JPS6236948Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6236948Y2
JPS6236948Y2 JP17588081U JP17588081U JPS6236948Y2 JP S6236948 Y2 JPS6236948 Y2 JP S6236948Y2 JP 17588081 U JP17588081 U JP 17588081U JP 17588081 U JP17588081 U JP 17588081U JP S6236948 Y2 JPS6236948 Y2 JP S6236948Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blind
bay window
blinds
frame
window
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17588081U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5879687U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17588081U priority Critical patent/JPS5879687U/ja
Publication of JPS5879687U publication Critical patent/JPS5879687U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6236948Y2 publication Critical patent/JPS6236948Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bay Windows, Entrances, And Structural Adjustments Related Thereto (AREA)
  • Blinds (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、出窓張出枠部が横断面多角形状に形
成された出窓における該張出枠部の窓内側にベネ
シヤンブラインドを該張出枠部の横断面形状に対
応させて配設したベネシヤンブラインド付き出窓
に関する。
上記のような張出枠部が横断面多角形状(例え
ば三角形、四角形等)の出窓において該張出枠部
を形成する各枠片部の窓内側にベネシヤンブライ
ンドを夫々独立的に設置することは従来より周知
であるが、各枠片部毎にベネシヤンブラインドを
夫々別体的に設けるとブラインドの昇降開閉操作
も各ブラインド毎に別個に行なわなければならな
いためブラインドの設置数が3基も4基にもなる
と操作的に非常に面倒であつた。
本考案は上記に鑑みてなされたもので、出窓張
出枠部の横断面形状に対応させて窓部全面に配装
したベネシヤンブラインドを一斉に開閉操作でき
るようにしたベネシヤンブラインド付き出窓を提
供することを目的とする。
以下本考案の実施例を図面に基いて説明する。
第1図〜第3図に示す出窓は、建屋Aから外方
に張出して形成されたもので、夫々平面略台形状
の屋根部1及び地板部2と、これら屋根部1及び
地板部2の外周縁に沿うように横断面略台形状に
形成された出窓張出枠部3とを有し、この出窓張
出枠部3は前面窓枠片部4と左右の袖窓枠片部
5,5とから構成され、前面窓枠片部4には引違
い窓障子6,6及び網戸7が嵌装され、各袖窓枠
片部5には固定窓障子8が嵌合固定されている。
上記出窓張出枠部3の窓内側にはベネシヤンブラ
インド9,10,10が該枠部3を形成する前面
窓枠片部4及び左右の袖窓枠片部5,5の夫々の
裏面側と対面するように夫々平行に配装されてい
る。
次に、ベネシヤンブラインド9,10,10の
一具体例を第4図により例示すると、先ず中央の
ベネシヤンブラインド9は、ブラインド取付用上
枠部9aと、この上枠部9aから垂下され且つ左
右一対づつのラダーコード9b,9b,9c,9
cを介し定間隔で相互連結された複数のスラツト
9d……と、最下位のスラツト9dの下方に配さ
れていてラダーコード9b,9b,9c,9cの
下端に保持されたブラインド下枠部9eと、上枠
部9a内に回転自在に配置されていて上記2組の
ラダーコード対9b,9b,9c,9cが止着さ
れている回転棒9fと、上記ラダーコード対9
b,9b,9c,9cの取付位置においてスラツ
ト9d……に貫通されていて下端が下枠部9eに
止着された左右2本のブラインド昇降操作紐9
g,9hとから構成されており、また左右各側の
ベネシヤンブラインド10も全く同様な構成であ
つて、ブラインド取付用上枠部10aと、ラダー
コード10b,10b,10c,10cを介して
相互連結された複数のスラツト10d……と、ブ
ラインド下枠部10eと、回転棒10fと、ブラ
インド昇降操作紐10g,10hとからなり、そ
して中央のブラインド9の上枠部9aと左右両側
のブラインド10,10の上枠部10a,10a
とは所定の台形状を成すように例えば溶接で端部
相互を一体に固着されるか、又は適当な連結金具
(図外)を介しボルトで一体的に連結固定され、
また中央の下枠部9eと左右の下枠部10e,1
0eも上枠部9a,10a,10aと同様にして
一体又は一体的に構成され、更に中央のブライン
ド9の上枠部9a内に配されている回転棒9fと
左右のブラインド10,10の上枠部10a,1
0a内にある回転棒10f,10fとは可撓性の
回転接続ワイヤ11,11により一体的に相互連
結され、そしてまた右側のブラインド10におけ
る回転棒10fの外側には別の回転接続ワイヤ1
2が接続され、このワイヤ12は出窓基端部近傍
に位置する上枠部10a外端部に設けられた開口
部13から外部下方に延出されてその先端に回転
操作棒14が垂下連設してある。第5図はブライ
ンド昇降操作紐9g,9h,10g,10hの最
も簡単な取付け方法を例示したもので、中央のブ
ラインド9の操作紐9g,9hは上枠部9aに軸
支されたシーブ9i,9jに巻き掛けられて該上
枠部9a内から右側のブラインド10の上枠部1
0a内へ延びさらに該上枠部10a外端の上記開
口部13から外部下方に垂下され、また左右のブ
ラインド10,10の操作紐10g,10h及び
10g,10hも同様にシーブ10i,10j及
び10i,10jに掛き掛けられて上枠部10
a,9a,10a内を直線状に延びて前記開口部
13から中央のブラインド9の操作紐9g,9h
と共に束状態で外部下方に垂下されており、そし
て上記開口部13の入口部にはこれら操作紐の束
9g,9h,10g,10h,10g,10hを
案内するガイドシーブ15と移動可能な制動用の
ローレツトプーリ16が対設されている。尚、上
記操作紐9g,9h,10g,10h,10g,
10hにおける開口部13より外部に延出してい
る束状体部分Fは相互により合わせたり又は何ら
かの結束手段により結束固定して1本の紐状体に
することもでき、そうすることにより絡み合つた
りもつれたりするおそれがなくて操作し易いが、
各操作紐を夫々ばらばらに独立させておけば各ブ
ラインド毎に独立したブラインド昇降操作が行な
える。
上記のような一体連結構造のベネシヤンブライ
ンド9,10,10を取付けるには、第2図及び
第3図で示すように屋根部1裏側における出窓張
出枠部3の内側縁に沿つて水平横断面略台形状の
上枠部取付用溝レール部材17を配設し、この溝
レール部材7内にベネシヤンブラインド9,1
0,10の上枠部9a,10a,10aを嵌合し
てボルト等の固定手段にて固定すればよい。尚、
この溝レール部材17は好ましくは同図に例示し
ているように天板18より上方に凹設させた方が
よいが、天板18から下方に突出するようにして
取付けてもよい。そしてこの一体連結構造のブラ
インド9,10,10の操作にあたつては、外部
に突出している操作紐の束状体部分Fを引き下げ
ることにより各ブラインド9,10,10の下枠
部9e,10e,10eが同時に引き上げられて
ブラインド9,10,10が一斉に開放されるこ
とになり、また操作紐の束をローレツトプーリ1
6に掛合させることにより該プーリ16とガイド
シーブ15との挾持作用で制動を行なわせて下枠
部9e,10e,10eを所要高さに保持させる
ことができ、更に回転操作棒14を適宜回転させ
ることによりブラインド9,10,10における
夫々のスラツト9d……,10d……,10d…
…を一斉に回転させて採光の調整を行なうことが
できる。
以上説明した実施例は出窓張出枠部が横断面略
台形状を成している出窓にベネシヤンブラインド
を略台形状に配設したものであるが、第6図〜第
8図は他の実施例を示したもので、第6図は四角
形の出窓における横断面略コ字状の出窓張出枠部
19の窓内側に、ベネシヤンブラインド20,2
1,21を横断面略コ字形に配列すると共に前述
の実施例と同様な一体連結構造としたものを示
し、第7図は三角形出窓における出窓張出枠部2
2の窓内側に、ベネシヤンブラインド23,24
を鉤形、即ちL形に配設して一体連結構造とした
実施例を示し、また第8図は略円弧形出窓におけ
る略円弧形出窓張出枠部25(各枠片部25aは
横断面直線状である)の窓内側にベネシヤンブラ
インド26……を夫々該出窓張出枠部25の各枠
片部25aと平行に対面するように略円弧状に配
列すると共に相互に一体連結構造とした実施例を
示している。尚、これら第6図〜第8図で例示し
た実施例の具体的構造については前述の実施例と
実質的に同様な構造にすることができるのでその
説明は省略する。
また、第4図に示したベネシヤンブラインドは
あくまでもその典型的な一例であつて、本考案に
係るベネシヤンブラインドは同図に示したブライ
ンドの構造に限定されるものではない。
本考案は以上説明したように、出窓張出枠部が
横断面多角形状に形成されてなる出窓においてそ
の多角形状張出枠部を形成する各枠片部の窓内側
にベネシヤンブラインドを各枠片部と平行に対面
するよう配装すると共に、各ブラインドにおける
上枠部相互及び下枠部相互を一体又は一体的に構
成し、且つ各ブラインドの昇降操作紐を連動可能
に配設しているので、多角形出窓において出窓張
出枠部の各枠片部毎に配装した各ベネシヤンブラ
インドを簡単な操作で一斉に開閉することがで
き、また特に各ブラインドの上枠部、また下枠部
が一体又は一体的に構成されているのでブライン
ドの取付作業が容易となる利点を有する。なお、
各ブラインド昇降操作紐を上枠部における出窓基
端部近傍位置から1つの束状体で外部下方に垂下
させることによりブラインド昇降操作が手を延ば
さなくとも出窓基端側にて容易に行なえる効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す横断面図、第
2図は第1図の−線断面図、第3図は第1図
の−線断面図、第4図はベネシヤンブライン
ドの一具体例を示す斜視図、第5図は第4図にお
けるブラインドの操作紐の配設状態を示す説明
図、第6図〜第8図は本考案の他の種々の実施例
を示す概略横断面図である。 3……出窓張出枠部、4,5……枠片部、9,
10……ベネシヤンブラインド、9a,10a…
…上枠部、9e,10e……下枠部、9g,9
h,10g,10h……ブラインド昇降操作紐。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 建屋から張出して形成した出窓の出窓張出枠
    部が横断面多角形状に形成されてなる出窓にお
    いて、多角形状張出枠部を形成する各枠片部の
    窓内側にベネシヤンブラインドを各枠片部と平
    行に対面するように配装すると共に、各ベネシ
    ヤンブラインドにおけるブラインド取付用上枠
    部相互及びブラインド下枠部相互を夫々一体又
    は一体的に構成し且つ各ベネシヤンブラインド
    のブラインド昇降操作紐を連動可能に配設して
    なるベネシヤンブラインド付き出窓。 2 前記各ブラインド昇降操作紐がブラインド取
    付用上枠部内を該上枠部と平行に延びて該上枠
    部における出窓基端部近傍位置から1つの束状
    体で下方に延出されている実用新案登録請求の
    範囲第1項記載のベネシヤンブラインド付き出
    窓。
JP17588081U 1981-11-25 1981-11-25 ベネシヤンブラインド付き出窓 Granted JPS5879687U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17588081U JPS5879687U (ja) 1981-11-25 1981-11-25 ベネシヤンブラインド付き出窓

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17588081U JPS5879687U (ja) 1981-11-25 1981-11-25 ベネシヤンブラインド付き出窓

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5879687U JPS5879687U (ja) 1983-05-30
JPS6236948Y2 true JPS6236948Y2 (ja) 1987-09-19

Family

ID=29968467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17588081U Granted JPS5879687U (ja) 1981-11-25 1981-11-25 ベネシヤンブラインド付き出窓

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5879687U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5879695U (ja) * 1981-11-26 1983-05-30 ト−ソ−株式会社 連結ブラインド
JPS60135487U (ja) * 1984-02-20 1985-09-09 株式会社 ニチベイ ブラインド
JPH0742834B2 (ja) * 1985-07-12 1995-05-10 ノ−バ−ト・マロコウ ブラインド用軌道組立体

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5879687U (ja) 1983-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0123226A1 (en) Improved movable sun shade system
EP2131008A2 (en) Window Covering
US5769140A (en) Holeless window blind
JPS6236948Y2 (ja)
JPH0671888U (ja) 可変式横形ブラインド
US3593772A (en) Draw curtain apparatus
JP4257516B2 (ja) 遮蔽装置
WO2022116360A1 (zh) 多轨道窗帘装置、驱动方法和电动窗帘
JPH0738590U (ja) 部分開閉可能なブラインド
DE102014109207A1 (de) Rollladen-Schleppjalousie
JPS635199U (ja)
JPH09252930A (ja) ローマンシェード
DE69728442T2 (de) Rafflamellenstore
JPH036798Y2 (ja)
CN212201838U (zh) 一种窗帘帘幕结构
JPH0516394Y2 (ja)
US5720331A (en) Vertical multiple-slat blind
JP4991060B2 (ja) 日射遮蔽装置
JPS639712Y2 (ja)
JP3273008B2 (ja) たくし上げカーテン
JP6487138B2 (ja) 日射遮蔽装置
JP4820496B2 (ja) 日射遮蔽装置の遮蔽材昇降装置
JP3060924U (ja) シャッタ―
JPS6356395B2 (ja)
JP2545947Y2 (ja) プリーツブラインド