JPS6234587Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6234587Y2
JPS6234587Y2 JP1984037404U JP3740484U JPS6234587Y2 JP S6234587 Y2 JPS6234587 Y2 JP S6234587Y2 JP 1984037404 U JP1984037404 U JP 1984037404U JP 3740484 U JP3740484 U JP 3740484U JP S6234587 Y2 JPS6234587 Y2 JP S6234587Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
assembly
plunger
tube
contact pin
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984037404U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59162934U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JPS59162934U publication Critical patent/JPS59162934U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6234587Y2 publication Critical patent/JPS6234587Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/02Burettes; Pipettes
    • B01L3/021Pipettes, i.e. with only one conduit for withdrawing and redistributing liquids
    • B01L3/0217Pipettes, i.e. with only one conduit for withdrawing and redistributing liquids of the plunger pump type
    • B01L3/0224Pipettes, i.e. with only one conduit for withdrawing and redistributing liquids of the plunger pump type having mechanical means to set stroke length, e.g. movable stops

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Devices For Use In Laboratory Experiments (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は一般にピペツト装置に関する。本考案
は、特に予め選択された量の液体を手動調節で分
与させるピペツト装置の改良された構造を含む。
プランジヤのストロークの長さおよび分与され
る液体の量を制御する段付表面を利用する先行技
術のピペツト装置が考案されていることが認めら
れている。しかしながら、このような装置は、本
考案により提供されるのと同等の調節の容易さと
体積分与の信頼性を提供しない。
本考案は細長い筒組立体と、該筒組立体の一端
に取り付けられたピペツト管と、該筒組立体内で
回転および往復動しうるように取り付けられたプ
ランジヤ組立体と、該ピペツト管からプランジヤ
組立体を押し離す圧縮ばねと、種々の長さの複数
個の溝と、該溝のいずれか一つと係合して該プラ
ンジヤ組立体の運動を制御するように位置した接
触部材を有するような体積調整ピペツト装置にお
いて、該溝が細長く、かつ相互に平行に延びかつ
該筒組立体および該プランジヤ組立体の一方にお
いてプランジヤ−筒の軸線のまわりに角度方向に
離隔し各溝の一端は開放され、かつ該プランジヤ
−筒の軸線の横断方向の共通平面に終端し;該プ
ランジヤ組立体は該ピペツト管内で往復動可能な
プランジヤ・ワイヤを含み;該接触部材は該筒組
立体および該プランジヤ組立体の他方に設けら
れ、該接触部材は、該プランジヤ組立体が該筒組
立体内で十分押された時に、いずれかの該溝の一
端と係合するように軸線方向に位置し、該プラン
ジヤ組立体が該圧縮ばねにより動かされると、該
接触部材は整合した溝と係合することを特徴とす
る体積調節ピペツト装置を提供する。
本考案の目的と特徴は添付図面の以下の詳細な
説明から明らかとなる。
第1図と第2図を参照すると、本考案の好適実
施例による体積調節ピペツト装置は、細長い筒組
立体10、該筒組立体の一端に取り付けられたピ
ペツト管11、該筒組立体10およびピペツト管
11内で回転可能に、かつ往復動可能に設けられ
たプランジヤワイヤ13を含むプランジヤ組立体
12およびこのプランジヤ組立体12を図示のよ
うに上方に弾力的に押してピペツト管から離す圧
縮ばね14を含む。これらの各構成部品と協同の
配置が多くの従来技術のピペツト装置にこれまで
使用されていた。それゆえ、本考案は、特に複数
の平行な溝15a,15bおよび15cを形成さ
れ、軸線方向の固定位置で該筒組立体内に取り付
けられた体積制御スリーブ15と組合せた前記構
成部品を使用することを了解すべきである。本考
案の好適な形態において、スリーブ15は圧入に
よつて端部の閉鎖キヤツプ16に固定され、この
キヤツプは一方で押ねじ17によつて該筒組立体
の一部になつている。
第3図と第4図を参照すると、溝15a,15
bおよび15cは角度方向に離隔しており、各溝
の長さはプランジヤの往復の選択されたストロー
ク長さにほぼ等しく(しかし僅かにみじかい)、
かつ各溝の長さは他の溝の長さとは異なる。
プランジヤ組立体12は閉鎖キヤツプ16と柱
状制御スリーブ15を貫通しているロツド18を
含む。横断方向の接触ピン19は軸線方向に位置
し、かつロツド18に固定され、プランジヤ組立
体12が筒組立体10内で十分に押された際に溝
15a,15bまたは15cの開放端部と選択的
に並ぶ。このような状態は第2図における実線お
よび部品の配置によつて示す。接触ピン19は接
触ボタン20を解放し、ばね14の押圧力により
プランジヤ組立体が動くと並んだ溝に係合し、か
つ該溝により案内されることが明らかである。
閉鎖キヤツプ16の外側表面は代表的な体積の
量を示す目盛り即ち印し21を形成されている。
このような線の印しまたは数字のような印しは体
積制御スリーブの各溝に対して並び、溝の位置を
指示する。プランジヤ組立体12の接触ボタン2
0は接触ピン19の位置を示す印し、即ち基準線
22を形成されている。閉鎖キヤツプ16の目盛
り21と接触ボタン20の基準線22は協同して
予め選択された体積の液体量を分与する設定位置
を確認する。
体積制御スリーブ15がなければ、筒組立体1
0は先行技術で周知のものに類似しているか、ま
たは一致した構造になる。そのことに関し、本考
案の構造は筒組立体に関して管を軸線方向に正確
に位置づける一方、手細管に代る手段を提供す
る。該筒組立体は、押しねじ25により固定され
たピペツト停止部材24を受け入れる下方の空所
を有する管状のハウジング23を含む。円錐状の
座26は、管状のハウジング23の端部内に受け
入れられ、ハウジングの端部にねじで固定された
コレツト27により保持されている。
操作において、図面に示すピペツト装置は三つ
の異なつた体積の量を分与するように調節するこ
とができる。各量は、体積制御スリーブ15に形
成された溝の長さによつて決定される。溝が短か
ければ分与される量も少い。単にプランジヤ組立
体12を押し、選択された溝15a,15bまた
は15cに接触ピン19を並べるようにプランジ
ヤ組立体を回動し、それから圧縮ばね14により
プランジヤ組立体を動かし、選択した溝に接触ピ
ン19を係合させることにより体積分与の調節が
行われる。接触ピン19と選択された溝の端部と
の間の接触が、プランジヤの移動の長さと、使用
中の各プランジヤのストロークの長さを決定す
る。
本考案の好適実施例を図示し説明したが、実用
新案登録請求の範囲から逸脱することなく種々の
変更と変化を行うことができる。そしてこのよう
な変更と変化のいずれも意図されている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例の破断斜視図;第2図
は組立状態における前記実施例の長手方向の断面
図;第3図は本考案の一部を形成する制御スリー
ブの斜視図;および第4図は第3図の4−4線か
ら見た制御スリーブの端面図である。 図において、10……筒組立体、11……ピペ
ツト管、12……プランジヤ組立体、13……プ
ランジヤワイヤ、14……圧縮ばね、15……ス
リーブ、16……閉鎖キヤツプ、17……押ね
じ、18……ロツド、19……接触ピン、20…
…接触ボタン、21……目盛り、22……基準
線、23……ハウジング、24……ピペツト停止
部材、25……押しねじ、26……円錐座、27
……コレツト。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 細長い筒組立体と、該筒組立体の一端に取り
    付けられたピペツト管と、該筒組立体内に回転
    可能に、かつ往復動しうるように取り付けられ
    たプランジヤ組立体と、該ピペツト管からプラ
    ンジヤ組立体を押し離す圧縮ばねと、該筒組立
    体および該プランジヤ組立体の中の一方にある
    種々の長さの複数個の停止部材と、該停止部材
    のいずれか一つと係合して該プランジヤ組立体
    の運動を制御するように、該筒組立体および該
    プランジヤ組立体の中の他方に配置した接触ピ
    ンを有するような体積調節ピペツト装置におい
    て、該停止部材が細長い溝15a,15b,1
    5cを含み、該溝は相互に対し平行に延び、か
    つプランジヤ−筒の軸線のまわりに角度を置い
    て離隔し、各溝の一端は開放され、かつ該プラ
    ンジヤ−筒の軸線の横断方向の共通平面に終端
    し;該プランジヤ組立体は該ピペツト管内で往
    復動可能なプランジヤ・ワイヤを含み;該接触
    ピンは、該プランジヤ組立体12が該筒組立体
    10内で十分押された時に、いずれか一つの該
    溝の一端と係合するように軸線方向に位置し、
    該プランジヤ組立体12が該圧縮ばね14によ
    り動かされると、該接触ピンは整合した溝と係
    合することを特徴とする体積調節ピペツト装
    置。 (2) 実用新案登録請求の範囲の第1項に記載の装
    置において、前記細長い溝が体積制御スリーブ
    15に形成され、該体積制御スリーブは軸線方
    向に固定した位置に該筒組立体10内に取り付
    けられ、該溝はプランジヤの往復動の選択され
    たストロークの長さに概ね等しい長さを有し、
    該プランジヤ組立体は該体積制御スリーブを貫
    通し、かつ前記接触ピン19を取り付けたロツ
    ド18を含み、該接触ピンは横方向に延び、か
    つ該プランジヤ組立体12が該筒組立体10内
    で該圧縮ばね14に抗して十分に押された時に
    該体積制御スリーブ15のいずれか一つの溝と
    選択的に整合するようにされ、該接触ピン19
    は、該プランジヤ組立体12が該ピペツト管1
    1から離れる方向に該圧縮ばね14により動か
    されると整合した溝に係合し、かつ該溝により
    案内されることを特徴とする体積調節ピペツト
    装置。 (3) 実用新案登録請求の範囲第1項または第2項
    に記載の装置において、前記細長い筒組立体1
    0は管状のハウジング23と、該ハウジングに
    ねじにより取り付けられた端部閉鎖キヤツプ1
    6を含み、該体積制御スリーブ15が該端部閉
    鎖キヤツプに取り付けられていることを特徴と
    する体積調節ピペツト装置。 (4) 実用新案登録請求の範囲第3項に記載の装置
    において、前記端部閉鎖キヤツプ16の外面が
    体積の量を表示する目盛り21を有し、該目盛
    り21は該体積制御スリーブのそれぞれの溝に
    関して整合して該溝のそれぞれの位置を指示
    し;該プランジヤ組立体は該プランジヤの先端
    を往復動させ、かつ該体積制御スリーブ15の
    溝に関して該横方向の接触ピン19を回転可能
    に位置決めする接触ボタン20を有し、該接触
    ボタン20の外面が該接触ピン19の位置を示
    す基準線22を形成され、該端部閉鎖キヤツプ
    16の目盛りと該接触ボタン20の基準線22
    は協同して予め選択された体積の液体を分与す
    る設定位置を確認させることを特徴とする体積
    調節ピペツト装置。
JP1984037404U 1978-09-12 1984-03-15 体積調節ピペツト装置 Granted JPS59162934U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US94156978A 1978-09-12 1978-09-12
US941569 1978-09-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59162934U JPS59162934U (ja) 1984-10-31
JPS6234587Y2 true JPS6234587Y2 (ja) 1987-09-03

Family

ID=25476702

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10081479A Pending JPS5539292A (en) 1978-09-12 1979-08-09 Volume adjusting pipette device
JP1984037404U Granted JPS59162934U (ja) 1978-09-12 1984-03-15 体積調節ピペツト装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10081479A Pending JPS5539292A (en) 1978-09-12 1979-08-09 Volume adjusting pipette device

Country Status (5)

Country Link
JP (2) JPS5539292A (ja)
DE (1) DE2930372C2 (ja)
FR (1) FR2436370A1 (ja)
GB (1) GB2029723B (ja)
IT (1) IT1119821B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0106578B1 (en) * 1982-10-08 1988-06-08 FISONS plc Adjustable dose injection pistol
US4679446A (en) * 1985-09-09 1987-07-14 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Multi-volume displacement pipette
JPH01500971A (ja) * 1986-09-29 1989-04-06 スペツィアルノエ、コンストルクトルスコエ、ビューロー、ビオロギチェスコボ、プリボロストロエニア、アカデミー、ナウク、エスエスエスエル ピペット
FR2612639B1 (fr) * 1987-03-19 1990-05-11 Ysebaert Doseur de quantites liquides variables
JP2554666B2 (ja) * 1987-09-18 1996-11-13 株式会社ニチリョー 可変式ピペット
US5983733A (en) * 1996-11-15 1999-11-16 Hamilton Company Manual pipette
US6499363B1 (en) * 1997-12-12 2002-12-31 The Sailor Pen Co., Ltd. Tip for pipette and pipette with the same
US6295880B1 (en) * 1999-12-08 2001-10-02 Warren E. Gilson Adjustable pipette
FR2807343B1 (fr) 2000-04-07 2002-12-06 Gilson Sa Pipette de prelevement munie de moyens de reglage du volume a prelever
FR2807341B1 (fr) 2000-04-07 2002-07-12 Gilson Sa Pipette de prelevement d'echantillons liquides a ejecteur demontable
FR2807340B1 (fr) 2000-04-07 2002-12-06 Gilson Sa Pipette de prelevement d'echantillons liquides a mecanisme d'ejecteur de cone
FR2807342B1 (fr) 2000-04-07 2002-07-12 Gilson Sa Pipette de prelevement a ejecteur de cone
WO2011148432A1 (ja) * 2010-05-28 2011-12-01 栄研化学株式会社 ピペット
CN106586555B (zh) * 2016-12-28 2022-03-29 上海原能细胞生物低温设备有限公司 可变容量吸取装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS513029U (ja) * 1974-06-22 1976-01-10
JPS5216982B2 (ja) * 1975-03-22 1977-05-12

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1598123A1 (de) * 1972-05-18 1969-09-18 Becton Dickinson Co Automatische Pipette
US3815790A (en) * 1972-09-18 1974-06-11 Kensington Scient Corp Precision liquid pipetting devices
US3760639A (en) * 1972-10-20 1973-09-25 Bio Data Corp Pipette assembly
JPS5440074Y2 (ja) * 1975-07-24 1979-11-27
DE2541642C3 (de) * 1975-09-18 1979-07-26 Labora Mannheim Gmbh Fuer Labortechnik, 6800 Mannheim Pipertier-Handpipette

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS513029U (ja) * 1974-06-22 1976-01-10
JPS5216982B2 (ja) * 1975-03-22 1977-05-12

Also Published As

Publication number Publication date
GB2029723A (en) 1980-03-26
GB2029723B (en) 1982-12-01
FR2436370B1 (ja) 1984-11-16
IT7950001A0 (it) 1979-08-08
DE2930372C2 (de) 1985-11-21
JPS5539292A (en) 1980-03-19
IT1119821B (it) 1986-03-10
FR2436370A1 (fr) 1980-04-11
DE2930372A1 (de) 1980-03-13
JPS59162934U (ja) 1984-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6234587Y2 (ja)
US4567780A (en) Hand-held pipette with disposable capillary
DE102007010299B4 (de) Handpipettiervorrichtung
US5104624A (en) Pipetter
US3882729A (en) Liquid transfer pipetting device with a factory adjustable and sealable calibration stop
US4395921A (en) Adjustable volume liquid dispenser
US3855867A (en) Liquid transfer pipetting device
US4456152A (en) Measuring and dispensing apparatus
US4096750A (en) Hand-held micropipettor with fluid transfer volume adjustment mechanism
US4098125A (en) Adjustable volume pipetting device
US4641766A (en) Metering dispenser for high viscosity compositions
RU2252408C2 (ru) Регулируемая пипетка
US3741732A (en) Fractional-fill pipette assembly
US4120205A (en) Device for the repeated reproducible delivery of definite variable amounts by volume
US4261205A (en) Pipetting device
EP0496784B1 (en) Pipetter
JPS6150017B2 (ja)
JPS58254A (ja) ピペツト
US3749284A (en) Syringe
US4467942A (en) Repeating dispenser
US4294125A (en) Pipette controller with graduate reading plunger and lever assembly for gravity drainage
US4141251A (en) Pipetting device
US3675492A (en) Measuring syringe
US4178803A (en) Pipetting devices
US4602517A (en) Fluid sampling method and apparatus