JPS6237081Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6237081Y2
JPS6237081Y2 JP1983074364U JP7436483U JPS6237081Y2 JP S6237081 Y2 JPS6237081 Y2 JP S6237081Y2 JP 1983074364 U JP1983074364 U JP 1983074364U JP 7436483 U JP7436483 U JP 7436483U JP S6237081 Y2 JPS6237081 Y2 JP S6237081Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bathtub
hot water
water circulation
circulation pipe
packing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983074364U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59178546U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7436483U priority Critical patent/JPS59178546U/ja
Publication of JPS59178546U publication Critical patent/JPS59178546U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6237081Y2 publication Critical patent/JPS6237081Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Housings, Intake/Discharge, And Installation Of Fluid Heaters (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は外面に凹凸条を有する浴槽の湯水循
環パイプ取付構造に関する。
従来、浴槽と風呂釜とを湯水循環パイプで接続
する場合、これら湯水循環パイプの浴槽側貫通部
の水密を達成するため、第1図のような接続構造
が採用される。
第1図に示す接続構造は、、浴槽側壁Aに穿設
した貫通孔A1に、該貫通孔A1内面に沿う胴部B1
及びこの胴部の浴槽側壁内外面に沿つて径方向に
延出するフランジ部B2,B3を有したパツキング
を用い、このパツキングB内に湯水循環パイプC
を挿通し、湯水循環パイプCの開口部に形成した
フランジ部C1とねじ嵌合部C3に形成したフラン
ジ部C2とにより、前記パツキングBのフランジ
部B2,B3を締付けて水密防水を行う構成とされ
ている。
しかしながら、上記水密接続構造は、浴槽の内
外面が平滑面である場合に限られ、例えば、浴槽
外面に装飾として、あるいは、補強材として凹凸
条が形成されている場合、上記パツキングBの浴
槽外面における締付基面が平滑面とならず、凸条
間における凹部部分の締付力が不足し、充分な水
密防水ができないといつた欠点があつた。
このような欠点を解消するには、パツキングB
の浴槽外面に接触するフランジ面に凹凸条と嵌合
する凹凸条を形成することが考えられるが湯水循
環口を設ける位置は、浴槽の設置条件により一定
に定まつたものでなく、従つて、容易に規格化で
きず、実施はとうていできないといつた欠点があ
る。
この考案は上記欠点に鑑み、外面に凹凸条を有
する浴槽であつても、任意に、かつ、容易に確実
な水密防水を行える湯水循環パイプの取付構造を
得ることを目的としてなされたものであつて、外
面に凹凸条を有する浴槽の側壁に穿設した貫通孔
内面に挿通される胴部、及び該胴部の前記浴槽内
外面に沿つて径方向に延出するフランジ部を有し
て形成されたパツキングを介して湯水循環パイプ
が浴槽壁にその外周面が水密に取付けられ、前記
パツキングの浴槽外面におけるフランジ部が、前
記浴槽外面の突条以上の高さの脚を有した座金プ
レートを支持面として前記湯水循環パイプにねじ
嵌合する締付部材により締付けられて成ることを
特徴とするものである。
以下、この考案を実施例により説明する。
第2図はこの考案の実施例の平面断面図、第3
図は第2図の−線断面図である。
この考案の外面に凹凸条を有する浴槽の湯水循
環パイプ取付構造は、外面1Aに多数の凹凸条1
Bを有する浴槽1の側壁1Cに穿設した貫通孔2
内面に挿通される胴部3A、及びこの胴部3Aの
浴槽内外面に沿つて径方向に延出するフランジ部
3B,3Cを有して形成されたパツキング3を介
して湯水循環パイプ4が浴槽壁1Cにその外周面
が水密に取付けられ、前記パツキング3の浴槽外
面におけるフランジ部3Cが浴槽外面の突条1B
以上の高さlの脚5Aを有した座金プレート5を
支持面として湯水循環パイプ4にねじ嵌合する締
付部材4Aにより締付けられて構成されている。
上記実施例における座金プレート5は、主とし
て金属板製とされ、図示のように脚5Aをプレス
により形成することのほか、第4図に図示したよ
うに座金プレート5外周に延出形成した爪片5B
…5Bを折り返して形成するものであつても良
い。
そして、締付部材4Aによりパツキング3を締
付ける場合、第3図に図示のように脚5Aを凸条
1B以外の部分に位置させ、該脚5Aにより支持
された座金プレート5を支持基面として締付ける
のである。
座金プレート5の脚5Aの凸条1Bに対する位
置関係としては、第5図イ〜ニに示すように凸条
1Bのピツチと脚5A間の間隔により任意に選び
得る。
なお、脚5Aと凸条1Bの高さが一致する場合
には座金プレート5は、脚5Aによつて支持され
ると共に凸条1Bによつても支持されることとな
り、凸条1Bの位置関係によつては直径方向に位
置する脚5Aのうち、いずれか一方の一組の脚5
Aが凸条1Bにかかつて邪魔になる場合がある。
このため、第6図に示すように座金プレート5の
脚5Aを設けた面の反対面5′にも2個一対をな
す予備用脚5Cを形成しておき、必要に応じて反
転させて使用するようにしておけば便利である。
この考案は以上のように構成されているので、
外面に凹凸条を有する浴槽であつても、凸条の有
無にかかわらず、湯水循環パイプは、浴槽外壁に
水密に取付けることができ、浴槽側面に湯水循環
パイプを取付ける場合、凹凸条による開口位置の
制限が全くなくなり、又、取付施工も非常に容易
となるなどの実用的効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の平面断面図、第2図はこの考
案の実施例の平面断面図、第3図は第2図の−
線断面図、第4図は他の実施例の斜視図、第5
図イ〜ニは他の実施例の断面図、第6図はさらに
他の実施例の要部断面図である。 1……浴槽、1A……外面、1B……凹凸条、
1C……側壁、2……貫通孔、3……パツキン
グ、3A……胴部、3B,3C……フランジ部、
4……湯水循環パイプ、4A……締付部材、5…
…座金プレート、5A……脚、l……高さ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 外面に凹凸条を有する浴槽の側壁に穿設した貫
    通孔内面に挿通される胴部、及び該胴部の前記浴
    槽内外面に沿つて径方向に延出するフランジ部を
    有して形成されたパツキングを介して湯水循環パ
    イプが浴槽壁にその外周面が水密に取付けられ、
    前記パツキングの浴槽外面におけるフランジ部
    が、前記浴槽外面の突条以上の高さの脚を有した
    座金プレートを支持面として前記湯水循環パイプ
    にねじ嵌合する締付部材により締付けられて成る
    ことを特徴とする外面に凹凸条を有する浴槽の湯
    水循環パイプ取付構造。
JP7436483U 1983-05-17 1983-05-17 外面に凹凸条を有する浴槽の湯水循環パイプ取付構造 Granted JPS59178546U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7436483U JPS59178546U (ja) 1983-05-17 1983-05-17 外面に凹凸条を有する浴槽の湯水循環パイプ取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7436483U JPS59178546U (ja) 1983-05-17 1983-05-17 外面に凹凸条を有する浴槽の湯水循環パイプ取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59178546U JPS59178546U (ja) 1984-11-29
JPS6237081Y2 true JPS6237081Y2 (ja) 1987-09-21

Family

ID=30204455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7436483U Granted JPS59178546U (ja) 1983-05-17 1983-05-17 外面に凹凸条を有する浴槽の湯水循環パイプ取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59178546U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5874364A (ja) * 1981-10-29 1983-05-04 Omron Tateisi Electronics Co 通帳印字方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5874364A (ja) * 1981-10-29 1983-05-04 Omron Tateisi Electronics Co 通帳印字方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59178546U (ja) 1984-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6237081Y2 (ja)
JPH0284094U (ja)
JPH0227087Y2 (ja)
JPS603171Y2 (ja) 防水パン
JPS5820009Y2 (ja)
JPS6457162U (ja)
JPS6026700Y2 (ja) 洗面器
JPS6124052Y2 (ja)
JPH02116562U (ja)
JPS6437090U (ja)
JPH0437767U (ja)
JPH01150668U (ja)
JPS6015517Y2 (ja) 浴槽の設置構造
JPS6215351Y2 (ja)
JPS63887Y2 (ja)
JPH0418451Y2 (ja)
JPH01128686U (ja)
JPH048894U (ja)
JPS61116881U (ja)
JPS63165387U (ja)
JPS61129064U (ja)
JPH02139968U (ja)
JPH01119468U (ja)
JPS6282619U (ja)
JPS6193747U (ja)