JPS6233915A - 護床工の施工方法およびそのブロツク - Google Patents

護床工の施工方法およびそのブロツク

Info

Publication number
JPS6233915A
JPS6233915A JP17323285A JP17323285A JPS6233915A JP S6233915 A JPS6233915 A JP S6233915A JP 17323285 A JP17323285 A JP 17323285A JP 17323285 A JP17323285 A JP 17323285A JP S6233915 A JPS6233915 A JP S6233915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blocks
river
block
bed protection
roughness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17323285A
Other languages
English (en)
Inventor
Chuichi Ryu
龍 忠市
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RYOWA CONCRETE KOGYO KK
Original Assignee
RYOWA CONCRETE KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RYOWA CONCRETE KOGYO KK filed Critical RYOWA CONCRETE KOGYO KK
Priority to JP17323285A priority Critical patent/JPS6233915A/ja
Publication of JPS6233915A publication Critical patent/JPS6233915A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Revetment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業−1二の利用分野〕 本発明は、護床]二の施工方法および専らその施りに用
いるブロックに関する。
〔従来の技術〕
河川から奥書用水等を用水路に引き入れるための頭首下
は取水堰取入口、その他付帯設備から成り、この取水堰
の下流には河床部の局所洗掘を防止するために護床工が
設けられる。第1図(a)は頭首ニド流部の河川の縦断
面図、(b)はその護床工の突起の平面配列例を示す。
護床工lは、河床2の状況およびt[3の上下流に生ず
る水の流れの状態を考慮して必要な範囲に設けられるも
ので、堰の下流のエプロン5に連接してその下流に配設
され、流水に対して安全で、十分な減勢効果を有する構
造とする必要がある。
すなわち護床工lは、堰3を越えた高速流6を減勢し、
下流河川へ穏やかに流下させて、護床工下部の河床材料
の吸出等による不等沈下や、護床工人端における局所洗
掘の発生を防IFする。
護床工lの設計に当っては、流砂の連続性を阻害しない
ため、自然河川と類似の抵抗をもたせ、護床工と自然河
川の接続点の前後での流速分布7.8を等しくする。
このような護床工1は従来、場所打ちコンクリートまた
はコンクリートブロックによって施工されていた。場所
打ちコンクリートでは、その都度設計計算によって定め
た突起を有するコンクリート構造物を場所打ちによって
施「するので、設計通りの粗度を得ることができるが、
配筋、型枠取付、コンクリート打設などがすべて現地作
業となり、施工が容易でなく、またコンクリートの養生
に長期間を要するなどの大きな制約があった。
コンクリートブロックを用いる既往の設計施工方法では
、任意の粗度係数をもつ護床工を構成することは困難で
、既往の減勢ブロック等により実験や経験則に基づいて
近似の粗度になるように施工していた。このため、護床
工はエプロンに引続く跳水部には不必要に大型のブロッ
クや不必要に異型のブロックを用いることを余儀なくさ
れ、ド流側の常流域に近い部分には小型のブロックを用
いる等によって対処していた。
このような既往の減勢ブロックを適宜用いる設計施工法
では、合理的な粗度をもつ護床工を得ることは困難であ
り、合理性と経済性に欠けていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明はこのような実情に鑑みてなされたもので、複数
の標準ブロックを用い、これらのブロックの配列パター
ンと突起の組み合わせによって、当該河川の粗度係数に
合致した合理的、経済的粗度をもつ護床工を施「できる
、信頼性に富む標準化された工法を提供することを目的
とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は次の技術手段を特徴とする。
(a)同一基底部構造を有する標準ブロックおよびこれ
にそれぞれ一定の寸法の突起を有する複数種類のブロッ
クを用い、これらのブロッックの配列の複数種類のパタ
ーンを定めておく。
(b)標準化された粗度膜81手順に応じて当該河川の
粗度に合致するパターンと突起との組み合わせを選定す
る。
(C)その選定に基づいてブロックを配列することによ
り護床工を施工する。
また上記工法を実施するために直接使用するブロックは
、上面図形が■型をなし、これを千鳥配列することによ
ってそのウェブとフランジとが強固に噛み合う形状を有
する平板状ブロックと、この平板状ブロックの上面中央
に突出した一定寸法の突起、例えば大、中、小の3種の
突起を有するブロックとから成る。突起の形は、直方体
、円筒体などとすることができる。
〔作用〕
本発明工法は、少数種類の一定寸法の突起を有するブロ
ックの配列差によるパターンによって当該河川の粗度に
合致する粗度をもつ護床工を極めて容易に設計すること
ができる。
また同一基底部構造を有する噛み合わせブロックの配列
によって施工されるので、強固な結合性と施工の容易性
、信頼性が確保され、短期施工ができる。
〔実施例〕
第1図(a)は頭首玉施T部の河川の縦断面図、第1図
(b)は護床工の突起の配列の平面図を例示したもので
ある。第2図〜第5図は本発明のブロックを配設した実
施例のパターンの例を示す平面図である。
護床工を施工すべき河川の最大流量、川幅、堰高、河川
勾配、流砂礫の平均粒径、その他ケ条件により、限界摩
擦速度、移動限界水深、フルード数が定まり、水深と流
量、勾配から粗度係数nを求めることができる。
また、これらの設計条件からブロックの安定計算によっ
て所要ブロックの基本的な大きyが定まる。本発明の実
施例のブロックはこの安定計算に応じて選定できる3ト
ン、4トン、5トンに標準化されている。
本発明の技術上の解明淋いま護床工法として木理的に最
も厳しい条件を考える。
すなわちエプロン直↑゛流に露出射流が現れる場合、水
深に対する1−流側の共役水深)It  (第1図の断
面TI)は次式により求めることができる。
H+ −(H/2) X [((8q2/gH3)+llI/2−1]   
      ・・・(1)ここに H:h3+k h3 ニド流の水深 k :突起の高さ q :河川の幅1m当りのti星 g :重力加速度 である。今、堤跳水深をhOとすると、護床工−に流側
の露出射流区間の長さ交1は11 = (1/ n 2
)  ((3a / 4 g )X (H+ 413h
o 4/3) −(3/13q2) X (H113/ :l  fr o + 3 / 3
 ) )・・・(2) で求められる。
ここで n:粗度係数 α:流速分布の補正係数1,1 g:重力の加速度 でグーえられ、この区間のブロック配列は10 glo
  (S/F)=  (115,4)((Hm’/E’
 /ng”2)−10,6Jljog、。
(Hm/k)+5.47)   ”・(3)ここ番乙 S:パターンによって定まる定数 第2図のパターンではS−(局) 3132第3図のパ
ターンではs=s、s2 2第4のパターンでは5=2S、S2 F:kIIW W:突起の流れ方向に直交する幅寸法 Hm:ll木部の平均水深 Hm = (Ho+Ht )/2 である。
この(3)式の右辺はHm、n、kによって定まり、右
辺はパターンS、kを定めるとWが求まる。
この関係を3を型ブロッックについてグラフ化して示せ
ば第5図の通りである。
第5図において、 様式I/2・・・第2図のパターン 様式I  ・・・第3図のパターン 様式■  ・・・第4図のパターン である具体的な設計例を説明する。
最大流1i  Q=361.2rn’/s川   幅 
 B= 24m 堰   高  D=1.23m 河川勾配 I−1/360 モ均粒径 d=0.05m に本発明を適用した。
1(t =2.08m、ho =1.44mとなるので
、)Im=1.76 次に、k = 0.45とすれば Hm/に=3.9 また、n = 0.045 これを第5図に適用すれば、 W=0.045  様式I(第3図)のパターンを用い
ればよい。
〔発明の効果〕
本発明は既往の減勢コンクリートブロックによる施工法
に比し、標準化された手順による標準化された専用ブロ
ックにより、当該河川の粗度に近似的に合致するパター
ンと突起との組合せを極めて容易に選定することができ
、また施工が極めて容易で合理的、経済的で信頼度が高
いなどの優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の適用される護床工の(a)縦断面図、
(b)突起の平面図、第2図〜第4図はパターンの例を
示す平面図、第5図は本発明の実施例の計算グラフであ
る。 l・・・護床工、2・・・河床、3・・・堰、4・・・
水の流れ5・・・エプロン、6・・・高速流、7.8・
・・流速分布用 願 人  菱和コンクリートL業株式
会社代 理 人  弁理士  小  杉  佳  男弁
理上   齋  藤  和  則 ロ  ロ  ロ  ロ  口 口  ロ  ロ  口 (b) 第1図 伽!”)jl?1 一−ニ 第3図 5−  乙  2− 第4図 手糸先有番1−ロFy3(自発) 昭和60年lO月4[1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 同形の基底部とその上面にそれぞれ一定の大きさの
    大突起または小突起を有する護床工ブロックを用い、こ
    れらのブロックを組み合わせて複数種類のパターンを定
    め、該パターンのうち当該河川の粗度に合致するパター
    ンと突起の大きさの組み合わせを選定し、該選定に基づ
    き護床工ブロックを配設することを特徴とする護床工の
    施工方法。 2、平面図形が I 型をなし、その側面のウェブ部と隣
    接ブロックのフランジ部とが強固に緊結する形状を有す
    る平板状ブロックと、該平板状ブロックと同一の形状の
    ブロックであって、その上面中央に一定寸法の突起を有
    するブロックとから成る護床工組み合わせブロック。
JP17323285A 1985-08-08 1985-08-08 護床工の施工方法およびそのブロツク Pending JPS6233915A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17323285A JPS6233915A (ja) 1985-08-08 1985-08-08 護床工の施工方法およびそのブロツク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17323285A JPS6233915A (ja) 1985-08-08 1985-08-08 護床工の施工方法およびそのブロツク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6233915A true JPS6233915A (ja) 1987-02-13

Family

ID=15956595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17323285A Pending JPS6233915A (ja) 1985-08-08 1985-08-08 護床工の施工方法およびそのブロツク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6233915A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4906130A (en) * 1988-07-26 1990-03-06 Davy Mckee Corporation Anti-scouring device for a dam stilling basin or approach
JPH0433718U (ja) * 1990-07-11 1992-03-19

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58168726A (ja) * 1982-03-31 1983-10-05 Giken Kogyo Kk コンクリートブロツク

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58168726A (ja) * 1982-03-31 1983-10-05 Giken Kogyo Kk コンクリートブロツク

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4906130A (en) * 1988-07-26 1990-03-06 Davy Mckee Corporation Anti-scouring device for a dam stilling basin or approach
JPH0433718U (ja) * 1990-07-11 1992-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4370075A (en) Revetment grids and mats
Lempérière et al. General comments on Labyrinth and Piano Key Weirs: The past and present
FI71967C (fi) Skyddsbelaeggning foer skyddande av de lutande ytorna pao straender, kuster, floder eller kanaler mot erosion foerorsakad av vaogor och stroemmande vatten.
McKinley et al. A proposed correction of migratory fish problems at box culverts
JPS6233915A (ja) 護床工の施工方法およびそのブロツク
EP0134296A1 (en) Engaging block for revetment
Baker et al. Design considerations for the use of wedge-shaped precast concrete blocks for dam spillways.
JP2958544B2 (ja) 複合魚道ブロック単位体による魚道構造体
US5941661A (en) Beach nourish work on shore using bed for wave dissipation having lattice frame and construction method thereof
JPS6355564B2 (ja)
JPH06280239A (ja) 組立式魚道
EP0480883A2 (en) Prefabricated element assembly for making barrier arrangements in rivers and the like
ITBO20060754A1 (it) Struttura di riduzione del moto ondoso
Robinson Study of the Beaver Creek measuring flumes: report
JP2571100Y2 (ja) 落差工
JP4067705B2 (ja) 鋼板セル型構造物からなる透過式消波堤
Pittman et al. Discussion of “Pittman on Bank Stabilization”
JP3066635B2 (ja) 護岸用敷石プレート
JP3884270B2 (ja) スリット型砂防堰堤
JPH0455066Y2 (ja)
JPH061618Y2 (ja) 築堤護岸用多目的ブロック
JPH11269854A (ja) 砂防堤
JPH0336572Y2 (ja)
JPH11247158A (ja) 床固め工ブロック及びその施工方法
JP2004044235A (ja) 落差式斜路魚道