JPS6236552A - 酸素濃度検出装置 - Google Patents

酸素濃度検出装置

Info

Publication number
JPS6236552A
JPS6236552A JP60176255A JP17625585A JPS6236552A JP S6236552 A JPS6236552 A JP S6236552A JP 60176255 A JP60176255 A JP 60176255A JP 17625585 A JP17625585 A JP 17625585A JP S6236552 A JPS6236552 A JP S6236552A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxygen
pump element
members
solid electrolyte
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60176255A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Okada
岡田 泰仕
Toyohei Nakajima
中島 豊平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP60176255A priority Critical patent/JPS6236552A/ja
Priority to US06/894,232 priority patent/US4769124A/en
Priority to DE19863627227 priority patent/DE3627227A1/de
Publication of JPS6236552A publication Critical patent/JPS6236552A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Oxygen Concentration In Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 炎丘光1 本発明はエンジン排気ガス等の気体中の酸素濃度を検出
する酸素濃度検出装置に関する。
1夏1皿 内燃エンジンの排気ガス浄化、燃費改善等を目的として
、排気ガス中の酸素濃度を検出し、この検出結果に応じ
てエンジンへの供給混合気の空燃比を目標空燃比にフィ
ードバック制御する空燃比制御装置がある。
このような空燃比制御装置に用いられる酸素濃度検出装
置として被測定気体中の酸素濃度に比例した出力を発生
するものがある。例えば、酸素イオン導電性固体電解質
部材に1対の電極部材を設けて固体電解質部材の一方の
電極面が気体滞留室の一部をなしてその気体?#il密
室が被測定気体と導入孔を介して連通ずるようにした限
界電流方式の酸素mix検出装置が特開fill(52
−72286号公報に開示されている。この酸素濃度検
出装置においては、酸素イオン導電性固体電解質部材と
1対の電極部材とが酸素ポンプ素子として作用して間隙
室側電極が負極になるように電極間に電流を供給すると
、負極面側にて気体滞留室内気体中の酸素ガスがイオン
化して固体電解質部材内を正極面側に移動し正極面から
酸素ガスとして放出される。
このときの電極間に流れ得る限界電流値は印加電圧に拘
らずほぼ一定となりかつ被測定気体中の酸素濃度に比例
するのでその限界電流値を検出すれば被測定気体中の酸
素濃度を測定することができる。しかしながら、かかる
酸素濃度検出装置を用いて空燃比を制御する場合に排気
ガス中の酸素濃度からは混合気の空燃比が理論空燃比よ
りリーンの範囲でしか酸素濃度に比例した出力が得られ
ないので目標空燃比をリッチ領域に設定した空燃比制御
は不可能であった。また空燃比がリーン及びリッチ領域
にて排気ガス中の酸素11度に比例した出力が得られる
酸素濃度検出装置としては2つの酸素イオン導電性固体
電解質部材に1対の電極部材を各々設けて2つの固体電
解質部材の一方の電極血合々が気体滞留室の一部をなし
てその気体滞留室が被測定気体と導入孔を介して連通し
一方の固体電解質部材の他方の電極面が大気室に面する
ようにした装置が特開昭59−192955号に開示さ
れている。この酸素濃度検出装置においては一方の酸素
イオン導電性固体電解質部材と1対の電極部材とが酸素
濃度検出電池素子として作用し他方の酸素イオン導電性
固体電解質材と1対の電極部材とが酸素ポンプ素子とし
て作用するようになっている。酸素濃度検出電池素子の
電極間の発生電圧が基準電圧以上のとき酸素ポンプ素子
内を酸素イオンが気体滞留室側電極に向って移動するよ
うに電流を供給し、酸素濃度検出電池素子の電極間の発
生電圧が基準電圧以下のとき酸素ポンプ素子内を酸素イ
オンが気体滞留室側とは反対側の電極に向って移動する
ように電流を供給することによりリーン及びリッヂ領域
の空燃比において電流値は酸素濃度に比例するのである
。しかしながら、かかる酸素濃度検出装置においては大
気室を設けて大気を導入する必要があり、また構成が相
当複雑になると共にコスト高になるという問題点があっ
た。
11五見I そこで、本発明の目的は簡単な構成で空燃比がリーン及
びリッチ領域であっても高精度で酸素濃度に比例した出
力を得ることができる酸素濃度検出装置を提供すること
である。
本発明の酸素濃度検出装置は2つの酸素イオン導電性固
体電解質部材と、該2つの酸素イオン導電性固体電解質
部材の一方に設けられた2対の電極部材と、他方の酸素
イオン導電性固体電解質部材に設けられたヒータ素子を
含み、2対の電極部材各々の一方を含む一方の酸素イオ
ン導電性固体電解質部材の一部が被測定気体導入孔に連
通した気体滞留室を形成し、一方の酸素イオン導電性固
体電解質部材と2対の電極部材とが2つの酸素ポンプ素
子として作用することを特徴としている。
犬−盈一贋 以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ説明する。
第1図に示した本発明の一実施例たる酸素濃度検出装置
においては、1対の平板状の酸素イオン導電性固体電解
質部材1.2が設けられている。
酸素イオン導電性固体電解質部材1.2間には平行に保
つためにスペーサ3が設けられ、また図示しない部材に
よって気体滞留室として間隙室4が形成されている。酸
素イオンS電性固体電解質部材1,2の一端間には間隙
室4内に被測定気体の排気ガスを導入する導入孔5がオ
リフィス6によって形成されている。導入孔5は内燃エ
ンジンの排気管(図示せず)内において排気ガスが間隙
室4内に流入し易いように位置される。酸素イオン導電
性固体電解質部材1には2対の電極部材7a。
7b、8a、8bが固着されている。電極部材7a、8
aG、を間隙室4内に位置している。酸素イオン導電性
固体電解質部材1及び電極部材7a、7bが駆動酸素ポ
ンプ素子9として、また酸素イオン導電性固体電解質部
材1及び電極部材8a、8bが酸素検出ポンプ素子10
として作用するようになっている。酸素イオン導電性固
体電解質部材2の間隙室4とは反対側の面にはヒータ素
子11が設けられている。
駆動酸素ポンプ素子9及び酸素検出ポンプ素子10には
電流供給回路12から電流が供給される。
第2図に示すように電流供給回路12はオペアンプ13
.抵抗14ないし18.ツェナーダイオード19及び誤
差増幅器20からなる。オペアンプ13の出力端は抵抗
14を介して電極部材7a。
8aに接続されると共にオペアンプ13の反転入力端に
接続されている。またこの接続ラインにはツェナーダイ
オード19のカソードが接続され、ツェナーダイオード
19のアノードには電圧VCCが抵抗18を介して供給
される。オペアンプ13の非反転入力端には抵抗15.
16による電圧VCCの分圧電圧Vcc/2が供給され
る。電極部材8bには電圧VCCが抵抗17を介して供
給される。
誤差増幅器20の一方の入力端は電極部材8bが接続さ
れ、他方の入力端は抵抗18とツェナーダイオード19
との接続ラインに接続されている。
誤差増幅器20の出力端は電極部材7bに接続されてい
る。
かかる構成の本発明による酸素濃度検出装置においては
、ヒータ素子11には電流が図示しないと−タ電流供給
回路から供給されてヒータ素子11が発熱して駆動酸素
ポンプ素子9及び酸素検出ポンプ素子10を排気ガスよ
り高い適温に加熱する。
駆動酸素ポンプ素子9及び酸素検出ポンプ素子10の一
方の電極(電極部材7a、8a)にはオペアンプ13に
よって電圧Vcc/2が印加される。
オペアンプ13の出力電圧Voutは電圧V CC/ 
2に抵抗14の端子電圧を加算した電圧であり、抵抗1
4には駆動酸素ポンプ素子9の電極間を流れる電流to
と酸素検出ポンプ素子10の電極間を流れる電流tsと
の和電流が流れる。よって、抵抗14の抵抗値をRsと
すると、出力電圧youtはVCC/2+(to+ts
>Rsとなる。
一方、酸素検出ポンプ素子10の電極間電圧をV S 
M抵抗17の抵抗値をRrとすると、酸素検出ポンプ素
子10の電極間を流れる電流isは(Vcc/2−Vs
 )/Rrとなる。電流jsは酸素検出ポンプ素子10
の他方の電極(電極部材8b)から一方の電極に向って
流れるので間隙室4内の酸素がイオン化して酸素検出ポ
ンプ素子10内を移動して他方の電極から酸素ガスとし
て放出され、間隙室4内の酸素が汲み出される。酸素検
出ポンプ素子10の電極間電圧Vsとツェナーダイオー
ド19のツェナー電圧Vzとの差電圧に比例した電圧V
1 (0〜VCC)が誤差増幅器20から出力され、駆
動酸素ポンプ素子9の電極間にはVcc/2−V+が印
加され、駆動酸素ポンプ素子9の電極間を電流6oが流
れる。エンジンへの供給混合気の空燃比が理論空燃比の
ときには酸素検出ポンプ素子10によって汲み出された
酸素量と同一量が駆動酸素ポンプ素子9によって外部か
ら間隙室4内に汲み込まれる。このとき、駆動酸素ポン
プ素子9には電流toが一方の電極から他方の電極(電
極部材7b)に向って流れ、電流t。
と電流isとは大きさが同一で方向が反対になるように
設定されるのでjo+ts=oとなり電圧Vsが所定の
基準電圧(例えば、0.5V)に制御される。
次に、リーン領域の空燃比のときには間隙室4に導入孔
5から流れ込む酸素量が増加するので酸素検出ポンプ素
子1oは酸素汲み出し量を増やそうと作動する。酸素検
出ポンプ素子10の電極間の電流tsの増加により電圧
Vsが低下して誤差増幅器20の出力電圧V1が上昇す
る。電圧■1の上昇により駆動酸素ポンプ素子9の電極
電圧Vcc/ 2− V +が低下し、電流toが減少
するので駆動酸素ポンプ素子9による間隙室′4内への
酸素の汲み込み量は減少する。更に空燃比がリーンとな
ると電流ioの流れる方向が反転して駆動酸素ポンプ素
子9の他方の電極から一方の電極に向って流れ、駆動酸
素ポンプ素子9は間隙室4内の空気を外部に汲み出す。
よって、酸素検出ポンプ素子10による酸素汲み出し量
は増加せずに一定に保たれるので酸素検出ポンプ素子1
0の内部抵抗が一定になる。すなわち、電流jsは空燃
比が理論空燃比のときの値に維持されるのでtD+ts
〉0となり、jo+:s$、tll!!素濃度に比例す
るのである。
次いで、リッチ領域の空燃比のときには間隙室4に導入
孔5から流れ込む一酸化炭素吊が増加するので間隙室4
内の酸素と反応して二酸化炭素となり、間隙室4内の酸
素を消費する。この消費された酸素量に応じて酸素検出
ポンプ素子10の電極間の電流tsの減少し電圧Vsが
上昇して誤差増幅器20の出力電圧v1が低下する。電
圧V1の低下により駆動酸素ポンプ素子9の電極電圧■
cc/2−V+が上昇し、電流toが増加するので駆動
酸素ポンプ素子9による間隙室4内への酸素の汲み込み
量は理論空燃比時よりも増加する。よって、間隙室4内
の酸素量が理論空燃比のときに等しい最になり酸素検出
ポンプ素子10による酸素汲み出し量が減少せずに一定
に保たれるように制御されるので酸素検出ポンプ素子1
0の内部抵抗が一定になる。すなわち、電流isは空燃
比が理論空燃比のときの値に維持されるのでto+ts
<Oとなり、jo+jsは酸素濃度に比例するのである
かかる本発明による酸素濃度検出装置においては、酸素
検出ポンプ素子10による酸素汲み出し量が常に一定に
なるように駆動酸素ポンプ素子9が酸素を外部に汲み出
し又は外部から汲み込んで間隙至4内の酸素濃度を常に
一定するフィードバック制御が行なわれている。故に、
酸素検出ポンプ素子10の電極間電圧Vs及び電流is
は常に一定に制御されるのでリーン及びリッチ領域にお
いてCO+tSが第3図に示すように酸素濃度(14,
7は理論空燃比)に比例するのである。
この酸素濃度検出出力は上記したオペアンプ13の出力
電圧voutから電圧として得ることができる。
なお、酸素イオン導電性固体電解質部材は一般に等方向
性であるので駆動酸素ポンプ素子9と酸素検出ポンプ素
子10との間で電流が相互に若干リークしてしまう。し
かしながら、この各リーク電流は電流to1isに等し
くかつ互いに符号が反対であるので酸素濃度検出電流i
 D −1−t sに悪影響を及ぼすことはない。
1肚度豆呈 以上の如く、本発明の酸X)F度検出装置においては、
一方の酸素イオン導電性固体電解質部材に2対の電極部
材が設けられ、他方の酸素イオン導電性固体電解質部材
にヒータ素子が設けられ、2対の電極部科名々の一方を
含む前記酸素イオン導電性固体電解質部材の一部が被測
定気体導入孔に連通した気#滞留室を形成している。一
方の酸素イオン導電性固体電解質部材と2対の電極部材
とが2つの酸素ポンプ素子として作用し、一方の酸素ポ
ンプ素子が酸素を外部から汲み込み又は外部に汲み出し
て他方の酸素ポンプ素子が常に一定間の酸素を気体滞留
室から外部に汲み出すように制御されるので各酸素ポン
プ素子の電極間に流れる電流値の加算値を検出すること
によりリーン及びリッチ領域の空燃比においても排気ガ
ス中の酸素濃度に比例した出力を高精度で得ることがで
きる。
また本発明の酸素濃度検出装置は構成が簡単であるので
小型となり、また低コストである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す構成図、第2図は電流供
給回路を示す回路図、第3図は第1図の装置の出力特性
を示す図である。 主要部分の符号の説明 1.2・・・・・・酸素イオン導電性固体電解質部材4
・・・・・・間隙至 5・・・・・・導入孔

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 2つの酸素イオン導電性固体電解質部材と、該2つの酸
    素イオン導電性固体電解質部材の一方に設けられた2対
    の電極部材と、他方の酸素イオン導電性固体電解質部材
    に設けられたヒータ素子を含み、前記2対の電極部材各
    々の一方を含む前記一方の酸素イオン導電性固体電解質
    部材の一部が被測定気体導入孔に連通した気体滞留室を
    形成し、前記一方の酸素イオン導電性固体電解質部材と
    2対の電極部材とが2つの酸素ポンプ素子として作用す
    ることを特徴とする酸素濃度検出装置。
JP60176255A 1985-08-10 1985-08-10 酸素濃度検出装置 Pending JPS6236552A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60176255A JPS6236552A (ja) 1985-08-10 1985-08-10 酸素濃度検出装置
US06/894,232 US4769124A (en) 1985-08-10 1986-08-07 Oxygen concentration detection device having a pair of oxygen pump units with a simplified construction
DE19863627227 DE3627227A1 (de) 1985-08-10 1986-08-11 Sauerstoffkonzentrations-detektoranordnung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60176255A JPS6236552A (ja) 1985-08-10 1985-08-10 酸素濃度検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6236552A true JPS6236552A (ja) 1987-02-17

Family

ID=16010363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60176255A Pending JPS6236552A (ja) 1985-08-10 1985-08-10 酸素濃度検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6236552A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0413880U (ja) * 1990-05-24 1992-02-04

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0413880U (ja) * 1990-05-24 1992-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4769124A (en) Oxygen concentration detection device having a pair of oxygen pump units with a simplified construction
US6383354B1 (en) Gas concentration sensing apparatus
JPS61138156A (ja) 空燃比検出装置
JPS60128350A (ja) 空燃比検知方法および装置
EP0136144A2 (en) Engine air/fuel ratio sensing device
JP2509905B2 (ja) 空燃比センサ
JPS6236552A (ja) 酸素濃度検出装置
KR100260651B1 (ko) 내연엔진의 공연비 센서
US4877511A (en) Oxygen concentration-sensing device
JPS6236551A (ja) 酸素濃度検出装置
JPS6236553A (ja) 酸素濃度検出装置
JPH01155262A (ja) 酸素濃度センサの温度制御装置
JPH07104324B2 (ja) 空燃比検出装置
JPS60138263A (ja) 機関の排気ガス再循環制御装置
JPH0750070B2 (ja) 酸素濃度検出装置
JPH0799365B2 (ja) 酸素濃度検出装置
JPS62175658A (ja) 酸素濃度センサの活性判別方法
JPS62197757A (ja) 酸素濃度検出装置
JPH0668482B2 (ja) 空燃比センサ−
JPH04363654A (ja) 酸素濃度検出センサ
JPS61129563A (ja) 酸素濃度測定装置
JPS6255554A (ja) 内燃エンジンの空燃比制御装置
JPS62182647A (ja) 内燃エンジンの空燃比制御装置
JPS60211355A (ja) 酸素センサおよび酸素濃度測定装置
JPS60144655A (ja) 空燃比検出装置