JPS6235283B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6235283B2
JPS6235283B2 JP55185881A JP18588180A JPS6235283B2 JP S6235283 B2 JPS6235283 B2 JP S6235283B2 JP 55185881 A JP55185881 A JP 55185881A JP 18588180 A JP18588180 A JP 18588180A JP S6235283 B2 JPS6235283 B2 JP S6235283B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
transistors
output terminal
transistor
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55185881A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57109408A (en
Inventor
Kozo Yoshihisa
Isamu Okui
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP18588180A priority Critical patent/JPS57109408A/ja
Publication of JPS57109408A publication Critical patent/JPS57109408A/ja
Publication of JPS6235283B2 publication Critical patent/JPS6235283B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D3/00Demodulation of angle-, frequency- or phase- modulated oscillations
    • H03D3/02Demodulation of angle-, frequency- or phase- modulated oscillations by detecting phase difference between two signals obtained from input signal
    • H03D3/04Demodulation of angle-, frequency- or phase- modulated oscillations by detecting phase difference between two signals obtained from input signal by counting or integrating cycles of oscillations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Television Receiver Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は例えばテレビ音声多重放送の副チヤ
ンネルのFM(周波数変調)信号を復調するのに
好適なパルスカウント式FM復調回路に関する。
例えばテレビ音声多重信号の副チヤンネルの
FM信号を復調する方式としては、一般にPLL
(フエイズロツクドループ)方式とパルスカウン
ト方式が考えられている。
第1図はPLL方式のFM復調回路の基本構成を
示すものである。第1図に於いて、11は副チヤ
ンネル信号(FM信号)の入力端子、12はリミ
ツタ、13はPLL復調部、14はFM復調出力が
導出される出力端子である。今、PLL復調部13
がFM信号自体にロツクしていると仮定すると、
電圧制御発振回路(VCO)131の発振周波数
はFM入力信号の瞬時周波数に追随して変化す
る。すなわち、リミツタ12からのFM入力信号
とVCO131の発振出力は位相比較器132で
位相比較され、その誤差信号が低域フイルタ13
3で直流化され、さらに直流増幅器134で増幅
され、この増幅出力がVCO131に制御電圧と
して供給され、VCO131の発振周波数をFM入
力信号にロツクさせるようにするわけである。し
たがつて制御電圧そのものが復調出力(音声信号
成分)、すなわち、第2図に示すような検波特性
となる。なお、第2図に於いて、縦軸は検波電圧
Vを、横軸はFM入力信号周波数を示す。
しかしながらPLL方式のFM復調回路では次の
ような欠点がある。
(1) キヤプチヤレンジ以上の過変調信号が入力さ
れた場合、復調出力の歪率が大幅に劣化する。
(2) PLL復調部13自体が帯域特性を有している
ので、このPLL復調部13で復調波が遅延し、
遅延時間補正が必要である。
(3) VCO131の自走発振周波数調整が必要で
ある。
(4) 回路構成が複雑で、集積回路IC化した場合
に、IC構成素子数が大幅に増加するととも
に、端子数、周辺部品数とも多くなる。
第3図はパルスカウント方式のFM復調回路の
従来構成を示す回路図である。第3図に於いて、
入力端子21に印加されたFM信号はリミツタ2
2により十分振幅制限作用をかけられ、差動増幅
器を構成するトランジスタQ11,Q12のベース及
び掛算回路を構成するトランジスタQ13,Q14
ベースに供給される。トランジスタQ11,Q13
ベースに印加される信号を第4図aに示す。トラ
ンジスタQ11,Q12に印加された信号はトランジ
スタQ11のコレクタからエミツタホロワのトラン
ジスタQ15を通して取り出される。そしてこの出
力は抵抗R11を介して掛算回路を構成するトラン
ジスタQ16,Q17のベースに印加されるととも
に、抵抗R12及び外付のコンデンサC11から成る積
分回路を介してトランジスタQ18,Q19のベース
に印加される。トランジスタQ16,Q17のベース
に印加される信号を第4図bに示す。またトラン
ジスタQ18,Q19のベースに印加される信号を第
4図cに示す。このように時間差のある2つの信
号を掛算回路に加えることによりトランジスタ
Q17,Q18のコレクタには第4図dに示す如き両
信号の時間差に対応した信号が取り出され、パル
ス増幅回路23を介してローパスフイルタ
(LPF)24に供給され、出力端子25に復調波
(音成信号成分)が導出される。パルス増幅回路
23、ローパスフイルタ24の出力をそれぞれ第
4図e,fに示す。なお、第3図に於いて、26
1乃至263は定電流源回路、Dはダイオード、
Rは抵抗、VCCは電源である。
しかしながら、上記構成に於いては、トランジ
スタのベース・エミツタ間電圧(VBE)のばらつ
きにより、トランジスタQ17,Q18のコレクタの
出力波形(第4図d参照)がばらつき、パルス増
幅回路23の出力パルス(第4図e参照)の幅が
変化し、ローパスフイルタ24の出力波形(第4
図f参照)が本来の音声信号とは異なつた波形に
なつてしまう。すなわち、温度ドリフトにより復
調出力レベルが変わる欠点があるわけである。ま
た、検波効率を良くする為に抵抗R11、コンデン
サC11によつて決まる時定数を大きくすると、過
変調信号が到来したとき歪率が悪化する為、前述
の時定数を大きくできず、検波効率が悪い欠点が
あつた。
この発明は上記の事情に対処すべくなされたも
ので、製造上あるいは温度ドリフト等による構成
部品の特性のばらつきによつて復調出力が影響さ
れることなく、しかも検波効率を高めることがで
きるパルスカウント式FM復調回路を提供するこ
とを目的とする。
以下、図面を参照してこの発明の一実施例を詳
細に説明する。まず、入力端子31に印加された
FM信号はリミツタ32によつて十分振幅制限作
用を受けた後、差動対を成すトランジスタQ21
Q22のベースに印加される。トランジスタQ21
ベースに印加される信号を第6図aに示す。トラ
ンジスタQ21,Q22に印加された信号はトランジ
スタQ22のコレクタより取り出され、エミツタホ
ロワのトランジスタQ23のベースに印加される。
また、トランジスタQ21,Q22のコレクタ間は抵
抗値の等しい抵抗R21,R22で接続され、その中点
電圧はトランジスタQ24のベースに印加されてい
る。
ここで、トランジスタQ21,Q22のコレクタ抵
抗R23,R24の値が等しいとすれば、抵抗R21,R22
の中点電圧(VA)は VA=VCC−1/2IAA …(1) 但し、VCC:電源電圧 IA:定電流源回路33の電流値 RA:抵抗R23,R24の抵抗値 トランジスタQ24のエミツタに導出される直流
電圧VEはトランジスタQ25,Q26のベースに印加
される。前記トランジスタQ23のエミツタに導出
されるFM信号は抵抗R25及び外付けのコンデン
サC21から成る積分回路に供給される。上記抵抗
R21,R22は等しい値に設定しているので、トラン
ジスタQ24のベース電位とトランジスタQ23のベ
ース電位とは等しく、トランジスタQ23のエミツ
タの直流電位はトランジスタQ24のエミツタ電圧
レベルと等しい。この場合、抵抗R25とコンデン
サC21との接続中点aとトランジスタQ25,Q26
ベース間には例えばダイオードD21,D22を逆方向
に並列接続した双方向性リミツタが挿入されてい
る。したがつて中点aにはトランジスタQ24のエ
ミツタ電圧を中心に2VF(VF:ダイオードD21
D22の順方向降下電圧)のピーク・ピーク値を有
し、抵抗R25とコンデンサC21の大きさによつて決
まる時定数τにしたがつて変化する積伏波形が得
られる。この振幅制限作用を受けた積分出力はそ
れぞれトランジスタQ25,Q26と差動対を成すト
ランジスタQ27,Q28のベースに印加される。
トランジスタQ25,Q26のベースに印加される
直流電圧VE及びトランジスタQ27,Q28のベース
に印加される積分波形Saを第6図bに示す。
前記トランジスタQ25,Q27の共通エミツタに
は差動対を成すトランジスタQ29,Q30の一方の
トランジスタQ29のコレクタが接続され、トラン
ジスタQ26,Q28の共通エミツタにはトランジス
タQ30のコレクタが接続されている。このトラン
ジスタQ29,Q30の共通エミツタには定電流源回
路34が接続されている。また、トランジスタ
Q29,Q30のベースにはリミツタ32出力が印加
されている。トランジスタQ29のベースに印加さ
れる信号を第6図aに示す。
このような構成に於いては、トランジスタQ29
のベース電位がハイレベルで、トランジスタQ25
のベース電位がトランジスタQ27のベース電位よ
りも高いとき、及びトランジスタQ29のベース電
位がローレベルでトランジスタQ26のベース電位
がトランジスタQ28のベース電位より低いとき、
トランジスタQ26,Q27のコレクタ電位が高くな
り、2重平衡形差動増幅器の乗算動作により第6
図cに示すようなパルス信号が導出される。この
信号をパルス増幅回路35で増幅し、ローパスフ
イルタ36で平滑することにより出力端子37に
アナログ化された音声信号が得られる。
また、図中38,39は定電流源回路である。
ここで、第6図bの曲線部分の電圧をυ(t)
とおき、同図bの実線で示す立ち上がり部を時間
的基準とすると、 さらにV1=aVF(但しa>1)とおけば、 出力のパルス幅を第6図cに示すように(T)と
おくと、 υ(T)=VF …(3) であるから が成り立つ。したがつてパルス幅(T)は T=−τlna/1+a …(5) ここで、a=3とおけば T=0.29τ …(6) FM入力信号の最大入力周波()は =31.5kHz+10kHz …(7) であるから、リミツタ32によつて振幅制限され
たFM信号のパルス幅の最小値は12μsecとな
る。したがつて T=0.29τ<12(μsec) …(8) が成り立つように時定数を選べば入力周波数が高
くなつても忠実にFM信号を復調することができ
る。すなわち、第(5)式で判るように、パルスカウ
ント方式によるFM復調パルスのパルス幅(T)
は、ダイオード電圧VFの関数とはならず、ダイ
オード特性が変動したとしても変動しない。
また、上記第(2)式で変数aを上記第(8)式を満足
するように設定することで、検波感度、すなわ
ち、検波効率を適宜所望の値に設定することがで
きる。
以上詳述したこの発明によれば次のような効果
がある。回路を構成するトランジスタのVBEやダ
イオードのVFが製造上あるいは温度ドリフトに
よりばらついたとしても、第6図cに示すパルス
列の個々のパルス幅の変動が防止され、本来の音
声信号を忠実に復調することができる。
また、双方向性リミツタにより積分波の振幅を
押えている為、時定数を比較的大きく選ぶことが
でき、検波効率を高めることができる。
なお、この発明は先の実施例に限定されるもの
ではない。例えば、双方向性リミツタとしてはダ
イオードD21,D22を用いた構成に限らず、要は積
分波の振幅を押えることができる構成のものであ
ればよい。
また、第1,第2のトランジスタとしてそれぞ
れ例えばトランジスタQ25,Q27のみを用いるよ
うな構成であつてもよい。
このようにこの発明によれば、製造上あるいは
温度ドリフト等による構成部品の特性のばらつき
によつて復調出力が影響されることなく、しかも
検波効率を高めることができるパルスカウント式
FM復調回路を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はPLL式FM復調回路を示すブロツク
図、第2図は第1図の復調特性を示す特性図、第
3図は従来のパルスカウント式FM復調回路を示
す回路図、第4図a乃至fは第3図の動作を説明
する為の各部の信号波形図、第5図はこの発明に
係るパルスカウント式FM復調回路の一実施例を
示す回路図、第6図a乃至cは第5図の動作を説
明する為の各部の信号波形図である。 R25,R26…抵抗、C21…コンデンサ、D21,D22
…ダイオード、Q25乃至Q30…トランジスタ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 復調すべきFM信号が差動形態で入力され、
    第1の出力端子より所定レベルに増幅した信号を
    出力し、前記第1の出力端子の直流レベルに略等
    しい直流電圧を出力する第2の出力端子を有する
    差動増幅器と、 この差動増幅器の第1の出力端子側に接続した
    積分回路と、 前記第1の出力端子側と第2の出力端子側との
    間に介在接続され、前記積分回路の出力を双方向
    レベルで振幅制限する双方向性リミツタと、 この双方向性リミツタの出力と復調すべきFM
    信号との乗算を行ない、FM変調度に応じたパル
    スを出力するFM復調パルス出力端子を有するス
    イツチング手段とを少なくとも具備したことを特
    徴とするパルスカウント式FM復調回路。
JP18588180A 1980-12-26 1980-12-26 Fm demodulating circuit of pulse count system Granted JPS57109408A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18588180A JPS57109408A (en) 1980-12-26 1980-12-26 Fm demodulating circuit of pulse count system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18588180A JPS57109408A (en) 1980-12-26 1980-12-26 Fm demodulating circuit of pulse count system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57109408A JPS57109408A (en) 1982-07-07
JPS6235283B2 true JPS6235283B2 (ja) 1987-07-31

Family

ID=16178503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18588180A Granted JPS57109408A (en) 1980-12-26 1980-12-26 Fm demodulating circuit of pulse count system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57109408A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54101651A (en) * 1978-01-27 1979-08-10 Toshiba Corp Fm demodulator circuit

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54101651A (en) * 1978-01-27 1979-08-10 Toshiba Corp Fm demodulator circuit

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57109408A (en) 1982-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4511849A (en) FM Pulse counting demodulator with multiplier for input and delayed input signals
JPS6235283B2 (ja)
US3586980A (en) Frequency modulation-demodulation circuit
US3783398A (en) Fm pulse averaging demodulator
JPS585594B2 (ja) 整流回路
US4038684A (en) Signal detection circuit
US4535296A (en) FM-Demodulator with ladder filter delay line and multiplier
CA1152635A (en) Television receiver for receiving a picture carrier whose amplitude is modulated with a video signal, and a sound carrier whose frequency is modulated with an audio signal
US4933972A (en) Stereo multiplex demodulator
US4236253A (en) Monostable multivibrator for use in pulse count demodulator or the like
JPS6229951B2 (ja)
US3764925A (en) Demodulator circuit
JPS6351416B2 (ja)
US4264867A (en) Demodulator circuit for frequency-modulated signal
EP0247666B1 (en) Amplifier arrangement
US3673505A (en) Synchronous demodulator employing a common-base transistor amplifier
US5596298A (en) Bus aligned quadrature FM detector
US3426284A (en) Transistorized demodulator circuit for time modulated signals
JPH10224153A (ja) 超再生復調回路及びその発振用トランジスタ装置
JPS626728Y2 (ja)
US4282448A (en) Monostable multivibrator and FM detector circuit employing common emitter transistor amplifier with plural emitter resistors to avoid circuit operation from signal noise
US3679982A (en) Synchronous demodulator employing transistor base-emitter clamping action
US3484706A (en) Wideband fm detector circuit employing a phase comparator
US2965848A (en) Detector circuit arrangement
EP0119060A2 (en) AM detectors/demodulators