JPS6233894B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6233894B2 JPS6233894B2 JP54044897A JP4489779A JPS6233894B2 JP S6233894 B2 JPS6233894 B2 JP S6233894B2 JP 54044897 A JP54044897 A JP 54044897A JP 4489779 A JP4489779 A JP 4489779A JP S6233894 B2 JPS6233894 B2 JP S6233894B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lamp
- light bulb
- filter
- diagnostic
- mirror
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 9
- 230000005284 excitation Effects 0.000 claims abstract description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 8
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 claims description 7
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000004907 flux Effects 0.000 claims description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims 1
- GNBHRKFJIUUOQI-UHFFFAOYSA-N fluorescein Chemical compound O1C(=O)C2=CC=CC=C2C21C1=CC=C(O)C=C1OC1=CC(O)=CC=C21 GNBHRKFJIUUOQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 5
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 4
- 210000000214 mouth Anatomy 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 229920002457 flexible plastic Polymers 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 210000002105 tongue Anatomy 0.000 description 2
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 208000006558 Dental Calculus Diseases 0.000 description 1
- 206010044029 Tooth deposit Diseases 0.000 description 1
- 208000010641 Tooth disease Diseases 0.000 description 1
- 230000033558 biomineral tissue development Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000000695 excitation spectrum Methods 0.000 description 1
- 208000024693 gingival disease Diseases 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000000877 morphologic effect Effects 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/24—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor for the mouth, i.e. stomatoscopes, e.g. with tongue depressors; Instruments for opening or keeping open the mouth
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/04—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
- A61B1/043—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances for fluorescence imaging
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/06—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
- A61B1/0646—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements with illumination filters
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/06—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
- A61B1/0661—Endoscope light sources
- A61B1/0669—Endoscope light sources at proximal end of an endoscope
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/0059—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
- A61B5/0082—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence adapted for particular medical purposes
- A61B5/0088—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence adapted for particular medical purposes for oral or dental tissue
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S362/00—Illumination
- Y10S362/804—Surgical or dental spotlight
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Pathology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Dentistry (AREA)
- Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
- Endoscopes (AREA)
- Eye Examination Apparatus (AREA)
- Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は歯に塗布した蛍光物質を蛍光励起する
ための歯の診断用ランプに係わる。
ための歯の診断用ランプに係わる。
常態では視認できない斑点、即ち、主として細
菌から成り、歯及び歯ぐきの疾患の原因となる沈
積物を、歯に蛍光溶液を塗布してから適当なラン
プで励起して蛍光を発生させることにより視認し
易くすることは既に公知である。即ち、蛍光材は
斑点にだけ付着するかまたは少くとも斑点に付着
し易く、健康な歯及びその付近には付着しない。
このことは斑点の鉱化により歯石が形成された
り、既に虫歯が発生している箇所についても同様
である。従つて上記の要領で検査すれば照射に際
してこれらの箇処だけが蛍光を発し、その他の、
即ち、蛍光を発しない箇処と著しいコントラスト
をなすから危険箇処または既に疾患のある箇処を
簡単に可視化することができる。
菌から成り、歯及び歯ぐきの疾患の原因となる沈
積物を、歯に蛍光溶液を塗布してから適当なラン
プで励起して蛍光を発生させることにより視認し
易くすることは既に公知である。即ち、蛍光材は
斑点にだけ付着するかまたは少くとも斑点に付着
し易く、健康な歯及びその付近には付着しない。
このことは斑点の鉱化により歯石が形成された
り、既に虫歯が発生している箇所についても同様
である。従つて上記の要領で検査すれば照射に際
してこれらの箇処だけが蛍光を発し、その他の、
即ち、蛍光を発しない箇処と著しいコントラスト
をなすから危険箇処または既に疾患のある箇処を
簡単に可視化することができる。
懐中型装置として構成され、交換可能な蛍光材
デイスペンサを組込まれた歯の診断用ランプは既
に公知である(本願と同一の出願人による日本特
許出願昭52−076251号(特公昭60−40121号公報
参照))。しかし、電力消費を極力低くするためこ
の診断用ランプの光学的作用能率を改善し、蛍光
を発する箇処と蛍光を発しないで単に反射するだ
けの箇処とのコントラストを鮮明にする手段を開
発する過程で以下に述べるような問題が生じた。
デイスペンサを組込まれた歯の診断用ランプは既
に公知である(本願と同一の出願人による日本特
許出願昭52−076251号(特公昭60−40121号公報
参照))。しかし、電力消費を極力低くするためこ
の診断用ランプの光学的作用能率を改善し、蛍光
を発する箇処と蛍光を発しないで単に反射するだ
けの箇処とのコントラストを鮮明にする手段を開
発する過程で以下に述べるような問題が生じた。
事実上最適と考えられる蛍光材はフルオレスセ
イン溶液であり、代表的なフルオレスセイン溶液
では、可視光による励起スペクトルは約450乃至
410nmの波長帯域、即ち、主として青色光を含
み、代表的なフルオレスセイン溶液の場合、最大
吸収率は495nmに現われる。最大量の蛍光が発生
するのはこれよりもやや高い波長帯域、即ち、約
525nmである。白熱電球の光からこの蛍光スペク
トル帯域及びできればこれよりも波長の長い他の
可視光を排除するには、約500nmに於いて透過率
が急激に低下し、垂直入射光については波長の長
い赤または赤外帯域に於いて再び透過性となるよ
うな適当に寸法を設定されたダイクロイツク・フ
イルタが最適である。ところが、光がほぼ垂直に
フイルタへ入射するためには平行光束を採用しな
ければならず、診断の際に歯列全体または口腔全
体がほぼ照射されるには前記光束の断面積が充分
大きくなければならない。しかしこの条件を満た
すとなれば光学系の複雑な極めて大型のランプが
必要になる。
イン溶液であり、代表的なフルオレスセイン溶液
では、可視光による励起スペクトルは約450乃至
410nmの波長帯域、即ち、主として青色光を含
み、代表的なフルオレスセイン溶液の場合、最大
吸収率は495nmに現われる。最大量の蛍光が発生
するのはこれよりもやや高い波長帯域、即ち、約
525nmである。白熱電球の光からこの蛍光スペク
トル帯域及びできればこれよりも波長の長い他の
可視光を排除するには、約500nmに於いて透過率
が急激に低下し、垂直入射光については波長の長
い赤または赤外帯域に於いて再び透過性となるよ
うな適当に寸法を設定されたダイクロイツク・フ
イルタが最適である。ところが、光がほぼ垂直に
フイルタへ入射するためには平行光束を採用しな
ければならず、診断の際に歯列全体または口腔全
体がほぼ照射されるには前記光束の断面積が充分
大きくなければならない。しかしこの条件を満た
すとなれば光学系の複雑な極めて大型のランプが
必要になる。
断面積の比較的大きい平行光束の使用を避けて
放散光束を採用すると、入射角の増大に伴なつ
て、即ち、光線が幾何学的な光束軸線から遠ざか
るに従つてダイクロイツク・フイルタ可視赤帯域
に於いて著しく透過性となり、45゜で入射する光
線についてはダイクロイツク・フイルタの透過率
が約650nmに於いて再び急上昇する。その結果、
適正と思われる放散光束を採用した場合、照射さ
れた被検域の周縁部が赤くなり、たまたま螢光が
存在したとしてもこの赤い反射光と重なつて見え
なくなり、正しい診断が妨げることになる。
放散光束を採用すると、入射角の増大に伴なつ
て、即ち、光線が幾何学的な光束軸線から遠ざか
るに従つてダイクロイツク・フイルタ可視赤帯域
に於いて著しく透過性となり、45゜で入射する光
線についてはダイクロイツク・フイルタの透過率
が約650nmに於いて再び急上昇する。その結果、
適正と思われる放散光束を採用した場合、照射さ
れた被検域の周縁部が赤くなり、たまたま螢光が
存在したとしてもこの赤い反射光と重なつて見え
なくなり、正しい診断が妨げることになる。
本発明の課題は電力需要の少ない、例えば普通
の懐中電灯用白熱電球のような豆白熱電球と極め
て簡単な光学手段によつて、確実な診断を行うの
に必要な範囲を充分な照度で照明すると共に照射
全域内の蛍光を発する箇処と発しない箇処との鮮
やかな光学的コントラストを生む光束を形成する
ような前記の診断用ランプを提供することにあ
る。
の懐中電灯用白熱電球のような豆白熱電球と極め
て簡単な光学手段によつて、確実な診断を行うの
に必要な範囲を充分な照度で照明すると共に照射
全域内の蛍光を発する箇処と発しない箇処との鮮
やかな光学的コントラストを生む光束を形成する
ような前記の診断用ランプを提供することにあ
る。
この目的を本発明では特許請求の範囲第1項に
記載の構成要件によつて解決する。
記載の構成要件によつて解決する。
本発明の構成では豆電球から発せられる光線が
事実上最大限に活用され、放散光束を採用し且つ
ダイクロイツク・フイルタを使用するにも拘らず
縁辺部が赤く着色することで歯の診断が妨げられ
たり全く不可能になつたりすることがないと云う
利点が得られる。さらに本発明の診断用ランプの
重要な利点として、青色フイルタを併用した結
果、蛍光材に覆われていない箇処が青く反射し、
蛍光材に覆われている箇処の黄色または黄緑色の
蛍光と鮮やかなコントラストをなす。
事実上最大限に活用され、放散光束を採用し且つ
ダイクロイツク・フイルタを使用するにも拘らず
縁辺部が赤く着色することで歯の診断が妨げられ
たり全く不可能になつたりすることがないと云う
利点が得られる。さらに本発明の診断用ランプの
重要な利点として、青色フイルタを併用した結
果、蛍光材に覆われていない箇処が青く反射し、
蛍光材に覆われている箇処の黄色または黄緑色の
蛍光と鮮やかなコントラストをなす。
尚、構成が極めて複雑なこの種の診断用ランプ
の他の公知例ではランプの後方にダイクロイツ
ク・ミラーを配置し、ランプの前方にダイクロイ
ツク・フイルタを配置するだけでなく、フイルタ
と同じ透過及び反射特性を有し、従つて青色の励
起光線を透過する観察用ダイクロイツク・ミラー
をも設けることにより、照射され、蛍光を発しな
い歯または歯の部位が前記観察用ミラーを介して
観察者には概ね黄色に見えるようにしているが、
黄色または緑黄色の蛍光に対するコントラストが
著しく弱められるかまたは殆どぼかされ、確実な
診断が少くとも困難になる。既に述べたように、
本発明の診断用ランプは極めて確実な診断を可能
にするすぐれたコントラストを提供するだけでな
く、全く普通のミラーしか採用しないから特別な
ダイクロイツク・ミラーまたは部分透過ミラーに
要するコストが不要になる。
の他の公知例ではランプの後方にダイクロイツ
ク・ミラーを配置し、ランプの前方にダイクロイ
ツク・フイルタを配置するだけでなく、フイルタ
と同じ透過及び反射特性を有し、従つて青色の励
起光線を透過する観察用ダイクロイツク・ミラー
をも設けることにより、照射され、蛍光を発しな
い歯または歯の部位が前記観察用ミラーを介して
観察者には概ね黄色に見えるようにしているが、
黄色または緑黄色の蛍光に対するコントラストが
著しく弱められるかまたは殆どぼかされ、確実な
診断が少くとも困難になる。既に述べたように、
本発明の診断用ランプは極めて確実な診断を可能
にするすぐれたコントラストを提供するだけでな
く、全く普通のミラーしか採用しないから特別な
ダイクロイツク・ミラーまたは部分透過ミラーに
要するコストが不要になる。
本発明の診断用ランプの光学的性能は特許請求
の範囲第2,3,5,6及び8項に記載されてい
る構成要件の1つまたは2つ以上またはすべてに
よつてさらに高められる。フイルタ装置及びレン
ズ付き白熱電球の特に好ましく且つ経済的な構成
は特許請求の範囲第4項または第7項に記載され
ている。白熱電球は例えば懐中電灯に使用される
ような豆白熱電球であることが好ましい。
の範囲第2,3,5,6及び8項に記載されてい
る構成要件の1つまたは2つ以上またはすべてに
よつてさらに高められる。フイルタ装置及びレン
ズ付き白熱電球の特に好ましく且つ経済的な構成
は特許請求の範囲第4項または第7項に記載され
ている。白熱電球は例えば懐中電灯に使用される
ような豆白熱電球であることが好ましい。
以下添付図面に図示した実施例に従つて本発明
を詳述する。
を詳述する。
懐中形装置として構成された診断用ランプは図
示のように細長く扁平な箱体を具備し、該箱体の
狭い側面には丸みを与えてあり(第3図)、一方
の端には固定用クリツプ2(第1図)を設けてあ
る。内側に凹面鏡4を取付けた蓋3を可撓プラス
チツク部分5(第3図)を介して箱体中央部に枢
着してある。この可撓プラスチツク部分5は一方
の箱体側壁及び前記蓋の内側に接着されており、
ヒンジとして作用する。箱体1内には匡体の一方
の端面から挿入することのできる。バツテリ6そ
の他の電気部材を支持するための挿入体7、及び
箱体の他方の端面から挿入できる、好ましくはフ
ルオレスセインのような蛍光溶液を収納するデイ
スペンサ9を支持するための挿入体8を配置す
る。
示のように細長く扁平な箱体を具備し、該箱体の
狭い側面には丸みを与えてあり(第3図)、一方
の端には固定用クリツプ2(第1図)を設けてあ
る。内側に凹面鏡4を取付けた蓋3を可撓プラス
チツク部分5(第3図)を介して箱体中央部に枢
着してある。この可撓プラスチツク部分5は一方
の箱体側壁及び前記蓋の内側に接着されており、
ヒンジとして作用する。箱体1内には匡体の一方
の端面から挿入することのできる。バツテリ6そ
の他の電気部材を支持するための挿入体7、及び
箱体の他方の端面から挿入できる、好ましくはフ
ルオレスセインのような蛍光溶液を収納するデイ
スペンサ9を支持するための挿入体8を配置す
る。
箱体1のほぼ中央部、蓋3の下方、両挿入体
7,8の間に豆白熱電球11付きランプソケツト
10を設け、前記電球の先端部分を公知の態様で
収斂レンズ12として形成し、対物距離、即ち、
第2図に示すフイラメント11a及び収斂レンズ
12間距離をレンズ12の焦点距離よりも小さく
設定することにより、放散状の射出光束が得られ
るようにする。白熱電球11はそのフイラメント
11aがミラー4付き蓋3の旋回軸線と平行また
は少くとも概ね平行となるような向きにランプソ
ケツト10に挿着する。また、箱体の上下壁に対
して傾斜させて配置し(第3図)、使用者が箱体
を口の前に水平に保持すれば白熱ランプ11が、
従つて送出される光束が斜め上方へ向けられ、そ
の結果、上方へ旋回させたミラーを観察し易くな
る。
7,8の間に豆白熱電球11付きランプソケツト
10を設け、前記電球の先端部分を公知の態様で
収斂レンズ12として形成し、対物距離、即ち、
第2図に示すフイラメント11a及び収斂レンズ
12間距離をレンズ12の焦点距離よりも小さく
設定することにより、放散状の射出光束が得られ
るようにする。白熱電球11はそのフイラメント
11aがミラー4付き蓋3の旋回軸線と平行また
は少くとも概ね平行となるような向きにランプソ
ケツト10に挿着する。また、箱体の上下壁に対
して傾斜させて配置し(第3図)、使用者が箱体
を口の前に水平に保持すれば白熱ランプ11が、
従つて送出される光束が斜め上方へ向けられ、そ
の結果、上方へ旋回させたミラーを観察し易くな
る。
ランプソケツト10は挿入体7の内側壁に取付
けてあるからこの挿入体7と共に箱体1から抜取
ることができる。挿入体の内側壁から側方へ延び
る突片間に係止部材14(第1図)の取付け板1
3を取付ける。係止部材14は壁厚の薄い可撓部
分15を介して取付け板13とつながつており、
前記可撓部分の位置で取付け板13に対して直角
に曲がつている。係止部材14の頂面に蓋3を開
放すれば接近できる条溝16及びフツクとして作
用する突起17を形成し、挿入体7を第1図図示
の位置まで挿入した時、前記突起17が箱体1の
縁辺18に当接して挿入体7を係止するように構
成する。挿入体7を抜取るには突起17が箱体縁
辺18の下を摺動通過するまで係止部材14をそ
の条溝16を軽く押すことによつて弾性的に内方
へ撓ませるだけでよい。
けてあるからこの挿入体7と共に箱体1から抜取
ることができる。挿入体の内側壁から側方へ延び
る突片間に係止部材14(第1図)の取付け板1
3を取付ける。係止部材14は壁厚の薄い可撓部
分15を介して取付け板13とつながつており、
前記可撓部分の位置で取付け板13に対して直角
に曲がつている。係止部材14の頂面に蓋3を開
放すれば接近できる条溝16及びフツクとして作
用する突起17を形成し、挿入体7を第1図図示
の位置まで挿入した時、前記突起17が箱体1の
縁辺18に当接して挿入体7を係止するように構
成する。挿入体7を抜取るには突起17が箱体縁
辺18の下を摺動通過するまで係止部材14をそ
の条溝16を軽く押すことによつて弾性的に内方
へ撓ませるだけでよい。
図示の実施例では挿入体7は3個のバツテリ6
を支持し(第2図)、これらのバツテリは弾性舌
片20を有する導電片19を介して公知の態様で
直列に接続され且つ固定されている。第2図下段
バツテリ6の左側の極はほぼS字形に弯曲させた
金属製の接点バネ21の一方の脚と接触し、前記
接点バネの他方の脚はランプソケツト10内に白
熱電球11との接点を形成する。接点バネ21の
前記第2図右側の脚は挿入体7の内側二重壁を構
成する2つの平行な壁成分の間に配置する。第2
図の上段バツテリ6の右側極は接片22と接触す
るが、この接片22は主として上端バツテリに沿
つて延びる細片とその内端に於いて蓋3にむかつ
て直角に曲げられた部分とから成り、その自由端
は球面状に弯曲したバネ接点23(第3図)を構
成する。このバネ接点23に同じく球面状に弯曲
したバネ接点24を鏡像関係に対向させ(第3
図)このバネ接点24の一端に弯曲した別の接片
25を形成すると共に、他端を白熱電球10の後
端と当接する別の接点として構成する(第2
図)。両接片22,25は絶縁部材26を介在さ
せ、前記接片22,25に形成した対応する孔へ
絶縁材から成るボルト28を通して挿入体7の突
片27に取付ける。球面状に弯曲した両バネ接点
23,24は第3図に実線で示すように蓋3を閉
じると蓋に形成してある楔状突片29によつて分
離させられ、白熱電球11の回路が遮断されるよ
うに配置してある。蓋3を開けると、第3図に点
破線で示すように突片29が両バネ接点23,2
4間から引抜かれ、その弾性用作用下に再び接触
して白熱電球11の回路を閉じる。
を支持し(第2図)、これらのバツテリは弾性舌
片20を有する導電片19を介して公知の態様で
直列に接続され且つ固定されている。第2図下段
バツテリ6の左側の極はほぼS字形に弯曲させた
金属製の接点バネ21の一方の脚と接触し、前記
接点バネの他方の脚はランプソケツト10内に白
熱電球11との接点を形成する。接点バネ21の
前記第2図右側の脚は挿入体7の内側二重壁を構
成する2つの平行な壁成分の間に配置する。第2
図の上段バツテリ6の右側極は接片22と接触す
るが、この接片22は主として上端バツテリに沿
つて延びる細片とその内端に於いて蓋3にむかつ
て直角に曲げられた部分とから成り、その自由端
は球面状に弯曲したバネ接点23(第3図)を構
成する。このバネ接点23に同じく球面状に弯曲
したバネ接点24を鏡像関係に対向させ(第3
図)このバネ接点24の一端に弯曲した別の接片
25を形成すると共に、他端を白熱電球10の後
端と当接する別の接点として構成する(第2
図)。両接片22,25は絶縁部材26を介在さ
せ、前記接片22,25に形成した対応する孔へ
絶縁材から成るボルト28を通して挿入体7の突
片27に取付ける。球面状に弯曲した両バネ接点
23,24は第3図に実線で示すように蓋3を閉
じると蓋に形成してある楔状突片29によつて分
離させられ、白熱電球11の回路が遮断されるよ
うに配置してある。蓋3を開けると、第3図に点
破線で示すように突片29が両バネ接点23,2
4間から引抜かれ、その弾性用作用下に再び接触
して白熱電球11の回路を閉じる。
白熱電球11と正対させて箱体1にフイルタ装
置30を挿着してある。このフイルタ装置は好ま
しくは全体として着色してある長方形の青色ガラ
ス31と、この色ガラス31の内側に設けたコー
テイングによつて形成されるダイクロイツク・フ
イルタ32とから成る。フルオレスセインを使用
する場合、前記ダイクロイツク・フイルタ32は
第4図に示すような透過特性を示す。第4図グラ
フの横軸は波長(nm)、縦軸は透過率(%)であ
る。実線で示した曲線はフイルタ平面へ垂直に入
射する光束に関するものであり、破線で示す曲線
は約45゜の角度で入射する光線に関するものであ
る。グラフから明らかなように、このフイルタは
約500nmまでの短かい波長域に於いて透過性であ
り、波長が長くなるほど透過率が急激に低下し、
約505nmの波長に対して透過率または吸収率は約
50%、これよりやや大きい約510−520nmの波長
に対して透過率は10%以下となる。この透過率ま
たは吸収率は波長495nmの光線によつて励起され
且つ波長が525前後の光線を発するフルオレスセ
イン溶液に好適である。即ち、白熱電球光から観
察すべき蛍光の帯域がろ波されて視認し易いコン
トラストが得られる。第4図の曲線から明らかな
ように、ダイクロイツク・フイルタは波長約
700nmまでの垂直入射光、即ち、長波の可視赤帯
域までの光を阻止し、赤外線帯域に於いて再び透
過性となる。しかし、蛍光が存在すればこれと重
なつて見えなくする可視赤色光だけが阻止される
のなら上記赤外線帯域に於ける透過性はなんの役
にも立たない。
置30を挿着してある。このフイルタ装置は好ま
しくは全体として着色してある長方形の青色ガラ
ス31と、この色ガラス31の内側に設けたコー
テイングによつて形成されるダイクロイツク・フ
イルタ32とから成る。フルオレスセインを使用
する場合、前記ダイクロイツク・フイルタ32は
第4図に示すような透過特性を示す。第4図グラ
フの横軸は波長(nm)、縦軸は透過率(%)であ
る。実線で示した曲線はフイルタ平面へ垂直に入
射する光束に関するものであり、破線で示す曲線
は約45゜の角度で入射する光線に関するものであ
る。グラフから明らかなように、このフイルタは
約500nmまでの短かい波長域に於いて透過性であ
り、波長が長くなるほど透過率が急激に低下し、
約505nmの波長に対して透過率または吸収率は約
50%、これよりやや大きい約510−520nmの波長
に対して透過率は10%以下となる。この透過率ま
たは吸収率は波長495nmの光線によつて励起され
且つ波長が525前後の光線を発するフルオレスセ
イン溶液に好適である。即ち、白熱電球光から観
察すべき蛍光の帯域がろ波されて視認し易いコン
トラストが得られる。第4図の曲線から明らかな
ように、ダイクロイツク・フイルタは波長約
700nmまでの垂直入射光、即ち、長波の可視赤帯
域までの光を阻止し、赤外線帯域に於いて再び透
過性となる。しかし、蛍光が存在すればこれと重
なつて見えなくする可視赤色光だけが阻止される
のなら上記赤外線帯域に於ける透過性はなんの役
にも立たない。
ところが本発明では放散光束を利用するから光
線は光軸から遠ければ遠いほど大きい入射角度で
ダイクロイツク・フイルタへ入射するから、この
フイルタの透過または吸収特性が変化し、第4図
に入射角約45゜の光線に関して破線で示した曲線
から明らかなように、波長650nm、即ち可視赤色
光帯域で再び透過性となる。従つて、照射された
検査域の縁辺部が赤く見え、検査を妨げる。放散
光束及びダイクロイツク・フイルタを採用するこ
とから生ずるこの現象を排除するため、フイルタ
装置30は多少とも斜めに入射した際にダイクロ
イツク・フイルタによつて透過させられる可視赤
色光を吸収する補助青フイルタ31を含む。
線は光軸から遠ければ遠いほど大きい入射角度で
ダイクロイツク・フイルタへ入射するから、この
フイルタの透過または吸収特性が変化し、第4図
に入射角約45゜の光線に関して破線で示した曲線
から明らかなように、波長650nm、即ち可視赤色
光帯域で再び透過性となる。従つて、照射された
検査域の縁辺部が赤く見え、検査を妨げる。放散
光束及びダイクロイツク・フイルタを採用するこ
とから生ずるこの現象を排除するため、フイルタ
装置30は多少とも斜めに入射した際にダイクロ
イツク・フイルタによつて透過させられる可視赤
色光を吸収する補助青フイルタ31を含む。
補助青フイルタには蛍光液で濡れていない歯ま
たはその付近が青く見え、従つて黄色または黄緑
色に見える蛍光と鮮やかなコントラストが得られ
ると云う利点もある。
たはその付近が青く見え、従つて黄色または黄緑
色に見える蛍光と鮮やかなコントラストが得られ
ると云う利点もある。
上記レンズ12は箱体1を水平に保持した時に
水平な向きとなる白熱電球11のフイラメント1
1aと共働して断面がほぼ橢円形の放散光束を提
供し、診断用ランプを口から8〜12cm、好ましく
は約10cmの距離に保持すれば照射される橢円形範
囲が開らいた口の大きさとほぼ一致する。散乱
光、特に使用者にまぶしい散乱光を排除するた
め、フイルタ装置を構成するプレートを上述のよ
うに長方形とし、長辺が蓋3の旋回軸線に平行と
なるようにした。このように構成したから、フイ
ルタ装置32は射出光束の太さを限定する適正な
長方形の絞り口を形成する。
水平な向きとなる白熱電球11のフイラメント1
1aと共働して断面がほぼ橢円形の放散光束を提
供し、診断用ランプを口から8〜12cm、好ましく
は約10cmの距離に保持すれば照射される橢円形範
囲が開らいた口の大きさとほぼ一致する。散乱
光、特に使用者にまぶしい散乱光を排除するた
め、フイルタ装置を構成するプレートを上述のよ
うに長方形とし、長辺が蓋3の旋回軸線に平行と
なるようにした。このように構成したから、フイ
ルタ装置32は射出光束の太さを限定する適正な
長方形の絞り口を形成する。
充分な明るさを得るため、第2図に示すように
白熱電球11の先端部より後方に好ましくは凹面
鏡状の反射手段34を設ける一方、白熱電球11
に例えば20乃至30%の過電圧を供給する。図示の
実施例では1.5ボルト電池3個、即ち、4.5ボルト
の供給電圧を設け、公称電圧僅か3.7ボルトの白
熱電球11をこの4.5ボルト供給電圧で作動させ
る。
白熱電球11の先端部より後方に好ましくは凹面
鏡状の反射手段34を設ける一方、白熱電球11
に例えば20乃至30%の過電圧を供給する。図示の
実施例では1.5ボルト電池3個、即ち、4.5ボルト
の供給電圧を設け、公称電圧僅か3.7ボルトの白
熱電球11をこの4.5ボルト供給電圧で作動させ
る。
ミラー4付き蓋3を調整する、即ち、任意の位
置まで起こし、摩擦作用下にこの位置に蓋3を固
定でき、しかも白熱電球11が既に述べたように
箱体1内に斜めに配置してある(第3図)から、
歯及び歯ぐきを隅々まで照射し、正しく観察する
ことができる。従つて使用者は各人の形態学的な
特徴に好適な照射方向及び観察方向が得られるよ
うに診断用ランプを操作すればよい。
置まで起こし、摩擦作用下にこの位置に蓋3を固
定でき、しかも白熱電球11が既に述べたように
箱体1内に斜めに配置してある(第3図)から、
歯及び歯ぐきを隅々まで照射し、正しく観察する
ことができる。従つて使用者は各人の形態学的な
特徴に好適な照射方向及び観察方向が得られるよ
うに診断用ランプを操作すればよい。
デイスペンサ9を支持する挿入体8もその頂面
に条溝35付き係止部材(第1図)及び挿入状態
に於いて挿入体8を箱体1の縁辺部37に係止す
るフツク状突起36を具備する。蓋3を開放した
状態で接近可能な条溝35を押せば挿入体8の係
止を解き、容易に箱体1から抜取ることができ
る。
に条溝35付き係止部材(第1図)及び挿入状態
に於いて挿入体8を箱体1の縁辺部37に係止す
るフツク状突起36を具備する。蓋3を開放した
状態で接近可能な条溝35を押せば挿入体8の係
止を解き、容易に箱体1から抜取ることができ
る。
デイスペンサ9は放出管40を枢着してある輪
筒39を螺着された放出接続管38を含み、弾性
変形可能なプラスチツクから成るほぼ直方体形の
容器である。第2図のように放出管40が折込ま
れ、挿入体8の端面側凹みに収納される非作動状
態では、輪筒39の、従つて放出接続管38の内
孔41は放出管40の枢着端側壁によつて閉鎖さ
れる。デイスペンサ8を使用するには放出管40
をその旋回軸42を中心に第2図上反時計方向に
90゜旋回させ、放出口43へ開口する放出管40
の内孔を輪筒39の内孔41及び放出接続管38
と整列させる。放出管40を通してデイスペンサ
8から液を噴出させるには、使用者は箱体1の下
面に設けた対応の開口部44(第1図)から接近
できるようにデイスペンサ下壁に形成した突面部
9aを押圧するだけでよい。次いで放出管40を
再び収納位置へ旋回させてデイスペンサ9を閉鎖
する。
筒39を螺着された放出接続管38を含み、弾性
変形可能なプラスチツクから成るほぼ直方体形の
容器である。第2図のように放出管40が折込ま
れ、挿入体8の端面側凹みに収納される非作動状
態では、輪筒39の、従つて放出接続管38の内
孔41は放出管40の枢着端側壁によつて閉鎖さ
れる。デイスペンサ8を使用するには放出管40
をその旋回軸42を中心に第2図上反時計方向に
90゜旋回させ、放出口43へ開口する放出管40
の内孔を輪筒39の内孔41及び放出接続管38
と整列させる。放出管40を通してデイスペンサ
8から液を噴出させるには、使用者は箱体1の下
面に設けた対応の開口部44(第1図)から接近
できるようにデイスペンサ下壁に形成した突面部
9aを押圧するだけでよい。次いで放出管40を
再び収納位置へ旋回させてデイスペンサ9を閉鎖
する。
歯の検査を行うには閉鎖状態に於いてフイルタ
装置30をも覆いこれを保護する(第3図)蓋3
を開放するだけでよく、既に述べたように、この
動作で白熱電球11の回路が閉じる。
装置30をも覆いこれを保護する(第3図)蓋3
を開放するだけでよく、既に述べたように、この
動作で白熱電球11の回路が閉じる。
図面には2:1の尺度で示された上記の診断用
ランプは長さ約110mm、幅約55mm、厚さ約22mmの
取扱い易い懐中型装置である。射出光束を限定す
るフイルタ装置30の大きさはほぼ18mm×14mmで
ある。白熱電球11の電力消費は約4.5ボルトを
給電するとして約2.4ワツトに過ぎない。
ランプは長さ約110mm、幅約55mm、厚さ約22mmの
取扱い易い懐中型装置である。射出光束を限定す
るフイルタ装置30の大きさはほぼ18mm×14mmで
ある。白熱電球11の電力消費は約4.5ボルトを
給電するとして約2.4ワツトに過ぎない。
本発明は以上に述べた実施例に制限されるもの
ではなく、箱体、電気系統、デイスペンサ及び光
学系の構成に多様の変更を加えることができる。
特にフイルタ装置を2つの別々のフイルタ、即
ち、青色フイルタ及びダイクロイツク・フイルタ
で構成することも可能である。
ではなく、箱体、電気系統、デイスペンサ及び光
学系の構成に多様の変更を加えることができる。
特にフイルタ装置を2つの別々のフイルタ、即
ち、青色フイルタ及びダイクロイツク・フイルタ
で構成することも可能である。
第1図はミラー付き蓋を閉じた状態で細長い側
面を第2図矢印Iの方向に見た本発明診断用ラン
プの縦断面図であり、第2図はバツテリ、白熱電
球及びデイスペンサを頂面図で示す第1図−
に於ける縦断面図であり、第3図は閉鎖状態の蓋
を実線で、開放状態の蓋を点破線でそれぞれ示す
第2図−線に於ける断面図であり、第4図は
ダイクロイツク・フイルタの透過特性グラフであ
る。 1……箱体、2……固定用クリツプ、3……
蓋、4……凹面鏡、5……可撓プラスチツク部
分、6……バツテリ、7,8……挿入体、9……
デイスペンサ、10……ランプソケツト、11…
…豆白熱電球、11a……フイラメント、12…
…収斂レンズ、13……取付け板、14……係止
部材、15……可撓部分、16……条溝、17…
…突起、18……縁辺、19……導電片、20…
…弾性舌片、21……接点バネ、22,25……
接片、23,24……バネ接点、26……絶縁部
材、27……突片、28……ボルト、29……突
片、30……フイルタ装置、31……青色ガラ
ス、32……ダイクロイツク・フイルタ、34…
…反射手段、35……条溝、36……フツク状突
起、37……縁辺部、38……放出接続管、39
……輪筒、40……放出管、41……内孔、42
……旋回軸、43……放出口、44……開口部。
面を第2図矢印Iの方向に見た本発明診断用ラン
プの縦断面図であり、第2図はバツテリ、白熱電
球及びデイスペンサを頂面図で示す第1図−
に於ける縦断面図であり、第3図は閉鎖状態の蓋
を実線で、開放状態の蓋を点破線でそれぞれ示す
第2図−線に於ける断面図であり、第4図は
ダイクロイツク・フイルタの透過特性グラフであ
る。 1……箱体、2……固定用クリツプ、3……
蓋、4……凹面鏡、5……可撓プラスチツク部
分、6……バツテリ、7,8……挿入体、9……
デイスペンサ、10……ランプソケツト、11…
…豆白熱電球、11a……フイラメント、12…
…収斂レンズ、13……取付け板、14……係止
部材、15……可撓部分、16……条溝、17…
…突起、18……縁辺、19……導電片、20…
…弾性舌片、21……接点バネ、22,25……
接片、23,24……バネ接点、26……絶縁部
材、27……突片、28……ボルト、29……突
片、30……フイルタ装置、31……青色ガラ
ス、32……ダイクロイツク・フイルタ、34…
…反射手段、35……条溝、36……フツク状突
起、37……縁辺部、38……放出接続管、39
……輪筒、40……放出管、41……内孔、42
……旋回軸、43……放出口、44……開口部。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 電池により電力供給される豆白熱電球と、蛍
光励起に必要な白熱灯のスペクトル帯域をほとん
ど透過し、蛍光のスペクトル帯域をほとんど透過
しない、蛍光材に適合させたフイルタ装置と、診
断用ランプの箱体に開閉自在に枢着したミラーと
を具備し、被検査物体に塗布された、主として青
色光によつて励起される蛍光材を蛍光励起する小
型または懐中診断用ランプに於いて、白熱電球1
1から送出される光の光路中に放散状射出光束を
形成するレンズ12を配置したことと、フイルタ
装置30がダイクロイツク・フイルタ32及び青
色フイルタ31から成ることを特徴とする診断用
ランプ。 2 フイルタ装置30が長辺がミラー4の旋回軸
線と平行な長方形の射出窓を形成することと、白
熱電球11のフイラメント11aもミラー4の旋
回軸線と少くとも概ね平行であることと、白熱電
球11から8〜12cmの距離で楕円形の被照射区域
にほぼ対応する範囲が照射されるように光束の放
散量を設定したことを特徴とする特許請求の範囲
第1項に記載の診断用ランプ。 3 白熱電球11をその軸線が箱体1の頂面にむ
かつて傾斜し且つその前端が斜め上方を向くよう
に配置したことを特徴とする特許請求の範囲第2
項に記載の診断用ランプ。 4 フイルタ装置30が青色フイルタ31とこれ
を被覆してダイクロイツク・フイルタ32を形成
する層とから成ることを特徴とする特許請求の範
囲第1項から第3項までのいずれかに記載の診断
用ランプ。 5 白熱電球11に凹面鏡状の反射手段34を設
けたことを特徴とする特許請求の範囲第1項から
第3項までのいずれかに記載の診断用ランプ。 6 ミラー4を調整可能に配置し、凹面鏡として
形成したことを特徴とする特許請求の範囲第1項
から第3項までのいずれかに記載の診断用ラン
プ。 7 白熱電球11及びレンズ12を一体的に構成
したことを特徴とする特許請求の範囲第1項から
第3項までのいずれかに記載の診断用ランプ。 8 白熱電球11をその公称電圧よりも20乃至30
%高い過電圧で操作することを特徴とする特許請
求の範囲第1項から第3項までのいずれかに記載
の診断用ランプ。 9 白熱電球が豆白熱電球であることを特徴とす
る特許請求の範囲第1項から第3項までのいずれ
かに記載の診断用ランプ。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CH402078A CH627069A5 (ja) | 1978-04-14 | 1978-04-14 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS54137893A JPS54137893A (en) | 1979-10-25 |
JPS6233894B2 true JPS6233894B2 (ja) | 1987-07-23 |
Family
ID=4268315
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4489779A Granted JPS54137893A (en) | 1978-04-14 | 1979-04-14 | Diagnostic lamp |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4266535A (ja) |
JP (1) | JPS54137893A (ja) |
AT (1) | AT367287B (ja) |
AU (1) | AU4611579A (ja) |
BE (1) | BE875389A (ja) |
CH (1) | CH627069A5 (ja) |
DE (1) | DE2913415C2 (ja) |
FR (1) | FR2422384A1 (ja) |
GB (1) | GB2018968B (ja) |
HK (1) | HK7683A (ja) |
IT (2) | IT1119727B (ja) |
Families Citing this family (47)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3212379A1 (de) * | 1982-04-02 | 1983-10-20 | ESPE Fabrik pharmazeutischer Präparate GmbH, 8031 Seefeld | Geraet zum behandeln von dentalen werkstoffen |
JPS6015312U (ja) * | 1983-07-13 | 1985-02-01 | 株式会社 吉田製作所 | 歯科用ライト |
IN164361B (ja) * | 1985-01-23 | 1989-03-04 | Trylon Ass Ltd | |
JPH071126Y2 (ja) * | 1990-08-28 | 1995-01-18 | ピヤス合資会社 | 口腔自己検視装置 |
DE4034007C2 (de) * | 1990-10-25 | 2001-05-10 | Sirona Dental Systems Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur optischen Erfassung von Oberflächenstrukturen an Zähnen |
US6914250B2 (en) * | 1997-03-07 | 2005-07-05 | Clare Chemical Research, Inc. | Fluorometric detection using visible light |
US5905268A (en) * | 1997-04-21 | 1999-05-18 | Spectronics Corporation | Inspection lamp with thin-film dichroic filter |
US6762419B1 (en) | 1997-11-05 | 2004-07-13 | Corrosion Consultants, Inc. | Ultraviolet light illumination and viewing system and method for fluorescent dye leak detection |
US6200134B1 (en) | 1998-01-20 | 2001-03-13 | Kerr Corporation | Apparatus and method for curing materials with radiation |
DE10006286C1 (de) * | 2000-02-14 | 2001-10-18 | 3M Espe Ag | Lichtwellenkonvertervorrichtung und deren Verwendung im Dentalbereich |
DE10014416B4 (de) * | 2000-03-24 | 2009-02-19 | 3M Espe Ag | Verwendung feinkörniger Pulver bzw. Pulvergemische zur Herstellung eines Mittels für supragingivales Pulverstrahlen |
US20040167244A1 (en) * | 2000-08-18 | 2004-08-26 | Auge Wayne K. | Methods and compositions for fusing bone during endoscopy procedures |
ES2170019A1 (es) * | 2000-11-02 | 2002-07-16 | Univ Barcelona Autonoma | Dispositivo de iluminacion para un mejor visualizacion de vasos sanguineos superficiales y alteraciones cutaneas. |
US7106523B2 (en) | 2002-01-11 | 2006-09-12 | Ultradent Products, Inc. | Optical lens used to focus led light |
US6940659B2 (en) * | 2002-01-11 | 2005-09-06 | Ultradent Products, Inc. | Cone-shaped lens having increased forward light intensity and kits incorporating such lenses |
US20030148242A1 (en) * | 2002-02-05 | 2003-08-07 | Fischer Dan E. | Lightweight hand held dental curing device |
US20030215766A1 (en) * | 2002-01-11 | 2003-11-20 | Ultradent Products, Inc. | Light emitting systems and kits that include a light emitting device and one or more removable lenses |
US7813787B2 (en) * | 2002-07-31 | 2010-10-12 | Inspektor Research Systems Bv | Dental implement and method for tooth surface inspection |
EP1558166A4 (en) * | 2002-09-24 | 2006-07-26 | Twilight Teeth Inc | MOUTHPIECE DEVICES AND METHOD FOR LIGHTING THE TEETH WITH UV LIGHT |
US8172570B2 (en) * | 2002-09-24 | 2012-05-08 | Twilight Teeth, Inc. | Mouthpiece devices and methods to allow UV whitening of teeth |
US20040101802A1 (en) * | 2002-11-21 | 2004-05-27 | Scott Robert R. | Wide bandwidth led curing light |
US6994546B2 (en) * | 2002-12-18 | 2006-02-07 | Ultradent Products, Inc. | Light curing device with detachable power supply |
US6890175B2 (en) * | 2002-12-18 | 2005-05-10 | Ultradent Products, Inc. | Cooling system for hand-held curing light |
US20070020578A1 (en) * | 2005-07-19 | 2007-01-25 | Scott Robert R | Dental curing light having a short wavelength LED and a fluorescing lens for converting wavelength light to curing wavelengths and related method |
US6957907B2 (en) * | 2003-04-11 | 2005-10-25 | Ultradent Products, Inc. | Illumination apparatus having a light-converting lens for increasing visual contrast between different oral tissues |
US20040214131A1 (en) * | 2003-04-25 | 2004-10-28 | Ultradent Products, Inc., | Spot curing lens used to spot cure a dental appliance adhesive and systems and methods employing such lenses |
US20040240716A1 (en) * | 2003-05-22 | 2004-12-02 | De Josselin De Jong Elbert | Analysis and display of fluorescence images |
US7192276B2 (en) * | 2003-08-20 | 2007-03-20 | Ultradent Products, Inc. | Dental curing light adapted to emit light at a desired angle |
US20050053898A1 (en) * | 2003-09-09 | 2005-03-10 | The Procter & Gamble Company | Illuminated electric toothbrushes and methods of use |
US20050053895A1 (en) * | 2003-09-09 | 2005-03-10 | The Procter & Gamble Company Attention: Chief Patent Counsel | Illuminated electric toothbrushes emitting high luminous intensity toothbrush |
US20050066459A1 (en) * | 2003-09-09 | 2005-03-31 | The Procter & Gamble Company | Electric toothbrushes and replaceable components |
US20050053896A1 (en) * | 2003-09-09 | 2005-03-10 | The Procter & Gamble Company | Illuminated electric toothbrushes emitting high luminous intensity toothbrush |
US20050050659A1 (en) | 2003-09-09 | 2005-03-10 | The Procter & Gamble Company | Electric toothbrush comprising an electrically powered element |
US7144250B2 (en) | 2003-12-17 | 2006-12-05 | Ultradent Products, Inc. | Rechargeable dental curing light |
US7195482B2 (en) * | 2003-12-30 | 2007-03-27 | Ultradent Products, Inc. | Dental curing device having a heat sink for dissipating heat |
US7074040B2 (en) * | 2004-03-30 | 2006-07-11 | Ultradent Products, Inc. | Ball lens for use with a dental curing light |
EP1792581B1 (en) * | 2004-09-10 | 2011-03-02 | Lion Corporation | Dental plaque detection system and dental plaque detection method |
US7056116B2 (en) * | 2004-10-26 | 2006-06-06 | Ultradent Products, Inc. | Heat sink for dental curing light comprising a plurality of different materials |
US20070037113A1 (en) * | 2005-08-10 | 2007-02-15 | Scott Robert R | Dental curing light including a light integrator for providing substantially equal distribution of each emitted wavelength |
US9066777B2 (en) * | 2009-04-02 | 2015-06-30 | Kerr Corporation | Curing light device |
US9072572B2 (en) | 2009-04-02 | 2015-07-07 | Kerr Corporation | Dental light device |
EP2742897A1 (en) | 2012-12-17 | 2014-06-18 | 3M Innovative Properties Company | Nozzle head, hand piece and powder jet device for applying a dental material |
US9662180B2 (en) | 2012-12-17 | 2017-05-30 | 3M Innovative Properties Company | Device for dispensing a dental material with locking mechanism |
EP2742898A1 (en) | 2012-12-17 | 2014-06-18 | 3M Innovative Properties Company | Powder jet device for dispensing a dental material |
MX2018012631A (es) | 2016-04-13 | 2019-07-08 | Inspektor Res Systems B V | Examinación dental de dos frecuencias. |
WO2020172568A1 (en) | 2019-02-22 | 2020-08-27 | Water Pik, Inc. | Countertop water flosser |
US11389270B2 (en) * | 2020-05-01 | 2022-07-19 | Water Pik, Inc. | Button assembly for electronic device, such as oral irrigator |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US371700A (en) * | 1887-10-18 | Cradle | ||
US3704928A (en) * | 1970-11-09 | 1972-12-05 | Sylvania Electric Prod | Dental light with dichroic and infrared filters |
US3711700A (en) * | 1971-05-10 | 1973-01-16 | Gte Sylvania Inc | Disclosing light |
FR2328442A1 (fr) * | 1975-10-07 | 1977-05-20 | Macler Edmond | Illumination des tissus organiques au moyen d'emetteurs de rayonnements de type lumineux de longueurs d'ondes definies pour y deceler in vivo ou in vitro certaines anomalies |
CH598801A5 (ja) * | 1976-06-30 | 1978-05-12 | Lpa Les Produits Associes | |
US4184196A (en) * | 1975-11-28 | 1980-01-15 | Moret Michel A | Diagnostic lamp, particularly for checking teeth |
US4195329A (en) * | 1975-11-28 | 1980-03-25 | Les Produits Associes Lpa Sa | Diagnostic lamp, particularly for checking teeth |
-
1978
- 1978-04-14 CH CH402078A patent/CH627069A5/de not_active IP Right Cessation
-
1979
- 1979-04-04 AT AT0250179A patent/AT367287B/de not_active IP Right Cessation
- 1979-04-04 FR FR7908878A patent/FR2422384A1/fr active Pending
- 1979-04-04 DE DE2913415A patent/DE2913415C2/de not_active Expired
- 1979-04-06 GB GB7912113A patent/GB2018968B/en not_active Expired
- 1979-04-06 BE BE0/194460A patent/BE875389A/xx unknown
- 1979-04-12 US US06/029,541 patent/US4266535A/en not_active Expired - Lifetime
- 1979-04-13 IT IT7921842A patent/IT1119727B/it active
- 1979-04-13 IT IT7921348U patent/IT7921348V0/it unknown
- 1979-04-14 JP JP4489779A patent/JPS54137893A/ja active Granted
- 1979-04-17 AU AU46115/79A patent/AU4611579A/en not_active Abandoned
-
1983
- 1983-03-03 HK HK76/83A patent/HK7683A/xx unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB2018968B (en) | 1982-04-21 |
DE2913415A1 (de) | 1979-10-25 |
AT367287B (de) | 1982-06-25 |
CH627069A5 (ja) | 1981-12-31 |
IT1119727B (it) | 1986-03-10 |
GB2018968A (en) | 1979-10-24 |
US4266535A (en) | 1981-05-12 |
AU4611579A (en) | 1979-10-18 |
HK7683A (en) | 1983-03-03 |
DE2913415C2 (de) | 1987-04-16 |
ATA250179A (de) | 1981-11-15 |
BE875389A (fr) | 1979-07-31 |
IT7921348V0 (it) | 1979-04-13 |
FR2422384A1 (fr) | 1979-11-09 |
IT7921842A0 (it) | 1979-04-13 |
JPS54137893A (en) | 1979-10-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6233894B2 (ja) | ||
US3711700A (en) | Disclosing light | |
US4912606A (en) | Vehicle lamp device | |
US4184196A (en) | Diagnostic lamp, particularly for checking teeth | |
US20070255108A1 (en) | Water resistant l.e.d. pocket otoscope | |
KR200447634Y1 (ko) | 조명모듈이 구비된 화장품 케이스 | |
JPH01502491A (ja) | 偏光で生物刺激するための治療用ランプ | |
CA1114796A (en) | Dental plaque disclosing light and method | |
US3626170A (en) | Dental or surgical operating light | |
JPH09508234A (ja) | 信号装置 | |
US3583795A (en) | Optical systems for ophthalmoscopes | |
US4195329A (en) | Diagnostic lamp, particularly for checking teeth | |
US20070121315A1 (en) | Cosmetic case with light-up compact mirror | |
US3459178A (en) | Device for visual examination of the mouth | |
US2159934A (en) | Vanity case | |
US4314314A (en) | Electrically illuminated mirror | |
JP2005516361A (ja) | 照明組立体 | |
JPS6040121B2 (ja) | 診断用ランプ | |
CA2016059C (en) | Signal reflector and optical system | |
US3761705A (en) | Reflective lighted mirror | |
ITMI990036A1 (it) | Dispositivo per l'autovisione del condotto uditivo esterno e/o dellamembrana timpanica | |
KR101833421B1 (ko) | 피부상태 확인을 위한 조명기능을 갖는 휴대용 거울 | |
JP3040388U (ja) | 照明装置付歯鏡 | |
CN210004188U (zh) | 荧光手电筒 | |
US2325476A (en) | Illuminating mirror |