JPS6235924A - 予め設定された関数により定められる阻害特性を有する集積pnpトランジスタ−の反飽和回路 - Google Patents

予め設定された関数により定められる阻害特性を有する集積pnpトランジスタ−の反飽和回路

Info

Publication number
JPS6235924A
JPS6235924A JP61186125A JP18612586A JPS6235924A JP S6235924 A JPS6235924 A JP S6235924A JP 61186125 A JP61186125 A JP 61186125A JP 18612586 A JP18612586 A JP 18612586A JP S6235924 A JPS6235924 A JP S6235924A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
transistor
oscillator
emitter
pnp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61186125A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2560013B2 (ja
Inventor
ロベルト ガリボルディ
マルコ モレリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
STMicroelectronics SRL
Original Assignee
SGS Microelettronica SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SGS Microelettronica SpA filed Critical SGS Microelettronica SpA
Publication of JPS6235924A publication Critical patent/JPS6235924A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2560013B2 publication Critical patent/JP2560013B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/04Modifications for accelerating switching
    • H03K17/042Modifications for accelerating switching by feedback from the output circuit to the control circuit
    • H03K17/0422Anti-saturation measures
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05FSYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
    • G05F1/00Automatic systems in which deviations of an electric quantity from one or more predetermined values are detected at the output of the system and fed back to a device within the system to restore the detected quantity to its predetermined value or values, i.e. retroactive systems
    • G05F1/10Regulating voltage or current
    • G05F1/46Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc
    • G05F1/56Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc using semiconductor devices in series with the load as final control devices
    • G05F1/565Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc using semiconductor devices in series with the load as final control devices sensing a condition of the system or its load in addition to means responsive to deviations in the output of the system, e.g. current, voltage, power factor
    • G05F1/569Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc using semiconductor devices in series with the load as final control devices sensing a condition of the system or its load in addition to means responsive to deviations in the output of the system, e.g. current, voltage, power factor for protection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Continuous-Control Power Sources That Use Transistors (AREA)
  • Bipolar Integrated Circuits (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の背景) 本発明は、モノリシック集積回路中のPNP型トランジ
スターのための反飽和回路に関する。このような集積回
路は、はとんどの場合シリコン製である単一の半導体チ
ップ上に、表面酸化、写真食刻、エピタキシアル成長、
不純物拡散、金属化から成る好適な製造手順を経て形成
される。このようなプロセスでは、ダイオード、トラン
ジスター及び受動部品が好適な金属化によりチップ自身
上に相互に接続されて形成される。
半導体のチップ上に形成される集積されたPNPトラン
ジスターは、操作上の特別な問題を有している。PNP
I−ランシスターをその特性である飽和領域で動作させ
ると、集積回路全体を正確に動作させることがテ「シく
するような基板方向への漏れ電流を発生ずることがある
。PNP l−ランシスターの電圧VCEが実質的に零
まで落ちてしまう飽和条件下では、例えばそのベース電
圧がコレクター電圧と比較して低くなり、そのためヘー
スーコレクター接合が順方向にバイアスされる。このこ
とは、そのコレクターが「パラシティツクトランジスタ
ー」のエミッターとして機能し、次にそのコレクターが
チップの半導体材料の基板により表される真性トランジ
スターのヘースーコレクター接合を通して「パラシティ
ツクPNP トランジスター」を作りだすことを意味す
る。
一般にこの問題は、例えばトランジスターの負荷インピ
ーダンスの変化とともにトランジスターが高い確実性で
偶然に飽和状態に導かれる場合だけでなく、電流のレベ
ルに起因して、集積されたPNPパワートランジスター
において特に認識される。
本出願人、エッセヂエッセ・ミクロエレットロニ力・エ
ソセ・ピ・アは、昭和61年6月16[Elに出願した
昭和61年特許願第139946号(1985年6月2
4日に出願されたイタリア特許出願第21272/A/
85号に対応)において、簡単で効果的な、集積PNP
トランジスターの飽和度を制限し、従って基板方向への
漏れ電流を限定するための反飽和回路を提案した。
しかしながら、このような回路はPNPパワートランジ
スターのある一定の用途においてしばしば望まれるよう
な特殊な阻害(interνention)特性の素因
を作るような役割を果たすことはできない。
(発明の(既略) 従って本発明の目的は、基板方向への感知できる漏れ電
流の発生を防止することを可能にし、ある予め設定した
特性に従って飽和を阻害するようにした、集積PNP 
l−ランシスターの反飽和回路を提供することにある。
これらの目的と他の利点は、基板方向への許容され得な
い漏れ電流を付随する深い飽和状態を起こし得る状態と
なったときに、望ましくは飽和せず、又はあまり深く飽
和しないPNPトランジスターを含むチップ中に容易に
集積できる本発明の反飽和回路により達成することがで
きる。
集積PNP トランジスターの飽和を防止し又は制限す
る本発明の回路は、少なくとも2個のトランジスターと
、それ自身を通る、従って比較回路の伝導トランジスタ
ーを通る予め設定された最大しきい値電流を限定するた
めの少なくとも1個の総括的な電流発振器から成る比較
回路と、前記PNP トランジスターのエミッターと、
該PNP トランジスターのエミッター電流の予め設定
された関数である可変電流を生じさせる少なくとも1個
の発振器との間において両者に連結された調整抵抗器と
、 前記PNP l−ランシスターの強制βを増加させ従っ
て基板方向への漏れ電流を減少させるための、前記電流
発振器により予め設定された最大のしきい値電流を超え
る値の、比較回路のトランジスターの伝導電流により動
作する手段から成り、該比較回路は、次の式で表される
状態が生ずるVC!≦Δ■ と状況を変化させ(ここで、■CEは前記PNP トラ
ンジスターのコレクター−エミッター電圧で、ΔVは前
記抵抗器を横切り、該抵抗器を通る予め設定された定常
電流と前記発振器により生ずる可変電流の合計である抵
抗器を通る電流により決定される電圧降下である)、 前記比較回路の状態の変化の特性は、前記PNPトラン
ジスターの通常の動作状態ではカットオフの状態にある
前記比較回路のトランジスターの伝導を増加させるよう
決定する、前記予め設定された関数により決定される、 ことにより特徴づけることができる。
一般に強制(forced)βを増加させるための手段
は、PNP トランジスターを駆動させるNPN トラ
ンジスターのベースと大地の間に接続されたNPNトラ
ンジスターから成り、該NPN l−ランシスターに、
前記総括電流発振器により予め設定されたしきい値電流
を超える比較回路のトランジスターの伝導電流が供給さ
れ、該NPN I・ランシスターが伝導される。
本発明の反飽和回路は、調整器等として利用されるPN
Pパワートランジスター用として特に好適に使用される
ことができる。
実際に、本発明の反飽和回路は、調整器への入力電流の
指数関数に基づく阻害特性を現実化することを許容する
。これは、入力電流が大きいときに調整PNP トラン
ジスターを通る比較的大きなΔV CE/Δ1.を得る
ことを許容し、逆に入力電流が小さいときには比較的小
さなΔV CE/ΔI。
を得ることを許容する。
(好適な実施例の説明) 本発明をより詳細に説明することを目的として、電圧調
整器の場合に適用された本発明の特に好ましい2つの異
なった実施例を表す電気回路のダイアダラムを示す添付
の第1図及び第2図を参照して説明を続けるが、該実施
例は本発明を限定するものではない。
第1図は、直列調整器としてのPNPトランジスターQ
を利用する集積電圧調整器を示すもので、該トランジス
ターQはN P N Lランシスター03により駆動さ
れ、更に該NPN l−ランジスクーQ3は操作増幅器
A、により駆動され、該増幅器A1は、2個の抵抗器R
1及びR2により形成される電圧ディバイダーを通して
検出される調整器の出力電圧VOにより表される電圧を
参照電圧V REFと比較する。該2つの電圧間に生ず
ることのある差は好適な補正シグナルを発生し、駆動ト
ランジスターQ3のベースに印加されると、調整された
出力電圧が次式を満たずようにトランジスターQVCE
−(1+]L2 /R1) VREFの両端間の電圧降
下(V ce)を調整する。
この型の古典的な集積調整器の操作の間、大部分が基板
方向に引かれ他の部分がベースに引かれた入力電流の断
片部分である出力電流(トランジスターQのコレクター
電流である)が入力電流(トランジスターQのエミッタ
ー電流である)に等しいような飽和状態が生ずることが
ある。
特にこのようなことは負荷がない場合に生じ、つまり例
えばコレクター電流が約50(lμへのオーダーにあり
、例えば入力電圧Viが出力電圧■0の調整用としての
値に達していない場合に生ずる。
これらの状態では、それに極端に低い強制βが加えられ
る限りは調整ループが比較的大きなベース電流、例えば
約500mAのオーダーのベース電流を加えるので、Q
は大きな不均衡の状態で動作する。これらの状態では、
大部分の入力電流が基板方向に流れて失われる。
このようなことが生ずることを防止するために、本実施
例の対象である反飽和回路は、第1図のように接続され
、好ましくは両者がそれぞれのコレクターに、■に等し
い電流を発生させる2個の定電流発振器■1及び■2を
有する2個のPNP トランジスターQ1及びQ2と、
発生電流がトランジスターQの入力(エミッター)電流
の予め設定された関数である可変電流発振器IVとから
形成される比較回路を利用して現実化される。
通常の動作状態、つまり直列トランジスター〇が動作し
入力電圧vtfJ<調整された出力電圧V。
よりもかなり高い場合、Voよりかなり高い電圧をエミ
ッターに有し、かつ正確には入力電圧Viから調整抵抗
器Rの両端の電圧降下(通常数百ミリボルト)を差し引
いた電圧に等しい電圧を有するQ2が優先的に伝導する
ため、トランジスター〇、はオフに維持される。
前記可変電流発振器IVが入力電流Toの指数関数に相
当する電流を出力するよう予め設定されている場合には
、出力される電流は例えば、I v=に、  e xp
 (T O/に2 )であり(ここでに、及びに2は指
数の補正回路に依存する定数である)、Rの両側の電圧
降下は、ΔV−RCT + IV :l − R(1+に+  exp (I O/に2 )である。
従ってトランジスター〇のVC!である電圧Vj−Vo
はこの値より下がりがちになり、比較過程A が状態を変化させてQlが伝導する。
トランジスター01の伝導電流がそれぞれの定電流発振
器により決定されるしきい値電流1を超えたときは、ト
ランジスターQ4のベースに電流を供給してそれを伝導
させ、駆動トランジスターQ、のベースから電流を差し
引いてトランジスターQの強制βを増加させて基板へ向
かう漏れ電流を減少させる。
言い換えると、定電流■をRに通すことにより調整抵抗
器Rの両端間に生ずる電圧降下と、調整器への入力電流
■0のある関数に対応する可変電流IVにより決定され
る最小のV。EがトランジスターQに加えられる。
この方法により、調整器への入力電流I0のレベルの関
数として調整器の電圧降下の特性を最適化することが可
能になる。このタイプの適用では、指数タイプの特性が
、それが高いレベルの入力電流では高いΔV CE/Δ
■0を決定し、低いレベルの入力電流では低いΔ■0.
/ΔI0を決定するため、特に好ましい。
第2図は、第1図の集積電圧調整器に類似する集積電圧
調整器を示すもので、類似する部品には第1図で使用し
たものと同し数字を付したが、本実施例の反飽和回路は
、異なった、例えば比較回路用の2個のNPN トラン
ジスター(Q + 1及びQ2□)を利用するものであ
る。
動作は次の通りである。トランジスターQ110ベース
電流(常に11及び■9よりかなり小さい)を無視する
と、次式により与えられる調整抵抗器ΔV=R(I+ 
+IV) −RCL 十f (■o))Rを横切る電位
差が生じ、ここでf(1゜)は入力電流I0の予め設定
された関数である。
V、>V、+へVであると、Qll、Q2g、Ql及び
Q2で形成される比較回路がトランジスターQ4に電流
を供給しない状態となり、従ってトランジスターQの駆
動トランジスターQ3から電流を差し引かない。
■、≦v、+Δ■(つまり■cE≦ΔV)という状態に
なると、比較回路が状態を変化させ、Q22、Ql及び
Q2に通電する。V EEO4/ R4により設定され
るしきい値を超えるQ2□、Q、及びQ2からの出力電
流がQlの゛ベースに供給されてそれを通電へ導き、こ
れによりQ3のベースから電流を差し引き、Qの強制β
を増加させて基板へ向かう電流の漏れを防止あるいは制
限する。
2個の電流発振器■3及び抵抗器rは、比較回路の出力
をトランジスターQ4と競作させる電圧シフターを構成
する。
2つの特に好ましい実施例の電気的ダイアグラムを参照
して本発明を説明してきたが、このようなダイアグラム
には当業者により、特許請求の範囲で限定される本発明
の技術的範囲の中において、種々の変化、変形を施すこ
とができることは理解されるべきである。
(発明の効果) 本発明はPNP トランジスターのための反飽和回路を
提供することができる。本発明の回路は、VC!≦Δ■
の関係で与えられる条件を検出したときに通常はカット
オフの状態にあるQ、に通電することを可能にしている
。ΔVの値は予め設定された電流と、都合良く入力電流
■。の一定の予め設定された関数とされている可変電流
の電流との合計である、抵抗器を通る電流を課すること
により決定される。Qlがオンであるとその通電された
電流のうちの予め設定された一定のしきい値を超える部
分が、通常PNP トランジスターに課される強制βを
増加させてこれにより基板方向への漏れ電流を減少させ
る(これは該PNP トランジスターの飽和を制限する
)。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に関わる反飽和回路を有する電圧調整
器の一実施例を示す電気的ダイアグラム、第2図は、同
じく他の実施例を示す電気的ダイアグラムである。 Q、Ql 、Qt  ・・・PNP トランジスターQ
x 、Ql 、Q++、Q2□・・・NPN トランジ
スター R,RI、R2、R4、r・・・抵抗器IV1 T+ 
、12.13  ・・・電流発振器A+  ・・・増幅
器 特許出11人 工ソセヂエソセ ミクロニレソーコ己

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、少なくとも2個のトランジスターと、それ自身を通
    る、従って比較回路の伝導トランジスターを通る予め設
    定された最大しきい値電流を決定することのできる少な
    くとも1個の総括的な電流発振器を有する比較回路と、 PNPトランジスターのエミッターと、少なくとも1個
    の、該PNPトランジスターのエミッター電流の予め設
    定された関数である可変電流の発振器との間において両
    者に接続された調整抵抗器Rと、 前記PNPトランジスターの強制βを増加させ基板方向
    への漏れ電流を減少させるための、前記電流発振器によ
    り予め設定された最大のしきい値電流を超える値を有す
    る、比較回路のトランジスターの伝導電流により動作す
    る手段から成り、該比較回路は、次の式で表される状態
    が生ずるV_C_E≦ΔV と状況を変化させ(ここで、V_C_Eは前記PNPト
    ランジスターのコレクター−エミッター電圧で、ΔVは
    予め設定された定電流と前記発振器により生ずる可変電
    流の合計である抵抗器Rを通る電流により決定される、
    前記抵抗器Rを横切る電圧降下である)、 前記比較回路の状態の変化の特性は、前記予め設定され
    た関数により決定され、該関数は、前記PNPトランジ
    スターの通常の動作状態ではカットオフの状態にある前
    記比較回路のトランジスターの伝導を増加させることを
    決定するものであることを特徴とする集積PNPトラン
    ジスター用の反飽和回路。 2、電流発振器I_Vが、トランジスターQのエミッタ
    ー電流の指数関数である電流を出力する特許請求の範囲
    第1項に記載の反飽和回路。 3、それぞれのコレクターに接続された独立した総括的
    な定電流発振器を有し、それぞれのベースがQ_2のコ
    レクターに接続されている2個のPNPトランジスター
    (Q_1及びQ_2)と、供給される電流がPNPトラ
    ンジスターQのエミッター電流の予め設定された関数で
    ある電流発振器(I_V)と、 それぞれの電流発振器の設定された電流値を超えるトラ
    ンジスターQ_1の伝導電流により、強制βを増加させ
    、基板方向への漏れ電流を減少させる、トランジスター
    Qのベースからの電流の差引度を決定するために活性化
    される手段とから成り、トランジスターQのコレクター
    が、負荷抵抗器を介してQ_1のエミッターに接続され
    、前記トランジスターQのエミッターが抵抗器(R)を
    介して、前記電流発振器I_V及び、更に負荷抵抗器を
    介してQ_2のエミッターの両者に接続され、前記比較
    回路の状態の変化の特性が、前記可変電流発振器I_V
    により予め設定された前記関数により決定されるもので
    あり、かつ該特性は、トランジスターQのV_C_Eを
    、前記抵抗器Rを好適な値としトランジスターQ_1の
    伝導を付随的に増加させることにより予め設定されるあ
    る一定の最小値より小さくすることにより決定されるも
    のであることを特徴とする集積PNPトランジスターQ
    用の反飽和回路。 4、それぞれの電流発振器の決められた電流を超える、
    トランジスターQ_1の伝導電流の一部分が、NPNト
    ランジスターのベースに供給され、該NPNトランジス
    ターはトランジスターQを駆動させるNPNトランジス
    ターのベースと大地の間に接続され、前記NPN駆動ト
    ランジスターのベースからの電流の差引度を決定し、ト
    ランジスターQの強制βを増加させるようにしたもので
    ある特許請求の範囲第3項に記載の反飽和回路。 5、直列調整器としてPNPトランジスターQを利用し
    、かつ出力電圧を参照電圧と比較し、そしてトランジス
    ターQのNPN駆動トランジスターのベース電流を調整
    するための動作増幅器から成る調整ループを有する集積
    された電圧調整器において、 該電圧調整器が、両トランジスターQ_1及びQ_2の
    ベースがQ_2のコレクターに接続されている、2個の
    PNPトランジスター(Q_1及びQ_2)から形成さ
    れ、それぞれのコレクターに総括的な定電流発振器を有
    する比較回路と、 その出力電流が、前記調整器への入力電流の予め設定さ
    れた関数である電流発振器と、 トランジスターQの駆動トランジスターのベースからの
    電流を差し引くための、それぞれの定電流発振器の決め
    られた電流を超えるトランジスターQ_1の伝導電流に
    より制御される手段から成り、該調整器の出力側は負荷
    抵抗器を介してQ_1のエミッターに接続され、該調整
    器の入力側は抵抗器Rを介して、前記電流発振器I_V
    及び、更に負荷抵抗器を介してQ_2のエミッターの両
    者に接続され、 前記比較回路の状態の変化の特性が、前記電流発振器I
    _Vにより予め設定された前記関数により決定されるも
    のであり、かつ該特性は、トランジスターQV_C_E
    を、前記抵抗器Rを好適な値としその結果生ずるトラン
    ジスターQ_1の伝導の増加により予め設定されるある
    一定の最小値より小さくすることにより決定されるもの
    であることを特徴とする集積PNPトランジスターQ用
    の反飽和回路。 6、電流発振器I_Vが、調整器の入力電流の指数関数
    である電流を出力させるようにした特許請求の範囲第5
    項に記載の電圧調整器。
JP61186125A 1985-08-09 1986-08-07 予め設定された関数により定められる阻害特性を有する集積pnpトランジスタ−の反飽和回路 Expired - Lifetime JP2560013B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT21900/85A IT1185878B (it) 1985-08-09 1985-08-09 Circuito antisaturazione per transistore pnp integrato con caratteristica di intervento definibile secondo una funzione prefissata
IT21900A/85 1985-08-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6235924A true JPS6235924A (ja) 1987-02-16
JP2560013B2 JP2560013B2 (ja) 1996-12-04

Family

ID=11188447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61186125A Expired - Lifetime JP2560013B2 (ja) 1985-08-09 1986-08-07 予め設定された関数により定められる阻害特性を有する集積pnpトランジスタ−の反飽和回路

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4786827A (ja)
JP (1) JP2560013B2 (ja)
DE (1) DE3626817C2 (ja)
FR (1) FR2586148B1 (ja)
GB (1) GB2179218B (ja)
IT (1) IT1185878B (ja)
NL (1) NL8601930A (ja)
SE (1) SE8603364L (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4684878A (en) * 1986-05-08 1987-08-04 Rca Corporation Transistor base current regulator
US5036218A (en) * 1990-03-21 1991-07-30 International Business Machines Corporation Antisaturation circuit
JP2768855B2 (ja) * 1991-01-29 1998-06-25 株式会社東芝 半導体装置
DE69227244T2 (de) * 1992-07-28 1999-03-04 Stmicroelectronics S.R.L., Agrate Brianza, Mailand/Milano Sättigungssteuerung eines integrierten bipolaren Transistors
JP2996817B2 (ja) * 1992-11-30 2000-01-11 株式会社東芝 ドライバ回路
DE69421083T2 (de) * 1994-11-17 2000-03-16 Co.Ri.M.Me. Consorzio Per La Ricerca Sulla Microelettronica Nel Mezzogiorno Schutzschaltung und Verfahren für Leistungstransistor sowie diese verwendender Spannungsregler
US5610079A (en) * 1995-06-19 1997-03-11 Reliance Electric Industrial Company Self-biased moat for parasitic current suppression in integrated circuits
FR2750514A1 (fr) * 1996-06-26 1998-01-02 Philips Electronics Nv Dispositif de regulation de tension a faible dissipation interne d'energie
CN112327985B (zh) * 2020-11-06 2022-06-07 中国电子科技集团公司第二十四研究所 一种低压差线性稳压电路、低压差线性稳压器及电子芯片

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3697860A (en) * 1971-03-15 1972-10-10 Westinghouse Electric Corp Dc static switch circuit with a main switch device and a power sharing circuit portion
US3693032A (en) * 1971-04-23 1972-09-19 Ibm Antisaturation technique for ttl circuits
JPS5244420B2 (ja) * 1973-06-11 1977-11-08
US4064448A (en) * 1976-11-22 1977-12-20 Fairchild Camera And Instrument Corporation Band gap voltage regulator circuit including a merged reference voltage source and error amplifier
GB1579326A (en) * 1977-03-23 1980-11-19 Plessey Co Ltd Voltage surge limiters
JPS5838041A (ja) * 1981-08-31 1983-03-05 Asahi Optical Co Ltd Apdバイアス回路
JPS58169605A (ja) * 1982-03-31 1983-10-06 Toshiba Corp 直流電圧安定化回路
DE3341345C2 (de) * 1983-11-15 1987-01-02 SGS-ATES Deutschland Halbleiter-Bauelemente GmbH, 8018 Grafing Längsspannungsregler
IT1209647B (it) * 1985-06-24 1989-08-30 Sgs Microelettronica Spa Circuito antisaturazione per transistore pnp integrato.

Also Published As

Publication number Publication date
FR2586148B1 (fr) 1994-04-29
IT1185878B (it) 1987-11-18
GB2179218B (en) 1989-08-02
IT8521900A0 (it) 1985-08-09
DE3626817C2 (de) 1999-03-25
JP2560013B2 (ja) 1996-12-04
GB8613699D0 (en) 1986-07-09
NL8601930A (nl) 1987-03-02
GB2179218A (en) 1987-02-25
FR2586148A1 (fr) 1987-02-13
SE8603364L (sv) 1987-02-10
DE3626817A1 (de) 1987-02-12
US4786827A (en) 1988-11-22
SE8603364D0 (sv) 1986-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5548205A (en) Method and circuit for control of saturation current in voltage regulators
EP0691004B1 (en) Circuit to reduce dropout voltage in low dropout voltage regulator
EP0706265A2 (en) Current detector circuit
US4808907A (en) Current regulator and method
US4578633A (en) Constant current source circuit
US6249162B1 (en) Hysteresis circuit
US4390829A (en) Shunt voltage regulator circuit
US4851953A (en) Low voltage current limit loop
JPS6235924A (ja) 予め設定された関数により定められる阻害特性を有する集積pnpトランジスタ−の反飽和回路
US4556805A (en) Comparator circuit having hysteresis voltage substantially independent of variation in power supply voltage
JPS61110218A (ja) 電圧安定化装置
US4958122A (en) Current source regulator
USRE37778E1 (en) Current limiting circuit
US4555655A (en) Charging/discharging circuit
US5343141A (en) Transistor overcurrent protection circuit
EP0411657B1 (en) Constant voltage circuit
EP0647019B1 (en) Circuit for limiting the maximum current value supplied to a load by a power MOS
EP0580921B1 (en) Control of saturation of integrated bipolar transistors
EP0513928A1 (en) Constant voltage circuit
US4103220A (en) Low dissipation voltage regulator
US4587442A (en) Current threshold detector
JP2533201B2 (ja) Am検波回路
EP0675595B1 (en) Current divider and ramp generator with relatively long time constant using such a current divider
US5990672A (en) Generator circuit for a reference voltage that is independent of temperature variations
US5714905A (en) Latch-down-resistant protection circuits and voltage regulator