JPS623740A - ビタミンk配合粉乳 - Google Patents

ビタミンk配合粉乳

Info

Publication number
JPS623740A
JPS623740A JP60142282A JP14228285A JPS623740A JP S623740 A JPS623740 A JP S623740A JP 60142282 A JP60142282 A JP 60142282A JP 14228285 A JP14228285 A JP 14228285A JP S623740 A JPS623740 A JP S623740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vitamin
milk
powdered milk
breast
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60142282A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0681578B2 (ja
Inventor
Tadashi Idota
井戸田 正
Masashi Uchiyama
内山 正志
Isao Nishikawa
勲 西川
Kenkichi Ahiko
阿彦 健吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Snow Brand Milk Products Co Ltd
Original Assignee
Snow Brand Milk Products Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Snow Brand Milk Products Co Ltd filed Critical Snow Brand Milk Products Co Ltd
Priority to JP60142282A priority Critical patent/JPH0681578B2/ja
Publication of JPS623740A publication Critical patent/JPS623740A/ja
Publication of JPH0681578B2 publication Critical patent/JPH0681578B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dairy Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用公印 本発明は、主として母乳栄養児に発症する特発性ビタミ
ンに欠乏性出血症の発症を予防するための、特に妊産婦
ならびに授乳婦用のビタミンに配合粉乳に関する。
従来■孜止 元来、母乳栄養児は、人工乳栄庁児に比べて乳児特発性
ビタミンに欠乏性出血症の発症率が高く、その原因の一
つとして母乳中のビタミンにの欠乏が種々f侵告されて
いる。
したがって、従来、母乳中のビタミンに含量を高める目
的で、ビタミンに含量の豊富なホウレン草(90μg/
100g) 、Lゆんぎ<(47μg/100H)、納
豆(36μg/100g)などの食品の摂取が授乳婦に
対して推奨されている(第86回日本手児科学会学術集
会抄録集、C133頁参照)。しかしながら、これらの
食品の摂取により母乳中のビタミンに含量の増加を図る
には、特定な食品を毎日調理して多量に摂取することが
必要となるのでt受!;’L婦に対して食生活上負担を
与えることになり、加うるに上述したような限られた食
品の摂取は授′yt、婦の栄養バランス上の欠陥をもた
らすことにもなる等の問題点がある。
一方、授乳婦に直接ビタミンKを摂取させることによる
母乳中ビタミンに含量の増加に関して、従来、いくつか
報告されている〔例えば、「周産期医学」νo1.12
、陽8. p、 1059〜+065 ;ジャーナルオ
ブ ニュトリション(Journal of Nutr
ition)112.1105〜n、17)。
しかしながら、従来報告されているビタミンにの摂取口
10〜30mg/日では授乳婦にとって適正量とはいえ
ず、母乳中のビタミンに含量の増加口(30〜2901
7 g/ i1! ) も母乳栄養児におけるビタミン
に欠乏性出血症の予防上適切とはいえないものであった
穴匪ゲ解決しようと1ヌ11■嘉 元来、fリー乳中のビタミンに含量の11[移は、添付
の第1図に示すように、初乳時において著しく多く、以
l&泌乳が進むに従って著しく低減する現象を示すこと
、一方乳児におけるビタミンに欠乏出血症は生後2週目
乃至2ケ月の期間に集中的に発生する事実にS■み、該
期間における母乳中のビタミンに欠乏が本庁発生の重要
な原因の一つとされている。本発明者は、このような観
点から、上記出血症の多発期間における母乳中のビタミ
ン1〈含量の増加について検討した結果、特定範囲量の
ビタλンKを含有させた粉乳を1受乳1mにIJT取さ
ゼると、乳児出生後の2週〜2ケ月の発症期において母
乳中のビタミンに含量を適正に維持しiXIることの知
見を得て、本発明をなすに至った。
すなわち、本発明は、授乳婦に対して食生活上の負担を
与えることなく、且つ栄養バランス上の欠陥をもたらす
ことなく、上述した本庄の多発期間における母乳中のビ
タミンに含量を適正に維持し得る妊産婦ならびに授乳婦
用粉乳を提供することを目的とする。
以下本発明の詳細な説明する。
又皿二租戒 本発明の特徴は、粉乳に対してビタミンKを0.1〜5
0B/100gの割合で含有させたビタミンに配合粉乳
にある。
ここでいう“ビタミンに″とは、ビタミンK。
および/又はビタミンに2を意味するものである。
田川上るための手段 本発明において、ビタミンKを粉乳に対して0.1〜5
0mg/ 100Eの割合で含有させるのは下記に示す
試験結果に基づくものである・ 試験方法: 粉乳100g当り、ビタミンKを0.13mg、 1.
25mg5.0□8及び50m(Hをそれぞれ配合した
粉乳を、授乳婦に1日当りのビタミンに摂取量が0.2
〜2.OBになるように摂取させ、各泌乳期における母
乳中のビタミンに含量を測定した。
第2図にみられるとおり、1日当りビタミンKを0.2
〜2.0吋摂取させると、乳児の出生後から2週〜8週
の期間において、初乳時から出生後2週までの移行乳に
匹敵するビタミン含■を維持しL12ることかわかる。
一方、ビタミンl(の摂取量が0.2mg未満では、母
乳中のビタミンに含量は、」二記移行′乳中のビタミン
に含量を維持し得ないこと、およびビタミンにの摂取量
が2.0mBを越える場合には、初乳時がら上記移行乳
中のビタミンに含9を著しく上まって好ましくないこと
がわかった。
本発明では、上記試験結果に基づき、且つ、一般に授乳
婦の牛乳や乳酸菌飲料等の摂取量が1日当り1〜6回、
、1日当り30〜200m lが適当であるとの観点か
ら、粉乳に対するビタミンにの含有割合をO,1〜50
mg/100gと特定した。
上述した粉乳に対するビタミンにの含有割合と1日当り
の粉乳の飲用量、及び1日当りのビタミンにの摂取量と
の関連を例示すると下記表のとおりである。
光!j赫色劃側朶ス 以下に実施例を示して、本発明とその効果を具体的に説
明する。
実施例1 供試粉乳の調製−植物油10kgにビタミンに、0・8
4gを熔解し、これに生乳280kg、脱脂乳660k
gを加え、均質後殺菌、濃縮、乾燥して粉乳100kg
を得た。
このようにして得られた粉乳を、妊産・授乳婦に出産1
週間以前より、出産後2ケ月迄の期間、1日3回、1日
当り60gを摂取させ、各泌乳期の母乳中のビタミンに
含量を沸1定した。結果は第2図に示すとおりである。
実施例2 供試粉乳の調製−生乳860に、にビタミンに、50゜
を配合し、均質後殺菌、濃縮、乾燥して粉乳100kg
を得た。
このようにして得られた粉乳を、授乳婦に出産1&1週
から2ケ月までの期間、1日1回4gを摂取させ、各泌
乳期における母乳中のビタミンに含量を測定した。結果
は第2図に示すとおりである実施例3 供試粉乳のm製−脱脂乳1150kgにビタミンに20
、13.を配合し、均質後殺苗、濃縮、乾燥して粉乳L
OOkgを得た。
このようにして得られた粉乳を、妊産・授乳婦に出産1
週間前より出産後2ケ月までの期間に1日6回、1日当
り16hを摂取させ、各泌乳期における母乳中のビタミ
ンに含量を測定した。結果は第2図に示すとおりである
【図面の簡単な説明】
添付の第1図は、母乳中のビタミンに含量の推移を示し
たものであり、第2図は本発明に係る粉乳を摂取した場
合の1日当りビタミンに摂取口と各泌乳期におけるビタ
ミンに含量との関係を例示したものである。 (μ9/り       第1図 期 問

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)粉乳に対してビタミンKを0.1乃至50mg/
    100gの割合で含有させて成るビタミンK配合粉乳。
JP60142282A 1985-06-28 1985-06-28 妊産婦ならびに授乳婦用ビタミンk配合粉乳 Expired - Lifetime JPH0681578B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60142282A JPH0681578B2 (ja) 1985-06-28 1985-06-28 妊産婦ならびに授乳婦用ビタミンk配合粉乳

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60142282A JPH0681578B2 (ja) 1985-06-28 1985-06-28 妊産婦ならびに授乳婦用ビタミンk配合粉乳

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS623740A true JPS623740A (ja) 1987-01-09
JPH0681578B2 JPH0681578B2 (ja) 1994-10-19

Family

ID=15311740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60142282A Expired - Lifetime JPH0681578B2 (ja) 1985-06-28 1985-06-28 妊産婦ならびに授乳婦用ビタミンk配合粉乳

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0681578B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6569445B2 (en) 2000-12-05 2003-05-27 Pbm Pharmaceuticals, Inc. Food bars containing nutritional supplements and anti-constipation and regularity maintaining-agents
US6576253B2 (en) 2000-12-05 2003-06-10 Pbm Pharmaceuticals, Inc. Food bars containing nutritional supplements
CN111345352A (zh) * 2020-04-21 2020-06-30 临夏州燎原乳业有限公司 含维生素k2和唾液酸的牦牛奶儿童配方奶粉以及制备方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56117753A (en) * 1980-02-22 1981-09-16 Asahi Chem Ind Co Ltd Novel type of beverage and its making

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56117753A (en) * 1980-02-22 1981-09-16 Asahi Chem Ind Co Ltd Novel type of beverage and its making

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6569445B2 (en) 2000-12-05 2003-05-27 Pbm Pharmaceuticals, Inc. Food bars containing nutritional supplements and anti-constipation and regularity maintaining-agents
US6576253B2 (en) 2000-12-05 2003-06-10 Pbm Pharmaceuticals, Inc. Food bars containing nutritional supplements
CN111345352A (zh) * 2020-04-21 2020-06-30 临夏州燎原乳业有限公司 含维生素k2和唾液酸的牦牛奶儿童配方奶粉以及制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0681578B2 (ja) 1994-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Lönnerdal et al. Iron, copper, zinc, and manganese in milk
Zimmerman et al. Acrodermatitis in breast-fed premature infants: evidence for a defect of mammary zinc secretion
Gordon et al. Zinc metabolism: basic, clinical, and behavioral aspects
Moro et al. Fortification of human milk: evaluation of a novel fortification scheme and of a new fortifier
JP6325666B2 (ja) ラクトフェリン−オステオポンチン−鉄複合体
Theuer et al. Effect of processing on availability of iron salts in liquid infant formula products. Experimental soy isolate formulas
WO2009139167A1 (ja) エネルギー量、水分量および食塩換算量を調整できる栄養組成物
Greer Are breast-fed infants vitamin K deficient?
JP2001128615A (ja) 乳幼児用調整粉乳
JPS623740A (ja) ビタミンk配合粉乳
JPH1070954A (ja) 乳幼児用乳糖含有食品組成物
BR112021002467A2 (pt) composições e métodos para o tratamento de mastite
Metcalf et al. How appropriate are commercially available human milk fortifiers?
LT4266B (en) Milk product enriched with ground eggshell
Lawrence The pediatrician's role in infant feeding decision-making
JP6815994B2 (ja) 血中ヘモグロビン増加用組成物
Sarkar Nutritional aspects of breast milk
Saidalikutty et al. Exclusive cow’s milk intake and asymptomatic anaemia
Choung et al. Some effects of breakfast cereals on caries in rats
Inakova Comparative evaluation of therapeutic effect of ferrocerone in rose syrup
Smith Nutrition in the neonatal period
Ebbs The nutrition and feeding of infants
Venter et al. Caring for the newborn: infant nutrition part 1
Francis Infant Nutrition
JP5827783B2 (ja) 月経痛緩和剤