JPS6234661A - 減圧鋳造用鋳型 - Google Patents

減圧鋳造用鋳型

Info

Publication number
JPS6234661A
JPS6234661A JP17670385A JP17670385A JPS6234661A JP S6234661 A JPS6234661 A JP S6234661A JP 17670385 A JP17670385 A JP 17670385A JP 17670385 A JP17670385 A JP 17670385A JP S6234661 A JPS6234661 A JP S6234661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
sand
molten metal
product cavity
casting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17670385A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0551387B2 (ja
Inventor
Kunio Shimizu
邦雄 清水
Minoru Uozumi
稔 魚住
Hideo Nonoyama
野々山 秀夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP17670385A priority Critical patent/JPS6234661A/ja
Publication of JPS6234661A publication Critical patent/JPS6234661A/ja
Publication of JPH0551387B2 publication Critical patent/JPH0551387B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は減圧鋳造用鋳型に関する。
〔従来の技術〕
鋳型内の製品キャビティを真空ポンプ等の減圧手段で減
圧し、製品キャビティと溶湯保持炉内の溶湯表面に掛か
る圧力(通常は大気圧)との差圧を利用して、鋳型下端
部に設けた湯口開口部がら溶湯保持炉内の溶湯を製品キ
ャビティ内に吸い上げて鋳造する減圧鋳造法(吸引鋳造
法ともいう)は公知である。
この減圧鋳造法は、一般の重力鋳造法等に比べ、製品キ
ャビティ内を減圧するため湯回りが良く、また溶湯が下
方から静かに導入されるため製品キャビティ内のガスの
巻き込みが少ないという利点を有する。更に、湯口開口
部が浸漬している溶湯保持炉あるいは溶解炉内の溶湯が
、すべて押し湯として作用するため、押し湯効果が大き
いという利点も有する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、この減圧鋳造法では湯口以外に鋳型外への開
口部を設けることができないため、複雑な形状の鋳物の
場合には押し湯を設けることが難しく、引は巣を生じる
ことがあった。
そこで、鋳物形状が複雑な場合にも、引は巣等の鋳造欠
陥を生じない工夫が望まれていた。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題は、次に述べる本考案の減圧鋳造用鋳型によっ
て解決される。
即ち、本発明の減圧鋳造用鋳型は、鋳型の外2郭をなす
分割された鋳型本体と、この鋳型本体の内側に装着され
て鋳型本体と共に製品キャビティを郭定する砂型入子と
を有し、鋳型本体と砂型入子により郭定される製品キャ
ビティは砂型入子を介して外部の減圧手段と連通されて
いることを特徴としている。−・・・・−・第1の発明
また、本発明の減圧鋳造用鋳型は、鋳型の外郭をなす分
割された鋳型本体と、この鋳型本体の内側に装着されて
鋳型本体と共に製品キャビティを郭定する砂型入子とを
有し、鋳型本体と砂型入子により郭定される製品キャビ
ティは砂型入子を介して外部の減圧手段と連通されてお
り、かつ鋳型本体と砂型入子の装着部分には、鋳型本体
と砂型入子で形成される空間が設けられていることを特
徴としている11−−−−−・第2の発明本発明におい
て、鋳型は通常上型と下型からなり、この上型と下型の
本体部は金型から構成されると共に、各々に砂型入子が
装着されている。この砂型入子は、主に溶湯の凝固を遅
らせたい部分に装着される。一方、溶湯の凝固を早めた
い部分には、鋳型本体を構成する金型が直接製品キャビ
ティに面している。従って、製品キャビティは、鋳型本
体を形成する金型と入子である砂型により郭定されるこ
とになる。
この鋳型の外周部は、鋳型自体によって、または鋳型の
一部あるいは全部を覆うチャンバ一部材によって実質的
に密閉され、製品キャビティはこの鋳型あるいはチャン
バ一部材の一部に設けられた開口部(減圧口)を介して
真空ポンプ等の減圧手段と接続されている。そして、製
品キャビティ内は製品キャビティの一部を形成している
通気性のある砂型入子を介して減圧手段により減圧され
る。
また、第2の発明においては、減圧の容易化、迅速化を
図るため、鋳型本体と砂型入子の装着部分に空間が設け
られている。この空間を通ることにより、製品キャビテ
ィ内のガスは砂型入子の全体から鋳型外へ吸引されるこ
とになる。
〔作用〕
本発明の減圧鋳造用鋳型によれば、鋳型の、製品キャビ
テイ面を金型と砂型で構成したため、溶湯の凝固をコン
ト−ロールすることが可能となり、指向性凝固が図れる
。このため、従来複雑形状の鋳物を製造する場合に生じ
ていた引は巣等の発生が防止でき、鋳造欠陥のない健全
な鋳物が得られる。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例を図面を参考にして説明する。
(第1実施例) ゛ ここで、第1図は本発明の第1実施例に係る減圧鋳
造用鋳型の断面図である。
第1図において、1は鋳型であり、上型2と下型3から
なる。上型2は上型の外郭を形成する鋳型本体としての
上型本体4と、この上型本体4の内側、即ち、製品キヤ
・ビティ側に装着される上型入子5からなり、上型本体
4は金型からなり、上型入子5は砂型からなる。同様に
、下型3は下型の外郭を形成する鋳型本体としての下型
本体6と、この下型本体6の内側、即ち、製品キャビテ
ィ側に装着される下型入子7からなり、下型本体6は金
型からなり、下型入子7は砂型からなる。
この上型2は図示しないシリンダのロッド8に取り付け
られており、シリンダの作動により昇降自在とされる。
また、上型本体4の一部には、図示しない減圧手段とし
ての真空ポンプに接続される減圧口9が設けられている
。一方、下型3の湯口開口部10には、下方に延在して
ストーク11が取り付けられている。また、上型本体4
と下型本体6の当接面には、シール部材12が装着され
る。
第1図において、13は鋳物の空洞部を形成するための
砂中子であり、その幅木部13aを上型入子5と下型入
子6の合わせ面で挟持され、所定位置に保持される。従
って、製品キャビティ14は、図に示すように、上型本
体4、上型入子5、下型本体6、下型入子7および砂中
子13によって郭定される。なお、上型本体4と上型入
子5の間および下型本体6と下型入子7の間には、それ
ぞれ空間15が設けられている。また、減圧口9に直接
通じる上型本体4と上型入子5の間および下型本体6と
下型入子7の間にも、空間16が設けられている。
次に、本実施例の減圧鋳造用鋳型を用いた減圧鋳造法に
ついて説明する。
下型本体6に下型入子7を装着し、この下型入子7上に
砂中子13を載置する。この下型3に、上型入子5を装
着した上型本体4を図示しないシリンダを作動させて下
降させ、当接させて型締めする。この結果、第1図に示
す状態となり、上型本体4、上型入子5、下型本体6、
下型入子7および砂中子13によって製品キャビティ1
4が郭定される。このとき、鋳型1内の空間15は、減
圧口9を介して図示しない真空ポンプと接続されている
次いで、型締め状態のまま鋳型1を下降させ、鋳型1の
下部に設けられたストーク11を図示しない溶湯保持炉
内の溶湯中に浸漬する。そして、真空ポンプを作動させ
て、鋳型1内を300mHgに減圧する。すると、製品
キャビティ14と溶湯保持炉内の溶湯表面にかかる大気
圧(通常は760mHg)との差圧に基づき、溶湯保持
炉内の溶湯はストーク11を介して製品キャビティ14
内に静かに吸引される。製品キャビティ内の溶湯が凝固
した後、真空ポンプの作動を止めて吸引を中止する。こ
のとき、湯口開口部lOおよびストーク11内の未凝固
溶湯は溶湯保持炉内へ落下する。その後、鋳型1を引き
上げ、所定の位置へ搬送した後、型開きを行い鋳物を取
り出す。
この結果得られた鋳物は、ブローホールや引は巣等の鋳
造欠陥のない健全なものであった。これは、製品キャビ
テイ面を金型と砂型を適宜組み合わせて構成したため、
指向性凝固が図れた結果と考えられる。
(第2実施例) ここで、第2図は本発明の第2実施例に係る減圧鋳造用
鋳型の断面図である。
第2実施例において、第1実施例と異なる点は、製品キ
ャビティ14を取り囲む密閉空間を第1実施例では上型
本体4と下型本体6で形成していたのを、上型本体4と
下型本体6で密閉空間を形成することなく、この上型本
体4と下型本体6の周りをチャンバ部材17で囲むこと
により密封したこと、および上型2と下型3の合わせ位
置を決めるためのストッパ部材18を取り付けたことに
あり、他は実質的に第1実施例と同じである。
本実施例により得られた鋳物は、第1実施例と同様に鋳
造欠陥のない健全なものであった。
以上、本発明の特定の実施例について説明したが、本発
明は上記実施例に限定されるものではなく、特許請求の
範囲内において種々の実施態様を包含するものである。
例えば、実施例ではストークを溶湯保持炉内に浸漬後減
圧を開始したが、減圧してからストークを溶湯保持炉内
に浸漬してもよい。
また、実施例では砂中子を用いた例を示したが、この砂
中子は必須ではなく、またどの位置に入子を装着するか
は、鋳物形状に応じて適宜法められるものである。
〔発明の効果〕
以上より、本発明の減圧鋳造用鋳型によれば、以下の効
果を奏する。
(イ)溶湯の凝固コントロールが容易になるため指向性
凝固が図れ、引は巣等の鋳造欠陥のない健全な鋳物が得
られる。
(ロ)指向性凝固が容易に図れるため、押し湯量を減ら
すことができ、歩留りが向上する。
(ハ)鉄系鋳物を製造する場合には、従来のように鋳型
として砂型を用いた場合に比べ、金型による強制冷却に
より溶湯の凝固時間の短縮が図れ、サイクルタイムの短
縮により生産性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例に係る減圧鋳造用鋳型の断
面図、 第2図は本発明の第2実施例に係る減圧鋳造用鋳型の断
面図である。 ■・−・・−鋳型 2・・・・−・−上型 3−・−下型 4−・−・上型本体(鋳型本体) 5−・−−−−一上型入子(砂型入子)6−・・・・・
・・下型本体(鋳型本体)7−・−・−・・下型入子(
砂型入子)8−・−・ロッド 9−・−・−・減圧口 10・・・−・湯口開口部 11−−−〜−−・ストーク 12−・・−・−シール部材 13−・・−・砂中子 14・−・−製品キャビティ 15.16−−−・・−空間 17−=−−−一−・チャンバ部材 18−・・−ストッパ部材

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)鋳型の外郭をなす分割された鋳型本体と、この鋳
    型本体の内側に装着されて鋳型本体と共に製品キャビテ
    ィを郭定する砂型入子とを有し、鋳型本体と砂型入子に
    より郭定される製品キャビティは砂型入子を介して外部
    の減圧手段と連通されていることを特徴とする減圧鋳造
    用鋳型。
  2. (2)鋳型の外郭をなす分割された鋳型本体と、この鋳
    型本体の内側に装着されて鋳型本体と共に製品キャビテ
    ィを郭定する砂型入子とを有し、鋳型本体と砂型入子に
    より郭定される製品キャビティは砂型入子を介して外部
    の減圧手段と連通されており、かつ鋳型本体と砂型入子
    の装着部分には、鋳型本体と砂型入子で形成される空間
    が設けられていることを特徴とする減圧鋳造用鋳型。
JP17670385A 1985-08-09 1985-08-09 減圧鋳造用鋳型 Granted JPS6234661A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17670385A JPS6234661A (ja) 1985-08-09 1985-08-09 減圧鋳造用鋳型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17670385A JPS6234661A (ja) 1985-08-09 1985-08-09 減圧鋳造用鋳型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6234661A true JPS6234661A (ja) 1987-02-14
JPH0551387B2 JPH0551387B2 (ja) 1993-08-02

Family

ID=16018270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17670385A Granted JPS6234661A (ja) 1985-08-09 1985-08-09 減圧鋳造用鋳型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6234661A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013179225A3 (en) * 2012-06-01 2014-03-20 Flavio Mancini Method and plant for manufacturing light alloy castings by injection die casting with non-metallic cores

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013179225A3 (en) * 2012-06-01 2014-03-20 Flavio Mancini Method and plant for manufacturing light alloy castings by injection die casting with non-metallic cores
US9352387B2 (en) 2012-06-01 2016-05-31 Flavio Mancini Method and plant for manufacturing light alloy castings by injection die casting with non-metallic cores

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0551387B2 (ja) 1993-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105215271A (zh) 一种变速箱壳体铸件的组芯造型砂型结构及组芯造型方法
CN205217919U (zh) 一种变速箱壳体铸件的组芯造型砂型结构
EP0225040B1 (en) Countergravity casting mould and core assembly
JPS6234661A (ja) 減圧鋳造用鋳型
JPS6195760A (ja) 鋳造方法及び鋳造装置
JP2933255B2 (ja) 吸引差圧鋳造方法
JPS62220241A (ja) 鋳型およびその鋳型を用いた減圧鋳造方法
JP2560356B2 (ja) 減圧吸上精密鋳造法
JPS61296938A (ja) 砂型を用いる鋳造方法
JPS603959A (ja) 鋳造方法
JPH01104457A (ja) 鋳造方法と装置
US4036276A (en) Method of shaping a mould under a reduced pressure
JPS6240966A (ja) 薄肉鋳物の鋳造法
JPH04118154A (ja) 消失鋳造法によるマンホール枠の製造方法
JPS59153566A (ja) 減圧鋳造用鋳型とその取付方法
JPH0241755A (ja) 鋳造装置
JPS61180642A (ja) 減圧鋳造方法
JPS60166160A (ja) 背面金型鋳造法
JP2548641B2 (ja) 中空製品用の鋳型の造型法
JP2820882B2 (ja) 減圧吸引鋳造装置および方法
JPH037066Y2 (ja)
SU1294455A1 (ru) Способ изготовлени отливок
JPH0428692Y2 (ja)
JP3340969B2 (ja) 薄肉鋳型およびその造型方法
RU2014940C1 (ru) Способ получения отливок в вакуумируемых формах

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees