JPS6233758A - プラズマガスを用いた金属表面硬化方法および装置 - Google Patents

プラズマガスを用いた金属表面硬化方法および装置

Info

Publication number
JPS6233758A
JPS6233758A JP17202285A JP17202285A JPS6233758A JP S6233758 A JPS6233758 A JP S6233758A JP 17202285 A JP17202285 A JP 17202285A JP 17202285 A JP17202285 A JP 17202285A JP S6233758 A JPS6233758 A JP S6233758A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
plasma gas
metal
nozzle
plasma
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17202285A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0116314B2 (ja
Inventor
Norihiko Saga
佐賀 紀彦
Hisao Hirono
広野 久雄
Toshio Miyazawa
敏夫 宮沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP17202285A priority Critical patent/JPS6233758A/ja
Publication of JPS6233758A publication Critical patent/JPS6233758A/ja
Publication of JPH0116314B2 publication Critical patent/JPH0116314B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はプラズマガスを用いた金属表面硬化方法および
装置に関し、一層詳細にはワークにプラズマガスを噴射
してワーク表面を溶融し、この溶融部に粉末状の高硬度
金属を供給して前記ワークの所定の部位に耐摩耗性に優
れた硬化層を形成する際、前記プラズマガスが拡散する
ことを阻止すると共に前記高硬度金属が不要な部分に付
着することなく前記ワークの表面硬化処理加工を行うこ
とが可能なプラズマガスを用いた金属表面硬化方法およ
び装置に関する。
自動車に組み込まれるカムシャフト、ロッカーアーム等
は長期間に亘り連続して使用されなければならず、従っ
て、特に、その摺接部は極めて耐摩耗性に優れているこ
とが望まれる。このため、従来から前記カムシャフト、
ロッカーアーム等に対し耐摩耗性に優れる硬度の高い摺
接部を形成するための種々の加工処理が施されている。
例えば、このようなカムシャフト、ロッカーアーム等を
鋳造成形する際に、摺接部となる部位に冷し金を配設し
、供給される溶湯をこの冷し金により急冷して硬化した
チル層を形成する方法がある。然しなから、この冷し金
によっては前記摺接部に十分な硬度が得られないため、
製品としてのカムシャフト、ロッカーアーム等は長期間
に亘り使用することが不可能となる不都合が生ずる。
そこで、溶湯中にCr % Mo等の高硬度金属を添加
し、冷し金を用いて摺接部となる部位に高硬度なチル層
を形成するものが案出されている。ところが、この種の
CrSMo等を用いて所望の硬度を有するチル層を形成
するためには、溶湯中に一定量以上の前記高硬度金属を
添加しなければならない。しかも、硬化処理中にかなり
の量のこの高硬度金属が慴接部以外の部分にも混入して
しまう。従って、鋳造成形後に取り出されるワークは全
体として硬度の高いものとなり、成形後ワークに対して
仕上げ加工等を施そうとする時、切削加工が困難なもの
となる欠点が指摘される。
本発明は前記の不都合を克服するためになされたもので
あって、ワークにプラズマガスを噴射する際にこのプラ
ズマガスが拡散することなく良好に前記ワークの所定の
部位を溶融すると共に、粉末状の高硬度金属を不要な部
分に付着させることなく前記所定部位に供給することに
より、前記ワークに耐摩耗性に優れた高硬度な硬化層を
形成することを可能にするプラズマガスを用いた金属表
面硬化方法および装置を提供することを目的とする。
前記の目的を達成するために、本発明はワークに対して
アークを発生させ、前記アークに対して作動ガスを供給
してプラズマガスとして前記ワークに噴出させ、前記プ
ラズマガスに粉体または粒体からなる高硬度金属を供給
して前記ワークに高硬度金属が混入した溶融池を生成す
ると共に、前記プラズマガスの周回にシールドガスを供
給して前記プラズマガスの噴出範囲を規制することを特
徴とする。
さらにまた、本発明は電極を内装しプラズマガスを噴出
させるための狭小なノズル開口部を画成したノズルチッ
プと、前記ノズルチップを囲繞してシールドガスを前記
ノズルチップの先端部に供給するシールドキャップと、
前記シールドキャップに所定角度傾斜してその内部に臨
み且つ前記ノズル開口部から導出されるプラズマガスに
指向して高硬度金属の粉体または粒体を供給する金属導
入管と、前記ノズルチップとシールドキャップとの間に
前記ノズルチップより離間してこのノズルチップ先端部
を覆い且つシールドガスの分流路を画成する遮蔽部材を
設けることを特徴とする。
次に、本発明に係るプラズマガスを用いた金属表面硬化
方法についてそれを実施する装置との関係において好適
な実施例を挙げ、添付の図面を参照しながら以下詳細に
説明する。
第1図乃至第3図において、参照符号10は本発明に係
るプラズマガスを用いた金属表面硬化装置を示す。この
場合、前記装置10は中空上のシールドキャップ12と
下端部に半球状の先端部13を有するノズルチップ14
とを含み、前記シールドキャップ12とノズルチップ1
4との間にはシールドガス用通路16が画成される(第
2図参照)。
そして、シールドキャップ12には夫々水平方向に対し
所定角度傾斜して孔部18a、18bを穿設する。一方
、前記ノズルチップ14の外周部には所定の位置に周溝
20を刻設すると共に、その中央部に鉛直方向に指向し
て作動ガス供給用通路22を形成し、この通路22の出
口側には段部を介してこれより小径なプラズマガス導出
用ノズル部24を連通形成する。また、ノズルチップ1
4には前記通路22を囲繞するようにして冷却水用開口
部25を形成すると共に、通路22内にタングステン電
極26を配設し、さらに前記ノズルチップ14の外周部
には遮蔽部材28を装着する。
すなわち、前記遮蔽部材28は絶縁体、例えば、セラミ
ック系材料で形成され、その形状はノズルチップ14の
先端部13の半球形状に対応して碗状を有しており、そ
の上部並びに下部には夫々開口部30.32が画成され
る。前記周回する開口部30の内部端傍にはこの遮蔽部
材28の上部に形成され所定の幅員を有して半径方向内
方に膨出する係止部36a乃至36dがしnみ、さらに
、これらの係止部36a乃至36dには前記ノズルチッ
プ14の周溝20に対応する溝部3Ba乃至38dが刻
設される。そして、前記周溝20と溝部38a乃至38
dとにリング部材42を介装してこの遮蔽部材28をノ
ズルチップ14に装着する。すなわち、遮蔽部材28の
内部に膨出する係止部36a乃至36dによってノズル
チップ14の外周壁部と遮蔽部材28の内周壁部との間
には複数個の通路40が画成されることが容易に諒解さ
れよう。
一方、シールドキャップ12の孔部18a、18bには
夫々高硬度金属粉末用導入管44a、44bが嵌装され
る。前記導入管44a、44bはステンレス等で形成さ
れる第1の管体46a、46bとセラミック系材料で形
成される第2の管体48a、 48bとを含み、前記管
体46a、48aおよび46b、48bは夫々ジヨイン
ト50a、50bを介して一体的に連結される。この場
合、第2管体43a、48bの一端部側は通路16内に
所定長さ臨入しており、前記第2管体48a、48bの
軸線の延長線とノズル部24の延長線とが下方において
交差するよう夫々の孔部18a、18bの角度を選択し
ておく。
本発明に係るプラズマガスを用いた金属表面硬化装置は
基本的には以上のように構成されるものであり、次にそ
の作用並びに効果について説明する。
そこで、先ず、当該装置10をワークWの摺接部となる
部位の近傍に位置決めして後、タングステン電極26を
図示しない直流電源のマイナス側に接続し、一方、ワー
クWをプラス側に接続スル。さらに、通路22にはアル
ゴンガス等の作動ガスを供給し、一方、通路16にはシ
ールドガスを供給する。このため、タングステン電極2
6とワークWとの間にアークが発生する。そして、この
プラズマガスはノズル部24を介して絞られて高温、高
速のプラズマアークとして先端部13から遮蔽部材28
の開口部32を介して外部に導出される。
この場合、第3図に示すように、通路16に供給された
シールドガスの一部は遮蔽部材28の上部に形成された
係止部36a乃至36dの間隙から通路40に侵入して
前記導出されたプラズマアークに吹き付けられる。従っ
て、前記プラズマアークはその周方向から供給されるシ
ールドガスによりそのガス流による収束効果と冷却によ
るサーマルピンチ効果の作用によりさらにこの直径を小
さくすることが出来、ワークWの所望の部位に高温、高
速のプラズマアークを噴射してこれを効果的に溶融して
溶融池52を形成することが可能となる。
一方、夫々の導入管44a、44bからは前記ブラズマ
アーク中に粉末状の高硬度金属54が供給される。この
場合、高硬度金属54としてはCr、Mo、Ni、W、
■、Nb等の単体、これらの金属同士または他の金属と
の合金あるいは炭素等との化合物等種々のものを選択す
ることが可能である。また、その際、前記高硬度金属は
単独あるいは二種以上複合して供給される。
このようにして、夫々の導入管44a、44bからプラ
ズマアーク中に供給される高硬度金属54は前記プラズ
マアークにより加熱されて高速で溶融池52内に混入さ
れる。ここで、高硬度金属54にはプラズマアークの噴
出圧力が作用すると共に、当該装置10がワークWの上
方を所定方向に変位するよう移動制御されるため、この
高硬度金属54は攪拌されて溶融池52内に均一に分散
する。その際、前記高硬度金属54が溶解し易いもので
あれば、この溶融池52内に溶融し、一方、溶解しにく
いものであれば前記溶融池52内に分散する。
このようにして、当該装置10を変位させてワークWの
所定の部位に溶融池52を形成して後、タングステン電
極26とワークWへの通電を停止する。次いで、所定時
間前記ワークWを冷却すれば、高硬度金属54が均一に
分散あるいは混入した硬化層がこのワークWの所望の表
層部に形成される。なお、この場合、シールドキャップ
12の内部に高硬度金属54を導入するための導入管4
4a、44bの第2管体48a、48bが臨んでいるが
、この第2管体43a、48bはセラミック系の材料で
形成されているためにプラズマアークによって発生する
高温の熱により損傷することはない。
ところで、前述したように、タングステン電極26とワ
ークWとの間に発生するプラズマアークは遮蔽部材28
と先端部13との間で画成される通路40を介して供給
されるシールドガスにより好適にその径を縮小される。
従って、夫々の導入管44a、44bから所定速度で送
給される粉末状高硬度金属54により悪影響を蒙ること
は回避される。すなわち、ノズル部24から導出される
プラズマアークは進行方向、すなわち、ワークW側に指
向して拡散する傾向にある。従って、遮蔽部材28を設
けていなければ、前記プラズマアークは徐々に拡散し、
一方、所定速度の高硬度金属54が供給されることによ
り、このプラズマアークは前記高硬度金属54が供給さ
れない方向に拡開し、第4図に示すように、略長方形状
を有する溶融池52が形成されてしまう。このため、前
記ワークWが好適に溶融されず、また、供給される高硬
度金属54がこの溶融池52内で均一に分散されない場
合が生ずる。
然しなから、本発明では遮蔽部材28を設けて通路40
を画成し、この通路40を介してシールドガスを分岐さ
せてノズル部24から導出されるプラズマアークをさら
に小径にしてワークWに噴射するよう制御している。従
って、夫々の導入管44a、44bから供給される高硬
度金属54に影響されることなく、前記ワークWに良好
な溶融池52を形成し、前記高硬度金属54のワークW
に対する均一な混入作用を達成している(第4図中破線
参照)。
さらにまた、この遮蔽部材28を設けることにより、第
2管体48a、48bからプラズマアークに送給される
高硬度金属54がノズルチップ14自体に付着すること
を阻止している。蓋し、このノズルチップ14に高硬度
金属54が付着すれば、ノズルチップ14の先端部13
からのアーク、すなわち、ダブルアークが発生してワー
クWに噴射されるプラズマアークのエネルギが不安定と
なると共に、このノズルチップ14に損傷を与える場合
が多い。
然しなから、本発明では、前記ノズルチップ14の先端
部13を覆うようにして遮蔽部材28を設け、この遮蔽
部材28とノズルチップ14とに所定の隙間を有する通
路40を画成し、これにシールドガスを導入して高硬度
金属54の付着を防止することにより、装置自体に損傷
を与えることがないよう構成している。この場合、遮蔽
部材28をセラミック系の材料で形成しているため、こ
こにアークが発生することを阻止すると共にプラズマア
ークの熱に容易に耐えることが出来る。
以上のように本発明によれば、電極とワークとの間にプ
ラズマアークを発生させ、さらに遮蔽部材内を通過した
シールドガスにより前記プラズマアークの径を好適に縮
小してワークを溶融すると共に、このプラズマアークに
供給される高硬度金属を高速で前記溶融部に混入してい
る。このため、前記高硬度金属を所定の速度でプラズマ
アーク中に供給しても、このプラズマアークが拡散する
ことがなく、ワークの所定の部位を確実に溶融すること
が出来る。そして、この溶融部に前記高硬度金属を均一
に送給して耐摩耗性に優れた高硬度な硬化層を得ること
が可能となる。さらにまた、ノズルチップの外周部に遮
蔽部材を装着しているため、このノズルチップに高硬度
金属が付着することを阻止し、前記ノズルチップの損耗
を回避して長期間に亘って良好に使用されるという効果
が得られる。
以上、本発明について好適な実施例を挙げて説明したが
、本発明はこの実施例に限定されるものではなく、例え
ば、金属粉末用導入管の数を増加することが出来、また
、遮蔽部材はその表層部に絶縁体を被覆させても同一作
用を営むことが可能である等、本発明の要旨を逸脱しな
い範囲において種々の改良並びに設計の変更が可能なこ
とは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係るプラズマガスの発生装置の一部
省略分解図、第2図は本発明装置の一部省略正面縦断面
図、第3図は本発明装置の一部省略拡大図、第4図はプ
ラズマアークの発生状態を示す説明図である。 10・・・装置       12・・・シールドキャ
ップ14・・・ノズルチップ   16.22・・・通
路24・・・ノズル部     26・・・タングステ
ン1掻28・・・遮蔽部材     44a、44b・
・・導入管44a 補      丁      雪 手続補正書く自発) 1、 事件の表示   昭和60年 特許願 第172
022号(昭和60年8月5日付出願) 2、発明の名称   プラズマガスを用いた金属表面硬
化方法および装置 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住 所     東京都港区南青山二丁目1番1号名 
称    (532)  本田技研工業株式会社代表者
 久米 是志 4、代理人 6、補正の対象  (1)  明細書の「発明の詳細な
説明」の欄+1)  明細書「発明の詳細な説明」中、
第7頁第6行目の 「・・・、前記位置10は中空上の」とあるを、「・・
・、前記位置10は中空状の」と補正します。 (2)同、第13頁第8行目の [・・・溶融池52が形成されて・・・」とあるを「・
・・溶融池52aが形成されて・・・」と補正します。 (3)同、第13頁第10行目の 「・・・この溶融池52内で均」とあるを、「・・・こ
の溶融池52a内で均」と補正します。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ワークに対してアークを発生させ、前記アークに
    対して作動ガスを供給してプラズマガスとして前記ワー
    クに噴出させ、前記プラズマガスに粉体または粒体から
    なる高硬度金属を供給して前記ワークに高硬度金属が混
    入した溶融池を生成すると共に、前記プラズマガスの周
    回にシールドガスを供給して前記プラズマガスの噴出範
    囲を規制することを特徴とするプラズマガスを用いた金
    属表面硬化方法。
  2. (2)電極を内装しプラズマガスを噴出させるための狭
    小なノズル開口部を画成したノズルチップと、前記ノズ
    ルチップを囲繞してシールドガスを前記ノズルチップの
    先端部に供給するシールドキャップと、前記シールドキ
    ャップに所定角度傾斜してその内部に臨み且つ前記ノズ
    ル開口部から導出されるプラズマガスに指向して高硬度
    金属の粉体または粒体を供給する金属導入管と、前記ノ
    ズルチップとシールドキャップとの間に前記ノズルチッ
    プより離間してこのノズルチップ先端部を覆い且つシー
    ルドガスの分流路を画成する遮蔽部材を設けることを特
    徴とするプラズマガスを用いた金属表面硬化装置。
  3. (3)特許請求の範囲第2項記載の装置において、遮蔽
    部材の少なくとも表層部全面部を絶縁体で形成してなる
    プラズマガスを用いた金属表面硬化装置。
  4. (4)特許請求の範囲第2項または第3項記載の装置に
    おいて、遮蔽部材の一端縁部に所定の幅員を有し半径方
    向内方に指向して膨出する複数の係止部を設け、前記係
    止部とノズルチップとに夫々対応する周溝を形成し、前
    記周溝にリング部材を介装して前記遮蔽部材をノズルチ
    ップに装着してなるプラズマガスを用いた金属表面硬化
    装置。
  5. (5)特許請求の範囲第2項記載の装置において、粉末
    金属導入管は少なくともその先端部をセラミック系の材
    料で形成してなるプラズマガスを用いた金属表面硬化装
    置。
JP17202285A 1985-08-05 1985-08-05 プラズマガスを用いた金属表面硬化方法および装置 Granted JPS6233758A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17202285A JPS6233758A (ja) 1985-08-05 1985-08-05 プラズマガスを用いた金属表面硬化方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17202285A JPS6233758A (ja) 1985-08-05 1985-08-05 プラズマガスを用いた金属表面硬化方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6233758A true JPS6233758A (ja) 1987-02-13
JPH0116314B2 JPH0116314B2 (ja) 1989-03-23

Family

ID=15934069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17202285A Granted JPS6233758A (ja) 1985-08-05 1985-08-05 プラズマガスを用いた金属表面硬化方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6233758A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS572244A (en) * 1980-05-08 1982-01-07 Bayer Ag Manufacture of 2-trifluoromethylaniline
JPS6070136A (ja) * 1983-09-14 1985-04-20 Honda Motor Co Ltd ワ−クの表面処理方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS572244A (en) * 1980-05-08 1982-01-07 Bayer Ag Manufacture of 2-trifluoromethylaniline
JPS6070136A (ja) * 1983-09-14 1985-04-20 Honda Motor Co Ltd ワ−クの表面処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0116314B2 (ja) 1989-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100742204B1 (ko) 스테인리스 강관의 용접장치 및 용접방법
JP3751728B2 (ja) ピアシング用のノズル
JPS6233758A (ja) プラズマガスを用いた金属表面硬化方法および装置
JPH09201678A (ja) 溶接トーチ
US10589389B2 (en) Apparatus and method for cooling a hard metal applied to the surface of a metal alloy substrate
JPH0533310B2 (ja)
JPH0929439A (ja) スタッド溶接におけるシールド方法及びその装置
JPH0217004Y2 (ja)
JPH0511027Y2 (ja)
JPS60115370A (ja) 粉末肉盛溶接方法
JPH01162578A (ja) 粉体プラズマ肉盛溶接用トーチ
JP3301002B2 (ja) 表面硬化装置
GB1583515A (en) Method for welding a tube in a tube sheet
JPS6245680B2 (ja)
DE102004010287B4 (de) Unterpulver-Schweißverfahren
JPH10277766A (ja) 高速ピアス穴加工方法および同加工方法に使用するレーザ加工ヘッド
JPH0195887A (ja) ワイヤ送給ノズル
JPH0511028Y2 (ja)
JPH0555235B2 (ja)
KR20050026234A (ko) 스테인리스 강관의 연속 용접장치 및 용접방법
JPS61159283A (ja) プラズマト−チ
JPS6092079A (ja) 粉末肉盛溶接方法
JPH1058147A (ja) プラズマアーク溶接用トーチ
JPS61572A (ja) 鋼の浸炭方法
JPH01218772A (ja) プラズマ粉体肉盛トーチ