JPS6236340A - 不飽和カルボン酸又はそのエステルの製造方法 - Google Patents

不飽和カルボン酸又はそのエステルの製造方法

Info

Publication number
JPS6236340A
JPS6236340A JP60174558A JP17455885A JPS6236340A JP S6236340 A JPS6236340 A JP S6236340A JP 60174558 A JP60174558 A JP 60174558A JP 17455885 A JP17455885 A JP 17455885A JP S6236340 A JPS6236340 A JP S6236340A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
carboxylic acid
alkali metal
carrier
ester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60174558A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Tamura
豊 田村
Koichi Kida
木田 紘一
Yuji Onda
裕司 恩田
Yasushi Higuchi
靖 樋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Original Assignee
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Gas Chemical Co Inc filed Critical Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority to JP60174558A priority Critical patent/JPS6236340A/ja
Publication of JPS6236340A publication Critical patent/JPS6236340A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は不飽和カルボン酸又はそのエステルの製造方法
に関する。
(従来の技術) プロピオン酸の様なアルカン酸とホルムアルデヒドを反
応させ相当する不飽和カルボン酸。
たとえばメタアクリル酸を合成する反応に於ける触媒と
しては種々の触媒が提案されている。
例えば米国特許第5,051,747号では活性アルミ
ナにアルカリ金属、例えばNaOHを担持した触媒の存
在下プロピオン酸とホルムアルデヒドを反応させている
。また米国特許第3゜089.900号、米国特許第5
,840,588号、米国特許第3,955,888号
ではシリカにアルカリ金属を担持した触媒が提案されて
いる。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、こnらの反応では、一般的に原料、又は生成物
の分解により触媒がコーキングされ徐々に活性が低下す
ることが認められている。
この場合一定期間反応した後、酸素含有ガスを触媒層に
通しデコーキングすれば再活性化することができるが、
たびかさなるデコーキング時の熱履歴によ口触媒の物性
変化に伴い不可逆的な活性低下がひき起こされる。
このように工業用触媒としては、高活性であることはも
とより耐熱性、および触媒強度がかなり重要な要因とな
っている。しかる忙プロピオン酸とホルムアルデヒドを
反応させた場合における触媒としてアルミナ、シリカア
ルミナを担体にした触媒を用いた場合強度は十分である
が、ジエチルケトンが生成する等メタアクリル酸の選択
性が悪く、又シリカを担体にした触媒ではメタアクリル
酸の選択性は良くなるものの耐熱性に欠け、触媒強度が
弱く物性が変化し易いなど、いずれも工業的に十分満足
できるものではない。
(問題点を解決するための手段) 本発明は以上の如き欠点を解消し、触媒強度が高く選択
率の高い触媒を得るもので、800〜1200℃に焼成
した活性アルミナを担体として使用することKよりか\
る目的が達成し得ることを見出したものである。即ち本
発明は、一般式 RlCHxCOORz  (こ\でR
1、R2は水素又は炭素数1〜5のアルキル基)で示さ
れるカルyjfン酸又はそのエステルを%800〜12
00℃の温度で熱処理をした活性アルミナにアルカリ金
属を担持してなる触媒の存在下、ホルムアルデヒドと反
応させ、一般式RIC(CH2)α)OR2(R1%R
2は前記に同じ)で示される不飽和カルボン酸又はその
エステルを製造する方法である。
本発明反応の原料として使用するカルボン酸又はそのエ
ステルとは酢酸、酢酸メチル、プロピオン酸、プロピオ
ン酸メチル、酪酸、酪酸メチル等であ抄、得られる不飽
和カルボン酸又はそのエステルとはアクリル酸、アクリ
ル酸メチル、メタクリル酸、メタクリル酸メチル等であ
る。
活性アルミナの焼成温度は800〜1200℃、好まし
くは900〜1000℃、焼成時間は1〜10時間、好
ましくは5〜8時間である。
又担持するアルカリ金属とはリチウム、ナトリウム、カ
リクム、ルビジウム、セシウムであり、これらを0.5
〜1596、好ましくは2〜10%の量で担体上に担持
する。アルカリ金属の担体への担持方法は特に限定され
ないが、アルカリ金属の化合物、たとえば水酸化物、炭
酸塩、V!酸塩、ハ冑ゲン化物、硝酸塩、有機酸塩等の
水溶液を担体に含浸させ、乾燥する方法が一般的である
本発明反応の反応条件は反応温度250〜400℃、好
ましくは300〜550℃、反応圧力o、 s 〜5h
/a1.好ましくは1〜2Kf/d。
フルカン酸/ホルムアルデヒドモル比0,5〜5、好ま
しくは1〜2、WH5v(原料g/触媒11/hr )
1〜10.好ましくは3〜Bであ抄、気相で反応が行わ
れる。溶媒は用いなくても良いが、炭化水素等の反応に
不活性な溶媒を用いても良い。
(発明の効果) 本発明によれば活性アルミナ担体をあらかじめ800〜
1200℃に加熱処理しているため、デコーキング時(
でおける触媒の物性変化による活性低下は殆んど認めら
れず、選択率が高く、かつ強度のある触媒が得られる。
(実施例) 実施例1〜8及び比較例1〜2 実施例1〜7及び比較例1〜2においてはプロピオン酸
 78.7.%、トリオキサン 21゜396、実施例
8においては酢酸 7596、トリオキサン 2596
(いずれもフルカン酸/ホルムアルデヒドモル比 1.
5)よ抄なる原料を、固体リン憩触媒を充填したトリオ
キサン分解反応管に導き150〜16G’Cでトリオキ
サンを分解し、次いで反応器に導き第1表に記載した温
度及び触媒存在下反応させた。反応生成液はイソブーピ
ルアルコールに吸収させて捕集し、ガスクロ分析によ抄
分析し、反応成績を求めた。
結果を第1表に示す。ここでWRは(全回収量I/全供
給量lX100を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式R_1CH_2COOR_2 (こゝでR_1、R_2は水素又は炭素数1〜5のアル
    キル基)で示されるカルボン酸又はそのエステルを、8
    00〜1200℃の温度で熱処理をした活性アルミナに
    アルカリ金属を担持してなる触媒の存在下、ホルムアル
    デヒドと反応させることを特徴とする一般式R_1C(
    CH_2)COOR_2(R_1、R_2は前記に同じ
    )で示される不飽和カルボン酸又はそのエステルの製造
    方法
JP60174558A 1985-08-08 1985-08-08 不飽和カルボン酸又はそのエステルの製造方法 Pending JPS6236340A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60174558A JPS6236340A (ja) 1985-08-08 1985-08-08 不飽和カルボン酸又はそのエステルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60174558A JPS6236340A (ja) 1985-08-08 1985-08-08 不飽和カルボン酸又はそのエステルの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6236340A true JPS6236340A (ja) 1987-02-17

Family

ID=15980655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60174558A Pending JPS6236340A (ja) 1985-08-08 1985-08-08 不飽和カルボン酸又はそのエステルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6236340A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104262142A (zh) * 2014-08-25 2015-01-07 常州大学 一种高效制备α, β-不饱和羧酸或酯的方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104262142A (zh) * 2014-08-25 2015-01-07 常州大学 一种高效制备α, β-不饱和羧酸或酯的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2884639B2 (ja) 不飽和カルボン酸エステルの製造法
US3948959A (en) Process for preparing alpha, beta unsaturated acids by catalytic oxidation of corresponding saturated acids in the gas phase
US7888281B2 (en) Selective oxidation of alkanes and/or alkenes to valuable oxygenates
US3963793A (en) Process for preparing dehydrodimerization products
JPS59157037A (ja) 第三級オレフインの製造法
JPS6236340A (ja) 不飽和カルボン酸又はそのエステルの製造方法
US4243825A (en) Dehydrocoupling of toluene
US3654354A (en) Process for the oxidation of unsaturated hydrocarbons
US5095166A (en) Process for cracking paraffins to olefins
JP2884637B2 (ja) 不飽和カルボン酸エステルの製造法
JPH0237895B2 (ja)
US4255602A (en) Stilbene formation by means of toluene dehydrocoupling using a cobalt-lanthanide catalyst
US6329549B1 (en) Dimethyl ether for methyl group attachment on a carbon adjacent to an electron withdrawing group
US4278824A (en) Dehydrocoupling of toluene
WO2016092198A1 (fr) Production d'acides ou d'esters d'acides carboxyliques insatures avec un catalyseur a base d'halogeno-apatite
GB1591538A (en) Preparation of ketones
JP2660169B2 (ja) 3級n−アルケニルカルボン酸アミド類の製造用触媒及び3級n−アルケニルカルボン酸アミド類の製造方法
US4255603A (en) Dehydrocoupling of toluene
JPS63162658A (ja) 不飽和カルボン酸メチルの製造方法
RU2189966C1 (ru) Способ получения полифторалканов
US4772746A (en) Preparation of 4-pentenoates
JPS5924984B2 (ja) 4−ブチロラクトンの製法
JPH0237329B2 (ja)
JPS584704B2 (ja) メタクリル酸メチルの製造方法
US3115522A (en) Production of acrylic acid by the dealkoxylation of beta-alkoxy propionic acid