JPS6235823A - 射出成形方法 - Google Patents
射出成形方法Info
- Publication number
- JPS6235823A JPS6235823A JP17532985A JP17532985A JPS6235823A JP S6235823 A JPS6235823 A JP S6235823A JP 17532985 A JP17532985 A JP 17532985A JP 17532985 A JP17532985 A JP 17532985A JP S6235823 A JPS6235823 A JP S6235823A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mold
- injection
- time
- supplied
- injection device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/03—Injection moulding apparatus
- B29C45/07—Injection moulding apparatus using movable injection units
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は射出充填後比較的長い冷却時間を必要とする厚
肉成形品等に用いて好適な射出成形方法に関する。
肉成形品等に用いて好適な射出成形方法に関する。
(従来の技術)
合成樹脂材料を用いた射出成形においては型閉じした金
型に射出装置を接続し、溶融した樹脂材料を射出装置か
ら金型キャビティ内へ射出充填して成形を行っている。
型に射出装置を接続し、溶融した樹脂材料を射出装置か
ら金型キャビティ内へ射出充填して成形を行っている。
従来、このような射出成形方法において、射出充填後に
おける金型は成形品を十分固化させるため一定の冷却時
間をとり、この冷却時間経過後に型開き、成形品排出、
型締め(型閉じ)を行っている。また、射出充填後にお
ける射出装置は当該冷却工程と並行して射出プランジャ
(射出装置)へ直ちに新しい材料を供給し、上記金型側
の型締めが終了するまで材料を一定の温度管理下に溶融
状態に保持するようにしている。
おける金型は成形品を十分固化させるため一定の冷却時
間をとり、この冷却時間経過後に型開き、成形品排出、
型締め(型閉じ)を行っている。また、射出充填後にお
ける射出装置は当該冷却工程と並行して射出プランジャ
(射出装置)へ直ちに新しい材料を供給し、上記金型側
の型締めが終了するまで材料を一定の温度管理下に溶融
状態に保持するようにしている。
(発明が解決しようとする問題点)
しかし、上述した従来の射出成形方法は次のような問題
点がある。
点がある。
つまり、射出成形のサイクル工程時間は成形品の大きさ
、肉厚、形状、素材等により数秒から数十分程度とさま
ざまの時間で行われるが、これらサイクル工程時間の中
で最も大きな時間的割合を占める工程は金型の冷却工程
であり、一般に全工程時間の50%〜90%を占めてい
る。なお、冷却工程時間は成形品の肉厚が厚(、又材料
の比熱が大きくなるほど長くなる。
、肉厚、形状、素材等により数秒から数十分程度とさま
ざまの時間で行われるが、これらサイクル工程時間の中
で最も大きな時間的割合を占める工程は金型の冷却工程
であり、一般に全工程時間の50%〜90%を占めてい
る。なお、冷却工程時間は成形品の肉厚が厚(、又材料
の比熱が大きくなるほど長くなる。
ところで、前述のように射出装置においては冷却工程時
間中樹脂材料が一定の温度管理下で、しかも溶融状態で
保持されている。このため光学レンズ等の比較的肉厚の
成形品においては高温溶融状態のまま数十分の冷却時間
、さらには型開き、成形品排出、型締めに至る時間保持
されることになる。
間中樹脂材料が一定の温度管理下で、しかも溶融状態で
保持されている。このため光学レンズ等の比較的肉厚の
成形品においては高温溶融状態のまま数十分の冷却時間
、さらには型開き、成形品排出、型締めに至る時間保持
されることになる。
通常、射出装置(加熱筒)内の樹脂材料の温度は熱によ
る材料の変質が問題とならない範囲で設定されているが
、樹脂の場合には設定された成形温度範囲であっても少
なからず変質を生じ、しかもこのような条件下で滞留す
る時間が長(なればなるに従って変質が進行し、成形品
強度を低下させる問題がある。また、変質が進行した場
合、樹脂の材質によっては分解を生じ成形不能になって
しまう問題も生じていた。
る材料の変質が問題とならない範囲で設定されているが
、樹脂の場合には設定された成形温度範囲であっても少
なからず変質を生じ、しかもこのような条件下で滞留す
る時間が長(なればなるに従って変質が進行し、成形品
強度を低下させる問題がある。また、変質が進行した場
合、樹脂の材質によっては分解を生じ成形不能になって
しまう問題も生じていた。
これは、特にプラスチックレンズのような高品質が要求
される光学部品においては僅かな変質でも製品性能に直
接影響を与えてしまうためその問題が大きい。
される光学部品においては僅かな変質でも製品性能に直
接影響を与えてしまうためその問題が大きい。
(問題点を解決するための手段)
本発明は上記問題点を解決したもので、次に示す射出成
形方法によ、って達成することができる。
形方法によ、って達成することができる。
つまり、本発明に係る射出成形方法は型閉しした金型5
へ射出装置3から材料Wを射出充處した後、金型5と射
出装置3の接続を一旦解除し、金型5の冷却時間に対応
して設定した所定の保留時間だけ射出装置3への材料供
給を行わず、当該保留時間経過後に金型5と射出装置3
を再接続するとともに、射出プランジャ6への材料供給
を行うようにしたことを特徴とする。
へ射出装置3から材料Wを射出充處した後、金型5と射
出装置3の接続を一旦解除し、金型5の冷却時間に対応
して設定した所定の保留時間だけ射出装置3への材料供
給を行わず、当該保留時間経過後に金型5と射出装置3
を再接続するとともに、射出プランジャ6への材料供給
を行うようにしたことを特徴とする。
(作用)
次に、本発明の作用について説明する。
本発明に係る射出成形方法は射出装置から金型内へ材料
を射出した後、新たな材料を射出プランジャへ供給する
に際し、射出した後直ちに供給は行われず、一定の保留
時間を設定する。これにより、材料の溶融時間は短縮さ
れ、特に保留時間を金型の冷却1間に対応して設定する
ため加熱下での熔融時間は必要最少限になる。
を射出した後、新たな材料を射出プランジャへ供給する
に際し、射出した後直ちに供給は行われず、一定の保留
時間を設定する。これにより、材料の溶融時間は短縮さ
れ、特に保留時間を金型の冷却1間に対応して設定する
ため加熱下での熔融時間は必要最少限になる。
(実施例)
以下には本発明に係る好適な実施例を図面に基づいて詳
細に説明する。
細に説明する。
第1図は本発明に係る射出成形方法を実施するに用いて
好適なインラインスクリュ式射出成形機の縦断側面図で
ある。
好適なインラインスクリュ式射出成形機の縦断側面図で
ある。
先ず、同図を参照しでてインラインスクリュ式射出成形
機1の全体的構成について説明する。
機1の全体的構成について説明する。
同成形機1は機台2上の一例に配設した射出装置3と他
側に配設した金型装置4からなる。
側に配設した金型装置4からなる。
射出装置3はその前半をなす加熱筒30を備え、この前
端に射出ノズル31を有するとともに、その後端は同装
置3の後半をなす射出シリンダ32に結合する。加熱筒
30内にはスクリュ33 (射出プランジャ6)を内挿
し、その後端は射出シリンダ32内の射出ラム34に結
合する。射出ラム34は同シリンダ32内の前油室32
a又は後油室32bに供給される圧油によって進退する
。他方射出シリンダ32の後端にはオイルモータ35を
配設し、この回転軸36は射出ラム34の後端にスプラ
イン結合する。また、加熱筒30の後端には樹脂材料W
を射出プランジャ6、即ちスクリュ33へ供給するホッ
パ37を配設する。
端に射出ノズル31を有するとともに、その後端は同装
置3の後半をなす射出シリンダ32に結合する。加熱筒
30内にはスクリュ33 (射出プランジャ6)を内挿
し、その後端は射出シリンダ32内の射出ラム34に結
合する。射出ラム34は同シリンダ32内の前油室32
a又は後油室32bに供給される圧油によって進退する
。他方射出シリンダ32の後端にはオイルモータ35を
配設し、この回転軸36は射出ラム34の後端にスプラ
イン結合する。また、加熱筒30の後端には樹脂材料W
を射出プランジャ6、即ちスクリュ33へ供給するホッ
パ37を配設する。
一方、射出シリンダ32の底部はスライダ10に固設し
、またスライダIOは金型装置4に対し進退自在になる
ように機台2上に取付ける。
、またスライダIOは金型装置4に対し進退自在になる
ように機台2上に取付ける。
他方、金型装置4は機台2上の中間部に起立固定した固
定盤40を備え、この固定盤40と前記スライダ10は
移動装置11で連結する。同装置11は例えばスライダ
10に結合した移動シリンダ12と、このシリンダ12
内に内挿し先端を固定盤40に結合したピストン(ピス
トンロッド)13から構成できる。よって、移動シリン
ダ12に供給する圧油によって射出装置3全体を金型装
置4に対し接続又は接続の解除を行うことができる。
定盤40を備え、この固定盤40と前記スライダ10は
移動装置11で連結する。同装置11は例えばスライダ
10に結合した移動シリンダ12と、このシリンダ12
内に内挿し先端を固定盤40に結合したピストン(ピス
トンロッド)13から構成できる。よって、移動シリン
ダ12に供給する圧油によって射出装置3全体を金型装
置4に対し接続又は接続の解除を行うことができる。
一方、固定盤40には固定型41を固設し、また、周部
には複数のタイバー42・・・を固設する。タイバー4
2・・・は可動型側へ延設し、その先端は型締シリンダ
43と一体の支持部44に結合する。
には複数のタイバー42・・・を固設する。タイバー4
2・・・は可動型側へ延設し、その先端は型締シリンダ
43と一体の支持部44に結合する。
タイバー42・・・には可動盤45をスライド自在に取
付ける。可動盤45には固定型41と対向する可動型4
6を固設するとともに、型締シリンダ43に内挿した型
締ラム47の先端を固設する。
付ける。可動盤45には固定型41と対向する可動型4
6を固設するとともに、型締シリンダ43に内挿した型
締ラム47の先端を固設する。
可動型46と固定型41は金型5を構成し、対接面(パ
ーティングライン)には比較的肉厚の成形品(例えばレ
ンンズ等)を成形するキャビティ49を形成し、さらに
キャビティ49はランナー、スプル等を介して固定型4
1の外端における材料充填口50に連通する。
ーティングライン)には比較的肉厚の成形品(例えばレ
ンンズ等)を成形するキャビティ49を形成し、さらに
キャビティ49はランナー、スプル等を介して固定型4
1の外端における材料充填口50に連通する。
また、充填口50の周りに位置する固定盤40は開口し
、ノズル導入口51を設ける。
、ノズル導入口51を設ける。
次に、本発明に係る射出成形方法を含む射出成形機1の
全体の動作を第2図〜第4図を参照して説明する。第2
図〜第4図は工程別における金型装置と射出装置の一部
を示す縦断側面図である。
全体の動作を第2図〜第4図を参照して説明する。第2
図〜第4図は工程別における金型装置と射出装置の一部
を示す縦断側面図である。
(al先ず、第2図は金型5に射出装置3を接続し、ス
クリュ33 (射出プランジャ6)を前進させることに
より材料を金型5内へ射出充填した直後の状態を示す。
クリュ33 (射出プランジャ6)を前進させることに
より材料を金型5内へ射出充填した直後の状態を示す。
(b)この後、移動シリンダ12を作動させ第3図のよ
うに射出装置3を後退させる。つまり金型5と射出装置
3の接続を解除する。この接続を解除したあと、射出装
置3はそのままの状態を保持する。このように接続を解
除するのは金型5と射出ノズル31が接触することによ
る射出ノズル31の放熱、この放熱に基づ(ノズル内の
材料の固化、さらにはノズルの詰まりを防止するととも
に金型への熱伝導を防止するためである。なお、接続を
解除しなくても実施不可能ということはないが、この場
合には金型の冷却を阻害し、また射出ノズル31の温度
をより上昇させなければならない。
うに射出装置3を後退させる。つまり金型5と射出装置
3の接続を解除する。この接続を解除したあと、射出装
置3はそのままの状態を保持する。このように接続を解
除するのは金型5と射出ノズル31が接触することによ
る射出ノズル31の放熱、この放熱に基づ(ノズル内の
材料の固化、さらにはノズルの詰まりを防止するととも
に金型への熱伝導を防止するためである。なお、接続を
解除しなくても実施不可能ということはないが、この場
合には金型の冷却を阻害し、また射出ノズル31の温度
をより上昇させなければならない。
一方、金型5においては射出充填直後から冷却工程へ移
行する。
行する。
ところで、当該冷却工程での必要な冷却時間をTcとす
ると、上述した接続解除後における射出装置3の保留時
間Tsは当該冷却時間Tcに対応して適宜設定する。つ
まりTc>Tsとし、Tcが大きい場合にはTsを大き
くし、Tcが小さい場合にはTsを小さくする。
ると、上述した接続解除後における射出装置3の保留時
間Tsは当該冷却時間Tcに対応して適宜設定する。つ
まりTc>Tsとし、Tcが大きい場合にはTsを大き
くし、Tcが小さい場合にはTsを小さくする。
(C)保留時間Tsが経過すると移動シリンダ12を作
動させ、これにより射出装置3を前進させ金型5に接続
(ノズルタッチ)する。
動させ、これにより射出装置3を前進させ金型5に接続
(ノズルタッチ)する。
(dlこの状態で、モータ35を回転させると射出ラム
34、さらにはスクリュ33が回転し、ホッパ内の材料
Wがスクリュ33の回転作用によりスクリュ33の前方
に移送されるとともに加熱筒30の加熱作用、及びスク
リュ33の回転によって混練移送される際のスクリュに
よる剪断作用で溶融し、蓄積される。この蓄積によりス
クリュ33は徐々に後退し、所定の位置まで後退したな
ら計量を終了し、モータ35を停止する。この状態を第
4図に示す。
34、さらにはスクリュ33が回転し、ホッパ内の材料
Wがスクリュ33の回転作用によりスクリュ33の前方
に移送されるとともに加熱筒30の加熱作用、及びスク
リュ33の回転によって混練移送される際のスクリュに
よる剪断作用で溶融し、蓄積される。この蓄積によりス
クリュ33は徐々に後退し、所定の位置まで後退したな
ら計量を終了し、モータ35を停止する。この状態を第
4図に示す。
(21次いで、移動シリンダ12を作動し、射出装置3
を後退させ、金型5と射出装置3の接続を解除する。
を後退させ、金型5と射出装置3の接続を解除する。
(f)そして、上記(e)の終了後に金型5の型開きを
行い、成形品の排出を行う。型開きは金型5における冷
却時間Tc終了後に行うため、前記保留時間Tsは上記
telの終了する時間が冷却時間Tcの終了する直前に
なるように設定することが望ましい。
行い、成形品の排出を行う。型開きは金型5における冷
却時間Tc終了後に行うため、前記保留時間Tsは上記
telの終了する時間が冷却時間Tcの終了する直前に
なるように設定することが望ましい。
(8)この後、型締シリンダ43を作動させて型締めを
行い(第1図の状態)、さらに、移動シリンダ12を作
動させて射出装置3を前進させ、金型5と射出装置3の
接続を行う。なお、ここで接続を行うのは次工程で計量
を行う際に背圧で材料Wが射出ノズル31から外部へ漏
れないようにするためである。
行い(第1図の状態)、さらに、移動シリンダ12を作
動させて射出装置3を前進させ、金型5と射出装置3の
接続を行う。なお、ここで接続を行うのは次工程で計量
を行う際に背圧で材料Wが射出ノズル31から外部へ漏
れないようにするためである。
(h)そして、この状態で射出シリンダ32を作動させ
、射出ラム34、つまりスクリュ33を前進させて射出
充填を行う。これにより、キャビティ49内へ材料Wが
充填されるとともに、スクリュ33は最前進した位置と
なる。この状態が第2図である。
、射出ラム34、つまりスクリュ33を前進させて射出
充填を行う。これにより、キャビティ49内へ材料Wが
充填されるとともに、スクリュ33は最前進した位置と
なる。この状態が第2図である。
よって、(al〜(h)のサイクル工程を連続的に繰り
返して行うことにより順次成形を行う。
返して行うことにより順次成形を行う。
以上、実施例について詳細に説明したが・本発明はこの
ような実施例に限定されるものではない。
ような実施例に限定されるものではない。
例えば、型締装置、移動装置は直圧式を例示したがモー
タ等の他の公知の駆動手段を利用できる。
タ等の他の公知の駆動手段を利用できる。
また、射出装置はインラインスクリュ式を例示したがプ
ランジャ式等、他の射出装置を利用できる。
ランジャ式等、他の射出装置を利用できる。
以上の他細部の構成、手順等において本発明の精神を逸
脱しない範囲で任意に変更実施できる。
脱しない範囲で任意に変更実施できる。
(発明の効果)
このように、本発明に係る射出成形方法は、材料を射出
装置から型閉じした金型へ射出充填した後、金型の冷却
時間に対応して設定した所定の保留時間だけ金型と射出
装置の接続を解除し、前記保留時間経過後に金型と射出
装置を再接続するとともに射出プラジャへの材料供給を
行うようにしたため、冷却時間が長くなる成形品の場合
であっても成形時における材料の溶融時間が不必要に長
くなることがない。このため材料に変質、分解等の品質
劣化を生ずることなく最良の状態で成形できる。したが
って、特に冷却時間の長くなる肉厚の光学レンズ等の成
形に用いて最適であり、高品質の成形品を得ることがで
きる。
装置から型閉じした金型へ射出充填した後、金型の冷却
時間に対応して設定した所定の保留時間だけ金型と射出
装置の接続を解除し、前記保留時間経過後に金型と射出
装置を再接続するとともに射出プラジャへの材料供給を
行うようにしたため、冷却時間が長くなる成形品の場合
であっても成形時における材料の溶融時間が不必要に長
くなることがない。このため材料に変質、分解等の品質
劣化を生ずることなく最良の状態で成形できる。したが
って、特に冷却時間の長くなる肉厚の光学レンズ等の成
形に用いて最適であり、高品質の成形品を得ることがで
きる。
第1図は本発明に係る射出成形方法を実施するに用いて
好適なインラインスクリュ式射出成形醐の縦断側面図、
第2図〜第4図は本発明方法に従う工程別における金型
装置と射出装置の一部を示す縦断側面図。 尚図面中、1・・・インラインスクリュ式射出成形機、
3・・・射出装置、 4・・・金型装置、 5・・・
金型、 6・・・射出プランジャ。 特許比1頭人 日楕樹脂工業株式会社 代表者 島 喜 治
好適なインラインスクリュ式射出成形醐の縦断側面図、
第2図〜第4図は本発明方法に従う工程別における金型
装置と射出装置の一部を示す縦断側面図。 尚図面中、1・・・インラインスクリュ式射出成形機、
3・・・射出装置、 4・・・金型装置、 5・・・
金型、 6・・・射出プランジャ。 特許比1頭人 日楕樹脂工業株式会社 代表者 島 喜 治
Claims (1)
- 1、材料を射出装置から型閉じした金型へ射出充填した
後、金型の冷却時間に対応して設定した所定の保留時間
だけ金型と射出装置の接続を解除し、前記保留時間経過
後に金型と射出装置を再接続するとともに射出プランジ
ャへの材料供給を行うようにした射出成形方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17532985A JPS6235823A (ja) | 1985-08-09 | 1985-08-09 | 射出成形方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17532985A JPS6235823A (ja) | 1985-08-09 | 1985-08-09 | 射出成形方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6235823A true JPS6235823A (ja) | 1987-02-16 |
JPH0338103B2 JPH0338103B2 (ja) | 1991-06-07 |
Family
ID=15994170
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17532985A Granted JPS6235823A (ja) | 1985-08-09 | 1985-08-09 | 射出成形方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6235823A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5415817A (en) * | 1993-10-22 | 1995-05-16 | Industrial Technology Research Institute | Process for molding plastic lenses |
CN109228119A (zh) * | 2018-09-07 | 2019-01-18 | 王佳琦 | 一种汽车注塑机 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5924321U (ja) * | 1982-08-06 | 1984-02-15 | 東芝機械株式会社 | 射出成形機の計量工程開始時期調整装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5924321B2 (ja) * | 1975-11-19 | 1984-06-08 | 川崎重工業株式会社 | ヘンアツウンテンボイラノウンテンホウホウ |
-
1985
- 1985-08-09 JP JP17532985A patent/JPS6235823A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5924321U (ja) * | 1982-08-06 | 1984-02-15 | 東芝機械株式会社 | 射出成形機の計量工程開始時期調整装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5415817A (en) * | 1993-10-22 | 1995-05-16 | Industrial Technology Research Institute | Process for molding plastic lenses |
CN109228119A (zh) * | 2018-09-07 | 2019-01-18 | 王佳琦 | 一种汽车注塑机 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0338103B2 (ja) | 1991-06-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5512223A (en) | Apparatus and method for local pressurizing type injection molding | |
US3797984A (en) | Cold sprue injection molding device with integral sprue chamber and injection nozzle | |
EP0013154B1 (en) | Method of and apparatus for runnerless injection-compression molding thermosetting materials | |
US5460508A (en) | Resin molding method and apparatus | |
CA1181211A (en) | Apparatus for runnerless injection-compression molding of thermosetting materials | |
JP3427170B2 (ja) | 射出成形機 | |
JPS6235823A (ja) | 射出成形方法 | |
US4443175A (en) | Apparatus and method for runnerless transfer molding of thermoset compounds | |
JP2631064B2 (ja) | フローモールド成形方法 | |
US6186764B1 (en) | Injection molding machine | |
JPH0374892B2 (ja) | ||
JP2003094158A (ja) | 金属射出成形機用ノズル装置 | |
JP3403453B2 (ja) | トグル式型締め機構をもつ射出成形機における射出圧縮成形方法 | |
JP3579890B2 (ja) | 射出成形機及びその制御方法 | |
JPH0270416A (ja) | プリプラ式射出成形機 | |
US4447386A (en) | Process for runnerless injection - compression molding of thermosetting materials | |
JP3342088B2 (ja) | 成形装置 | |
JP4516208B2 (ja) | 射出装置及び射出成形方法 | |
JPS6225023A (ja) | 移動式射出成形機 | |
JPH06262645A (ja) | 射出成形機及び射出成形方法 | |
JP2002192569A (ja) | 金型における材料替え装置およびこの装置を用いた材料替え方法 | |
JP3081956B2 (ja) | カセット式射出成形金型装置 | |
JP3549822B2 (ja) | 射出成形機の制御方法及び射出成形機の制御装置 | |
JPH11245271A (ja) | 射出成形機の射出制御方法 | |
JPH0617043B2 (ja) | 樹脂の着色射出成形方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |