JPS6237926Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6237926Y2
JPS6237926Y2 JP1980108687U JP10868780U JPS6237926Y2 JP S6237926 Y2 JPS6237926 Y2 JP S6237926Y2 JP 1980108687 U JP1980108687 U JP 1980108687U JP 10868780 U JP10868780 U JP 10868780U JP S6237926 Y2 JPS6237926 Y2 JP S6237926Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
cylinder
passage
valve
rotary valves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980108687U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5731512U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980108687U priority Critical patent/JPS6237926Y2/ja
Publication of JPS5731512U publication Critical patent/JPS5731512U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6237926Y2 publication Critical patent/JPS6237926Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、2サイクルエンジンの吸気ロータリ
バルブに関するものである。
従来の各種内燃機関におけるバルブ方式として
は、ピストンバルブ、リードバルブ、ロータリバ
ルブの方式がある。
しかしこれらのバルブ方式には各々次のような
欠点がある。即ちピストンバルブの場合、ピスト
ンバルブによる吸排掃気バルブタイミングを示す
第4図Aより明らかなとおり吸気開閉タイミング
は上死点TDCを中心にして対称である。そのた
め吹き返えしが大きく吸入効率が非常に悪い。特
に低速時における出力が低くまたアイドリングの
安定性が低い。次にリードバルブの場合、圧力変
動の際のリード弁の追従性の問題から、やはり吸
入効率が非常に悪い。特に低速時の狭い範囲の回
転数で出力が低下するという欠点がある。最後に
ロータリバルブの場合、デイスク式ロータリバル
ブにおいては、バルブ径が大きく、その為エンジ
ンそのものが大きくなるという欠点がある。
本考案は上記の欠点を解消すべく考え出したも
ので、吹き返えしを少くし、低速時においても安
定性のよい2サイクルエンジンを提供することを
目的とするものである。
以下本考案の一実施例を図面により説明する。
第1図および同図の−線断面を示す第2図に
おいて、1はシリンダで、位相が180度異なり、
互いに隣接するシリンダ1aとシリンダ1bにて
構成されている。2はシリンダヘツド、3はピス
トン、4はクランク軸と平行な2個の吸気用ロー
タリバルブで、シリンダ1間の中間外側に設けた
1個の吸気通路6内のシリンダ1a、1bにおけ
る吸気ポート6a,6bの近傍位置に設けた水平
円筒状空間の内部に前記吸気ポート6a,6bに
対向するようにベアリングを介して回転軸8に軸
支されている。この2個の吸気用ロータリバルブ
4は夫々筒体に通路9a,9bを設けて成るもの
で、上記通路9a,9bは、前記シリンダ1aお
よび1bの中間線と回転軸8との交点を中心にし
て点対称となつている。そしてこれらの通路9
a,9bの出口は、それぞれシリンダ1a,1b
の吸気ポート6a,6bに連通するように吸気用
ロータリバルブ4の円周部に設けられており、入
口は吸気用ロータリバルブ4の中心部に設けられ
て1個の吸気通路6に連通されている。従つて2
個の吸気用ロータリバルブ4にて、1個の吸気通
路6から新気の混合気をそれぞれのシリンダ1a
および1bに供給することができる。また通路内
部形状は第3図A,Bに示すようにすると吸入効
率が向上する。5は1個の排気用ロータリバルブ
で、排気通路7内のシリンダ1a,1bの排気ポ
ート7a,7bの近傍位置に設けた水平円筒状空
間の内部に、ベアリングを介して回転軸10にて
軸支されている。この排気用ロータリバルブ5は
上記吸気用ロータリバルブ4と同様に筒体に2本
の通路11を設けて成るものである。12はクラ
ンク軸、13はコンロツド、14はスパークプラ
グ、15は掃気通路、19はクランク室である。
16はクランク軸12の端部に軸支されたスプロ
ケツト、17,18はそれぞれ回転軸8,10の
端部に軸支されたスプロケツトで、該スプロケツ
ト16,17,18はチエーン又はベルト等で連
繋駆動されるようになつている。
次に上記の如く構成された本考案の吸気ロータ
リバルブの作動について説明する。第2図におい
てピストン3が矢印の方向に上昇し、圧縮行程に
入つた場合、排気用ロータリバルブ5は、回転軸
10を中心にして回動し、排気通路7を閉鎖する
と同時に、2個の吸気用ロータリバルブ4は、同
様に回転軸8を中心にして回動し、通路9b及び
吸気ポート6bにより吸気通路6とクランク室1
9とを連通させ、混合気をクランク室19内へ供
給する。その後圧縮行程が終了しプラグ14によ
り点火爆発し、ピストン3が上死点を経て下降す
る。と同時に排気用ロータリバルブ5も矢印の方
向に回動しており、通路11により燃焼室と排気
通路7が連通されることにより燃焼ガスが排出さ
れる。一方吸気用ロータリバルブ4は矢印の方向
に回動し、吸気通路6を閉鎖し、ピストン3によ
りクランク室19内の混合気を圧縮し始める。更
にピストン3が下降し掃気孔(図示せず)が開口
されると同時に掃気通路15を経てクランク室1
9から燃焼室側へ混合気が供給される。次にピス
トン3が下死点を経て燃焼室内の混合気の圧縮行
程に入り、前述の行程が順次繰り返えされる。
以上詳記した通り本考案は、1個の吸気通路か
ら直列2シリンダ180゜クランク2サイクルエン
ジンのクランク室への連通・閉鎖を1個の筒体に
1個の通路を設けて成る2個の吸気ロータリバル
ブにて制御するようにしたので、下記のような効
果を奏する。
吸排掃気バルブタイミングを示す第4図B,
Cから明らかなとおり吸気の開(図中IO)・閉
(図中IC)の時期を通路の形状、またはクラン
ク軸とバルブ回転軸との連結操作により、簡単
にバルブタイミングを選定することができる。
従つて上死点TDCを中心に非対称にでき、そ
の結果新気吹き返えしを少なくするタイミング
にすることができ、よつて低速時における安定
性のよい2サイクルエンジンが得られる。
第1図、第2図はピストンバルブを併用した
場合を示すが、ピストンバルブによる通路抵抗
をなくすため、本考案による吸気ロータリバル
ブのみでバルブ作用を行う位置に装着すること
も可能である。
第3図A又はBのように新気の混合気を吸気
ロータリバルブ回転の中心より導入し、出口を
円周上に設けるように吸気ロータリバルブを形
成すると、遠心フアンと同じ効果が得られ、チ
ヤージ効果が得られる。
2気筒のシリンダにおいて、2個のロータリ
バルブにて新気の混合気を1個の吸気通路から
供給することができるので、脈動の生じにく
い、しかも重量の軽いエンジンを提供すること
が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による吸気ロータリバルブを適
用した直列2シリンダ180゜クランク2サイクル
エンジンを示す横断平面図、第2図は第1図の
−線縦断面図、第3図A,Bは夫々本考案によ
る吸気ロータリバルブの他の実施例を示す断面
図、第4図Aは従来のピストンバルブによる吸排
掃気バルブタイミングを示す説明図、第4図Bは
本考案による吸気ロータリバルブを使用した場合
の吸排バルブタイミングを示す説明図、第4図C
は本考案による吸気ロータリバルブとピストンバ
ルブによる掃気タイミングを併用した説明図であ
る。 1……シリンダ、3……ピストン、4……吸気
用ロータリバルブ、5……排気用ロータリバル
ブ、6……吸気通路、6a,6b……吸気ポー
ト、7……排気通路、8,10……回転軸、9
a,9b……通路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ピストン吸気バルブ式直列2シリンダ180゜ク
    ランク2サイクルエンジンにおいて、シリンダ間
    の中間外側に設けた1個の吸気通路内のシリンダ
    吸気ポート近傍位置に、互いのシリンダに連通す
    る水平円筒状空間を設け、該空間内に2個の筒状
    のロータリバルブをクランク軸と平行にシリンダ
    吸気ポートに対向して回転自在に設け、この2個
    のロータリバルブには円周部で出口が各シリンダ
    の吸気ポートに連通し中心部で入口が1個の吸気
    通路に連通する通路を設け、上記2個のロータリ
    バルブをクランク軸と連動させることにより、1
    個の吸気通路から2個のロータリバルブの中心部
    の入口に吸気を導入し円周部の出口から各シリン
    ダの吸気ポートへ排出するようにした2サイクル
    エンジンの吸気ロータリバルブ。
JP1980108687U 1980-07-31 1980-07-31 Expired JPS6237926Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980108687U JPS6237926Y2 (ja) 1980-07-31 1980-07-31

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980108687U JPS6237926Y2 (ja) 1980-07-31 1980-07-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5731512U JPS5731512U (ja) 1982-02-19
JPS6237926Y2 true JPS6237926Y2 (ja) 1987-09-28

Family

ID=29469921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980108687U Expired JPS6237926Y2 (ja) 1980-07-31 1980-07-31

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6237926Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS426803Y1 (ja) * 1964-06-27 1967-03-30

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS426803Y1 (ja) * 1964-06-27 1967-03-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5731512U (ja) 1982-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3945364A (en) Rotary valve for internal combustion engine
US5076220A (en) Internal combustion engine
US4362132A (en) Two-cycle engine
US5251580A (en) Crank chamber precompression type two-cycle internal combustion engine
US2669979A (en) Reed valve unit for crankcase induction engines
US3756206A (en) Engine
US4658776A (en) Rotary valve internal combustion engine
US2474879A (en) Internal-combustion engine
JPS6237926Y2 (ja)
CA1184125A (en) Internal combustion engine
JPS6214324Y2 (ja)
JP3767716B2 (ja) 過給ポンプ付き火花点火式4サイクル内燃機関
JPS6311288Y2 (ja)
JPS6088810A (ja) 内燃機関
EP0169209A1 (en) Internal combustion engine
JP2542021B2 (ja) ロ―タリピストンエンジン
US1936841A (en) Internal combustion engine
GB2069041A (en) Crankcase compression four- stroke engine
JPS6124528B2 (ja)
JPS606603Y2 (ja) 2サイクルエンジン
JPH0259286B2 (ja)
JPS637253B2 (ja)
JPS6327047Y2 (ja)
JPH03281916A (ja) 2サイクル直噴エンジンの排気ロータリバルブ
JPH07189703A (ja) ユニフロー式2サイクルエンジンの吸気装置