JPS6235935Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6235935Y2
JPS6235935Y2 JP1983104800U JP10480083U JPS6235935Y2 JP S6235935 Y2 JPS6235935 Y2 JP S6235935Y2 JP 1983104800 U JP1983104800 U JP 1983104800U JP 10480083 U JP10480083 U JP 10480083U JP S6235935 Y2 JPS6235935 Y2 JP S6235935Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fitting
bolt
hole
pillar
flat part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983104800U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6013050U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10480083U priority Critical patent/JPS6013050U/ja
Publication of JPS6013050U publication Critical patent/JPS6013050U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6235935Y2 publication Critical patent/JPS6235935Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は椅子、机、テーブル等の脚柱の取付
装置に関するものである。
従来、上記のような脚柱の着脱自在な取付手段
としては、ねじ込み方式によるのが最も一般的で
ある。即ち、脚柱の上端にボルトを突出状態に固
着し、テーブル、座板等の下面に対応のナツトを
埋設して上記ボルトをナツトにねじ込む構造とし
たものが一般的である。しかしながら、斯る取付
構造においては、ボルトの固植、ナツトの埋設固
定が厄介であり、製造上コスト高につく憾みがあ
つた。
上記のような背景のもとにおいて、この考案の
目的とするところは、取付け、取外しが簡単に行
えるとともに、取付状態において脚柱ががたつく
ことのない強固な固定状態を実現しうる脚柱の取
付装置を提供することにある。
而して、この考案は、脚柱5の上端に周側面の
一部に平面部7を有する断面欠円形の嵌合部6が
形成され、かつ該嵌合部6に上方の一端を前記平
面部に開口し、下方の一端を同平面部と反対側の
嵌合部の僅か下方位置に開口した斜めのボルト貫
通孔8が形成され、その内部にナツト9が下方移
動阻止状態に挿入設置されると共に、前記平面部
7に沿わせて帯板状の圧着金具10がその上端部
に曲折形成した打込爪11,11を平面部7の上
部に打込んで仮着されると共に、この圧着金具1
0の取付状態において前記嵌合部6が脚柱5を取
付けるべき座受枠3等の脚柱差込み穴4に嵌合さ
れ、かつ前記ボルト貫通孔8にその下方開口部8
bからナツト9を通じて押圧ボルト13が螺挿さ
れ、該押圧ボルト13の先端で前記圧着金具10
を外方に押圧してその外面を前記脚柱差込み穴4
の内周面に圧接せしめたものとなされていること
を特徴とする椅子等の脚柱取付装置を要旨とす
る。
以下、この考案を図示実施例に基づいて説明す
る。
1は座板、2は背凭れ、3は座板の下面に固着
された木製の馬蹄状の座受枠で、下面の適所に複
数個の円形の脚柱差込み穴4が形成されている。
5は木製の円柱状の脚柱で、上端に前記差込み穴
4に嵌入されるやや小径の嵌合部6を有し、該嵌
合部は周側面の1個所に縦長帯状の平面部7が形
成されて断面欠円形に形成されている(第4図参
照)。
8は脚柱5の上記嵌合部6に斜めに設けられた
ボルト貫通孔で、その上方開口部8aが前記平面
部7の高さの中間部に位置し、下方開口部8bが
上記平面部7と反対側の嵌合部6より僅かに下方
に位置して、嵌合部6を斜めに横断する状態に形
成されている。9はこのボルト貫通孔8内に上方
開口部8a側から挿入されたナツトで、上記貫通
孔8内の段部8cに一端が当接され、下方開口部
8b方向への移動が絶対的に阻止されるものとな
つている。
10は前記脚柱差込み穴4の内周面に対応する
横断面円弧状に形成された帯板状の圧着金具で、
上端部両側縁に一対の鋭尖端を有する三角状の打
込み爪11,11が折曲形成され、該打込み爪1
1,11を脚柱5の嵌合部6における前記平面部
7の上部の目孔12,12の部分に打込んで仮着
することにより、上記平面部7の外面に沿つて、
かつボルト貫通孔8の上方開口部8aを塞ぐ形に
配置されるものとなつている。13は前記ボルト
貫通孔8にその下方開口部8bから挿入されその
内部のナツト9に螺挿された押圧ボルトで、上方
開口部8aより突出する先端部で前記圧着金具1
0を外方へ押圧し、その外面を脚柱差込み孔4の
内周面に圧接せしめるものとなつている。このボ
ルト13は、頭部に六角穴を有して、六角レンチ
で回転操作しうるものである。
なお、第1図中、14,15は複数本の脚柱5
相互の連結補強杆である。
上記の構成において、脚柱5を座受枠3に取付
けるには、まず、各脚柱上部の嵌合部6をその所
定位置に圧着金具10を打込み爪11,11によ
つて取付けた状態のまま、座受枠3の各差込み穴
4に嵌入する。然る後、ボルト貫通孔8の下方開
口部8bよりボルト13をナツト9に螺挿してこ
れを締め付ける。するとこのボルト13の先端が
圧着金具10に突き当たつて、該金具10の外面
が差込み穴4内周面に圧接され、またその反力で
差込み穴4の内周面と前記平面部7とは反対側の
嵌合部6の周側面とがそれぞれ圧接され、結果的
に脚柱5が座受枠3に対して強固に固着される。
一方、これを取り外すにはボルト13を緩める
ことによつて圧着金具10に差込み穴4の内周面
に対する圧接を解除すれば、嵌合部6が差込み穴
に対して遊嵌状態となるので容易に脚柱5を座受
枠3から抜脱することができる。
この考案は上述の次第で、脚柱5の嵌合部6に
圧着金具10を取付けた状態で該嵌合部を脚柱差
込み穴4にはめ込み、押圧ボルト13を締め付け
ることによつて脚柱5の強固な取付け状態を実現
しうるものであり、その取付操作を比較的簡単に
なしうるのはもとより、脚柱差込み穴の内周面と
脚柱5側の嵌合部6とを比較的大きな面積範囲に
わたつて強い圧接状態にすることができるから、
抜け止めに必要な程度の充分な強度を保有しつ
つ、脚柱5をがたつきの少ない状態に強固に固定
することができる。従つて、椅子等の輸送保管に
際して、脚柱を取外したコンパクトな状態で行な
うことができ有利である。また、従来のねじ込み
式の脚柱取付装置の場合には、被取付部材側に強
固にナツト部材を埋設固定しなければならず、製
作上その埋設工程が概して非常に厄介であるのに
対し、この考案においては、ボルト貫通孔内に上
方移動阻止状態にナツトを挿入設置したものとす
れば足り、それ自体を強固に固設する必要がない
から、製作上有利であり、製造コストの低減化を
はかることができる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の実施例を示すもので、第1図
は斜視図、第2図は要部の断面図、第3図は第2
図−線の断面図、第4図は分解状態で示した
要部の斜視図、第5図は圧着金具の斜視図であ
る。 3……座受枠、4……脚柱差込み穴、5……脚
柱、6……嵌合部、7……平面部、8……ボルト
貫通孔、8a……上方開口部、8b……下方開口
部、9……ナツト、10……圧着金具、13……
押圧ボルト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 脚柱5の上端に周側面の一部に平面部7を有す
    る断面欠円形の嵌合部6が形成され、かつ該嵌合
    部6に上方の一端を前記平面部に開口し、下方の
    一端を同平面部と反対側の嵌合部の僅か下方位置
    に開口した斜めのボルト貫通孔8が形成され、そ
    の内部にナツト9が下方移動阻止状態に挿入設置
    されると共に、前記平面部7に沿わせて帯板状の
    圧着金具10がその上端部に曲折形成した打込爪
    11,11を平面部7の上部に打込んで仮着され
    ると共に、この圧着金具10の取付状態において
    前記嵌合部6が脚柱5を取付けるべき座受枠3等
    の脚柱差込み穴4に嵌合され、かつ前記ボルト貫
    通孔8にその下方開口部8bからナツト9を通じ
    て押圧ボルト13が螺挿され、該押圧ボルト13
    の先端で前記圧着金具10を外方に押圧してその
    外面を前記脚柱差込み穴4の内周面に圧接せしめ
    たものとなされていることを特徴とする椅子等の
    脚柱取付装置。
JP10480083U 1983-07-05 1983-07-05 椅子等の脚柱取付装置 Granted JPS6013050U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10480083U JPS6013050U (ja) 1983-07-05 1983-07-05 椅子等の脚柱取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10480083U JPS6013050U (ja) 1983-07-05 1983-07-05 椅子等の脚柱取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6013050U JPS6013050U (ja) 1985-01-29
JPS6235935Y2 true JPS6235935Y2 (ja) 1987-09-12

Family

ID=30245920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10480083U Granted JPS6013050U (ja) 1983-07-05 1983-07-05 椅子等の脚柱取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6013050U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5410451U (ja) * 1977-06-23 1979-01-23
JPS587912B2 (ja) * 1977-06-17 1983-02-12 三井造船株式会社 非鉄金属用低周波溶解保持誘導炉

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS587912U (ja) * 1981-07-08 1983-01-19 株式会社ホウトク 椅子やテ−ブル等における脚柱の取付構造

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS587912B2 (ja) * 1977-06-17 1983-02-12 三井造船株式会社 非鉄金属用低周波溶解保持誘導炉
JPS5410451U (ja) * 1977-06-23 1979-01-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6013050U (ja) 1985-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0139921Y2 (ja)
US5297851A (en) Chair fastening device
US8764117B2 (en) Method of fabricating a chair
US5816556A (en) Adjustable chair stand
JPS6235935Y2 (ja)
US20040041064A1 (en) Leg support for furniture
US4286891A (en) Connector for an elongate member in frame structures
JPS6241348Y2 (ja)
JP2532141Y2 (ja) 枠部材
JP2001340152A (ja) 脚端具取付構造
US6447199B1 (en) Table spider column connection
JP3058521B2 (ja) 床パネル支持構造
JPH0618492Y2 (ja) テーブル
JP2584348Y2 (ja) 電気こたつ
JPH0524805Y2 (ja)
JPH0352355Y2 (ja)
JP2586795Y2 (ja) 椅子におけるテーブル等の連結装置
JPS5925259Y2 (ja) 椅子における背体等の取付支持装置
JP2700877B2 (ja) 自動販売機固定装置
JPH0540755Y2 (ja)
KR20230001660U (ko) 옷걸이용 지주 고정장치
JP2558952Y2 (ja) ボルト埋設用治具の組立台
JPS6312880Y2 (ja)
JPS6131532Y2 (ja)
JP3673614B2 (ja) 床材を支持する支持脚の取付部材、床材の支持装置、床材を支持する支持脚の取付方法、および床材の支持構造