimassenpendel
JPS5899783A (ja) * 1981-12-10 1983-06-14 Rhythm Watch Co Ltd 総体振り時計
JPS5856992B2 (ja) * 1979-04-20 1983-12-17 三菱電機株式会社 半導体レ−ザ装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5370262U (ja) * 1976-11-15 1978-06-13
JPS5856992U (ja) * 1981-10-14 1983-04-18 リズム時計工業株式会社 時計の振子機構

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1090564A (fr) * 1953-09-17 1955-03-31 Hatot Leon Ets Perfectionnements apportés aux mécanismes horaires et aux appareils analogues
DE2617759A1 (de) * 1976-04-23 1977-11-10 Schatz Soehne Jahresuhren Batterieuhrwerk mit einem zweimassenpendel
JPS5856992B2 (ja) * 1979-04-20 1983-12-17 三菱電機株式会社 半導体レ−ザ装置
JPS5899783A (ja) * 1981-12-10 1983-06-14 Rhythm Watch Co Ltd 総体振り時計

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6093982U (ja) 1985-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6239346Y2 (ja)
JPS6212896U (ja)
JPS58179368U (ja) 支柱の取付装置
JPS631266Y2 (ja)
JPS5847914Y2 (ja) 脚付コツプ等脚付食器
JPS6145863U (ja) 敏速組み立て式斜め角度陳列棚
JPS59167581U (ja) 回転揺動人形載せ台
USD175498S (en) Combined salad bowl and stand
JPS58148633U (ja) 秤皿
JPS6093983U (ja) 総体振り時計
JPH0387363U (ja)
JPS5910662U (ja) 秤付シヨ−ケ−ス
JPS5997133U (ja) 自動車の椅子に組込んだ食台
JPS59159435U (ja) 放香器のケ−ス
JPS58118492U (ja) 鍵盤楽器
JPH036589U (ja)
JPS5965645U (ja) テイ−セツト
JPS6075875U (ja) 二重透明製氷器
JPS61161787U (ja)
JPS58136135U (ja) 木製診察台
JPS60134332U (ja) ラジオ受信機
JPS59103294U (ja) 装飾振子装置
JPS5961078U (ja) ピンボ−ルゲ−ム機
JPS59136996U (ja) 灰皿
JPS60123688U (ja) 置時計